>>2258 マンション比較中さん
それは普通借地権に限らず、完全な所有権でも同じ問題に直面します。
建て替えるとなれば当然自分一人だけ建て替えるわけにはいきません。
住民の合意と管理組合での決議が必要になります。
建て替え費用は戸当たり1000~2000万が相場と言われていますが、もちろんローンも組めます(最初に組んだ住宅ローンは完済している前提)。
実態としては決議を得るのは非常に難しく、建て替える前に売却するケースがほとんどのようですけどね。
定期借地権の場合は、解体されたら新しく住居を探さなければいけません。
場所にもよるでしょうが、1000~2000で都内に家を持つのは厳しいでしょう。
そうなると、所有権や普通借地権で建て替えた方が有利という見方もあります。
また、売却にするにしても、定借の場合は時間が経てば経つほど売りにくくなります。
次に買う人が住める期間が短くなっていきますからね。