東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 1628 匿名さん

    >>1627 匿名さん
    三鷹~立川くらいまで同一視されますね、23区からだと。

  2. 1629 匿名さん

    >>1628 匿名さん
    そうですか。吉祥寺までで何かの区切りがあるわけですね。
    三鷹もこれから発展して、東側の仲間入りになるといいですが。

  3. 1630 匿名

    他所からの見られ方などどうでもいい。
    三鷹は三鷹。

  4. 1631 匿名さん

    >>1628 匿名さん
    23区でもピンキリですよね。西の方の区と比べたら三鷹の方が高いです。
    また立川は三鷹よりまた結構遠いです。

  5. 1632 匿名さん

    >>1626 匿名さん
    むしろ規模も大きくなりプラウドブランドにも追い風になりますよ。

  6. 1633 匿名さん

    >>1631 匿名さん
    地価や距離が実際どうかなんて関係ありません。地縁の無い人には、単なる都下として一括りにされてしまいます。吉祥寺ならギリセーフなどと思われています。

  7. 1634 匿名さん

    >>1624 匿名さん
    ですね。ちょうどいい感じの発展具合

  8. 1635 匿名さん

    >>1632 匿名さん
    TOB成立したらね 十中八九無理

  9. 1636 匿名さん

    >>1626 匿名さん

    このご時世、マンションメインでは厳しいのでしょうね。3月期の決算でも大手5社中減益は野村不動産だけ。最近の土地高騰の煽りをもろに受けてますからね。こういうオチだったのかという感じです。

  10. 1637 名無しさん

    >>1636 匿名さん
    またネガですか。
    日本郵政とですよ。なぜ合併になるか勉強されたらどうですか。
    マイナス合併ではないですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ジェイグラン国立
  12. 1638 匿名さん

    >>1637 名無しさん

    ほんとそれ

  13. 1639 匿名さん

    >>1631匿名さん
    三鷹は、西武線にある23区よりは高いかもしれませんね。
    でも中央線だったら(23区の西の方である)中野・杉並よりの方が高くなると思いますが。
    中央線総武線)吉祥寺まで徒歩10分だったら、もっと高くて住めないですよ。

  14. 1640 匿名さん

    野村不動産は数千億円で日本郵政に買収されるだろうね。NHKでもニュースになってたし表に出たからほぼ決定では。ここも日本郵政のマンションになるだろう。

  15. 1641 匿名さん

    >>1639 匿名さん

    ですね。三鷹、吉祥寺エリアは色々言われますが街としてよく出来てますよ 程よく発展程よく田舎 コンパクトシティで良いと思います

  16. 1642 匿名さん

    >>1640 匿名さん
    より安心になるからありがたい話ですね。

  17. 1643 匿名さん

    別にポジでもネガでもないけど、さすがに日本郵政がまさかの野村買収ってのは結構驚きのニュースじゃないですかねぇ
    他のプラウドスレもその話題で持ちきりなのも理解できる。

  18. 1644 匿名さん

    >>1637 名無しさん

    ネガではなく事実ですね。今日はじめて知ったのでしょうけど、身の振り方考えといた方がいいですよ。

  19. 1645 匿名さん

    どう転ぶかなんてどうでもいいけど、このイベントで野村さんが値段を下げてきてくれたりしたら買い手としてはありがたい話ですなぁ。

  20. 1646 評判気になるさん

    >>1645 匿名さん

    ニュースになったので買収はほぼ合意したんたろうな、野村ブランドより日本郵政になった方が購入希望者増えるかな? 今後の販売に少なからず影響すると思う。野村不動産は野村グループに切り捨てられた訳だ、社員としては日本郵政グループの方が良いのかな? この物件野村ブランドで購入した人達はどう感じているのだろう。

  21. 1647 匿名さん

    >>1637 名無しさん
    対等合併ではなく、吸収合併ですよ。
    ゆうちょ銀行と同じ子会社扱い。
    資産も数千億程度ですから。
    プラウドの冠はその程度だったかと。
    しかも証券が手放すと言うことは、先が見えたんでしょう。
    プラウドブランドもなくなるのでしょうね。

  22. 1648 名無しさん

    >>1647 匿名さん
    まあここに書き込みをしている私を含めて経済に疎い連中にはわからんことですな。
    プラウドのブランドも無くなり購入者、契約者にとって悪い方向になるのか、
    日本郵政が凄い企業展開をして立て直すかですな。
    まあ、企業の合併などよくある話ですから。



  23. 1649 匿名さん

    今回の買収は野村證券の提案だと思うな。
    マンション事業では限界に来てる現状を見て、買収先を探してたところに日本郵政が乗ってきたんでしょう。
    ブランド名は残すはずだし、これから販売するマンションもブランド名を残すのは濃厚。
    ブランドイメージ無いとブランド名を売るところから再スタートになり、ゼロからと言うかマイナスからのスタートにもなりかねず、売るのに却って苦労する。
    この案件はプラスに作用するはず。
    以上、吸収合併された会社に勤務する者より。

  24. 1650 匿名さん

    吸収合併自体がどうのではく、野村不動産が吸収合併される状態にあったということが驚き。プラスかマイナスは、どうなるかはわかりませんが、これから大暴落がはじまるとかは、本当に勘弁してほしい。

  25. 1651 匿名さん

    >>1649
    野村HDは数年前に野村不動産の株を大量に手放して非連結化していたようだからいつでも売却する準備は出来ていたのだろう。
    というか売る気満々だったのだろう。

  26. 1652 匿名さん

    巨大な資本が入った事でプラウドも安泰ですね。
    潤沢な資金でもう売り急ぐ必要もなくなりましたからゆっくりマンション選べていいですな

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 1653 匿名さん

    今日が買い時でしょうね。MRにいこっと。
    たぶん値引きしてもらえそうな気がします

  29. 1654 匿名さん

    ここにきて一気にプラウドブランドとお買い得感が増してくるので駆け込み需要が増えそうな気がしますね。

  30. 1655 匿名さん

    >>1637 名無しさん

    この状況をどうポジに解釈しろと。
    土地高値で買ってきたいままでのツケが、最近の完成在庫や大手5社中単独の減益や今回の買収に繋がってるわけだからさ。そろそろ現実理解した方かいいですよ。
    というか、あなたこんなところで書き込んでる場合ではないでしよ。

  31. 1656 匿名さん

    >>1653 匿名さん

    あんまり適当な書き込みしない方がいいですよ。

  32. 1657 匿名さん

    最強の販売部隊をようする野村に十二分な巨大資本がくっついてますますプラウドシティが
    お買い得感がますようになりましたね。
    プラウドの懸念点は売り急ぎでしたが、もうそれもなくなりましたしね。
    アフターサービスはもとから充実していて親切丁寧でしたがこれに巨大資本が
    バックアップで資金的にも潤沢になりましたね。
    今後の野村の飛躍が楽しみですねぇ。業界No.1のスミフもそろそろ撃墜されて終わりそう。

  33. 1658 匿名さん

    今日はどうせ雨だしとりあえずMRいって様子を聞きに行ってみようかな。現場の人間もほとんどは昨日聞いたばかりだろうし新たな指令が飛ばされてる可能性が高いね。こういうでかいIRイベントはなかなかないからうまく利用したいところですな。

  34. 1659 匿名さん

    6200万円台から新築x大規模x三鷹x吉祥寺xダブルートx安定地盤x住環境と利便性の共存のマンションが買えるのは貴重
    費用対効果が非常に高いですね。人気の三鷹、吉祥寺、どちらもつかえる。しかも人気の中央線北側エリアで
    吉祥寺の商店街通りを歩ける楽しみが人生の豊かさを彩れるしね。

  35. 1660 マンション検討中さん

    マンションの中に郵便局ができれば便利だね。

  36. 1661 匿名さん

    >>1659
    >プラウドの懸念点は売り急ぎでしたが、もうそれもなくなりましたしね。

    それは確実な決定事項なんですかね。日本郵政になるとなったとたん、戦略が変わるのですか。

    まあ、デベの大元が変わるのですから、
    購入者に対しては通知なり、検討者に対しては説明なりが、しっかりとあるでしょうね。と期待しています。

  37. 1662 匿名さん

    >>1659  → >>1657 の間違い

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 1663 匿名さん

    >>1660 マンション検討中さん
    保育園が郵便局になってくれると嬉しいです。コンビニでもいいけど。

  40. 1664 匿名さん

    >>1660
    確かに!ってかそういうのを売りにしてきそうですね。
    郵便局のATMをつないでくるのはほぼ確実かもしれないですね。
    プラウドの新たな売りの一つになりそうです。
    おそらくは、郵便局のATM、荷物の集荷サービスやダンボール等の梱包サービス、切手や保険なんかの商品サービスなんかの窓口をもってきそうですね。

  41. 1665 匿名さん

    しかし小泉さんが頑張ってくれたおかげですね、ある意味のこの歴史的買収は。まさかの郵政がって誰もが思ったでしょうね。
    日本最大かつ超絶巨大の圧倒的資金を持つ日本郵政。しかしかつては国のもので市場脅威としては0。ただの宝の持ち腐れ。
    それが小泉さんの英断で民営化になり、そしてこの度野村にその巨大資本がいくというウルトラCですね。
    これで野村としては最強の営業部隊に最大の武器が加わったことになりますからねぇ。

  42. 1666 匿名さん

    >>1665
    何が英断だよ?
    小泉って単なるアメリカの犬じゃん。
    日本の郵政事業を民営化させて巨額の資金を民間に流すことをアメリカは以前から狙っていたんだよ。
    「年次改革要望書」というものを知らないのか?

  43. 1667 匿名さん

    もう共有施設の利用方法が固まってるんだとしたら、郵政関連のものはどこに設置するんだろ。
    何か恩恵受けれるといいですが。

  44. 1669 匿名さん

    [No.1668~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  45. 1670 匿名さん

    >>1666
    はいはい、すれ違いですからそういう話がしたければよそでどうぞ。このマンションにとっては今回の取引がこのマンションにとって、そして全プラウドにとってより資産性の担保を確実に後押ししたことは事実ですからねぇ。助かります。資金もそうですが準国支援でもありますからねぇ

    >>1667
    ここは大規模で広さに余裕を持たせて作られてるので郵貯ATMとか振り込み手続き等の窓口がどこかに作られる可能性が高いでしょうね。結構期待してます。たぶんプラウドシティには搭載されてくる可能性が大きいと思います

  46. 1671 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  47. 1672 マンション検討中さん

    >>1667 匿名さん
    マンションの入り口に増設かなぁ。
    郵便ポストも一緒に。便利だね。

  48. 1673 匿名さん

    >>1672
    郵便ポストも便利ですよねぇ。子供がいると郵便物多いんですよねぇ
    学校関係は未だに書類が多いですから

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 1674 匿名さん

    このマンションでは設置しないから大丈夫。

  51. 1675 匿名さん

    >>1670 匿名さん

    かなり苦しいですねwww
    大丈夫ですか?もう書き込みやめたらどうです?

  52. 1676 匿名さん

    資本関係ができたので購入特典でもいろんなサービスがもらえそうですね。
    三井マンションを買うとディズニーランドの貸切招待か入場券もらえるようですし
    すみふでは高級家具。野村ではこれまで値引きでそれを埋めてましたが今後はそれに加えて
    かんぽの宿の招待券とかももらえそうですね。販促品として。

  53. 1677 匿名さん

    郵便局ができてくれたら、このマンションの売りが強化されますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸