>>1473 通りがかりさん
区分所有の土地にある個人の持分は、確かに単独では売れません。でも、所有権である以上、更地にして土地全体を売ることはできますよね。(土地売却の合意形成も困難だとは思いますが、法的にみた場合の話です。)
では、この物件の土地が更地になったとしたらどうでしょうか?借地権を持っているのは野村不動産で、それぞれの住人は転貸借人です。借地人たる野村不動産からのサポートはあると思いますが、転貸借人全員で合意して、転貸借権を第三者に転売するなんて考えられるでしょうか?また、所有権を持ってないので、底地全体を売却して精算することもできないですよね。
そこが本質的な問題だと思うのですが、新築マンションの検討をする際に「地震で全壊したら…」なんて指摘するのは前向きじゃない!と言われそうなので、もうこのネタは止めにしても良いかもしれませんね。