東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 1161 匿名さん

    >>1159 匿名さん
    同一人物ですね。
    徒歩10分十分近いですよね。

    前向きな話をしていきましょう。前向きな話が出来る物件、立地、設備のマンションです。

  2. 1162 匿名さん

    >>1160
    ちなみに吉祥寺駅のアトレの西側(三鷹寄り)に自転車置き場がありますから自転車でもそこに止めると最短でいけて楽ですよ!我が家はFでほとんど固まりました。

  3. 1163 匿名さん

    >>1162 匿名さん
    希望の部屋が手に入るといいですね。南に桜が見えますからきっと素晴らしいです。
    私もF棟にとても興味があり営業の人と密に連絡を取っています。

    自転車置場の場所ありがとうございます。その距離でしたら10分かかりません。

  4. 1164 匿名さん

    >>1163

    いえいえ。お互い希望の部屋が買えるといいですね!
    今は主人と部屋のタイプで図面にらめっこしながらあーでもない
    こーでもないって言い合ってます(笑) 
    私は3LDKのとあるタイプがお気に入りなのですが主人が4LDKの
    タイプがよいといってなかなか折り合わないですね。

  5. 1165 匿名さん

    >>1164 匿名さん
    高い買い物ですから慎重に楽しみながら結論を出していきたいですね。
    内装のオーダーチョイスも楽しめますよ。

  6. 1166 匿名さん

    西側に雰囲気のいいお店があってマンションがそこ寄りというのはラッキーです。
    吉祥寺までさらに近いと、商業地域に近づいて落ち着かないから距離感が丁度良いです。

    ところで、F棟が人気なのですが、二期で販売されるのでしょうか?

  7. 1167 匿名さん

    >>1162 匿名さん
    交番の横の高架下のとこですかね?あそこはいいですよね。管理しているおじさんと顔見知りになると、自転車を置くのにいろいろ手伝ってくれたりしますよ。

    あと、もし三鷹駅から東京駅方面の定期があれば、三鷹駅から中央線総武線に乗ってサクッと吉祥寺に行くのもオススメです。三鷹駅前の自転車置き場は2時間まで無料で、休みの日はガラガラですので、吉祥寺でちょこっとだけ用事ってときはこの行き方もアリだと思います。ロンロンのお店に行くときなんかは、自転車で直接吉祥寺へ行くよりも速いです。

  8. 1168 匿名さん

    >>1167 匿名さん
    間違えました。
    ロンロンじゃなくてアトレです。

  9. 1169 匿名さん

    自転車置き場の情報を教えてくださった方、ありがとうございます。
    休日が空いてるんですねー。

    ここの場所から吉祥寺へ自転車で向かうには、井の頭通りを行くと道幅がある程度あってスイスイいけるのでしょうかね。
    他にも、平日の日中、穴場な自転車置き場などをご存知の方、教えていただければ幸いです。

  10. 1170 匿名さん

    >>1169
    吉祥寺は駐輪場がたくさんあるのですが駅に近いところほど休日は
    駐輪場がすいており、逆に駅に遠い方が満車です。
    これは、みなさん駅近は無理だろうという思い込みだからだとおもいます。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    アージョ府中
  12. 1171 匿名さん

    >>1170 匿名さん
    駅近だと、人ごみも多いので自転車で通りにくいというのもあるのでしょうね。

  13. 1172 匿名さん

    >>1171
    なるほど!その理由の方が大きいでしょうね!
    私はつっきって駅近の方に止めます(笑)
    しかし最近は休日人がかなり減って過ごしやすくなりました。
    住みたいたい街ランキング1位から外れてくれたからでしょうかね。
    でもその方が助かります。過疎化されるのは困りますが多すぎるのは困り者ですし
    鎌倉みたいになるのは避けたいですからね。

  14. 1173 地元住民

    >>1170 匿名さん
    駅前の人混みの中で自転車は通り難く、少し離れても歩いた方が早いのです。。。

  15. 1174 匿名さん

    >>1173
    そうでもない。歩道を走ろうとするからそうなる
    車道はむしろちょうど自転車が走りやすい。

  16. 1175 匿名さん

    東急の自転車置き場が一番特だと思う。
    基本は東急でお買い物しないと有料になるけどなぜかレシート見せなくても無料にしてくれるよね

  17. 1176 地元住民2

    確かに。
    休みの日にチェリナードとか平和通りとかを自転車で走られると危なくて困ります…。
    中町側でよく使う駐輪場は
    高架下
    山野楽器下

    ロフトの方では、ここが一番空いてることが少ないのですが、
    ロフト裏
    ロフト横(ハンコ屋さんの所)

    中町からは反対エリアになりますが、元ラオックスの駐輪場が一番空いてる(置きやすい)ような気がします。

  18. 1177 匿名さん

    >>1171 匿名さん
    吉祥寺は1位に返り咲いたんですよ。
    1度1位じゃなくなったのは、「住みたい」ということでは変らなくて、たしか街が発展して賑わいを増してきたからとかだったような。でもまた1位です。

  19. 1178 匿名さん

    上のレス
    >>1171 匿名さん → >>1172 匿名さん です。

  20. 1179 匿名さん

    >>1176 地元住民2さん
    私も自転車はロフトの近くに止めたいと思っていましたが、皆考えることが一緒なんですね…。
    空いてそうな所の情報、ありがとございました。
    自転車置き場が混んでるのって、それだけバス(自転車)利用の物件が多いってことなんでしょうね。
    吉祥寺駅へ徒歩5分とか10分とかの物件とか、あっても高くて現実的でないですしね。

  21. 1180 匿名さん

    >>1177
    いえ、最新の調査ではたしか4位ぐらいだったはずです。
    でも私としてはそういうくだらないランキングからはさっさと圏外になってくれたほうが
    人が少しは減ってうれしいなっていうだけの話です。

  22. 1181 匿名さん

    ロフトのところは自転車いつも止められないですね。あそこの近くに駐輪場ありませんか?

  23. 1182 匿名さん

    >>1180
    私が見たランキングはこれです。
    http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1703/07/news028.html
    ランキングもいろいろなところが作っているので順位が微妙に変るのでしょう。

    確かにほどほどの混み具合がいいですよね。
    特に井の頭公園は公園をこして観光地化しそうな勢いなので、もっと空いてほしい。

  24. 1183 名無しさん

    >>1181 匿名さん

    何だか安っぽい話が続いて残念です。高級マンションじゃなかった?ここ

  25. 1184 匿名さん

    >>1182
    あら、また一位なんですか...困りましたね。
    鎌倉みたいに観光地化されるとその人たちのために厳しい規制とか
    ルールができて本当に面倒なのでほどほどにしてほしいものです。

  26. 1185 匿名さん

    >>1183
    いえ、いたって普通のマンションですよ。
    真面目におつとめの東京人でしたらほとんどの人が買える値段なのですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジオ練馬富士見台
  28. 1186 匿名さん

    確かに、もう住みたい街ナンバー1とかいらないっすよね。
    静かに暮らさせてほしいっす。

  29. 1187 匿名さん

    >>1186
    ね。住みたい街ランキング一位だといやなのは、ここでもいるように
    妬みで文句ばかり言ってくる輩が増えるから嫌ですね。
    いちいち、大したことがない、ただの田舎じゃん、とかうるさくてしょうがない。

  30. 1188 匿名さん

    たしかに1位だと、人が多かったり、難癖があったり面倒です。
    いい所だから1位になって然るべきだと思うんですけど。

    自転車置き場の話題、まじめな検討者にとっては、ほんと助かります!!
    これからも地域の情報交換しましょう。
    野次馬さんには必要ないでしょうけど。

  31. 1189 匿名さん

    >>1188
    本当にそうおもいます。

  32. 1190 匿名さん

    見た感じ団地っぽさを感じるとか、駅から10分は集合住宅としては遠いなどの負の要素を少しでも書くと消されるな。別に貶したいわけではなく比較検討したいだけなんだが。

  33. 1191 匿名さん

    >>1190
    うん、だから「比較」したいならその比較「対象」を出すところからまず始めてみたらどうかね。
    そして、その比較対象は脳内や過去の話ではなく、「今現実に売っている物件」でお願いできるかな。
    更に言えば、ここは三鷹、吉祥寺エリアになるわけだからそのエリアの範囲で。
    比較検討をする、ってことはそういうことです。そしてそれはここを検討している人にとっては
    有益になるのだからいいんじゃない。
    だが、そういう人は、君みたいな発言、表現はしないのだよ。「現実」を知ってるから。受け入れているから。
    そのうえで、「未来をみているから」。それが俗にいう、「前向きな検討」ってやつなんだ。
    団地っぽさが気になるならやめればよい。集合住宅で10分は遠いならそれもやめたらよい。
    誰も君にそれを受けいれてまで無理にここを買って欲しいとは言ってないし強要もしない。
    だが、同時に君のそういう発言自体もまた無意味なのだよ。無い物ねだり、対象なき空論、
    妄想にすぎない。

    ここを検討している人は誰もここを溺愛や陶酔をしてないんだよ。
    君にはまるでそう見えてるのかもしれないけどね。

  34. 1192 匿名さん

    やっぱり、吉祥寺は一位に返り咲きですよ

  35. 1193 匿名さん

    >>1191 匿名さん
    ちょっと他の人の書き込みの否定ばかりするのはやめてもらえます?
    あなたのそういう書き込みの存在が、この物件のイメージを悪くしかねないということは想像つきませんか?
    あなたの言う前向きな検討を阻害してるのはあなた自身ですよ。
    他人の否定より、もっとマンションや土地の話を投稿してください。

  36. 1194 匿名さん

    >>1193 匿名さん
    相手にするのをやめましょう。
    妬みを書いてるだけですから。

    全く団地っぽくないですし、高級マンションです。

    お互いに前向きな検討材料を出し合っていきましょう。


  37. 1195 匿名さん

    >>1166 匿名さん
    F棟は二期では販売されないようです。もう少し後での販売と言われました。
    ただ、意向は取り始めています。間取り、階層によっては抽選になりそうです。

    第一期は倍率4倍が複数戸あったようです。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 1196 匿名さん

    >>1193
    人の書き込みを否定しているというよりも、
    この物件を否定するようなレスが付くから、それを駆除しているのでしょう。
    私は助かっています。

    >>1194
    どこが妬み?

    前向きな検討しましょうというなら、きっとザーっと書いてくれますよ。

  40. 1197 匿名さん

    >>1195匿名さん
    ありがとうございます。F棟は11月入居ですから、やはり後の方ですよね。
    私は一期の最高倍率は6倍と聞きました。

  41. 1198 名無しさん

    >>1175 匿名さん

    どこが特なの?

  42. 1199 匿名さん

    >>1198

    1. 有料ってことで並ばずどの時間を問わず止められる
    2. 有料ってことで、中にちゃんと案内人もいて止めるのがとても楽
    特に子供がいる場合とか荷物がある場合自転車取りやすいように
    そこのおじさんがやってくれる
    3. 出る時特にレシートみせても、なにもいわれずそのまま出口案内してくれる
    4. 結果として無料

  43. 1200 匿名さん

    >>1193

    どこをどう読んだら私のコメントが人のコメントを否定していることになりますかね?
    本当にあなたがそう思うのであればまずはそれを説明してください、きっちりと。

    私は>>1190が吐き出した、このコメントに対し、

    > 見た感じ団地っぽさを感じるとか、駅から10分は集合住宅としては遠いなどの負の要素を少しでも
    > 書くと消されるな。別に貶したいわけではなく比較検討したいだけなんだが。

    現実の物件を出してみなさいといってるだけです。
    ええ、この人が本当に比較検討したいのであれば、そもそもまずは自分で検討されてますよね。
    そのうえで、ここにも書き込むのであればまずは自分の検討結果を出した上での情報共有から
    開始をし、そして意見を求めるのが普通ですよね。でもこの表現からはとてもそうは見えませんね。
    どうおもいます?あなたは。 このかたが前を向いた話をしているのですか?

    最低でも、「団地っぽさを感じない具体的な物件」とはどれなんでしょうか、
    三鷹駅から10分は集合住宅としては遠いらしいので、ではこの方の主観で結構なので遠さを
    感じない距離ってのはこの人の場合は具体的にどの時間であるのか、を説明したらいいのでは?

    で、その物件はあるのか? 「ない」 で終わる話だと思います。
    なんどもいうように、普通の検討者は「現実」を見据えてます。未来を見据えるためには
    これは現実を見据え受け入れることが必要条件だからです。あれもこれもってグダグダ言ってる人は
    何も始まってない。ただの遊びでここにいるだけでしょう。であれば、消えてもらって結構では
    ありませんかね?それともあなたは、ここに永遠と、
    「団地っぽい」「借地のくせに高い」「遠すぎ」ってことばかりを永遠を垂れ流してもらいたいのですかね?
    ぜひお聞きしたいものです。
    負の情報を書いたら云々ってくだりもありましたが、「正負の問題」以前の問題です。




  44. 1201 匿名さん

    >>1199 匿名さん

    3. 出る時特にレシートみせても、なにもいわれずそのまま出口案内してくれる

    ここ、さっきと違わない?書いてる内容が。

  45. 1203 匿名さん

    >>1201
    東急の駐輪場のこと調べたら、「買物500円〈税込〉以上で3時間サービス。以降30分毎に〈税込〉50円。」ってなってました。
    500円以上買物して3時間までなら無料ってことですね。

  46. 1205 匿名さん

    >>1203 匿名さん

    最初の、東急が一番お得という話は、どこに行っちゃったの?

  47. 1206 地元住民

    武蔵野市は今、すごい雨です。
    駅から徒歩10分は全く苦にならないが、
    やはりこれくらいの雨だと厳しいです。
    特に大きな荷物がある場合は、
    迷わずタクシーを使った方がいいでしょう。
    初乗り運賃が下がりましたし。

  48. 1209 検討中さん

    [No.1202~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    サンクレイドル国立II
  50. 1210 通りがかりさん

    >>1197 匿名さん
    やはり魅力のある部屋、住棟は競合しそうですね。
    F棟は特に住棟間が離れていますから住みやすそうです。

    吉祥寺駅までのお店もたくさんあり非常に住みやすい住環境ですから楽しみです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸