借地権期間内しか銀行ローンを組めないなんてことは絶対にありません。
例えばプラウド武蔵野のお寺さんは吉祥寺駅近辺の店舗、マンションの借地権も有しています。店舗はかなり長期の銀行ローンを組むケースもあります。
要は資産価値とその人の返済力によります。詳しくは銀行に聞いた方が正解な情報を得られます。
リセールなら買い手の資力が高ければ問題ないです。
ただどんな人が買いたがるかわかりませんが。
>>1811 匿名さん
>>1811 匿名さん
はい、全ては物件価値に準じます。不安なら野村と複数の金融機関に確認を取れば良いのです。銀行からすれば担保が取れる以上物件価値に従った範囲内で貸し付けるだけの話であって彼らもお金儲けですからね。それに抵当権設定した担保価値のみで貸し付けてませんよ(笑)それが真なら個人の信用関係ないですからね。プーだろうが大富豪だろうが物件価値だけでしか貸さないでしょ。でもそんなことは無い。ベースはあくまでも個人の信用レベル。大体物件抵当権を発動させて強制売却なんてしたら市場価値を大幅に下回る価値での償却処理でハイリスクノーリターンですから。銀行がそんなバカでしたっけね
>>1812 匿名さん
リセールでも同じですから。所有権築50年建て替え協議真最中のマンションでは35年ローンができないとお考えで?(笑)関係ありませんよ。
逆に新築所有権でも耐震偽装住居差し止め命令が下された以降にそのマンションではローンは組めません。姉歯事件ではローンも降りて引渡しが終わってから発覚した。その後は二重ローンになったが新しいローンは事業融資だしね
ネガしかいないスレですね。
1809さんによると転借地権ってのは要は地主はお寺だが借地権を野村が100年で買った ってのはまるで定期借地権のようですが
正しくはお寺が横河に与えていた旧法借地権を野村が横河から買ったのでしょう?
100年で買ったのなら100年過ぎたら壊さなければいけないのですが
私もその100年というのがよく分らないところです。
モデルルームでは特に説明がなく、この掲示板で知りました。
ということは、我々が重要事項として把握しておくべき事柄ではないということなのでしょうか。
その100年契約が本当なら、相続やリセールで、建て替えをはさみつつ100年を向かえる可能性もありますよね。
もはやネガなのかポジなのかもわかりません。。。
100年で買った ではなく、
100億円ちょっとで買った
だと繋がると思いますが、
どうなんでしょうか。
あまりネガポジで分ける必要はないと思いますよ 荒れる原因だと思います
借地物件というのがマイナスであることは間違いない。当然同じ値段で同じ場所なら所有権の方がいいという意味でずっと話題になっているのは借地権なのに高いねここって話で、それは人それぞれですからそれでも欲しい人が高いと思う人をたたくのも意味がない。借地権ってどうなのってことはここで十分議論されるべきだと思います。
今を逃すと新築ではもう買えないと思う人、オリンピック以降住宅の価値が下がると思う人色々いるわけで誰も街ってないわけですから白黒つける必要がありません
↑
街ってない×
間違ってない〇
ただ借地権の物件を避難するのは、ここで嫌われているネガレスとなりますが、
検討するために疑問点をクリアにするのは、前向きな検討者にとっていいことだと思います。
>>1823 匿名さん
最近、明らかに嫌がらせのようなコメントも、それを力技でねじ伏せようとしてるコメント
もなくなってきましたよね。健全なスレに戻りつつあるのかなと思います。
まあ、第1期契約者の方々はこのあたりのことは十分に理解して重要事項説明書を読んで買ってるでしょうからそういう方々が書き込んでくれると一番いいです。
ただ買った人達はもう書きこまないでしょうから。
不確か事がたくさん書き込まれてネガ、ポジが錯綜してます。
1820さんではありませんが、
たとえば、今だと予算7000万だけど、5年後だと(仮に15万の家賃を払い続けるとして)支払い家賃900万を控除後で予算6100万になる、ということですかね。
>>182 名無しさん
なるほど。そう捉えると理解できそうですね。
家賃を早くローンにまわしてしまうか、家賃を支払いつつ相場が下がるのを期待するか、
駆け引きってところでしょうかね。
個人的には、いい物件に出会えたら前者の方がいいのかな、という気もします。
相場が下がったとしても、何年後かに理想的な物件に出会えるとも限りませんから。
>>1829 匿名さん
ありがとうございました。
この先、周辺にいい物件が出るか否かは、新築も中古も同じようなことが言えますよね。
複数の条件の中から部屋が選べるという意味では新築の方がいいかもしれませんね。
大規模で借地権だと、中古で売る時にはかなりローンが厳しくなり、ただでさえ大規模だとライバルも多いのでリセールは相当厳しくなりますね。
買い手のローンが厳しいから値下げせざるを得なく、且つ団地内での値下げ合戦。
借地権の大規模はかなりリスクがある。