ご近所さん
[更新日時] 2018-10-16 23:58:46
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩10分
中央線 「吉祥寺」駅 徒歩20分
JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発
[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 総武線 「三鷹」駅 徒歩10分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分) 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩20分 (フロントコート南側入口よりフロントコート南側エントランスまで1分 北側エントランスまで2分 グリーンコート西側エントランスまで2分)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
334戸(フロントコート : 60戸(A棟)、58戸(B棟)、70戸(C棟)、49戸(D棟)、グリーンコート : 60戸(E棟)、37戸(F棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建(フロントコート) 敷地の権利形態:普通賃借権(準共有、30年(更新あり)、地代 : 9,380円~11,690円※2年目以降地代(初年度地代31,870円~39,730円)、地代事務管理費 : 640円~800円) 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2018年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社(予定) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判
-
1709
匿名さん
>>1708 匿名さん
そう思う。急ぐ必要ない。今回の合併は野村物件にとって絶対にいい方向に行くのでその恩恵を受けないと。日本郵政だから安心。プラウドシリーズも今まで以上に注目されるはず。
慌てて買わなくてよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1710
匿名さん
>>1707 匿名さん
本当ですね。
これで野村のマンション事業は収束し、NTT都市開発のように郵政の持つ不動産の有効活用を任されるのでしょう。野村も名乗れなくなるでしょうから日本郵政都市開発とか?
しかしオフィスビルとか、到底、三井三菱住友には敵わないだろうし、先行き不安と思わない方が不思議でならない。
ATMとかゆうパックとか年賀状販売付きマンションとか、おめでた過ぎますって!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1711
匿名さん
>>1708 匿名さん
それが懸命ですね。
しかし、これ野村が仕掛けたとか言ってる人がいますが、自ら吸収合併してくれとかあり得るのですか?野村サイドとしてはあまりにも無計画なリリースタイミングですが、そもそも野村は合意してるのでしょうかね?
さすがにこの状況では恐くて契約するの無理だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1713
匿名さん
>>1708
そりゃされるでしょう。やはり総合力でのメリットを全面に出してくるでしょうね。
ただここぐらい良い立地のマンションはそうはありませんからねぇ。そこは悩みますね。
大規模、駅近、人気の三鷹x吉祥寺のダブルートxプラウドですからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1714
匿名さん
>>1711
>>1712
いい加減度が過ぎていると明らかな悪意に満ちた行為でしたから
マンコミュ運営と売主側にも通報しておきました。
過去にこのマンコミュでもそうやって継続した荒らし行為で訴訟にまで
至った事例もいくつかあるように書き込みしてる以上責任が伴うことを
自覚した方が良いと思いますよ。迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1715
匿名さん
>>1711 匿名さん
確かに現状で慌てて契約をするのも気がすすまないけど、部屋を買うのに会社の合併は具体的なデメリットはわからないな。変な会社との合併でなくて日本郵政でしょ。
もう買った人もいるから煽る必要ないでしょ。まあ、買った人はここをもう読んでないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1716
匿名さん
VAIOとかThinkpadとかと同じ状態でしょうか?だったら先細り感が。。プラウドは野村のブランドってのが良かったのに。財務基盤が強いといわれても郵政のマンションにときめきますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1717
匿名さん
>>1714 匿名さん
そう思います。
前向きな検討者、購入者に対してあまりにも悪意が感じられます。
何の裏付けもないことで難癖を付けて、経済知識も持ち合わせていないにも関わらずあたかも合併によって大きなデメリットを被るような書き込みは本当に迷惑です。
私はF棟を検討してますがもし合併になるなら日本郵政なら企業的に安心出来ます。
この地域が気に入ってますから野村不動産でなくても大手なら良いと思って検討を続けてきましたし、今後もそうします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1718
匿名さん
安定感をとるもよし、ブランド感をとるもよし。
しかし、プラウドの「ブランド」感って何? 資本が郵政になって、実態が変わるのかっていうと何が変わるのかよく分りません。
「ブランド」って単なるイメージですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1719
匿名さん
>>1717 匿名さん
まだニュースで第一報が出ただけ。
何も始まってない、何も分らないのに、意地悪な憶測がとんでいるだけです。
ここは何か少しでもネタになりそうなものがあれば、ネガに持ち込む輩がひそんでますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1720
匿名さん
郵政のマンションにときめくかはわかりませんが、私はまずは場所、利便性から入って、それから会社です。
合併はすぐにはまとまりませんから、このプラウドは野村で販売するのではないですか。
郵政の事実展開によっては郵政のマンションにときめきを感じる人は出てくるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1721
匿名さん
何かローンなどで恩恵受けれることになるまで購入待つとか、
郵政になるからブランドイメージ(ときめき)変わるとかいって敬遠するとか、
せっかく希少ないい条件の物件を逃す結果になるかもしれないですね。
ま、流されないで真に考えて気に入る人が選ぶんでしょうね。これまでどおり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1722
マンション比較中さん
借地権の話題はもう皆さんお腹一杯かもしれませんが・・・・
地代は月一万円位だからとのお話ですが、
https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
上記の公式HPの物件概要には、確かに「借地権の賃料月間 9100円~10860円」と記載していますが、
その後に「※2年目以降地代(初年度地代30910円~36900円)」と記載されています。
SUUMO新築マンション首都圏版のページでも、「※2年目以降地代(初年度地代30910円~36900円/月)」と記載してます。
地代の負担が重過ぎると感じますが、これは、第2期からそうなったのでしょうか?
これだと管理費等とあわせて、毎月のランニングコストが6万円前後となってしまいます・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1723
マンション検討中さん
>>1722さん
初年度だけ高いのはどうしてなんでしょうね。
とはいえ一年だけなので、購入時のコストとして割り切れるかな。
借地権は分からないことが多いので、我々も勉強しないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1724
匿名さん
>>1711
「野村が仕掛けた」というのは「野村HDが仕掛けた」という意味ならそう間違っていません。
なぜならば野村HDは数年前野村不動産の株を大量放出し非連結化したからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1725
マンション検討中さん
初年度の地代が高いのは固定資産税が高いからです
かわりに建物の固定資産税はかかりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1726
匿名さん
地代を語る人はなぜか固定資産税は語らないんだよね。あれあれ、どうしたんでしょう。固定資産税は無視してまるで地代だけが余分にかかる体でしゃべるんですよねぇ。
>借地権は分からないことが多いので、我々も勉強しないといけませんね。
すれ違いですから他所でやってくださいね。悪質ですから通報しておきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1727
検討板ユーザーさん
野村HDから外されると野村の名前が無くなるのでしょうか?JP不動産?さあどうなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1728
匿名さん
JP不動産・・。
郵政改革って一体何だったんだろう?
田舎の郵便局を切り捨てて都会でマンション経営で儲けようということなのか?
小泉は一体何がやりたかったのだろうか?
小池百合子も同罪だよね。
自分から志願して「民営化反対議員」刺客になったんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1729
マンション検討中さん
>>1726さん
お気を悪くさせたのでしたら申し訳ありません。
純粋に初年度だけが高いのが分からなかったので、あのように書いただけで
なぜ通報するまで悪質と言われるのか、戸惑っております・・・
気持ち良く利用したいので、今後のトラブル防止のため
どのような部分が問題なのか教えていただけますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件