東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)
所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    2期で確実に下がるなんて、確証なくなぜ言えるのでしょうか?
    最初の契約者に失礼とか、確証なく言い切る根拠がよくわからないです。

  2. 382 マンション掲示板さん

    >>381 匿名さん
    確実や確証というつもりはありません。阿佐ヶ谷の事例があるので、当然、売れなければ価格調整はするかとおもいます。
    急いで買って、後で出てくる住戸の方が安くなった場合、それはあり得ないと思いませんか?

  3. 383 評判気になるさん

    >>382 マンション掲示板さん
    阿佐ヶ谷のプラウドはどのような経緯で価格調整がおこなわれたのですか?1期、2期、3期と段階的に全体を下げていったのですか、それもただ単に売れ残り住戸の値段を下げただけですか?段階的に下げたのだとするとそれはヒドイですね。後者ならばそれは仕方ないのかと。

  4. 384 マンション掲示板さん

    >>383 評判気になるさん
    私は売主ではないので、そこまで詳細はわかりませんよ。値引きについても既出の情報からです。
    でもここに限らず値引きや価格調整は事実としてありますよね。売れなければ値引きもするでしょうし、販売中に見込みが立たなければ未発売住戸の価格調整もします。
    でもそれって、ものすごく売主都合ですよね。1期のチャレンジ価格で購入してしまった者としては、なんか騙されたというか損したというか、どうにも腑に落ちないことだと思います。
    だからそうならないように、最初から適正な価格設定をして欲しいということです。

  5. 385 マンコミュファンさん

    >>384 マンション掲示板さん

    でも、そうなると相対的にすべての部屋の価格が下がるから、無理じゃないですか?良い部屋が先に売れちゃう。それとも不人気部屋を先に売りに出すの?

  6. 386 マンション検討中さん

    この物件の第1期は条件の良い部屋と販売に苦戦しそうな部屋が混在している気がします。

  7. 387 マンション比較中さん

    お金に糸目をつけない人が第一期で好きな場所を手に入れるために高めでつかむのは仕方がない
    後で安くなったとして、好きな条件の住戸があるとは限らないですから
    ただ庶民が高い物件買うなら最近のマンションが売り切れない状態や値下げのことも加味するのは
    当たり前だと思う。この場所がどうしてもいいならそうそう出る場所ではないので
    金に糸目をつけない方がいいのでは

  8. 388 匿名さん

    理想的な住戸がいいです。でも現実的にお金に糸目をつけないということはないです……。大概の人はそう思うのではありませんか?

  9. 389 マンション検討中さん

    高層階や南向きがよいなら第一期から登録するしかないでしょう

  10. 390 匿名さん

    みんな立地がいいと言うけど、本当にそう思う?
    現地行ってみた?

  11. 391 通りがかりさん

    地元の者ですが、あの辺は街並みもすっきりしているし、周りに行政サービスや病院も多く、個人的には良い場所だと思います。

  12. 392 匿名さん

    高層階から売っているわけではないですよ。
    手前から順のようですので、二期以降でも高層階の住戸は十分あります。

    立地はとても良いと思います。
    周辺の環境や街を含め、こういった所は他にないと感じます。

  13. 393 匿名さん

    借地権の整理ですが下記の通りでいいでしょうか。
    メリット
    ①所有権より安い
    ②土地の固定資産税がない。
    デメリット
    ①借地権物件を嫌う人が多い。即ち中古でも売りづらい。
    ②更新料が更新する度に50万とか60万とか取られる。
    ③中古で売り出す際に譲渡承諾料が売却価格の3%取られる。プラス仲介手数料も3%取られる。
    要するに価格が、新築ないし築浅中古所有権と比べて安ければメリットが高いが、安くなければ、メリットが低いということですね。

  14. 394 マンション掲示板さん

    >>385 マンコミュファンさん
    棟で分けたりしますが、基本的には要望がついた部屋から売りに出しますよね。価格調整は棟ごとということでしょうね。

  15. 395 マンション掲示板さん

    >>393 匿名さん
    仰る通り、借地権のメリットは割安感のみかと思います。が、、、ここはプラウドのブランド価格が上乗せされてるからか、むしろ割高感を感じてしまいます。

  16. 396 匿名さん

    たしかに、価格は更新料と譲渡承諾料を含めたものとして判断する物件かと。
    (売り値が何年後にいくらで売れるか分らないので、譲渡承諾料は未知数ですけど。)
    その価格を踏まえて、この立地に住みたければ、ということですね。
    多少割高であっても立地がいいのでそこで納得するってところでしょうか(でもそれで値段が高く設定されている気もしますが)。

    ちなみに更新料は、更新が30年ごとなので更新する度といっても長生きしない限り1回かと。
    仲介手数料は、所有権でも借地権でもかかりますから、借地ならではのデメリットと言えるのかな…。

    借地で売りにくいかもしれないと言っても、まあ、中央線で吉祥寺に近いですからね。将来まったく買い手がつかないってことはないとも思います。

  17. 397 匿名さん

    駅前のタワーと比べるとあまり立地が良いとは思えません。駅から10分の借地なのでもう少し安くしてもらいたいです。マンションが大量供給されているので将来売る場合はかなり苦戦を強いられそうです。

  18. 398 匿名さん

    私は駅前より10分ぐらい離れた閑静な所がいいです。三鷹だとさらに遠い物件も多いですし。あとタワーよりも公園のあるマンション。
    いい立地をどんな所と考えるかは人それぞれ、ですかね。

  19. 399 評判気になるさん

    >>393 匿名さん
    デメリットに土地の固定資産税と同価であろう地代(この物件だと年12万)がかかる。を加えてください。

  20. 400 マンション検討中さん

    中古借地権のマンションって買いたいですか?値段によるとは思いますけど、なかなか選択肢入らないような気がします。
    中古で売りに出す話でてたけど、買い叩かれるんではないかなと

    所有権とほぼ同じ維持費払ってずっと住むことに抵抗が無ければ、良い物件ではないでしょうか。販売価格無しにして。

    それと比較で出てくる駅前のタワーが気になる人は、そもそもこの物件に興味がないのでは??

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸