東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵野三鷹」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. プラウドシティ武蔵野三鷹
ご近所さん [更新日時] 2018-10-16 23:58:46

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-mm334/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ(予定)

所在地:東京都武蔵野市中町三丁目1649番1の一部他(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅  徒歩10分
   中央線 「吉祥寺」駅  徒歩20分

JR中央特快停車「三鷹」駅徒歩10分、敷地内に公園・保育園(※)を抱く、
全334邸の大規模・複合開発

[スレ作成日時]2016-09-22 10:02:59

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵野三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    260です。
    お得とは、いま三鷹で新築買うならってことね。

  2. 262 匿名さん

    モデルルーム行きましたが、A棟と致命的なデメリットはリビングが駐車場に向くことでしょうか?

  3. 263 通りがかりさん

    団地っぽい。

  4. 264 マンション検討中さん

    地主の承諾料3%ってのは借地権としては安い方ですが無駄なお金といえます。
    ここの問題は駅からそこそこ遠いのに借地権であっても物件が高いって事でしょう。
    購入の時には銀行も金を貸してくれますが、事業用の根抵当権に差し出すといっても
    借地の物件はリバースモーゲージのように断られる場合もあります。
    これは換金性の悪さや地主の承諾などの問題で価値が損なわれやすいです。
    換金性の悪さからしぶしぶ中古販売では値下げすることもあり物件としては借地物件は
    いいものではないと思います。借地権だから安いって感じがしないのが悩ましいですね

  5. 265 マンション検討中さん

    駅2~3分の武蔵野タワーズ中古(所有権)が坪420万~450万なんて価格のチラシ見たよ。

    ここは三鷹駅徒歩10分の新築で平均坪320万くらいだから安いよね。定期借地はもっと安く出ることあるけど、普通借地なら今のご時世で周辺相場と比較して安いんでないかい?借地物件はいくらなら納得?

    東京の不動産価格は上がってるんだから昔の価格感覚とか根拠のない価格感は何の参考にもならないし、検証もできない。現在の沿線の価格を知らないと検証の参考にもならない。沿線の徒歩10分圏の価格をよ~く比べてみたらわかるよ。

  6. 266 評判気になるさん

    >>265 マンション検討中さん
    その通りだと思うんだけど、徒歩2-3分の24時間ジム付き所有権タワマンと、徒歩10分の借地マンションならそれこそ二倍近く差があって当然と見る向きもあるんじゃ?語るに落ちてないかw

  7. 267 マンション検討中さん

    ジムは居住者専用じゃないんだし一般会員制でしょ?単にテナントだよね?テナントも良し悪しだけど、そこ評価ポイント?所有権駅前タワーだから高いのは当然だけど、都心じゃないんだから二倍はないよ(笑)

    もちろん所有権駅前中古タワーと比較するつもりは全くない。三鷹の新築他物件と比較してるよ
    語るに~とか語るより、具体的にここはいくらならいいの?
    購入検討の参考にするので我々検討者に教えてください。
    よろしくです。

  8. 268 周辺住民さん

    向かいのテラス武蔵野中町は270万くらいだったと記憶してる
    3〜4年前の話だし、規模も施設も違うので一概には比べられないけど

  9. 269 マンコミュファンさん

    >>268 周辺住民さん
    そんなに安くなかったよ。

  10. 270 名無しさん

    週末見てきました。
    モデルルームは収納が多く部屋に大きく張り出す箇所も少なくレイアウトしやすそうに感じました。
    場所ですが周辺は住宅が多いから静かだなぁと。週末だったから平日の日中はどうかな気になります。朝の通勤時間帯を駅まで歩いてみましたが駅に向かう人と駅からくる人で結構人通りがあると感じます。歩道がもう少し広ければ助かるんですがね。
    敷地内の保育園は認証保育らしいので確実に居住者が利用できる確約は無いと言われました。
    値段ですが東向きのA棟とC棟は6000切ってて南向きは8000くらいでした。南向きで検討していますが借地権でこの価格は高く感じています。あと気になったのは地代が月1万で固定資産税が10万円って値段。利用できるかわからない共有部分が多いのかなと。

    モデルルームで説明とか聞かれた方はどのように感じましたか。(価格など含めて)

  11. 271 検討板ユーザーさん

    >>270 名無しさん
    わたしもモデルルーム見てきました。
    AとCは6000万切ってきましたか?1階一部分だけは切っていましたが…提示されてる値段が違うのかと思い書き込みました。(それはあり得ないと思いますが)
    収納など使い勝手は良さそう。
    いくら説明を聞いても普通借地権に引っかかるところはありますが。
    あと、埋まらなかった場合が心配。

  12. 272 周辺住民さん

    >>269さん

    高層階でなければそのくらいでしたよー
    いちおう購入した住民です(笑)

  13. 273 匿名さん

    >268
    >269

    テラス武蔵野中町の価格スレがありますよ。これって本当の価格なんですかね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559280/
    隣に建ってても、たしかに条件が異なるので比較になるのか分りませんが。
    でも、地価、日当り、眺望、共有施設の有無など、もろもろの条件を比べたら、
    プラウドの方が高くなるのかな。

  14. 274 匿名さん

    >>270さん
    6000万切ってたのは、A棟だけでなくC棟も?
    私が聞きに行った時は、5000万円代はA棟の1階の1部だけでした。
    C棟は1階でも6000万円代後半でしたよ?? 1千何百万も値下げするの…?
    聞きに行くタイミング次第でそうなるのはちょっとな…。
    具体的に何階の何号室が今どうなってるのか教えてください。
    このディベロッパーの値付け変更方式も知りたい。ご存知の方教えて!

  15. 275 評判気になるさん

    一年前なら@320も当然かも知れないけどほんと急激に市況悪化してるよ?

    不動産経済研究所のデータ、全体も悪いけど東京市部はもうめちゃくちゃ。本気で物件漁ってる人は、デベが販売絞ってる事やずっと同じ物件が売れずに出続けてるの分かってるはず。

    テラス武蔵野中町あたりの単価まで下げなきゃ売れないと思うけどね(@240-270)

  16. 276 名無しさん

    >271 274 様
    6000切ってるのってA棟の1階南側でした。誤解を招く書き方してすいませんでした。
    そこだと目の前の配管屋さんの材料を眺めて生活することになるので安くしているのかもしれませんね。
    たぶん頂いてる価格表は同じものだと思います。
    借地権は住み続けるにも、売るにもお金かかるんだなと感じました。

    説明員は周りのマンションも同じくらいの金額で販売していたので高くないですよって言っていましたが、比較していたマンションは所有権でしたので実際は割高かもしれません。


    うちは「高いね」って意見が一致したので、中央沿線でもう少し広く探してみようってことになりました。

  17. 277 通りがかりさん

    >>276
    5000万円台はA棟の2階の一部ですよ。

    A棟の1階は自転車置場などの共有施設で、住居は2階からです。また、A棟のリビングはマンション中央の駐車場向きになりますので、276様がおっしゃっている配管屋さんに面しているのはC棟の中道通り寄りの一階を指してらっしゃると思います。

  18. 278 匿名さん

    個人的にプラウドシティに興味がありますが、
    先月プラウド国分寺へ見学に行ったところ、
    大規模マンションは、中古の供給が増えるから
    資産価値がないと営業されました。
    自社で大規模マンションを販売していながら
    あからさま営業トークにひきました。。
    三鷹は借地権だから所有権に劣るとも。
    大規模や借地権は本当に資産価値が低いものなのでしょうか?

  19. 279 マンション検討中さん

    まあようは三鷹の良さがわかる人が購入すればよいってことですよね。現地周辺の環境は非常によいですよ。

  20. 280 匿名さん

    >>278 匿名さん
    国分寺はセールスがどこも大変なので、察して上げて下さい。

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸