住宅ローン・保険板「3人以上子供を持つ家の生活費用と学費」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 3人以上子供を持つ家の生活費用と学費
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-11-05 04:00:56

子沢山の方々

どれぐらいの収入で、どれぐらいお子様方の学費を準備及びかけていらっしゃいますか?
私は気が付けば子宝に恵まれ、3人の保護者になっていました。
私の周りを見渡すと一人っ子、子供は二人までと決めているご家庭が多いことに気がつきます。

皆さんに3人の子育て大変ねと言われる日々が多いですが、確かに大変ですが子供こそ本当のcashlessでありお金では買えない宝だと毎日幸せな日々を過ごしていると思っています。

子沢山に恵まれて、心配なのは将来の子供たちの学費です。
3人のお子さんをもつご両親方の収入と学費の工面について話し合いませんか?

我が家は
主人の収入が1400万円(税込み、会社員)
私 収入0円 専業主婦
子供 8歳 (小学校2年) 5歳(幼稚園) 3歳(幼稚園)

住宅ローン 月13万円、(残期間。。34年間。。。)

学資保険総額1000万から2000万円かけれるほどの余裕もないので
とりあえず年間420万円の生活費でなんとかしのぎ後は子供の教育費にと
貯金の日々を過ごしています。(学資保険は月1万円。。。)

どのように学費工面されてますか?











[スレ作成日時]2016-09-20 02:00:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

3人以上子供を持つ家の生活費用と学費

  1. 41 匿名さん

    >>40 匿名さん
    理系出身の主婦の方沢山いますよ?
    なにかおかしいのですか?

  2. 42 匿名さん

    >>39 匿名さん
    資料ありがとうごさいます。
    この金額という事は、スマホ代金とは別なんですね。

  3. 43 匿名さん

    中学生のスマホ代は上限付でいい。

  4. 44 匿名さん

    >>43 匿名さん
    上限付きとは?
    パケットは定額ですが、
    何か制限できるのですか?
    うちは、まだこどもが小さいのでキッズ携帯しか持たせていません。

  5. 45 匿名さん

    今や子供は贅沢品。貧乏人が持つものじゃない。
    産んでくれれば国が育てます、というなら別だけど。

  6. 46 匿名さん

    >41

    私 収入0円 専業主婦

    ↑この設定なのに矛盾してるからじゃない?
    なのに現在働いてるとは?なぜ?私も矛盾を感じましたよ。


    >36
    文章が中学生レベルで気になる。
    構成もおかしい。気がついてないのが致命的。
    最低限の国語基礎学力がないのでは。。
    本当に母親なら子供が高学年になったらバカにされるのでは。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  7. 47 匿名さん

    子供はガラケーでいいよ。

  8. 48 匿名さん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  9. 49 匿名さん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  10. 50 匿名さん

    9/20『私 収入0円 専業主婦』

    なのに、

    9/26『~一緒に働いてますが、』

    なんだこれ(笑)

  11. 51 匿名さん

    臨機応変。スレの流れで設定が変わってもいいんじゃない?

  12. 52 匿名さん

    スレ主は無視しましょう

  13. 53 匿名さん

    専業主婦なんて書いてあったのですか?
    気付かなかった。皆さんすごい。
    だったら変な話ですね。
    スレ主さんは、結局男性だったのかな?
    まーいっか。

  14. 54 匿名さん

    やはり学がない→子沢山→貧乏の負のループ。

  15. 55 匿名さん

    >>53
    [スレッド全文を表示]をクリック(タップ)すると表示されますよ。
    自分の設定を忘れて馬鹿だな〜と思う。

  16. 56 匿名さん

    >>55 匿名さん
    おお〜本当ですね。
    何故、設定変えたのかな?
    面白い。

  17. 57 匿名さん

    こんなところでスレたててないでパートでもしたらいいのにね。

  18. 58 匿名さん

    妄想をここに書いているのかな・・・?

    You're such an asshole.
    come back down to earth! '`,、'`,、ヾ(o´∀`o)ノ プッ

  19. 59 匿名さん

    スレ主の正体は謎ですが、
    真面目に話せる良いスレだと思います。

  20. 60 匿名さん

    こどもを複数持つのは良いですが、
    進学の道を狭めてまでの子沢山は、
    やはり、頭がよろしくないのでは?
    と、思ってしまいます。

  21. 61 匿名さん

    >60
    双子とか本人の意に反して出来る事もあるんだよ。計画通りに作るなんて単純じゃないんよ。

  22. 62 匿名さん

    自分達の遊びの為だけに、子供は作らず、夫婦で遊び回ってるより、子供3人世帯が幸せでいられる国だったらいいのになとは思う。

  23. 63 匿名さん

    >62
    その偏狭な考えが本当に嫌だ。
    人それぞれの価値観や事情でしょう。
    国策による産めよ増やせよで3人子供を作ったわけじゃないでしょう?
    どちらも望んだ人生。他者を貶めて己を肯定するのはやめましょう。

  24. 64 匿名

    まぁ確かに産みっぱなしで育児放棄や虐待に走る親もいるからね。
    そんなゴミ夫婦は2人だけの人生遊びだけで謳歌してして欲しいと心底思う。

  25. 65 匿名さん

    意に反して双子とか、双子が生まれるかもしれないとか考えずに産んでるわけで、やっぱ頭悪いっしょ。

  26. 66 匿名さん

    >65
    可能性語るなら初産から三つ子四つ子の可能性あるんだが…
    それだけじゃない、五体満足に産まれる保証なんて産まれてくるまでどこにも保証ないし、不幸にも障害持って産まれるかもしれない。
    特に多くの女性にとって出産は命懸けの事だと思う。
    出産なんて計画とか予定とか遥かに超越した神秘なのに頭悪いとか平気で言い放つあなたのような人間に産まれて来なくて取り敢えず良かった。

  27. 67 匿名さん

    >>66 匿名さん
    激しく同意。
    家族を子供を作らなくてはいけない!!
    ってことではないし、勝ち組***とかって考えもどうかしてると思うし。
    幸せは人それぞれだと思う。
    でも、極端だが少子化、人口減少が問題視されてる中、やはり子供はできる限り作るべきだと思うよ。
    国家滅亡じゃん

  28. 68 匿名さん

    >66
    なんか同レベルですよ、あなたもw

  29. 69 匿名さん

    うちは妻が専門職で1500万ぐらいの収入があり、世帯収入が7000万近い。
    だから都心のいいエリアに、ほぼ満足いく広さの、安全性の高い、付帯設備の整った、
    環境のいいマンションを購入できたわけですが、やはり一馬力では限界があるでしょう。
    そういうパワーエリート同士の結婚は都心住みには多いですね。同僚もそうですし、
    子供の学校の親御さんなんかを見てもそういうご家庭が多い。
    それがいずれ教育格差につながり、子供の収入や社会属性にもつながっていかないかと、
    危惧しているところです。もし大学から留学させると、アメリカの大学は学費だけで5万ドル、
    プラス寮費や諸々で年間700万近い。それが子供3人となると2100万x4年間で8400万。。。

    安く働いてくれる労働力=兵隊さんは絶対数必要ですが、
    日本をリードしていくエリート層が居なければ、この国自体が沈没してしまいますからね。
    何処に住むか、戸建てかマンションかなど些細な話。収入格差、教育格差の方がより由々しき問題です。

  30. 70 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  31. 71 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  32. 72 匿名さん

    こどもも性別でかなり違いますよね。
    男子だったら、
    やはり大学までは教育費を考えないと。
    始めから、短大や専門学校ってわけにはいかないですから。

  33. 73 匿名さん

    どんなスーパーエリートも子孫残さなければ、そこまでですからね。
    長い人類の歴史から、続いてきたものを自己の快楽のために断ち切るわけです。何のために生を与えられたか、生物として考えると、完全な劣等生ですから、やはりスーパーエリートこそ、子孫多く残さねば無意味ですよね。

  34. 74 匿名

    >>73 匿名さん
    子孫をスーパーにする為ガンバって

  35. 75 匿名さん

    大学生の半分が奨学金を利用しているそうですが、
    学生支援機構の奨学金(という名称の教育ローン)以外の奨学金を使ってる方いますか?
    大学や企業が個別に少数募集してる奨学金しかないのでしょうか?

  36. 76 匿名さん

    奨学金ありきでこどもを作るのは論外。

  37. 77 匿名さん

    >>73 匿名さん
    そうなんですよね。
    自分も若い頃は、子供など持たずに生活したいと考えてました。当時DINKSという生き方が雑誌などで取り上げられ、もてはやされた時代もありました。年がいって、生んでおいて良かったと心から思います。あのまま子供作らなかったらただの働きアリだったのではないかと。
    子供のためなら頑張ろうという気になります。

  38. 78 スレ主です。

    すみません。
    妻が立ち上げた内容(スレ主は私の配偶者)に私が横から書き込んだので、変なことになってしまいました。

    大変失礼しました。

    今後とも活発な意見交換をお願いします。


  39. 80 匿名

    [NO.79、80を当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  40. 81 匿名さん

    >>73

    同意です。
    子供を作らない選択をした方は自分自身がお親から80年の人生を与えられたと考えたことありますか?
    その人生は無いもので良かったでしょうか?夫婦で決断すれば80年の新たな人生を与え産みだすことが出来るのです。

    将来は可愛い孫と過ごせるのですよ。それがどれだけ素敵なことかは両親を見れば明らかです。
    私は3人の子供にも恵まれました。その間に4度の流産も経験しています。
    子供を産み育てる事は感動と感謝の連続です。

  41. 82 匿名さん

    >81
    ファシスト登場!

  42. 83 匿名さん

    それぞれの家庭で収入に相関した生活費と学費になるだけ。

    同じような収入でも年齢、自営、サラリーマン等、住む地域に
    よっても変わってくる。はっきり言って無意味なトピ。

    >>69
    安く働いてくれる労働力との対比表現で、お金持ちが日本を
    リードしているとは笑わせる。
    自分の子供にお金を注ぎ、豊かな生活を願うのは親として当然
    としても、金だけが優等の基準であるとしたら錯覚。

    >>73
    スーパーエリートがスーパーエリートを生むと考える無知さに
    驚く。スーパーエリートの意味知ってるのか?
    スーパーエリートとは、選ばれた人、特別に優秀な属性を持った
    人または集団を指し、スーパーエリートへの過程においては貧し
    い家庭の子も可能性として当然含まれるんだよ。

    収入が数億円あろうが、思考は貧乏だな。

    くれぐれも、儲け話と老いてからの詐欺で金を失わないように。

    エリートだけを集めても、パレードの法則が成り立つことをお忘れ
    なく。

  43. 84 匿名さん

    >>83
    そんなに腹が立つことかな?
    子供でも抱きしめな
    落ち着くから

  44. 85 匿名さん

    >84

    意味不明。

  45. 86 匿名

    スーパーのエリートさんのご意見

  46. 87 匿名さん

    >>83
    >エリートだけを集めても、パレードの法則が成り立つことをお忘れなく。

    行列の法則?パレート(パレトー)じゃないの。

  47. 88 匿名さん

    パレットでもパレードでもなんでもいいよ

  48. 89 匿名さん

    古典的一般用語で無知を晒すのはいかがなものか。

  49. 90 匿名

    >>89 匿名さん
    スーパーのエリートに失礼だぞ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸