住宅コロセウム「マナーの悪い住人VSマナーにうるさい住人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マナーの悪い住人VSマナーにうるさい住人
  • 掲示板
マナーとは? [更新日時] 2024-09-09 10:51:56

・ゴミの出し方、自転車の止め方、騒音、ベランダでの喫煙、廊下や階段に物を置く等々、
マナーの悪い迷惑住人。

・とにかく一から十まで「マナー、マナー」と小五月蝿い住人。

貴方が同じマンションに住んで我慢出来ない方はどっち?*個別のマナー討論は他スレでお願いします。

[スレ作成日時]2006-12-17 18:58:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マナーの悪い住人VSマナーにうるさい住人

  1. 122 匿名さん

    団塊世代は括れてもジュニアまでは括れないんだって。
    団塊世代全員が同じ時期に結婚・出産してるってんなら話は別だが。

  2. 123 匿名さん

    だいたい、70年代生まれが団塊ジュニアって思っておけばいいのかな?

  3. 124 匿名さん

    新人類って呼ばれてた世代が団塊ジュニアにあたる?
    私と妹は5歳違いだが、私は上記の範囲には含まれないが、
    妹は含まれる。

  4. 125 匿名さん

    1960年代前半生まれが「新人類世代」です。

  5. 126 匿名さん

    話変えてすみませんが、最近、分譲マンションに引っ越しました。
    まだ管理組合ができて間もなく、現在、規則を取り決めているところです。
    そこで、お聞きしたいのですが、玄関前の共用廊下に子供の自転車やベビーカー、観葉植物、傘立てなどを置くことはどう思われますか?
    これは置いていいけどあれはだめや、規則ではダメだけど置いてしまってる人が多いなど皆さんのマンションではどうかご教授いただきたいです。
    ぜひ参考にさせていただきたいです。
    個人的にはマンションの玄関前は共有部分なので、一切物は置かない方がいいと思うのですが、、、こういったことは総会で多数決で決めるべきことなのでしょうか?
    それとも、共有部分は有無を言わさず、個人的な物を置いてはいけないと言えるのでしょうか?
    マンション住まいに慣れておらず、色々とお聞きしてすみません。

  6. 127 匿名さん

    >>126さん
    その話題は別スレがあります。
    かなり荒れてますけどね?....だからこのスレで議論するのは避けて頂きたいたいです。

  7. 128 匿名さん

    >>127さん
    すみませんが、よかったら、別スレの題名を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  8. 129 匿名さん

    廊下やベランダは災害時の避難路になるため、物を置かないのが基本ですよ
    私は地震の時にお隣の自転車が倒れて廊下を塞いでいて危ないなぁと思ったことがあります
    ベランダもたまに避難用のはしごが開けない状態(上に物を置いていたり)だったり
    消防設備点検でも在宅していなければ調べることもできませんので、とても危険です

    このあたりの事はマナー以前の話ですが、だったら倒れても問題なさそうな小さな物なら
    大丈夫なのかということになりますが、大丈夫なものと危険な物の線引きが難しく
    住人のマナー感覚に依存することになるので、住みやすい環境を長く保ちたいならば
    全面禁止を選択することが賢明かと思います

    マナー感覚は低い方へは簡単に流れますが、一度下がったものを上げるのはとても難しいです
    トラブル回避のためにも、廊下やエレベーター、エントランス、ベランダ、
    水回り、ゴミ出し、騒音、ペットなど可能な限り厳しい規則を作ることをオススメします

  9. 130 匿名さん

    >129さん
    126です。
    詳しいご回答ありがとうございます。
    災害時のことを考えると廊下やベランダに物を置くのって、とても危険なことが改めてよく分かりました。
    とても参考になりました。
    本当にありがとうございました!

  10. 131 匿名さん

    うちの共用廊下は宅配の発泡スチロール箱をおきっぱなし
    にしている家が多い。

  11. 132 匿名さん

    うちのMSは指定ゴミ出し日を守らない輩が毎回居る、監視カメラがあり管理会社から何度も注意にビラがくるのになぜそんなことを平気でできるのか。わからん

  12. 133 匿名さん

    新人類の先駆者といえば長州力でしょうね。

  13. 134 匿名さん

    ちょっと、「マナー違反」と「規約違反」を混同されているようですが、
     規約(違反)・・管理規約又は使用細則などにルールとして明記されているもの。
     マナー(違反)・・規約などに明記されておらず、集団生活の中で暗黙のルールとして護るべき事項。
    だと思うのですが、どうでしょう?

    それとも、「規約違反の住人VS規約にうるさい住人」もこのスレの範囲なのかな?(^−^)にっこり

  14. 135 匿名さん

    >131さん
    レスありがとうございました。
    >127=134さんでしょうか?
    別スレを探してみたのですが、見つかりませんでした。
    別スレ題を教えて頂けませんか?

  15. 136 匿名さん

    ここらへんじゃない?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4860/

    他にもたくさんあったけど探すのメンドイ。。。

  16. 137 匿名さん

    >136
    ありがとうございました。
    うちはポーチ付き玄関じゃないけど、参考になる部分も多く、勉強になりました。

  17. 138 匿名さん

    やっぱタバコねたでないとこの手のもんは盛り上がらんね。

  18. 139 匿名さん

    スレタテ自身が安易だからな。

  19. 140 匿名さん

    >>02の言うとおりだったね

  20. 141 匿名さん

    エレベーターを使ったら、一階に下ろすのが常識!という
    住人のオバちゃんがいます。

  21. 142 匿名さん

    >>141
    ひとつの常識でした、かつては。

  22. 143 匿名さん

    そうでしたか・・・。

  23. 144 匿名さん

    >>141
    そりゃスゲーな
    「使ったものは元に戻す!」てな感じで怒られちゃう訳か・・・。

  24. 145 匿名さん

    使ったエレベータは自分の階に戻すってのはやったことがある

  25. 146 匿名さん

    >>141
    夜遅く帰ってきて、エレベータが降りてくるのを待つのはやっぱり嫌だからね。
    夜9時以降に帰宅した時には、1階に降ろすようにしてる。
    まあ、常識とまでは思わないけど、ちょっとした心遣いかな。と。

  26. 147 匿名さん

    そんなことしてたら無駄な電気代かかっちゃうよね。
    空のEVを下ろすのも毎月の管理費の中から出ていることを考えなくちゃ。
    夜だろうと上から下に下りる人もいるかもしれないのに。

  27. 148 匿名さん

    エレベーターの1階の運転でかかる費用は1円程度だそうです。
    モーター容量って5kWとか8kWとか結構小さいんですね。

  28. 149 最近エレベータ機能を勉強中

    最近のエレベータは、待機階の調整や時間帯による設定変更ができますよ。
    朝は待機箇所をバラつかせ、帰宅時は待機場所を1Fに集中するっていうのもできます。
    また深夜は節電を重視して稼動エレベータ(または移動量)を減らすっていう小技もあります。
    機能の設定内容を管理会社に聞いてみてくださいね?

  29. 150 匿名さん

    エレベータを1Fに戻すオバサンの話は、
    物件によっては単なる電気代の無駄遣いという事で決着がついたようで。

    規約違反と言う事で話題振りましょうか・・・
    いつも出てくるのはベランダ手すりへの布団干し、ベランダでの喫煙と、敷地内車両放置が上位だと思うんですがどうやって止めさせてるんでしょうね。
    効果的だった対策と、うるさい住民の行きすぎたお灸、両方聞いてみたいですね。

  30. 151 匿名さん

    >>149
    へぇ。知らなかった。便利だね。やっぱりそういう要望があるってことかな。
    家のマンションは、行ったっきりでそこで止まってる。
    設定してないのかな。
    ありがとう。管理人さんに聞いてみます。

  31. 152 匿名さん

    >>150
    個別の話は別スレで・・・とスレ主は申しておられるようです
    お話ししたい内容のスレッドを立てられることをオススメします

  32. 153 匿名さん

    あー あなたみたいな人を五月蝿い人っていうんでしょうかね。
    偏りがあって、思い込みでいちゃもんをつけてくる。
    今までずっとエレベータ談義が進んでいて、「個別の話」になっていても何も言いがかりつけなかったのはなぜ? と聞くと、逆切れするのがこのタイプ。

  33. 154 匿名さん

    といちいち反応するのもどかな。

  34. 155 匿名さん

    と揚げ足しかとらない内容のないのは、五月蝿いオバサンとは別人種でこれまたうっとおしい。

  35. 156 匿名さん


    と、うるさいオバサンが申しております
    気を付けましょう

  36. 157 匿名さん

    ん?揚げ足取り?どれが。

  37. 158 匿名さん

    あ〜ぁ>>155か。

  38. 159 匿名さん

    1人連続投稿で何やってんの。さびしいねえ。
    チンケな不動産屋の休日は日中に自作自演のくだらん書き込みか。

  39. 160 匿名さん

    155=159か?なして不動産屋?おもろいけどね。

  40. 161 匿名さん

    >一般的に団塊ジュニアとは昭和46年度〜49年度の4学年をさす

    自分S46年生まれ(2008年現在36歳)ですが、この年齢は“バブル世代”と呼ばれる世代になりますかね。
    今いろいろ・・団塊、団塊ジュニア、バブル、ゆとり世代など分けて言われてますが
    きちんとした定義やここからここまで○○世代・・等の線引きは正確に把握してる人の方が少ないでしょうね。

  41. 162 匿名さん

    >自分S46年生まれ(2008年現在36歳)ですが、この年齢は“バブル世代”と呼ばれる世代になりますかね。

    私も昭和46年生まれですけど、就職する際には就職氷河期突入の年でしたよ。バブル世代ではないですよ。ああ、短大卒だと2年早く就職出来たからまだまだ就職も楽だったかもしれないけど。

  42. 163 匿名さん

    男性の大卒ならS38、39年生まれがバブルで一番良いおもいをしたのではないでしょうか。一流大学生は他社に引き抜かれないよう、研修とは名ばかりの軟禁接待づけの時代です。
    ノーOO喫茶なんてのもこの頃かなあ。

  43. 164 匿名さん

    俺も46年だけどバブルは終わってて厳しい時代は始まってましたよ。
    留年&浪人はしてない大学卒です。

  44. 165 匿名さん

    >>163
    全くお子様の意見だね。
    缶詰にされていた大学生より、学生を缶詰接待していた会社側の人間がおいしい思いをしていた。
    バブル入社なんて、会社入った時がピークで、後は落ちる一方だったから、地味なもんだ。
    バブルのピークの時に、全盛期の30代後半だった団塊世代が一番悪いこともしたし、派手なこともしていたよ。バブルの張本人は団塊世代のオヤジどもだ。

  45. 166 近所をよく知る人

    ↑大丈夫か?

  46. 167 匿名さん

    165さんへ

    163です。”全くお子様の意見だね。・・”と揶揄されるからには、その理由を鋭く解説される
    と思い期待してその後の文章を読ませて頂きました。

    さすがですね!最初は何の根拠もない自己主張を羅列して読み手を混乱させる。そしてとどめに
    「バブルの張本人は団塊世代のオヤジどもだ。 」という他人へのなすりつけ宣言をもってくる
    あたり、これが大人の意見かと気絶しそうになりました。

    釣られたくてもそんな気持ちすらさせない「意味不明さ」は無駄なスレの応酬をさせないあなたの
    高等テクニツクなんですね。(笑)うーん世の中広い。まだこんな奴がいたとは!!

  47. 168 ご近所さん

    マナーの悪い住人VSマナーにうるさい住人
    どっちもうぜーな

    右翼と左翼みたいだ
    両方いらん

    悪いヤツには、ちょっと注意
    うるさいヤツには、お前うるせーんだよと注意

    だが一番最悪なのは、何も言わない知らんぷりかますほとんどの人間

  48. 169 匿名さん

    他人に寛容であることもマナーです。

  49. 170 匿名さん

    下らんスレ上げやがって・・・

  50. 171 匿名さん


    下らないから上がったんじゃ…ナンチャッテ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸