マナーとは?
[更新日時] 2024-09-09 10:51:56
・ゴミの出し方、自転車の止め方、騒音、ベランダでの喫煙、廊下や階段に物を置く等々、
マナーの悪い迷惑住人。
・とにかく一から十まで「マナー、マナー」と小五月蝿い住人。
貴方が同じマンションに住んで我慢出来ない方はどっち?*個別のマナー討論は他スレでお願いします。
[スレ作成日時]2006-12-17 18:58:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マナーの悪い住人VSマナーにうるさい住人
-
182
匿名さん
>>180
破綻した穴吹工務店のブランド。
西日本を中心に展開していて、件数だけならトップクラス。グレードはちょっといい賃貸程度。
-
183
匿名さん
↑
今時のエレベーターって勝手に一階に戻ったりするはずたけど。
わざわざ手動で戻すなんて昭和の匂いがする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
>>182さん
わざわざ、ご丁寧に有難うございます。
関西中心なだから聞いたことなかったんだな。きっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>183
おそらく必ず1Fに戻るくらいは設定できるはず。
ただ、そうすると「1F→最上階→1F→最上階の人が呼ぶ」となると電力を余計に使ってしまう。摩耗もするし。
管理費を押さえている賃貸物件とかは最後に着いた階数で止まったままにしているところが結構ある。
きっと、サーパスさんのマンションもそうなんでしょ。
-
186
匿名さん
なんだこれ、ちと笑える。
大規模タワマンでもあるまいし、1Fでちょっと待てばいいだけの話じゃん。
管理費云々は抜きにして、こんなこと他の住民にぬけぬけと要求するなんて・・・
マナーが悪い住民が多そうで、ヤダな。
-
187
匿名さん
今のマンションを購入する前に、何軒か下見に行った。
その中のがサーパスだったけど、なんとなく団地風。
183の言うとおり、昭和の匂いもした。笑
ベランダに布団を干して、外廊下には子供の三輪車・・・。
切ない気持ちになって帰ってきたので、別のデベにした。
-
189
匿名
いい歳してマナーが悪いって頭大丈夫?
自転車は駐輪場へ置きましょう!みんな一度言われたら守ってるのに、709号室はそれすら出来ない。
自分達が気に入らないことがあればドアバンしてしまう子供以下の中年?団塊?夫婦。
他にも住人がいるのだから、共用部分を私物化したり、迷惑爆音はやめてほしい。
組織で働いてないとこうなっちゃうのかね。
自分から馬鹿を晒してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
日本には臨機応変って言葉がなくったってことだね。
残念、無念。
-
191
匿名さん
マナーに五月蝿い住民の例
・夜、玄関のドアを開け閉めする音がうるさい
・夜、出入りは音が出るのが注意
・夜はエレベーターの音が響くので、注意
・ホールで井戸端注意
・子供が公園で遊んでいると注意(邪魔らしい)
・こっちから挨拶しないとマナーがないらしい(何様だよ?)
・塵ひとつ落ちているだけで、貼紙
・宅急便の業者の声がうるさいと貼紙
・どこそこの部屋の換気扇?から出る臭いが臭いとか
・高校生カップルが歩いているだけど、最近の若いのは・・等々
とまあ 色々あるわ
-
192
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
193
匿名
マナーがいいとか悪いとか全て自分の都合で言うんだよな。
俺もだけど。
これはまだ許せるが、>>191の言うようにちょっとしたことに直ぐクレームを言う奴は最悪だな。
大人に成りきれない本当にワガママな奴だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
性格異常の場合もあります。
逆に言いがかりをつけられるリスクもあるし
人は怖いですね。
-
195
匿名さん
クレーマーやモンペも社会問題になっているし
両方の言い分を聞かないと真実は解らないでしょうね
-
196
匿名さん
-
197
匿名さん
最低限の規約を守らないやつも悪いしそれ以外の小さすぎることにクレームつけるやつも
心が狭すぎ
-
198
匿名さん
マンションは集合住宅です。
何でも自由にできるわけではありません。
皆が少しずつガマン、制限を受け入れて成り立ちます。
戸建てとは違います。
-
199
匿名さん
どこにでも理由をつけたりチョットだけとマナーを乱す傾向の人がいます。
それを注意喚起しマナー、モラルを保つのが職場であれば担当職員、マンションであれば管理組合です。
-
200
匿名
>198さんの言うことはごもっともですが、制限される項目は規約、細則に明示されている必要があります。業務に明示されていること以外は原則として制限されていないと考えるべきです。
>199、あくまでもマナーの問題でならば遵守義務はありませんし、組合も強制力は持っていません。
規約などの明文化されたルールとマナーは全く別物です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
↑
ね!こういう権利を履き違えた馬さんや鹿さんが増えてきているから問題になっているんです。
制限されてないからやっていい。明示されていないからやっていい。なんてもはや非人間でしょう。
-
202
匿名
規約などの明文化されたルールとマナーは全く別物ですからマナーなんて守らなくても個人の自由です。
明示されていること以外は原則として制限されていないと考えるべきで大いに独自に行動すべきです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)