こちらで建てた方いらっしゃいますか?
見学会などに参加された方でも構いませんので、
何か情報があれば教えて頂きたいです!
公式URL:http://papa-home.com
[スレ作成日時]2016-09-18 17:12:31
こちらで建てた方いらっしゃいますか?
見学会などに参加された方でも構いませんので、
何か情報があれば教えて頂きたいです!
公式URL:http://papa-home.com
[スレ作成日時]2016-09-18 17:12:31
私はここで建てましたが、アフターはちゃんとしてくれますよ?
メンテナンス時期の手紙が来るので、電話すれば毎年工事部門の社員さんが見に来てくれます。シロアリ点検もしてくれますし、建て付けなんかも直してくれました。
金額はあくまでも建物本体部分のみで、そこに土地代やら附帯工事費用やら建築確認申請費用やらと掛かりましたね…
あとオプションはドアとか窓の変更が主で、建物を複雑しにたり広くしたら都度金額が上がる感じだったと思います。洗面台を変えられるか聞いてみたら、見積もり取ってくれましたね。
オプションでぼったくられてる!とかは感じなかったです。
標準設備はウチはタカラスタンダードで選びましたが、標準のままでも悪くなかったです。ホームページみたら他のメーカーの設備もちゃんと載ってました(もう他のメーカー忘れてたけど笑)
断熱性も不満ないですね。
ただ家づくりしてる時の不満点はありましたね。
担当営業さんの家に関する知識が貧弱なのか、何か質問する度に「工事部門に確認します」ってワンクッション挟まれたのが…え、自分とこの商品でしょ!ってなりました。
その後の回答はしっかりしてますし、設計さんの提案もあって間取りも満足出来ましたが…
高級志向な方には向かないでしょうけど、コスパは凄く良いと思います。今のところはオススメできます。
アフターの専門の部署があるのはきちんとしていていいなと思います。
ある程度、規模のある会社じゃないと難しいので、ここは特にしっかりとしているのではないでしょうか。
付帯費用って
家を建てるときの総額の2~3割くらいになるって
注文住宅を建てるノウハウ本みたいなものに書いてありました。
見落としがちですが
意外としてしまいますよね^^;
上下水道を引き込むための金額とか、
登記費用、税金、手数料諸々、あったりするのでそういうのって馬鹿にできない金額。
そういうのも含めて一緒にプランニングもしてもらえると
とてもいいのではないかなーなんて考えてしまいました。