埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2024-11-18 23:31:07

ファインシティ東松戸モール&レジデンス契約者専用スレッドになります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588244/

所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1(地番)
交通:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線「東松戸」駅徒歩2分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ファインシティ東松戸モール&レジデンス

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2016-09-17 19:44:24

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 3451 匿名 2018/12/05 13:13:50

    >>3447 住民板ユーザーさん1さん
    そうですよね。
    来期の理事がどういうプロセスで決まるかも心配しています。
    密室で決まるのはもってのほかですが、また抽選でやる気のない人が選ばれるのも避けてほしいと思います。

  2. 3452 匿名さん 2018/12/06 00:05:25

    >>3449 居住者1さん

    知恵がない理事たちが考えたから、あんな寂しいものになったんじゃないでしょうかね。

  3. 3453 匿名 2018/12/06 11:13:28

    割と立派なツリーも増えたのに誰も触れないんだね
    やっぱり住民じゃない人が多いか

  4. 3454 住民板ユーザーさん4 2018/12/06 13:15:00

    >>3451 匿名さん
    久しぶりに投稿します。7月からの来期の理事は輪番で決まってます。第1期の理事の半分が抽選で第2期も務めます。余程の理由がなければ断れません。ところで、コミニティクラブの担当の方々は、何もない1から立ち上げて行かなければならないから大変だと思います。よくやってくれてると感謝します。
    本当にお疲れ様です。これからもいい企画をお願いいたします。

  5. 3455 匿名 2018/12/06 13:46:28

    >>3454 住民板ユーザーさん4さん
    その決め方のプロセスが密室ですよね

  6. 3456 住民板ユーザーさん4 2018/12/06 14:38:24

    >>3455 匿名さん
    どこのマンションもやり方は同じですよ。
    ただし賃貸の方は役員になれませんから、理事にもなれません。



  7. 3457 住民板ユーザーさん1 2018/12/09 08:46:22

    ディスるしか脳のない方は放っておいて、ご意見のあるかたは是非理事になろうとしてください。
    確かにやる気の無い方も少なくはないでしょう。が、とりあえずご苦労頂いたことには感謝します。
    次期はまず理事候補者を募るでしょうから自ら出てください。
    私も出てもかまいません。
    やれば実態も見えるだろうし、やる気があっても出来ないこともあるかもしれません。

  8. 3458 住民板ユーザーさん1 2018/12/09 08:47:39

    >>3452 匿名さん

    では是非あなたも理事をやりましょうよ。
    そして知恵が有るところを見せてください。

  9. 3459 住民板ユーザーさん3 2018/12/19 11:38:02

    幼児教育の無償化が始まりますが、松戸市の助成金もあわせてもらえるのでしょうか?詳しい方いらっしゃれば教えてください

  10. 3460 住民板ユーザーさん1 2018/12/20 07:04:21

    >>3459 住民板ユーザーさん3さん

    助成金はもらえません。
    無償か助成金のどちらかです。市役所に自分で選ばないといけないのでお早めに。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ソルティア千葉セントラル
  12. 3461 住民板ユーザーさん3 2018/12/21 04:13:05

    エレベーターホールのポスター読みやすくて良いと思いますが、初歩的な誤字が気になります
    早く気づいてください・・

  13. 3462 住民板ユーザーさん1 2018/12/22 00:32:47

    明日は有馬記念です。
    武蔵野線を使って出掛けられる方は、帰宅時間に注意しましょう。
    お車の方千葉方面に行かれる方は、渋滞覚悟でお出掛け下さい。
    m(_ _)m

  14. 3463 匿名さん 2018/12/24 00:22:38

    >>3462 住民板ユーザーさん1さん

    その投稿、不要だと思いますが...。

  15. 3464 匿名部長 2018/12/24 02:33:38

    競馬場の混雑。。マンションには関係ありませんが東松戸在住者には重要な情報、かな??

    ところでマンション側の駅出口道路にいつになったら信号がつくのでしょうか。
    両サイド路駐が多いため歩行者も左右確認し辛いし、ましてや子供は大変でしょう。信号できれば路駐も減ると思います。酔っ払いが蹴り飛ばしてストレス発散出来るメリットはありますが!

  16. 3465 内覧前さん 2018/12/25 08:34:24

    ベランダが時々タバコ臭い、辞めてもらいたい。
    切実なのだが、、、
    ただ、部屋で吸ったタバコが換気でベランダに来たのか
    ただベランダで吸っているのか
    分からない、しょうがないのかな

  17. 3466 住民板ユーザーさん3 2018/12/25 10:18:02

    >>3460 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    保育園、幼稚園の混雑具合はいかがでしょうか。みなさん、お近くのところに入れそうですか?

  18. 3467 居住者1 2018/12/26 15:41:43

    >>3465 内覧前さん

    内覧前なら気にならないでしょ??

    タバコ匂ったことないけどな?
    低い階層の方でしょうか?

  19. 3468 住民板ユーザーさん1 2018/12/26 17:46:37

    下の木、やっぱりイルミネーションあったほうがよくないですか?薄暗くて寂しい感じ、、

  20. 3469 匿名 2018/12/27 05:01:44

    >>3468 住民板ユーザーさん1さん
    一本バッサリ切られてしまったのも寂しい
    眩しいとか何とか言ってるらしいですけど、2階の人って諸々承知で購入したのでは…

  21. 3470 住民板ユーザーさん2 2018/12/27 09:09:43

    >>3469 匿名さん
    私もそう思いました…
    2階あたりの方って木があるのを承知で購入されてるはずなのになぜ今更その方達だけの意見で木が切られてしまったのでしょう?
    これだと極端な話ゴミ捨て場近くの方が異臭がするからゴミ捨て場の場所変えてくれって言ってるようなもんですよ…

  22. 3471 住民板ユーザーさん4 2018/12/27 11:56:06

    >>3470 住民板ユーザーさん2さん
    その通りですね。
    建物全体をイメージしたパンフレットなどで
    雰囲気がいいなと思ってました。
    せめて、エントランス周りだけでも高木にイルミネーション飾って欲しかったです。

    話し変わりますが、缶、瓶、段ボールの年内回収が終りましたとなってました。
    業者に頼んでいるのは分かりますが、松戸市の収集は、明日28日が有るのに出せないなんて勝手に決めすぎでしょう。なぜなのか、来年の総会で聞こうと思います。

  23. 3472 入居前さん 2018/12/30 02:40:54

    信号機は既に警察署へ打診しているようですが、両サイドに横断歩道があるので難しいようです。また、どうしても設置するなら政治力が必要な様です。議員の力を使うとか。でも、信号機でその前後5m以内の駐停車禁止?的な法律で路駐は減りそうですね。設置に関するご意見には自分も賛成です。

  24. 3473 住民板ユーザーさん 2018/12/30 02:50:38

    >>3467 居住者1さん
    低層階とか言葉使うの恥ずかしいからやめてほしい。タワマンだったら10階でも低層階だし。

  25. 3474 匿名さん 2018/12/30 02:55:35

    >>3472 入居前さん
    どこのことですか?
    モデルルームがあった角の交差点は信号ではないですが、一時停止の標識が準備されてますね
    年明けあたりから運用開始でしょうか

  26. 3475 住民板ユーザーさん1 2018/12/30 05:24:06

    どこの木がなくなりましたか?
    根元からバッサリなんですか?枝だけ?

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    リビオ浦安ザ・プレイス
  28. 3476 居住者1 2019/01/03 19:19:19

    >>3473 住民板ユーザーさん

    よく読めよ。
    文字読めないのか?

  29. 3477 匿名さん 2019/01/04 08:23:55

    >>3476さん
    どちらにしても感じ悪いですよ、その言いぐさ。

  30. 3478 居住者1 2019/01/05 19:34:44

    >>3477 匿名さん

    そうですね。

  31. 3479 住民板ユーザーさん1 2019/01/07 04:18:43

    住民の質はそれなりってことだね。

  32. 3480 匿名 2019/01/07 13:15:43

    駐車場色んなところぶつけ過ぎじゃないですか?
    常に修理手配してたり凹んでたり。
    こんなに修理してたら修繕費が凄いことになりそうですね。

  33. 3481 住民板ユーザーさん1 2019/01/07 22:09:13

    どこからお金出してるか知らないけど、修理はちゃんと別会計にして、集めた駐車場代の中からやってほしい。

  34. 3482 匿名さん 2019/01/08 04:09:24

    >>3481 住民板ユーザーさん1さん

    仕組みを全然理解してないんですね。変なこと書いてると恥かきますよ。。

  35. 3483 住民板ユーザーさん1 2019/01/08 04:59:51

    >>3482 匿名さん
    別に仕組みにそんなに興味ないですから。
    理事会はここの掲示板見てるようなので、ここに意思表明だけしておけば仕組みを理解している人たちが見て意図を汲み取ってくれたらいいなと思って。

  36. 3484 匿名さん 2019/01/08 08:50:56

    仕組みを分かってる方は仕組みの通りしかお金を使えませんよ。
    仕組みと違う会計にしたければ仕組みを理解し仕組みを変えなければ無理ですよ。

  37. 3485 住民板ユーザーさん5 2019/01/09 02:23:58

    駐車場にぶつけた等、このようなケースのほとんどは、
    保険で直せると思います。
    管理費からは支払わないですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安ザ・プレイス
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 3486 住民板ユーザーさん1 2019/01/09 06:10:09

    >>3485 住民板ユーザーさん5さん

    保険で直すと、もちろん保険料金は値上がりしていく。一番いいのは当てたアホに支払いさせること。

  40. 3487 住民板ユーザーさん5 2019/01/09 07:16:49

    >>3486 住民板ユーザーさん1さん
    車の対物保険ですよ。

  41. 3488 匿名さん 2019/01/09 10:24:29

    犯人が特定できればね。自分で名乗り出てこない時点で、ここの住民終わってると感じた。

  42. 3489 匿名さん 2019/01/09 22:29:56

    >>3484 匿名さん

    >仕組みを分かってる方は仕組みの通りしかお金を使えませんよ。

    屁理屈ですね。ご自身のレスを読み返してください。次の文章で自己矛盾しちゃってることに気づきませんか?

  43. 3490 住民板ユーザーさん1 2019/01/09 23:32:19

    めんどくさい方々ばかりですね。。

  44. 3491 住民板ユーザーさん3 2019/01/09 23:33:11

    くだらな

  45. 3492 住民板ユーザーさん1 2019/01/10 00:15:37

    >>3488 匿名さん
    だから連帯責任ということで、駐車場借りてる人たちだけで負担してください。

  46. 3493 住民板ユーザーさん4 2019/01/10 08:38:12

    >>3492 住民板ユーザーさん1さん
    ということは1階に住んでる人はエレベーターのメンテナンス費用払わなくていい!っていう何処かのCMみたいな屁理屈になりますね。
    マンション住まいに向かない住民が存在するという程度の民度だと理解しました。

  47. 3494 住民板ユーザーさん6 2019/01/11 07:41:16



    民度民度と、住民がいうことではない。

  48. 3495 匿名さん 2019/01/11 15:14:02

    安かろう悪かろう。民度もそれなり。そこは諦めるしかない。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムシティ南砂
    ソルティア千葉セントラル
  50. 3496 住民板ユーザーさん6 2019/01/13 12:49:39

    >>3495 匿名さん
    どうしてご自分の住んでる財産である家のことをさげすむ発言ができるのでしょうか。
    住民さんですか

  51. 3497 匿名さん 2019/01/15 00:19:17

    割りきってるってことでしょうね。

  52. 3498 住民板ユーザーさん1 2019/01/15 03:25:26

    ここに実際の住民はほとんど居ないと思いますよ。

  53. 3499 住民板ユーザーさん4 2019/01/16 23:46:51

    後ろから人がやってきているのがわかっているのに、先にエレベーターに乗り込んだら速攻で閉じるボタン押して先に乗って行ってしまうお方、どんなお気持ちでそんなことされるのでしょうか?

  54. 3500 匿名さん 2019/01/16 23:59:42

    >>3499 住民板ユーザーさん4さん

    他人と関わりたくないんでしょ。

  55. 3501 マンション住民さん 2019/01/17 00:03:14

    乗る方がわかっていて速攻で閉じるボタンは押さないですが、
    少し遅れて乗ってこられる方は見えないので、気を付けてはいますが
    閉じるを押してしまって、はさみそうになり、謝ることがあります。
    見えないのです。カーブミラーがあると良いのかな?

  56. 3502 住民板ユーザーさん4 2019/01/17 06:58:59

    足音で気づいてるはずなのですが。

  57. 3503 匿名 2019/01/17 15:26:50

    ワタシは待ってもらわずに先に行ってもらった方が気が楽で良いです。

  58. 3504 住民板ユーザーさん5 2019/01/18 04:32:30

    >>3501 マンション住民さん
    別に気にすることはないですね。
    エレベータの担当でもないし、私は閉まりかけの場合ボタンを押しません。3台ありますから、過ぎてから押しても1分もかかりません。

  59. 3505 入居済みさん 2019/01/21 05:34:41

    エレベーターはすぐ来るからそんなこと気にしていないです。
    悪気があってやる人もそうでない人も居るのでそんな小さいこと気にしないほうは良いと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    クレストタワー西日暮里
  61. 3506 住民板ユーザーさん1 2019/01/21 13:36:49

    松戸市公共施設再編整備基本計画(案)へのパブリックコメント募集が始まっているそうです(2月15日まで)。

    当時ここでも話題になっていた「図書館・支所等の公共サービス施設(65街区)」について、直接意見を伝えられる絶好の機会だと思います。
    また、より多くの方が意見を発することによって「この地域にはたくさんの〝関心〟〝興味〟が向けられているのだ」と松戸市に伝えられるまたとないチャンスです。他にも「ちゃんとやらないとうるさそうだ」等と思ってもらえるきっかけにもなるのではないでしょうか。私はこういったことは初めてですが、今後の東松戸の発展のために意思を伝えようと思います。
    よろしければ下記ご参照ください。

    松戸市公共施設再編整備基本計画(案)について、パブリックコメント(意見募集)手続きを実施します
    https://www.city.matsudo.chiba.jp/smph/shiminnokoe/pabu_come/anken/kih...

  62. 3507 住民板ユーザーさん5 2019/01/22 05:17:22

    >>3506 住民板ユーザーさん1さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    早速、投稿します。
    ファインシティ東松戸に隣接して、東部支所、図書館等公共施設が出来ると聞いてましたので、計画が白紙になってガッカリでしたが、
    東松戸地域の街づくりは白紙ではなかったようで、みんなでガンガン投稿しましょう。
    所で、事業主の長谷工、相鉄、京阪さんからもプッシュして欲しいです。理事会で話題になっていますかね。

  63. 3508 住民板ユーザーさん1 2019/02/02 09:17:40

    保育園の結果来ましたか?

  64. 3509 住民板ユーザーさん1 2019/02/02 13:45:19

    >>3507 住民板ユーザーさん5さん
    分譲が終わった以上事業主からってことはないですね。理事会や個々の住民によるほかないでしょうね。

  65. 3510 内覧前さん 2019/02/04 00:36:16

    2階からカートで行ける行けないの事前説明のアンケート来てましたね。
    カートで行き来でき、雨に濡れないようにしてもらえれば
    お子さんいる方や高齢な方は非常に便利だと思います。
    積み立てから改修費とか出せないかな?それか別途世帯ごとに負担とか

  66. 3511 入居予定さん 2019/02/04 15:11:11

    修繕費や世帯負担が発生するなら、そこまで必要ないと
    考える人は多いのでは?
    カートが使えなくても不便さは感じないし



  67. 3512 住民板ユーザーさん4 2019/02/06 01:24:18

    >>3510 内覧前さん
    売主側からカートで通れるとか雨に濡れないとか説明があったなら、売主に工事費用を負担してもらおうっていう考えじゃないかな

  68. 3513 住民希望 2019/02/07 10:57:40

    板の趣旨と異なっていましたら申し訳ありません。当方現在文京区在住、ファインシティの中古物件購入を検討しております。不動産営業からの情報は限界があり、いくつか住民の皆様に伺いたく、、

    ・駐車場元々戸数に対し50%に満たないとのことですが、現時点で空き待ちの方大勢いらっしゃるのでしょうか?松飛台住民の友人曰く車は必須と聞いております。近隣駐車場確認してるのですがこちらも争奪戦のようです。。

    ・通勤に北総線を使用予定です。8時あたりの東松戸発上り電車の混み具合はどれくらいでしょうか??座れたりするのでしょうか。

    ・一階にスーパーがあり魅力を感じるものの業者搬入などの騒音が気になっております。生活に支障はありませんか?

    ・最後に、、東松戸、発展するでしょうか?

    以上ご回答いただけると非常にありがたいです。

  69. 3514 匿名 2019/02/07 13:55:55

    >>3513 住民希望さん
    駐車場普通に空いてますよ。
    平置きは空きなしですが。
    機械式の駐車場、入れにくいらしく奥様方には不人気で、近隣の月極借りてる人多数です。

    8時台の北総線は座れないです。
    特急はまあまあ混んでます。
    アクセス特急だとスーツケースの外国人旅行者がいっぱい。

    階数によるのかもしれませんが、スーパーの搬入の騒音は気になりません。

    発展は北千葉道路ができれば多少良くなると思いますが、完成に時間がかかりすぎると、日本全体の人口減少のあおりで、そもそも千葉県自体が大丈夫か?って懸念はあります。

  70. 3515 マンション住民さん 2019/02/07 14:46:34

    北総線のそれくらいの時間ですと、青砥に着く頃にはまずつり革ゲットできます。押上に着いた時点で座れる確率は15%、浅草橋・東日本橋に着く時点で25%、日本橋で40%、東銀座で60%、新橋で80%、大門通過時で100%座れるって感じですかね。

  71. 3516 匿名 2019/02/08 00:11:40

    >>3515 マンション住民さん
    各停だとそんな感じですね。
    32分の特急は浅草線入ってもずーっと混んだままですよ。

  72. 3517 匿名さん 2019/02/08 04:15:11

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  73. 3518 住民板ユーザーさん3 2019/02/10 10:05:57

    こちらのマンションの、客室とおもてなしルーム?はWi-Fiはありますか?

  74. 3519 住民板ユーザーさん1 2019/03/01 13:11:13

    すまい給付金を申請した方いますか?

    第三者の検査によって一定の品質を確認されたとわかる書類 がどれだかわかりません…教えてください…

  75. 3520 住民板ユーザーさん1 2019/03/09 02:17:36

    >>3519 住民板ユーザーさん1さん
    すまい給付金を受けれる対象者がこのマンション購入できたことにびっくりしてる

  76. 3521 匿名さん 2019/03/09 04:11:10

    安さを売りにして販売した訳だし、
    そりゃいるでしょ

  77. 3522 匿名さん 2019/03/09 21:40:57

    すまい給付金は、消費税率引上げによる住宅取得者の負担をかなりの程度緩和するために創設した制度です。消費税率8%時は収入額の目安が510万円以下の方を対象に最大30万円、10%時は収入額の目安が775万円以下の方を対象に最大50万円を給付するものです。

  78. 3523 匿名さん 2019/03/10 03:08:54

    祝着至極

  79. 3524 住民板ユーザーさん1 2019/03/11 11:54:48

    >>3522 匿名さん

    うん、分かってるんだけど、それだけ収入が低い家庭がマンション買うってすごいよね。いくらここが安いとはいえ。

  80. 3525 住民板ユーザーさん1 2019/03/11 15:25:00

    >>3524 住民板ユーザーさん1さん
    思ってても言っちゃダメ!

  81. 3526 住民板ユーザーさん1 2019/03/15 02:01:16

    3520-3525の投稿から分かる性格の悪さは異常。
    3519さんが聞いてることの答えじゃないのだから余計なこと言わなきゃいいのに。他人の価値観をもっと尊重しなよ。

  82. 3527 住民板ユーザーさん4 2019/03/16 10:32:03

    3526さん

    いいんですよ、この人は何かに不満を持っていてここで吐き出してるだけ。リスクを背負って頑張る人が嫌いなんでしょ。

    年収500万弱、妻子3人の家庭がこのマンションを買って、必死に働けば、いずれ年収は倍増します。その会社に留まって頑張るのもよし、転職するもよし。
    安全圏でゆるーく人生を過ごす日本人が多いですからね。モチベーションがあればどうにでもなる。

  83. 3528 匿名さん 2019/03/17 15:27:29

    計画的に返済すれば良いんです。
    気を付け無いと今流行りのマップに載ってしまいます。

  84. 3529 住民板ユーザーさん1 2019/03/17 21:21:04

    確かにマップに載ってますね。
    ただ、あんまりここで議論する話しでは無い気がします。

  85. 3530 住民板ユーザーさん4 2019/03/18 03:57:15

    >>3520 住民板ユーザーさん1さん

    そんな考えを持っている住人もいるんですね。
    すまい給付金対象者の方、普通にいるでしょう。
    私は20代で購入しました。現在は年収もさほど高くなく、すまい給付金受け取りましたが、今後は年収もどんどん増えていきます。
    好きなことを仕事にでき、何の不満もありません。現在は妻も働いていますし、金銭面でも全く不自由していません。
    通勤も快適で、本当に満足しています。
    今後に向けてたくさん貯金します。

  86. 3531 マンション住民00さん 2019/03/20 08:33:05

    前向きな若い世代がこのマンションにいてくれてうれしく思います。頑張ってください。
    アラフィフ世代より

  87. 3532 住民板ユーザーさん1 2019/03/22 11:29:30

    旧65街区で計画見直しになっていた東部支所と図書館の建設計画が始まったようです。記事が出ていました。
    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=23202
    記事によると、「図書館と支所に加え、子どもの居場所となる集会所(こども夢ステーション)を複合化する施設を、公設公営のいわゆる「従来方式」で整備するもので、19年度は基本・実施設計を26日開札予定の一般競争入札で委託し、20年度から着工、21年度中の供用開始を目指す。」とのことです。

  88. 3533 住民板ユーザーさん1 2019/03/23 01:45:50

    >>3532 住民板ユーザーさん1さん
    図書館楽しみです!カフェドクリエは消えちゃったのかな?
    個人的には子供からお年寄りまで集まれる運動施設(スポーツジムや体育館的なもの)を期待してましたが、地域活性化の動きが始まったのは嬉しいです。

    ファインシティの下も早く埋まるといいですね
    動きが全く見られなくて不安です
    みなさんは、どんなものが入ってきてほしいですか?

  89. 3534 住民板ユーザーさん4 2019/03/23 02:05:00

    >>3532 住民板ユーザーさん1さん
    うちは子供が2人いるので図書館計画が本当に実現したらとてもとてもありがたいです。

    無理だと思いますがファインシティの下にはスタバやドトールなどのカフェが入ってほしいです。

  90. 3535 匿名 2019/03/23 03:40:04

    ファインシティの下は長谷工が医者と薬局以外は入れないという方針に固執してるからなぁ。
    とは言えその方式を撤回して違うものが入ったら入ったで、売り出し広告の医食住複合に反するとか言う人が現れる予感。

  91. 3536 住民板ユーザーさん1 2019/03/26 13:02:39

    排水管の掃除どんな感じでしたか?
    物とかどの程度片付けておけばいいのでしょうか?

  92. 3537 住民板ユーザーさん4 2019/03/26 13:24:15

    >>3536 住民板ユーザーさん1さん
    作業員4人で来て10分ほどで終わります。うちは作業する前に台所下の引き出しをいったん取り外されました。物があまり入ってなければ取り外す必要はないのかもしれませんが…。あとは特に何も片付けていませんよ。

  93. 3538 住民板ユーザーさん1 2019/03/26 15:49:58

    >>3537 住民板ユーザーさん4さん
    洗面台下もそのままで平気ですか?

  94. 3539 住民板ユーザーさん4 2019/03/26 23:20:53

    >>3538 住民板ユーザーさん1さん
    洗面台下の扉も開けて点検しますが配水管上部が見えていれば物が入ってても取り出さなくて大丈夫ですよ。我が家は物が結構ぎゅうぎゅうに詰め込んでありましたが大丈夫でした(*^^*)

  95. 3540 住民板ユーザーさん1 2019/03/27 04:47:47

    >>3539 住民板ユーザーさん4さん
    ありがとうございました♪

  96. 3541 住民板ユーザーさん1 2019/03/29 09:15:50

    物流センター竣工でまた住民が増えそうですね!→JR常磐線「松戸」駅とJR武蔵野線「東松戸」駅からバス通勤が可能で、労働力確保にも有利な立地となっている。
    https://lnews.jp/2019/03/l0329401.html

  97. 3542 住民板ユーザーさん4 2019/03/29 12:38:30

    >>3541 住民板ユーザーさん1さん
    素晴らしい!!

  98. 3543 住民板ユーザーさん1 2019/03/30 06:00:56

    >>3541 住民板ユーザーさん1さん
    外国人が増えそうですね

  99. 3544 住民板ユーザーさん1 2019/03/31 04:34:33

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  100. 3545 住民板ユーザーさん1 2019/04/02 03:19:59

    下の空き店舗は福太郎の調剤薬局と小児科になるそうですね。内科はなく子供専用クリニックなのでしょうか?

  101. 3546 住民板ユーザーさん3 2019/04/03 00:54:38

    松戸市公共施設再編課は、東松戸まちづくり用地活用事業として新設を計画している「東松戸複合施設」(仮称)について、2020年度の着工を計画している。図書館と支所に加え、子どもの居場所となる集会所(こども夢ステーション)を複合化する施設
    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=23202

    の件、千都建築設計に決まったようですね。
    https://www.kensetsunews.com/archives/305796

  102. 3547 住民板ユーザーさん1 2019/04/03 09:49:38

    >>3546 住民板ユーザーさん3さん
    聞かない名前の会社だにゃん

  103. 3548 住民板ユーザーさん3 2019/04/03 22:56:44

    固定資産税、都市計画税はいくらですか?

  104. 3549 住民板ユーザーさん6 2019/04/04 11:45:22

    >>3548 住民板ユーザーさん3さん
    昨日来ました。
    年間で、90800円でした。
    思っていた額よりも少なくて助かりました。

  105. 3550 匿名さん 2019/04/04 21:49:34

    >>3549 住民板ユーザーさん6さん

    軽減があるとはいえかなり安いですよね。そのくらいの価値しかないってことですかね。

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉新宿
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム小岩
スポンサードリンク
リビオ浦安ザ・プレイス

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4200万円台~6700万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~64.05m2

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸