埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ファインシティ東松戸モール&レジデンス〈契約者専用〉
契約済みさん [更新日時] 2024-11-18 23:31:07

ファインシティ東松戸モール&レジデンス契約者専用スレッドになります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588244/

所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1(地番)
交通:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線「東松戸」駅徒歩2分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2016-09-17 19:44:24

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1344 住民板ユーザーさん1 2018/01/13 02:51:20

    >>1342 住民板ユーザーさん4さん
    重要事項説明書のその記載に続いて、「2ヶ月間のみ」という旨の記載があります。
    3ヶ月目以降は管理組合負担になるのではないでしょうか。

  2. 1345 匿名さん 2018/01/13 03:55:44

    賃料が高いんじゃない

  3. 1346 住民板ユーザーさん1 2018/01/13 07:26:52

    >>1339 匿名さん
    ファインシティ 近所の方々はスポーツジムができて欲しいと話してました
    また建築を始めるマンションがあってそちら1F2Fにテナントとなるようなのでそちらにジムができてもいいねと言ってました。
    去年できた駅前のホットヨガもジムだったらいいのにって話してましたよ

  4. 1347 住民板ユーザーさん2 2018/01/13 10:23:16

    向かい側に建設される図書館メインの公共施設の詳細が出ていました。
    提案内容によると、カフェドクリエが併設されるとのことです。
    http://www.city.matsudo.chiba.jp/smph/shisei/siyuzaisan/higashimatsudo...

    1. 向かい側に建設される図書館メインの公共施...
  5. 1348 契約済みさん 2018/01/13 11:57:53

    ひと月あたり賃料9000円/坪+共益費1000円/坪のようですね。
    http://www.kaigyobasyo.com/list/5775/

  6. 1349 匿名さん 2018/01/13 12:01:24

    >>1346 住民板ユーザーさん1さん

    いやいや、数人の話をされても...。それじゃあ商売成り立たないよ。こんなちっぽけな駅ではジムなんて無理だよ。近隣の駅にあるでしょ?そこいけば?

  7. 1350 匿名 2018/01/13 12:06:49

    スポーツジムはティップやルネみたいなプール有りの大規模なのは東松戸程度の商圏じゃ厳しいかもですね、
    ジョイみたいなやつならあり得るかも

  8. 1351 住民板ユーザーさん2 2018/01/13 12:25:16

    >>1348 契約済みさん
    へーこんなサイトもあるんですね〜

  9. 1352 住民板ユーザーさん4 2018/01/13 12:31:41

    >>1344 住民板ユーザーさん1さん
    2ヶ月間のみとは書いてないですね。
    引渡しの前日までと明記されています。

    それより、隣に建築予定の公共施設には、東部支所が移転しないかも?
    今の東部支所周辺住民の反対があるらしいです。そんなに民家があると思いませんが。

  10. 1353 匿名さん 2018/01/13 13:02:54

    >>1350 匿名さん
    小さい規模でもここのような小さい町では厳しいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 1354 住民板ユーザーさん3 2018/01/13 13:33:46

    若い労働者層の割合が大きいのは、共働きし易い地域だからだそうです。

    1. 若い労働者層の割合が大きいのは、共働きし...
  13. 1355 住民板ユーザーさん1 2018/01/13 15:11:34

    >>1352 住民板ユーザーさん4さん
    そうでしたか、こちらの記憶違いだと思います。ありがとうございます。

    移転の件は利害が絡みますがつまづくことなく運んで欲しいものですね。

  14. 1356 みかん 2018/01/14 03:08:57

    >>1352 住民板ユーザーさん4さん

    東部支所が移転しないとは、市役所の機能が付属しないということでしょうか?

  15. 1357 匿名さん 2018/01/14 03:37:08

    >>1347 住民板ユーザーさん2さん
    介護付老人ホームですか…
    高齢化のご時世ですし応募も1社だけなので仕方ないのかもしれませんが、現役世代向けにもっと明るく元気のある施設誘致を期待していただけにかなり残念です。

  16. 1358 匿名さん 2018/01/14 03:43:48

    3Fに大規模な認定保育園が入って欲しかったなー

  17. 1359 匿名さん 2018/01/14 06:00:54

    >>1355 住民板ユーザーさん1さん
    東松戸小学校だって近隣反対してましたが結局建ちましたし、
    役所のやることは遅いけど決まったことを強行することは長けているから移転はするんじゃないですかね。

  18. 1360 匿名 2018/01/14 07:08:27

    介護付老人ホームなんですね

  19. 1361 匿名 2018/01/14 08:46:26

    テナントがガラガラとかなんか騙された気分になります

  20. 1362 住民板ユーザーさん1 2018/01/14 09:38:23

    >>1357 匿名さん

    これこそスポーツジムになればよかったですね。子供も多いしキッズスタジオとかつけて

  21. 1363 住民板ユーザーさん1 2018/01/14 09:41:34

    >>1310 ポンさん
    これよく読めば分かるけど、契約なくなったのはクリニックだけで調剤薬局は継続(しかし時期は未定に変更)ですよ。上の文が切れちゃってるからこの写真じゃ分からなくなってますね。混乱させてしまうのでしっかり情報発信をお願いしたいです。

  22. 1364 住民板ユーザーさん3 2018/01/14 09:43:05

    老人ホームはいらなかった
    せっかく図書館とカフェができるのに残念
    徒歩圏内に郵便局もほしいですね

  23. 1365 住民板ユーザーさん2 2018/01/14 10:09:15

    時期からして、当マンション入居に合わせての動きでしょうか?
    当マンションが東松戸のランドマークになっていくのかも知れませんね。

    東松戸駅前に、鳥貴族・七輪焼肉安安・カラオケハピカラが、2018年4月頃オープン予定。
    http://sakaking.cocolog-nifty.com/blog/2018/01/post-d00e.html

  24. 1366 匿名さん 2018/01/14 10:43:16

    老人ホームは、マンションの資産価値を考えると、間違いなく嫌悪施設ではあります。まあ、この辺を考えると、スポーツジムよりは需要ありそうですね。

  25. 1367 匿名 2018/01/14 11:21:45

    周りに何が出来るかも重要だけど
    ここのテナントがガラガラな方が問題だよ

  26. 1368 匿名さん 2018/01/14 11:48:00

    仕方ないですよ。だって東松戸ですから...

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 1369 入居前さん 2018/01/14 12:01:43

    皆様、引越し業者はアートですか? すごい強気の金額を提示されました。他社も探そう

  29. 1370 住民板ユーザーさん6 2018/01/14 12:55:25

    >>1369 入居前さん
    私もそう思います。
    他社に見積り依頼しましたが、繁忙期と
    アートさんの一斉入居の為、4社に断られました。
    12万位安くなるので、4月下旬にしようかと考えています。

  30. 1371 住民板ユーザーさん7 2018/01/14 12:56:32

    テナントが決まらないのも問題ですが、塔のジョイント部分も問題ありですよね。小さな子供にとっては今のままだと危険です。なんだか楽しみな気持ちが憂鬱な気持ちに変わってきてしまって。。無知で申し訳ないのですが、今の問題点を売主に主張できる場は無いのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいですm(_ _)m

  31. 1372 匿名さん 2018/01/14 13:10:52

    >>1370 住民板ユーザーさん6さん
    参考にさせていただきたいので、差し支えなければ大体いくらから12万円程安くなるか教えていただけますか?

  32. 1373 住民板ユーザーさん3 2018/01/14 15:01:39

    >>1371 住民板ユーザーさん7さん
    ジョイント部分は仕方がないと思いますよ。内覧の時に説明してもらいませんでしたか?
    ついてくださった方が丁寧に説明してくださって納得しましたよ。気をつけて歩かないととは思いますが

  33. 1374 住民板ユーザーさん3 2018/01/14 15:03:27

    >>1369 入居前さん
    少しの差ですが他社にしました

  34. 1375 匿名 2018/01/14 15:07:41

    カーシェアが1台という説明にびっくりでした
    100%確保の駐車場がなくても、駅近という事とカーシェアが敷地内にあるということで良いかと思っていましたが残念です。

  35. 1376 住民板ユーザーさん2 2018/01/15 01:42:06

    >>1375 匿名さん
    カーシェアは2、3台用意するような話を聞いたことがありますが、1台ですか…
    400近くの戸数があって駐車場のカバー率41%程度だと1台じゃ足りないですね。周辺にもカーシェアはありますが土日はほぼ使用されている印象です。

  36. 1377 匿名さん 2018/01/15 11:41:56

    >>1374 住民板ユーザーさん3さん

    すこしの差なら、アートにした方がいいですよ。ケチるとこではないね。

  37. 1378 住民板ユーザーさん6 2018/01/15 12:20:54

    >>1372 匿名さん
    38万円からです。
    ただしアートさんではありません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ユニハイム小岩
  39. 1379 匿名 2018/01/15 14:08:09

    >>1377 匿名さん
    もう決めてることに対して他人が口出しすることではないね。

  40. 1380 住民板ユーザーさん1 2018/01/15 14:10:32

    >>1378 住民板ユーザーさん6さん
    26万円ということですか?高いですね

  41. 1381 匿名 2018/01/15 14:53:25

    ガラガラのテナント、老人ホーム、カーシェア、入居楽しみだったのになんか複雑な気分になって来ました。

  42. 1382 匿名 2018/01/15 14:54:01

    >>1378 住民板ユーザーさん6さん
    ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます。

  43. 1383 住民板ユーザーさん3 2018/01/15 22:52:09

    カーシェアは初めから一台の予定でしたよ。
    http://hmd382.com/equipment/index05.html

  44. 1384 住民板ユーザーさん1 2018/01/15 23:36:22

    >>1375 匿名さん
    当初から一台と聞いていましたね。

  45. 1385 匿名 2018/01/15 23:38:23

    >>1381 匿名さん
    そこ大事なとこか?

  46. 1386 住民板ユーザーさん3 2018/01/16 02:14:07

    老人ホームとか自分はプラスとして受け取っていますけどね。とにかく図書館が目の前に経つという利点を今は喜びたい。他のマンションにはない特典です。

  47. 1387 匿名さん 2018/01/16 06:19:33

    >>1386 住民板ユーザーさん3さん

    老人ホームをプラスに受け取るのはどう考えても無理ですよね。そう思い込みたいだけです。図書館とカフェだけだったら大喜びできるのに。

  48. 1388 住民板ユーザーさん7 2018/01/16 07:36:41

    老人だけの街になったら困りますけど、若い世代のご夫婦の親たちがこの老人ホームに入れると考えたら悪くないと自分も思いますよ?
    良い点も一杯あります。悲観的になりすぎです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル南葛西
  50. 1389 匿名 2018/01/16 07:43:15

    具体的な抽選方法に興味があたので、今日、駐車場の抽選会に行ってきました。
    抽選方法の説明の後、パソコンを利用した抽選ソフトを使用して完全公開で実施していたので、公平性は担保されていると感じました。その抽選ソフトで申し込み者全員の優先順位(序列)を決定する方法でした。ピンとこないかもしれませんが、抽選ソフトを起動させる際にシャッフルするのですが、その回数は任意で選出された出席代表者が「◎◎回」と言った任意の回数で実施されており、ぞれも公平性を担保するやり方であると思いました。

  51. 1390 住民板ユーザーさん6 2018/01/16 08:30:32

    >>1389 匿名さん
    ありがとうございます。
    今日の抽選会は気になってましたので、
    公平な抽選で良かったです。

  52. 1391 住民板ユーザーさん1 2018/01/16 08:37:37

    駐車場の抽選は、電話で問い合わせても聞けるみたいですね。
    私は、駐車場外れてしまいまして、非常に困ってます。毎日車通勤してる者として、これからどうしようか悩んでます。外れた方は、どのようにお考えでしょうか?

  53. 1392 匿名さん 2018/01/16 08:43:52

    >>1388 住民板ユーザーさん7さん

    悲観的になりすぎでしょうか?一般論から言っても喜べる施設ではないですよ。
    むしろあなたが楽観的すぎかと。。

  54. 1393 住民板ユーザーさん5 2018/01/16 09:07:06

    私も老人ホームを手放しでは歓迎できないけど、その業者さんが手をあげなきゃ図書館とかもできませんから肯定的に捉えてます。

  55. 1394 匿名 2018/01/16 09:08:37

    調べたところ、結構前に本掲示板で紹介されたリパーク_東松戸も満車になっていますね。
    私は一年前から駐車場抽選に外れた場合を想定して、東松戸駅近傍の駐車場を順番待ちで確保しました。既にご存知かもしれませんが、セイビ住宅_047-387-8740は
    結構な数の駐車場を管理していますので、そこに行かれては如何でしょうか。

  56. 1396 匿名 2018/01/16 10:08:16

    [No.1395~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  57. 1397 住民板ユーザーさん3 2018/01/16 10:37:56

    老人ホームとサービス付き高齢者住宅は異なります。個別に介護を必要とするものではないので、高齢化と共に全国的に増えていくと予想されています。入居費用も高いです。
    https://www.irs.jp/article/?p=18

  58. 1398 匿名さん 2018/01/16 10:42:01

    「サービス付き高齢者向け住宅」を嫌悪施設と捉える理由ってなにがあるの?
    単に高齢者しか入れない高級賃貸マンションじゃん
    歳とった両親がいる世代には使い勝手の良い施設だと思うよ

    https://www.minnanokaigo.com/guide/type/sakoujyu/

  59. 1399 住民板ユーザーさん1 2018/01/16 10:48:47

    将来の修繕費を考えると駐車場の空きは無いに越したことはないですからね
    抽選で外れた方には申し訳ないですが他で借りるより仕方ないでしょう

  60. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  61. 1400 匿名4 2018/01/16 10:49:54

    ずっと悲観的なこと書いてるのは同じ人ですね。
    入居前悲観的になるのも悪いことではないですが、これからこの地に住むわけですから、住民としてもっと良い点を探してこの街に期待しましょ。

  62. 1401 匿名さん 2018/01/16 11:29:49

    高齢者向け住宅が近くにできて何が不都合なのか、そのような見方は偏見というものです。それより、隣にいつでも本が閲覧できて、カフェも併設されたオープンな図書館が利用できるというのは楽しみです。

  63. 1402 匿名さん 2018/01/16 11:55:07

    >>1398 匿名さん

    なんというか、イメージですよね。老人向けより若者向けの施設の方が街としては明るいと感じませんか?

  64. 1403 匿名さん 2018/01/16 11:56:03

    >>1401 匿名さん
    蔦谷みたいなのを想像してるのかな。あんまり期待しない方がいいよ。単なる図書館だから。

  65. 1404 匿名さん 2018/01/16 12:12:57

    >>1397 住民板ユーザーさん3さん

    いやちゃんと記事読みましたか?有料老人ホームの一種と書かれているでしょう?
    同じですよ。

  66. 1405 匿名 2018/01/16 13:20:33

    私は若者向けの施設にこだわり過ぎるのも隔たりがあるので、高齢者向けサービスを実施している施設等も街にあってもいいと思っています。混在したらなおのこと。
    福祉を考えられる街っていいじゃないですか、パチンコ屋ができるよりも。

  67. 1406 住民板ユーザーさん 2018/01/16 13:38:52

    >>1405 匿名さん

    パチンコ屋こそ迷惑施設ですね。一生、出来て欲しくないです。

  68. 1407 匿名さん 2018/01/16 13:55:53

    パチンコ屋も老人ホームもどちらも近くにあったら嫌だな。

  69. 1408 住民板ユーザーさん1 2018/01/16 15:30:00

    >>1397 住民板ユーザーさん3さん
    文字面ではサービス付高齢者住宅と書かれていますが、図面を良く見て行くと結局ただの介護付老人ホームだということがわかりますよ。入居当初はしっかりしていても、途中でボケたらどうなりますか?
    すぐ南側にもプレミア東松戸という介護付老人ホームがありますし、老人ホームが集まるような場所にはならないことを祈るばかりです。

  70. 1409 匿名A 2018/01/17 01:47:23

    サ高住は、自立でも入居できます。計画書によると、居住スペースが水準ぎりぎりの
    サ高住のようですので、図書館等に居場所を求めて出て来ると思います。老いを
    マイナス・イメージに取らず、仲良く接しようと思います。

  71. 1410 匿名 2018/01/17 02:03:36

    みなさん気にされるポイントが人それぞれですね。私は老人ホームはなんとも思わないです。
    それよりパチンコ、カラオケ、飲屋街が目の前に出来る方が嫌だな。

  72. 1411 住民板ユーザーさん1 2018/01/17 03:45:28

    へぇ、駐車場満車になったのですね。
    安い区画は高さ制限が最近流行ってるワンボックスの入らないサイズだったので、
    蓋を開けたら空きが出るものかと思っていたので、維持管理費の観点では安心しました。
    みなさんコンパクトカーやセダンなのですね。

  73. 1412 住民板ユーザーさん 2018/01/17 06:26:51

    >>1411 住民板ユーザーさん1さん
    うちはSUVだと車重の関係で入りませんと連絡がありましたが、機械式になったらもう一台の方を停める予定です。

  74. 1413 匿名さん 2018/01/17 08:23:23

    >>1403 匿名さん
    計画図を確認して言ってますか?
    蔦谷どころか私は明るく解放的でいいデザインだと思いました。

  75. 1414 匿名さん 2018/01/17 09:54:29

    >>1413 匿名さん

    デザインカッコいいですよね。

    まあしょせん図書館ですから受験生が喜ぶぐらいかな。マンションの知り合いがいたりすると気まずいから自分はあまり使わないと思います。

    しかもサ高住のおまけ付き。。個人的には不要だったという結論。

  76. 1415 匿名さん 2018/01/17 10:39:52

    知り合いがいたら気まずいって、気にし過ぎじゃないですか。図書館を利用する習慣のない人には分からないかもしれませんが、受験生だけでなく雑誌の閲覧や調べもので利用する人も多いですよ。お子さんがいれば絵本を一緒に読み聞かせしてあげると喜びます。公共施設なので個人的に不要と感じる人がいても不思議ではないですが、一般には図書館隣接のマンションなんて恵まれていると思います。

  77. 1416 匿名さん 2018/01/17 10:50:24

    >>1411 住民板ユーザーさん1さん

    CX-3みたいな小型SUVなら入るね。

  78. 1417 マンション検討中さん 2018/01/17 10:58:59

    ワンボックスって流行ってます...?どんな車種ですか?

  79. 1418 匿名さん 2018/01/17 11:00:56

    図書館で勉強する受験生っているのかな。自宅で自分の部屋もあるだろうし、学校や塾の自習室もあるだろうし。
    図書館やカフェで音楽聞きながら勉強してる学生たちは、大抵頭悪いよ。

  80. 1419 匿名さん 2018/01/17 11:22:43

    受験生も学生だけでなく社会人受験生もいますよ。場所を変えて集中できるということもあります。頭悪いかどうかは別問題かと。それより、今までわざわざ出かけてまでと、図書館が縁遠かった人もせっかく隣にできるのだから行ってみたら良いのでは。私は新たな楽しみが発見できるかもとポジティブにとらえています。

  81. 1420 住民板ユーザーさん1 2018/01/17 11:34:20

    >>1417 マンション検討中さん
    最近はSUV?とか言うのですかね?
    運転席が高くて正面が切り立っていかつい感じの車。
    よく煽り運転のニュースに出てくるような車のことです。

  82. 1421 匿名さん 2018/01/17 11:51:09

    それはSUVではありませんし、ステップワゴンやヴォクシーのようなワンボックスは流行ってないですね。むしろ廃れていってます。

  83. 1422 住民板ユーザーさん1 2018/01/17 12:53:45

    >>1421 匿名さん
    要はあの駐車場に入らないサイズの車を多く見かけるからどうなのかな?と言う話で、
    呼び方は何であろうと別に興味ないです。

  84. 1423 匿名 2018/01/17 21:17:10

    確かに街中には大きな車もいっぱい走ってますが今の売れ筋は軽やコンパクトカーですね。

    現在入らないサイズの車乗ってて抽選受けた人なんかは外れたら手放す、当たったら買い換える考えなのでは?

  85. 1424 匿名さん 2018/01/17 22:32:09

    さすがにメインが軽やコンパクトカーの人はいないと思いますが、ワンボックスも今は主流では無くなってますね。駐車場が少ないのはやはり困りますね。この辺で車があるのと無いのとでは、利便性がかなり違うと思いますね。

  86. 1425 匿名 2018/01/17 22:49:19

    元々4割しか駐車場無いんだから車無いと困る人はそもそも購入して無いでしょうから問題ないかと

  87. 1426 匿名さん 2018/01/18 00:14:50

    >>1413 匿名さん

    蔦谷どころかっていうのは訂正されたほうがよいかも。どう考えても完敗かと。

  88. 1427 住民板ユーザーさん1 2018/01/18 00:27:51

    感じ方は人それぞれ

    まぁ完成してない図書館を議題に「どう考えても」と断定的に言える人が、購入者ではなく荒らし目的だと信じたいですね

  89. 1428 匿名さん 2018/01/18 02:24:40

    蔦谷と小さな町のしょぼい図書館は全く別のものですよ。普通の図書館です。普通です。

  90. 1429 匿名さん 2018/01/18 03:21:23

    >>1428 匿名さん

    しょぼいは余計かと思いますけど、まあ確かに普通の図書館ですね。

    >>1427さん

    断定可能かも知れません。やはり蔦谷と比べるのは誤りだと思います。

  91. 1430 通りがかりさん 2018/01/18 03:59:35

    とりあえずキャンセル住戸は2戸受付だそうです。

    1. とりあえずキャンセル住戸は2戸受付だそう...
  92. 1431 匿名さん 2018/01/18 05:30:08

    しょぼいとか完敗とか言うのやめませんか。そういう問題ではないと思いますが。

  93. 1432 匿名さん 2018/01/18 05:44:18

    そもそも公共施設と目的の異なる商業施設の蔦谷を比較に出している時点でロジカルではないし、頭悪いと言われても仕方ない。

  94. 1433 匿名 2018/01/18 06:34:40

    最近はツタヤの図書館増えてるからそれと比較してって、話でしょ。
    本屋さんと比較してないよ

  95. 1434 匿名さん 2018/01/18 06:46:50

    >>1433 匿名さん

    そこはスルーしてあげるのが大人のたしなみです。

  96. 1435 匿名さん 2018/01/18 06:52:49

    所詮、民業が絡んでいるから、どのみち比較は無理があるかと。

  97. 1436 匿名 2018/01/18 07:08:03

    正直、老人がウロウロしてるのは嫌ですね

  98. 1437 匿名さん 2018/01/18 07:21:39

    >>1433 匿名さん
    本売ってますよね。純粋な公共施設とは似て非なる事業性のある施設。

  99. 1438 匿名さん 2018/01/18 07:41:16

    >>1437 匿名さん

    そもそも両者の比較が成り立たないというのはどういうロジックなんですか?

  100. 1439 匿名さん 2018/01/18 07:53:16

    キャンセル出ましたね。
    約380世帯あるから色々な事情があって辞めるんでしょうね、頭金1割もったいないですね。390万

  101. 1440 契約済みさん 2018/01/18 08:04:56

    ローンの本審査が通らないためにキャンセルになった場合は手付金は返ってきますよ

  102. 1441 匿名 2018/01/18 08:13:28

    >>1439 匿名さん

    提携ローンなら特約で戻りますね
    頭金じゃなくて手付金ね
    手付金はみんな10%じゃないですよ

    そもそもローン絡みのキャンセルじゃないと思うけどね

  103. 1442 匿名 2018/01/18 08:22:57

    ツタヤの図書館と行政の図書館が比較出来ない?
    商業施設と公共施設では有るけど比較してツタヤのがオシャレで良いねで良いじゃん

  104. 1443 匿名A 2018/01/18 08:29:38

    老人を嫌いな気落ちは個人の自由なので尊重します。
    わかる部分もあります。私は老人の契約者です。
    共有スペースでですれ違っても、
    嫌な顔をしないでくださるのを願います。
    独り言です。宜しくお願いします。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ファインシティ東松戸モール&レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    サンリヤン柏 レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    プレディア小岩
    ラコント越谷蒲生
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンリヤン柏 レジデンス
    スポンサードリンク
    サンクレイドル西日暮里III

    [PR] 周辺の物件

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    [PR] 千葉県の物件

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸