埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. 吉敷町
  8. さいたま新都心駅
  9. シティハウス大宮吉敷町(旧称:住友不動産 新都心計画)
匿名さん [更新日時] 2019-02-26 12:22:13

さいたま新都心周辺に久しぶりのマンションが登場します。見沼田んぼなどの自然も豊富なエリアです。

住所:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2-55
交通:京浜東北線高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅から徒歩10分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[タイトルを修正しました。管理担当 2017.1.10]

[スレ作成日時]2016-09-17 18:51:23

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
クラッシィハウス大宮植竹町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス大宮吉敷町口コミ掲示板・評判

  1. 451 マンコミュファンさん

    あのー、複数の方の証言で、スミフの営業による線路脇ディスや北浦和ディスは報告されています。
    パークスクエア浦和常盤の営業が、プラウド浦和常盤テラスやパークハウス浦和常盤を貶める目的で罵った内容です。
    繰り返しますが、スミフ物件の複数の掲示板で複数の方が報告されております。

    物件ごとに担当の営業が配属されているのか知りませんが、足の引っ張り合いになってますよ。
    給与体系で歩合の割合が大きすぎるから、統率が取れていないのではないですか。
    客観的にみて滑稽です。

  2. 452 匿名さん

    >>449 マンション検討中さん
    住み心地のことからリセールのことに話変わっとるやないか~い。
    ダメだ。会話できね~

  3. 453 口コミ知りたいさん

    >>452 匿名さん さん

    線路沿いは住めたもんじゃないし、リセール絶望的って仰ってましたよ。

  4. 455 匿名さん

    >>451 マンコミュファンさん
    パークスクエア浦和常盤のとある営業はくそだが、ここの営業さんはそんなことないから安心して。
    不安なことがあれば、ちゃんと答えてくれるから。

    結局、信頼関係を築くのは対会社、ではなく対人だから
    信頼できるかどうかは自分自身で判断してください。

  5. 456 マンション検討中さん

    >>455 匿名さん さん
    その通りですね。
    私も最初は警戒してましたが、何度か足を運ぶと本件だけでなく色々と提案して頂きました。違う物件含めて。

    結局は人付き合いの能力がなかっただけではないでしょうか?仲良くなればその人に損をさせたくないと思うのが人間ですから。

    営業と客という目線で接していたらスミフに限らず距離を置かれた対応取られると思いますよ。

  6. 457 マンション検討中さん

    >>455 匿名さん さん

    こことパークスクエアは同じコンセプトルームで案内されるから、担当も特に区別無いのかと思ってました。

    先日伺ったときはパークスクエア希望(一応)ということで担当つけられたのですが、物腰穏やかで他社をディスったりしてなかったので、想像してた営業と違う…と思いました。
    ゴリゴリ押してきて、他社をディスりまくるのを期待()してたので…(他社のMR見学のついでに近いので行ってみました)

    掲示板で話題に上ってる営業に会えるかも!と期待してたのですが普通の営業マンでした。
    ネタにできそうでディスり営業聞きたかったから残念でした。

  7. 458 口コミ知りたいさん

    >>456 マンション検討中さん
    客の方に人付き合いの能力が無かったから、スミフの営業マンに距離を置かれ、その結果として他社物件のディスりを延々と聞かされた訳ですか?
    随分と身勝手な理由付けですね。
    びっくりしました!

  8. 459 検討板ユーザーさん

    >>456 マンション検討中さん
    客に人付き合いの能力が無いから、営業マンは距離を取って「南側に高いマンションは絶対に建ちません!」って大嘘ついて損をさせようと思ったんですか?
    営業マンが大嘘ついた動機を客側の過失に転嫁する驚きの見解ですね。
    愛想のいい客じゃないと、スミフの営業マンは平気で嘘をつくと言っているように聞こえますよ。
    今回の件で騙されかけた検討者が複数いて、その一部はこの物件を検討している可能性も考慮して言葉を選んだ方がいいですよ。

  9. 460 マンション検討中さん

    まず、「絶対」とか使う営業は信用できないですね。
    というか、そんな単語を使う営業がいることに驚きです。
    スミフは営業の質をどう考えてるのか。
    大手が聞いて呆れます。

  10. 461 匿名さん

    >>458 >>459 >>460
    少なくとも、あなたとは信用・信頼を築くには不可能だということがわかりました。
    啓蒙活動はもう十分だと思いますので、お帰りください。

  11. 462 マンション掲示板さん

    >>461 匿名さん さん

    営業の方ですか?

  12. 463 評判気になるさん

    >>461 匿名さん さん
    参考になる!が瞬時に3つ付くってことは、少なくとも3人の営業がこのスレをライブでチェックしてるってことか。

  13. 464 匿名さん

    >>462 >>463
    貴方はお一人で頑張りますね。
    私には強い味方がいるんですよ。

  14. 465 マンション検討中さん

    >>464 匿名さん さん

    この方は救えないので皆さんスルーでいきましょう。何を言っても無駄だと思われます。

  15. 466 マンコミュファンさん

    というか、スミフの営業の質が‥

  16. 467 マンション検討中さん

    MR行った方は営業の質わかってるからいいのではないでしょうか?
    これからMR行く方はここのお陰で心構えできますし。
    それで購入するもしないも個人の自由ですね。

    あ、MRじゃなくてCRですかね。
    ちなみに私は購入決めました。

  17. 468 マンション検討中さん

    >>467 マンション検討中さん

    私も購入を決めたものです。
    宜しくお願い致します。

  18. 469 マンション検討中さん

    [No.454と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  19. 470 匿名さん

    スミフは供給戸数No.1で、かつ住み心地満足度1位ですからね。
    嫉妬で変な書き込みをしたくなる気持ちもわからないでもないです。

    まてよ。ということはもっとも住む幸せをたくさんの人に提供しているのはスミフってことになりますね。(笑)
    ああ。絶対お前営業だろって言われてしまいそうです。

  20. 471 マンション検討中さん

    売れ行き見させて頂きましたが順調そうですな。
    おそらく竣工前には完売?

    売れるペースはイマイチ分かりませんが。

  21. 472 名無しさん

    >>471 マンション検討中さん
    残り何戸程度でしたか?

  22. 473 マンション検討中さん

    >>472 名無しさん
    中部屋の2LDKと3LDKのみです。
    どちらも上層階は完売、中層階のみと記憶してます。

  23. 474 名無しさん

    >>473 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます!
    と、言うことは、道路側、線路側は完売ですか?

  24. 475 eマンションさん

    >>473 マンション検討中さん

    売りやすいところが売れているので当たり前ですね。

  25. 476 eマンションさん

    >>470 匿名さん

    スミフの社員の友人は、長谷工の方が良いって言ってましたが、人気あるんですね〜

  26. 477 マンション検討中さん

    >>474 名無しさん
    低層階は残っていますが敢えて売らないようですよ。

  27. 478 マンション検討中さん

    >>475 eマンションさん

    どう言った角度での物言いでしょうか?
    中部屋も売れてない訳ではないみたいですよ?
    2LDKもほとんど売れてましたし。

  28. 479 名無しさん

    >>475 eマンションさん
    線路側は売りやすいのですか?
    ここでは、散々の言われようなんですが、、笑

  29. 480 評判気になるさん

    >>476 eマンションさん
    川口土木や埼玉建興に比べれば長谷工の方が良いと感じますが…

  30. 481 マンション検討中

    違いますね笑

    単純に売る順番の問題です。
    販売第一期で角部屋/上層階から売り出しただけの話です。

    現在、中部屋の中層階の販売をしているという話です。
    残念でしたね。

  31. 482 名無しさん

    >>481 マンション検討中さん
    線路側を避けるのであれば、売り出す時期は関係ないのでは?
    線路側、道路側は完売して、中部屋の中層階を販売しているのであれば、6割程度は売れているのでしょうかね、、、!

  32. 483 通りがかりさん

    >>477 マンション検討中さん
    売れ行きみて、微妙に値上げすることも検討してるんでしょう。
    線路脇の低層階の値上げはありえないでしょうが。

  33. 484 マンション検討中

    >>482

    それは住友の販売戦略であって私は関与してませんので悪しからず。
    私は事実を言ったまでです。

  34. 485 マンション検討中

    >>483

    意外と線路脇の低層階は狙い目かもしれませんよ。
    想定される騒音なんかは当然、サッシュなんかで対策されていると思いますし。

    まあ価格次第なのは間違いないですが。

  35. 486 マンション検討中さん

    >>479 名無しさん

    角部屋のほうが売りやすいですよ。
    線路側の中側物件なんて売りにくくて一番安い設定金額にするんですよ。

  36. 487 マンション検討中さん

    >>481 マンション検討中さん

    売りやすいところから売って、人気物件と勘違いさせて売っていますね。
    ここからの売れ行きが心配。

  37. 488 マンション検討中

    >>487

    なるほど、そういう見方も出来ますね。
    ただ売れ残りはいっぱいあるようには見えませんでしたが、中部屋も含めて。

    気になるようでしたらお問合せしてもらえればと思います。

  38. 489 名無しさん

    >>488 マンション検討中さん
    第1期で半分程度は売れています。
    なので、予定されている第3期で5戸程度だとしても7割は売れているのではないでしょうか。

  39. 490 評判気になるさん

    ここの南側は大丈夫なんでしょうか?
    駅遠・線路脇・ドミノになってしまうと、もう資産としてお終いですからね。
    駅近ドミノならまだ踏ん張れるでしょうが。

  40. 491 マンション検討中

    >>490

    自分で調べましょう笑

  41. 492 匿名さん

    >>490 評判気になるさん
    安心してください。
    南側には絶対何も立ちません。

  42. 493 マンション検討中さん

    >>492 匿名さん

    絶対(笑)

  43. 494 マンション検討中さん

    >>490

    ここで聞いてもろくな回答あるわけないでしょw

    購入考える人だったら自分でちゃんと調べなさい、常識です。

  44. 495 マンコミュファンさん

    >>492 匿名さん
    そうですか!
    安心しました。
    明日、早速モデルルームに行って契約してきます!

  45. 496 匿名さん

    >>495 マンコミュファンさん
    おう!いい買い物したな!

  46. 497 マンション検討中さん

    >>496 匿名さん

    www

  47. 498 マンション検討中さん

    購入本気で検討してます。

    ここの駐車場は抽選でしょうか?
    それとも先着?

  48. 499 通りがかりさん

    抽選

  49. 500 マンション検討中さん

    >>498 マンション検討中さん

    抽選ですよ。マンションは大抵そうです。

  50. 501 評判気になるさん

    この駅遠線路脇に旧財閥系マンションが建つ事が驚き。
    マンション高騰のこの時期なら、マンション建てただけ利益を上げられると踏んで、立地を選ばなくなってるんだろうな。
    でも、この時期に新築で買って良いマンションではないよね。
    線路脇を買うなら、まずは中古でしょ。

  51. 502 マンション検討中さん

    >>501 評判気になるさん
    貴方は1つの側面でしか物事を判断出来ないようですね笑
    全てはバランスです。

  52. 503 マンション検討中さん

    全てにおいて微妙だと低レベルなだけだよ。ある意味バランス良いけど。

  53. 504 マンション検討中さん

    >>503 マンション検討中さん
    そのような低次元の話をしたつもりはないのですが。。。

  54. 505 口コミ知りたいさん

    >>502 マンション検討中さん
    何がどうバランスが良いのか理解できない。
    これと言って長所がない、一方で短所は売るほどあるマンションのバランスって何?
    高次元な話についていけません。

  55. 506 マンコミュファンさん

    >>502 マンション検討中さん
    多角的にみて優れているバランスって、どういう意味ですか?
    是非教えてください。
    まさか、コストパフォーマンスじゃないですよね。

  56. 507 評判気になるさん

    >>505 口コミ知りたいさん

    全てにおいてレベルの低い短所だらけのマンションなので、バランスは取れてますよ!笑

  57. 508 匿名さん

    短所しか見ていない人たちには何を言っても無駄ですよ。

  58. 509 匿名さん

    レベルが低い人たちのコメントより、有識者のブログを見ましょう。
    「おすすめですっ!!!!」
    https://manmani.net/?p=7229

  59. 510 マンション検討中さん

    有識者(笑)

  60. 511 検討板ユーザーさん

    >>508 匿名さん さん

    どんなところが長所ですか?
    駅遠、デザインダサい、修繕積立金の上がり度合いが大きい、線路沿い、の他にポイントが見つからないので教えてください。

  61. 512 マンション検討中さん

    アンチスミフの方たちが増えてきましたね笑

  62. 513 マンション検討中さん

    >>508

    ですね。
    ローン審査も通らない輩に何を言っても無駄だわ。

  63. 514 匿名

    >>511

    お前は>>509のコメントが見えないのか?

  64. 515 匿名

    >>506

    お前もマンコミュファンと言いながらマンションマニアのブログもチェックしてないのか?自称もいいとこだな。

  65. 516 マンション検討中さん

    >>513 マンション検討中さん

    ローン審査も通らないって、営業マンが掲示板上のネガを口撃する時の常套句ですよ。

  66. 517 通りがかりさん

    >>515 匿名さん
    マンションマニアが大手デベロッパーの太鼓持ちだってことは、検討者なら誰でも知ってますよ。特にスミフとステディみたいですね。
    あのシティハウス浦和仲町だってベタ褒めでしたから。
    マンションマニアのオススメは怪しさ満点です。

  67. 518 通りがかりさん

    有名なマンションブロガーで、埼玉のマンションまで網羅してるのはマンションマニアくらいだから、彼にとっては独壇場で美味しいエリアなんだろ。
    彼の初期のブログと比べると、最近の記事は明らかに商売っ気に毒されていて、読むに耐えない。
    そんなものを判断の拠り所にして購入を決めるのは、スミフにとってカモネギ以外の何物でもない。

  68. 519 匿名

    >>516

    図星をついてしまい申し訳御座いません。

  69. 520 匿名

    >>517

    お前もわざわざ名前変えて別人みたいな書き込みしなくていいからwww
    ばればれ。

  70. 522 匿名

    >>513

    中古物件をお探しでしたらこちらのスレは違いますよ。
    退場願います。

  71. 523 匿名さん

    荒れる掲示板は人気の証拠ですね^_^

  72. 524 通りがかりさん

    マンションマニアの記事を本当に営業に使っているのかと呆れました。
    広告料を回収しないと割が合わないのは分かりますが、ゴリ押ししてたら怪しさが増幅するだけですよ。
    安い芸能人にお小遣いあげて、その芸能人のブログで自然な形で勧めてもらう商法そのまんまですね。

  73. 525 匿名さん

    リンク貼っただけで散々な言われようだな。
    それだけアンチスミフにとっては驚異ということか。

  74. 526 匿名

    >>524

    おー新手か?それとも同一?
    別に嘘をついてるわけじゃないし何がいけないの?

    スミフの物件をおススメと言ってるだけで批判するお前は何者なんだ?
    だったらお前がブログ書けよ。どうせただのご意見番気取りなんだろ。

  75. 527 匿名さん

    さいたま新都心駅→現地→大宮駅と歩いてみたが、駅からのアクセスは申し分ない。
    巨大ターミナル駅の大宮駅まで徒歩10分ほどで行けるのが一番のメリットだと思う。大宮駅周囲の開発も楽しめる。すぐ近くに区役所、図書館などの複合施設ができるみたい。
    さいたま新都心駅から現地までは信号機はなく、広い歩道なので体感距離は短く感じた。安全性も高そうだ。ファミマに加えて、セブンもオープンするみたいだ。少し道は外れるが、途中に大型ショッピングセンターもある。

    問題は、誰かが指摘している通り、交通量の多い道路があり、線路が隣にあることだと思う。防音の具合がきになるところだ。

    総合的に考えたら、私は買いだと思う。

  76. 528 匿名さん

    上と同一人物だが、営業じゃないからね。(変な奴がいるから念のため)

  77. 529 評判気になるさん

    >>528 匿名さん
    どっちにしても胡散臭いわ。
    なにが買いだよ?

  78. 530 マンション検討中さん

    >>527

    同感ですが、ああでもないこうでもないと言う連中は必ずいますからね。笑
    相手にせずとも今の販売状況から言えば竣工前には売れると思いますよ。

  79. 531 eマンションさん

    輩に擁護されるマンションって。
    お隣さんや階下にいたら、最悪だな。

  80. 532 匿名さん

    >>531みたいに言う人は絶対マンション買わないから安心だね♪

  81. 534 eマンションさん

    色んな文体を使い分けているポジは営業でしょうか?
    パークスクエアで検討者を陥れようとした営業マンとは違う方でしょうか?

  82. 535 マンション検討中さん

    >>534 eマンションさん

    貴方は一体何の話をしてるんでしょうか?笑
    長くスミフ物件のスレに居座ってコメントを見てらっしゃるんでしょうね。
    お疲れ様です。ぜひ、一生やっててくださいね。

  83. 536 マンション検討中さん

    >>513 マンション検討中さん

    この金額でローン落ちるやついないだろw
    低所得者向け物件だよ

  84. 537 マンション検討中さん

    >>534 eマンションさん

    同じMRだから、信用しないほうが良いでしょうね。

  85. 540 マンション掲示板さん

    >>538 マンション検討中さん
    ここの営業は、ブーメランを何回食らったら分かるんだろうか?
    ローン組む必要が無い低価格って、契約者を小馬鹿にしてますよね。

  86. 541 マンション検討中さん

    >>537 マンション検討中さん
    浦和と大宮では営業は別ですよ?
    MRに行った方であれば分かるはずですが。

  87. 543 マンコミュファンさん

    >>541 マンション検討中さん

    同じコンセプトルームで机並べてる同僚だろ?
    同じ上司に仕えて、同じ教育受けて営業活動してる仲間じゃないか。
    知らぬ存ぜぬは通らないよ。
    はっきり言うなら、同じ穴の狢。

  88. 544 マンション検討中さん

    >>541 マンション検討中さん

    はい、今年始めから何度かMR行ったことあります。同じMRで販売していて、名刺見ると場所も一緒の方々でした。

  89. 545 マンション検討中さん

    ここ買う人は、どの位の所得があるのでしょうか?

    [一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  90. 546 匿名さん

    >>545 マンション検討中さん
    ダブルインカムで1,300万円です!
    メジャー7の新築マンションを買う人は、低所得者でも治安を悪くする人でもないと思います。

  91. 547 マンション検討中さん

    >>542 匿名さん

    ここの購入者はレベルが低いと仰りたいのですね。わかりました。
    私は20代前半で年収も900万しかなくあなたより低いようなので、一括では購入できないですね。

  92. 548 匿名さん

    >>547 マンション検討中さん
    20代前半で900はすごい!うらやましいです。

  93. 549 マンション検討中さん

    >>546 匿名さん さん
    レスありがとうございます。
    やはり、そのくらいなのですね!
    シングルで400〜500程度の方が購入される物件であれば検討から除外しようと考えてましたので。

  94. 550 マンコミュファンさん

    >>548 匿名さん さん

    貯金ができていないので、買うならローンになってしまいます。
    536の方が一括購入されたようですが、同じマンションに住みたくないので辞めることにしました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸