埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:32:29

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 9217 eマンションさん

    >>9216 まさるさん
    ここ以外も買ったんですか?

  2. 9220 評判気になるさん

    >>9217 eマンションさん

    ここも買ってないでしょ。購入者なら購入者専用マイページにアップされた内容や準備通知一番に発信するハズです。

    核心的な話は何もしてないし、オウム返しばかり、こんなに粘着体質なのに笑

  3. 9222 管理担当

    [No.9124から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、または、それに反応する発言のため、いくつかのレスを削除しました。
    また、迷惑行為に対しては、一切反応することなく、削除依頼をお願いいたします。
    管理担当]

  4. 9223 マンション掲示板さん

    東側低層階は順調に売れてますか?特にレーベンに被るところについてあとどれくらいのこってるのでしょうか

  5. 9224 eマンションさん

    >>9223 マンション掲示板さん
    あと、東側レーベンかぶるところと、西側の1LDKと2LDKが少し。
    75戸残ってますね。

  6. 9225 匿名さん

    レーベンかぶるとこ、安くなんないのかな。

  7. 9226 マンション検討中さん

    >>9224 eマンションさん

    ありがとうございます。
    もう少しですね。
    あとは亀クロみたいに竣工してから売れていく感じですかね。

  8. 9227 マンション検討中さん

    >>9224 eマンションさん

    3LDKは残り少ないでしょうか?今残ってるRはレーベンとドン被りかな

  9. 9228 マンション掲示板さん

    >>9224 eマンションさん
    そんなに残っているのですか?
    今年は株式も下がり、景気が良くなく、その様な事も影響しているのでしょうか?

  10. 9229 名無しさん

    >>9228 マンション掲示板さん
    まだ先着にもなってないこれから販売のところも含めてでしょ

  11. 9230 名無しさん

    >>9226 マンション検討中さん
    東側の、被るところは竣工後に売ると営業さんがおっしゃってたので、予定どおりか少し早いくらいのペースじゃないでしょうか。
    逆に西側の2LDKは苦戦してる可能性はありますね。

    来年1月の4期販売の結果から、竣工後速やかに売れるかどうか見えて来ると思います。個人的には20戸くらいは売れてほしいですね。

    売れ行き悪いと値下げ(サービス)とかの話も出てきそうな気もします。

  12. 9231 マンション検討中さん

    >>9230 名無しさん

    去年の今頃は1LDKも竣工後販売って言ってましたよね。
    そう考えるとペースは速いんですかね。

  13. 9232 マンション掲示板さん

    >>9231 マンション検討中さん
    要望書入りすぎて締め切り前に販売枠増やしてたくらいだからね

  14. 9233 まさるさん

    >>9232 マンション掲示板さん
    おっしゃる通り東川口レーベンとかぶるところですな。

  15. 9234 マンション検討中さん

    早いものであと3ヶ月で引き渡される方々もいるんですね。
    外観もかなりカッコいいし、立地便利だし最高ですね

  16. 9235 銀行員

    >>9177 口コミ知りたいさん

    今、一番不動産価格が高い状態で、変動金利で買っちゃう人が1番怖いね

    変動金利が上がらないって盲信してる人いるけど、固定との金利差が大き過ぎるから、1年以内遅くとも2,3年のうちにはあがるよ
    ローン破産者増えるから、2%や3%台にはならないとは思うけど、1%程度の上昇は自然。

    かといって、今固定を選択しずらいだろうから、なにが言いたいかっていうと、固定金利になっても毎月返済出来る金額を組むこと、不動産価格は急激に下がらないにしても、現時点がピークに高いと考え、リセールに期待しすぎないこと。

    このマンションは特にちょうどその時期の引き渡しなので。かくいう私も変動金利の予定ですが

  17. 9236 マンション検討中さん

    >>9235 銀行員さん
    確かに、埼玉でこの価格だもんな
    冷静に

    ただ、便利だし発展性あるし、
    売らず、返せれば全く問題なし

  18. 9237 eマンションさん

    >>9235 銀行員さん

    結局、それでも今買った方がいい判断だから買ったということですね。

  19. 9238 銀行員

    >>9237 eマンションさん
    ぶっちゃけ第一期で買いでしたから。当時で、西口のプラウドタワーより安い価格設定で、第三期で大幅値上げ(全体の市場からみてもほかよりはいいと思いますが)

    そして、黒田さん在任中に、この利上げは想定外でした。購入当初は、固定も低いままなら、固定も検討にいれてましたが、今じゃ流石に一旦は変動ですね。

  20. 9239 匿名さん

    今マンションを購入するのには胆力が求められるよな。マンション価格が上昇し続けてた昨年までは駅近買っとけば残債割れどころか隠れたる含み益を得られたから思考停止で無謀なローンでエイヤできた。ギリヘンでの購入者も多かったのでは。インデックス投資にぶっこめば儲かる時代もおわったしまじでマンション購入暗黒時代突入な予感だわ。

  21. 9240 通りがかりさん

    >>9237 eマンションさん
    買ってるわけないでしょw一番不動産価格が高い状態とか言いながら買ってたら馬鹿ですよ笑

  22. 9241 マンコミュファンさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 9242 匿名さん

    一生金利を気にする人は、もう少し奥地の安いところを選択した方が良いよ。
    一生だよ、一生怯えながら暮らしたくないっしょ。

  24. 9243 通りがかりさん

    >>9241 マンコミュファンさん

    おいら知ってる!一番削除されているのはあんたたち過激擁護派だってこと!

  25. 9244 eマンションさん

    >>9235 銀行員さん
    結局、固定か変動どっちが得だったのかは、払い終わってみないとわからないね。個人的には変動の方が有利だとおもうが。

    リセールも先のことは分からんが、無理せず買えば問題ないでしょ。年収2割ダウン、金利3%、定年までに一括返済+老後の貯蓄確保、くらいの条件でライフプラン組んどけば気にすることはない。

    それが出来てない一部の人が騒いでるだけで、多少の金利変動は折り込んでる人がほとんどでは。

  26. 9245 評判気になるさん

    自己責任だから、
    周りがとやかくいっても、しゃーない。
    1番買いずらい時期に出た、買いたくなる優良物件。これが表現としてはびったしだな。
    ようは、無理なく買ってりゃ後悔はしづらいマンションだと思う

  27. 9246 マンション掲示板さん

    川口のマンション買う人は、投資目的じゃなくて実需目的だから、金利も価格もそこまで気にしてないと思いますけどね。川口近辺で駅チカ、高仕様、下駄履き商業で考えたらこの物件のしかないわけだし。
    世帯年収2000弱くらいあれば、いまの貯金も含めて10年以内に7000万くらい返済できるだろうし、金利上がっても特に問題ないでしょ。ローン控除おわったら繰り上げ返済ってひとが多いしね。

    まぁ、あと、短期プライムレートはマイナス金利導入前からいまの水準ですから、ここ利上げするのはまだ遠いですよ。まずはマイナス金利解除と、YCC撤廃ですから。これやったら相当景気落ち込みます。そのタイミングで海外がリセッション全開でまた金融緩和方向に動けば、日銀も追随するだろうし。いまはとにかく、海外リセッション入る前に、日銀もバッファ作りたいという、そういう動きだとおもおます。

  28. 9247 マンション掲示板さん

    >>9235 銀行員さん

    銀行員で「し"ず"らい」。。。。

    稟議書き直しですね笑
    個人的には短期金利はあがったとしても、そのショックに耐えきれず
    すぐ下げる可能性も高いと思ってます。リーマン前がそうであったように。

  29. 9248 口コミ知りたいさん

    世帯年収2000ある人は都内に買うだろ…

  30. 9249 匿名さん

    検討者の方の世帯年収は?

    1. 9250 匿名さん

      検討者の方は?

      1. 9251 匿名さん

        検討者に質問です、あなたの資産は?
        (株や債券等の金融資産も含む、マンションローン残高は含まず、含み益は加算可能
        )
        例:
        6000万のマンションを購入し、2000万ローン返済済み、住宅ローン残高4000万、
        現在の相場で1億で売れる場合、
        含み益6000万を資産としてよいものとする。

        1. 9252 口コミ知りたいさん

          >>9249 匿名さん

        2. 9253 匿名さん

          好きな(or 参考にしている)マンクラ・マンションブロガーは?

          1. 9254 マンション検討中さん

            3LDKはもうのこってないのかな

          2. 9255 匿名さん

            投資目的だろうが実需だろうが実行前で金利を気にしない人はいないよ。
            特に固定は実行時に金利が上がらないよう祈る気持ちだろう。
            変動はすぐには上がらないだろうが固定との金利差が開き景気も悪くなければ当然に上げてくる。
            ローン初期に金利が上がると支払い総額が大きく変わるから、実行後数年は金利を気にするだろう。住宅ローン減税期間であっても繰上げせざる得ないかもしれないからね。

          3. 9256 マンション掲示板さん

            >>9255 匿名さん

            おっしゃる通り。
            変動もすぐでなくとも、近いうちあがる。

          4. 9257 マンション検討中さん

            >>9247 マンション掲示板さん
            そう思います。
            おそらく来年中にはまたマイナス金利です。
            今の金利で欧米不況になればドル円100切るでしょう。
            藤巻とかの売国に騙されないようにです!

          5. 9258 マンション検討中さん

            1Fの食物販ってなんだろうなー

          6. 9259 匿名さん

            >>9255 匿名さん
            景気が悪くなるなら変動は絶対に上がらないぞ、景気がよくなってインフレ率が想定以上になったら政策金利を上げるのだから、君は経済の初歩的なことすらわからないのは恥ずかしいぞ

          7. 9260 マンション検討中さん

            買えない君とか相手にするより物件の話しませんか?

          8. 9261 マンコミュファンさん

            食物販となると成城石井とか?
            コンビニはないかなぁ

          9. 9262 口コミ知りたいさん

            >>9261 マンコミュファンさん

            区画の広さ的にもテナント的にも成城石井はないんじゃない?

          10. 9263 匿名さん

            >>9253 匿名さん
            すんで埼玉ホームだとつえーー
            ブロガーじゃないけどなw

          11. 9264 匿名さん

            あけましておめでとうございます。

          12. 9265 匿名さん

            >>9259 匿名さん
            あけましておめでとうございます。
            今年は慌てずレスしてくださいね。
            景気が悪くなるならなんて書いてないですよ。
            景気も悪くなければと書いてます。
            慌ててしまうと何事もうまくいきませんよ。

          13. 9266 eマンションさん

            2023年、金利上昇と不動産下落にビビっているキッズ達。
            あけましておめでとうごさまいます。
            ことしもよろしくな。

          14. 9267 検討板ユーザーさん

            >>9255 匿名さん
            そりゃ多少気にするだろうが、金利や相場は変動するのは分かってる人がほとんどだし、折り込んで買ってるだろうって話じゃないの?

            祈ってたり、ここで持論を展開してるやつは、買えないか背のびして買っちゃった少数派なんだな。

          15. 9268 通りがかりさん

            >>9248 口コミ知りたいさん
            年齢、保有資産にもよりますが、
            年収の5倍くらいまで攻めて1億円。
            保守的に4倍くらいに押さてたとして8000万円。
            都内で買えなくもないが、厳しい世の中になってきましたねー。

          16. 9269 マンション検討中さん

            ついに今年引渡ですね!
            長い長い再開発でしたけどようやくここまできました

          17. 9270 検討板ユーザーさん

            >>9255 匿名さん
            景気が悪いのに金利を上げたらさらに景気が悪くなるだけだと思いますが。

          18. 9271 匿名さん

            今日(1/1) 現在のプラウドタワー川口クロスです。
            ベランダのパネルが透明と乳白色の種類ありますが、どうしてでしょうか?
            気になりました。

            1. 今日(1/1) 現在のプラウドタワー川口...
          19. 9272 eマンションさん

            >>9271
            単にデザインでは?
            そういう意味の質問ではない…?

          20. 9273 匿名さん

            川口駅前から見えるプラウドタワー川口クロス 2023年1月1日

              1. 川口駅前から見えるプラウドタワー川口クロ...
            1. 9274 通りがかりさん

              >>9273 匿名さん
              悪くはないが、なぜこのデザインにしたのだろう。

              あと、写真の取り方かもしれんが、手前のビルと被っているこの感じはマイナスだな

            2. 9275 eマンションさん

              >>9271 匿名さん
              デザインのセンスの悪さは、気になってました。まあ、ほかの条件は悪くはないのでデザインを気にしない人が買っているのかな。

            3. 9276 口コミ知りたいさん

              >>9273 匿名さん

              普通すぎて川口駅のランドマークにはなれなさそうですね。期待しすぎたのが悪いですね。

            4. 9277 口コミ知りたいさん

              >>9273 匿名さん

              普通すぎて川口駅のランドマークにはなれなさそうですね。期待しすぎたのが悪いですね。

            5. 9278 マンコミュファンさん

              >>9276 口コミ知りたいさん
              私もそう思いました。

            6. 9279 評判気になるさん

              >>9277 口コミ知りたいさん
              率直なご意見同感です。
              このあたりの投稿。個人の感想だとしても消されるんでしょうね。
              言論の自由がないというか。
              一応、別でアップロードできるように記録は残しておきます。

            7. 9280 マンション検討中さん

              川口は高さ制限のせいでランドマーク的存在のマンションは今後も出てこないと思います。
              なんか中規模のタワマンがたくさんある街って感じです。

            8. 9281 まさるさん

              >>9280 マンション検討中さん
              デザインのセンスの悪さは気になりますな。

            9. 9282 名無しさん

              >>9280 マンション検討中さん
              開発の内容によっては、制限緩和してくるかもよ。

            10. 9283 口コミ知りたいさん

              >>9279 評判気になるさん

              ご自分で個人の感想って言ってると思いますが正にその通りではないのかな?
              なんとも思わない人もいるでしょうし。

            11. 9284 マンコミュファンさん

              >>9283 口コミ知りたいさん
              そうですね。
              まあ、反応見ましょうや。

            12. 9285 通りがかりさん

              なんか1人が必死にネガティブな印象与えようと名前変えて投稿してる気がするのは自分だけかな?前の建物とかぶってるとかデザインが~とかいまさらそれ言う?って感じ。建つ前からデザインは全てわかってたわけだし、普通に現地で見たら結構存在感あるし。

            13. 9286 評判気になるさん

              >>9274 通りがかりさん
              いかにも光井純事務所という感じで個人的には嫌いでは無いけどね。
              デザインの好き嫌いは個人差だから。

            14. 9287 評判気になるさん

              >>9285 通りがかりさん
              デザインは個人的にはありだけど、立地が繁華街で周囲にそこそこ高いビルがあるからあまり存在感がないのが気になる。

            15. 9288 マンション掲示板さん

              デザインはほんと好みなのでね 
              イメージ通りの出来上がりですし、商業施設含めて見るとさらに高級感あるし自分は満足
              あとはエントランスの出来上がりが楽しみ

            16. 9289 eマンションさん

              周囲と調和するようなデザインにしたって話なので、オーベルのような目立つ外観にはしなかったんでしょうね
              一目でプラウドってわかるデザインで良いと思います

            17. 9290 検討板ユーザーさん

              >>9287 評判気になるさん

              そもそも立地も28階建てってのも最初から分かってたことなのでは…?駅前から遠近法ガン無視して存在感放つほどの建物が欲しかったならここじゃなくて50階とかのタワマンを買うべきだったのでは?

            18. 9291 マンション掲示板さん

              >>9290 検討板ユーザーさん
              完全に同意です

            19. 9292 ご近所さん

              迷惑工事がやっと終わります。
              4年間の辛抱のご褒美が
              マルエツとダイソー
              感無量でございます。

            20. 9293 匿名さん

              樹モールの通路と東口からプラウドタワー川口クロスまでの路面は、完成予想画のように綺麗になるのでしょうか? 今の時点では木が伐採されて植え込みの所がアスファルトで埋められている程度ですが、これで終わりということではないですよね。

              1. 樹モールの通路と東口からプラウドタワー川...
            21. 9294 匿名さん

              デザインは周辺のマンションと比べると圧倒的に格好いいと思います。
              駅前で写真撮ると存在感を感じませんが、商店街から見るとめちゃくちゃ存在感あります。現にその辺歩いている人たちは川口クロスの話をよくしていましたよ。
              買ってない人もどんな店舗入るか気にしていると思います。

            22. 9295 eマンションさん

              >>9294 匿名さん

              川口マンションでデザインマトモなの西プラとサウスゲートしかないから、これで十分。

            23. 9296 匿名さん

              西プラは広い道に面してなかったり周辺に高い建物あるからあんまり外観見えないですよね
              デザインかっこいいのにもったいない

            24. 9297 匿名さん

              周りに高い建物?
              南側には高層ビルないから外観丸見えだけど。
              Tipnessからの存在感は結構すごいよ。

            25. 9298 口コミ知りたいさん

              >>9297 匿名さん

              南側から見る機会なんて生活の中ではほぼ皆無な気が。。。

            26. 9299 口コミ知りたいさん

              >>9297 匿名さん
              ダイレクトウィンドウが、カッコイイ。 西口ではすごい存在感。目の前におしゃれな美術館出来ると価値は高くなりそう。
              個人的には、住友がカッコイイと思うが高さがね。


              よってもって、川口はほんとほかデザイン性の高いマンションないから、デザイン面でもクロスは十分な存在感だと思う

            27. 9300 管理担当

              [複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

            28. 9301 マンション検討中さん

              >>9300 まさるさん

              川口マンションを知り尽くしたまさひろさん!!

              クロスを凌ぐ、川口でデザインのいいオススメマンションはありますでしょうか?

            29. 9302 匿名さん

              削除されたのはやっぱりお邪魔虫のまさるさんなんだ。
              納得。

            30. 9303 マンション検討中さん

              めちゃくちゃ便利なマンションがついに今年爆誕するね

            31. 9304 評判気になるさん

              >>9302 匿名さん
              まさるさん、川口のあらゆるスレッド荒らしてるし、やむなし

              住民版まで書き込んじゃってるし

            32. 9308 検討板ユーザーさん

              >>9303 マンション検討中さん

              食物販のテナントは実需特化したもので、例えば
              ホットモットあたりが来たら最高ですネ。更に便利になる。

            33. 9309 匿名さん

              1月5日 8:15A.M.からのNHKの番組「あさイチ」で「愛(め)でたいnippon 2023年♪翔びたて!埼玉」が放送されるらしいです。川口も取り上げられるとのことです。
              前情報では金属工場と神社が取り上げられるとのことですが、プラウドタワー川口クロスは映るかな?

            34. 9311 匿名さん

              東京都は所得制限なし子供5千円か。。
              埼玉県だめだな。

            35. 9312 管理担当

              [NO.9305~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

            36. 9313 検討板ユーザーさん

              ずっと都内だったから埼玉の行政サービスとか全然知らないな
              都のサービスそんなに受けてる気もしないけど困ることとかあるだろうか、知らぬとこで恩恵受けてそうな気も…

            37. 9314 まさるさん

              >>9313 検討板ユーザーさん
              同じく小生もずっと都内だったから埼玉の行政サービスとか全然知らないですな。

            38. 9315 匿名さん

              私も東京からの移住者です。
              宜しくお願い致します。

            39. 9316 匿名さん

              私も都内からの移入組で宜しくお願いします。

            40. 9317 匿名さん

              今日の午前、スカイツリー天望回廊(451m)から川口方向を見ました。エルザタワー55はわかったのですが、その他のマンションは土地勘がなくわかりませんでした。
              P.T.川口クロスは写っているのでしょうか? 多分、大きなタワマンの陰になっていると思いました。

              1. 今日の午前、スカイツリー天望回廊(451...
            41. 9318 匿名さん

              都内は保育園の給食費も無料だけど、埼玉は給食費払うって知って唖然とした。そこにきて、都内だけ所得制限なしの給付金。都内は高校生も医療無償化にもなったし、埼玉は遅れてますね。。残念。

            42. 9319 匿名さん

              川口をズームアップ

              1. 川口をズームアップ
            43. 9320 マンコミュファンさん

              >>9317 匿名さん
              川口はタワマンだらけで分かりにくいですよね
              これだと思う

              1. 川口はタワマンだらけで分かりにくいですよ...
            44. 9321 eマンションさん

              >>9319 匿名さん
              もうちょい右の赤白の鉄塔の上辺り

            45. 9322 匿名さん

              埼玉県でタワー数が一番多いのは川口かな?

            46. 9323 匿名さん

              >>9318 匿名さん

              そんだけ高い金払って都内住んでるんだから当然とおもうけどね。月5000円の補助とか数千円の給食費のために引っ越ししないし、全ては不動産の需給、価格に反映されてるとおもいますけどね

            47. 9324 匿名さん

              >>9320 マンコミュファンさん
              仰る通りだと思います。
              流石、お詳しいですね。
              私は全く見当が付きませんでした。
              ありがとうございました。

            48. 9325 通りがかりさん

              >>9317 匿名さん
              此処から隅田川になる岩淵水門も下に見えますね。先日、放映された「じゅん散歩」で、この水門が紹介される時に、荒川の対岸に林立する川口のタワマンが映っていましたね。

            49. 9326 評判気になるさん

              >>9323 匿名さん
              でも子供二人いたら、毎月2万円も違うんですよね。
              これでは、都内選択する人も多いと思いますよ。

            50. 9327 eマンションさん

              >>9326 評判気になるさん
              その手当35年以上出るの?笑

            51. 9328 匿名さん

              >>9323 匿名さん

              そのためだけに引っ越しはしないけど、これから引っ越しを検討している人には影響を与えますね。
              3歳までの保育料も川口は高い部類なので注意が必要。

            52. 9329 まさるさん

              >>9328 匿名さん
              おっしゃる通りも都のサービスそんなに受けてる気もしないけど困ることとか知らぬとこで恩恵受けてそうな気もしますな。

            53. 9330 匿名

              >>9328 匿名さん
              あまりその辺り気にせず買っちゃいました
              川口も安くなってほしいなー

            54. 9331 名無しさん

              生活してみないと分からないこともありそうですね
              結構調べたつもりではありましたが、、、

            55. 9332 まさるさん

              >>9331 名無しさん
              川口安きサービスといえば上下水道でしたな。

            56. 9333 匿名さん

              東京都は保育園料二人目は無償化するそうですよ。今回の給付金や、給食費、二人目無償化などを含めたら、子供2人いたら保育園時期は都内と5万円くらい違いますよ。。本当に慎重に検討した方がよいです。

            57. 9334 マンコミュファンさん

              >>9332 まさるさん
              あれ、川口の水道料金は上がったのじゃないですか? 色んなテレビ番組で取り上げられていましたよ。

            58. 9335 マンション検討中さん

              まさるを相手にしないでください。荒れるだけなので。

            59. 9336 匿名さん

              >>9333 さん

              川口はここ購入できる収入がある家庭だと認可保育園でも月7万くらいしますよね。

            60. 9337 マンション掲示板さん

              東京の2人目無理無料は限られた自治体だけだよね?たしか品川とか。

            61. 9338 マンション掲示板さん

              >>9337 さん
              今回の給付金と合わせて検討しているそうですよ。
              4月から実現しそうです。


            62. 9339 マンション検討中さん

              ないものねだりしてもしょうがないでしょ。川口だけの話じゃないし。
              東京の物件買えばいいだけ。
              十条のタワーなら坪450万くらいで買えるよ。
              その他は500万平気で超えてくるけど。

            63. 9340 eマンションさん

              >>9338 マンション掲示板さん
              それは大きいですね!埼玉だと2人目は半額程度かな

            64. 9341 匿名さん

              >>9317 匿名さん
              林立するタワマンの東側が、どれを見ても黒っぽく映っていますということは・・・・
              陽が当たっていないということです。
              冬の正午前で日が当たらないということは、暗くて寒いのではないかと思いました。

            65. 9342 匿名さん

              >>9319 匿名さん
              まるでマンハッタンみたいです!

            66. 9343 名無しさん

              >>9341 匿名さん
              日の入り方はおっしゃるとおり。
              東京の南中時刻はだいたい11:25-11:55の間(月日による)、さらに東向き住戸の正面は若干北向きになっています。なので、時期により11時過ぎくらいから日が入らなくなりますね。

              暗くて寒いかどうかは季節と時刻によりますし、生活スタイルによっては、東向きが好きな方もいらっしゃると思います。

            67. 9344 eマンションさん

              >>9342 匿名さん
              マンハッタンを見たことあるのか?まるで違うぞ。

            68. 9345 名無しさん

              ほぼ東京
              ほぼマンハッタン

            69. 9346 eマンションさん

              ほぼ上海

            70. 9347 通りがかりさん

              >>9332 まさるさん
              みんなうざがってるので自分でバンせよ

            71. 9348 マンコミュファンさん

              >>9327 eマンションさん
              35年あるかわからないけど
              18年間で100万ちょっとになる

            72. 9349 名無しさん

              >>9348 マンコミュファンさん
              こういう制度はコロコロ変わるので先の事読み辛いよね。
              特に、これから2-3年はいろんな自治体で改善や改悪あるだろうよ。

              ニワトリみたいに目の前のエサを取りこぼさず生きていきたいタイプなら、持ち家じゃなくて賃貸にしたほうが幸せなのかもな。

            73. 9350 管理担当

              [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

            74. 9351 通りがかりさん

              >>9344 eマンションさん
              ニューヨークに何度も行きましたから、マンハッタンは見てますね。香港のセントラル辺りにも似ています。川口は荒川の畔にありますから、ニューヨークや香港のビル群を彷彿とさせるのでしょう。

            75. 9352 口コミ知りたいさん

              川口にあるのはタワマンではない。
              武蔵小杉のマンションくらいの高さがないとタワマンと呼ぶべきではない。

            76. 9353 eマンションさん

              >>9346 eマンションさん
              仰る通り、上海の浦東にも似ています。
              やがて川口は中国人によって中国本土に紹介され、ますますチャイナタウン化が進むかも知れませんね。

            77. 9354 マンション検討中さん

              >>9351 通りがかりさん
              そうでしたか。失礼。似てるの基準は人それぞれですもんね。

              川のほとりに建物(しかも100m程度)が数本立っているだけで、似ているといえるならそこら中がニューヨークですね笑

            78. 9355 マンション掲示板さん

              >>9352 口コミ知りたいさん
              20階以上をタワマンと呼ぶんでしたっけ?

              確かに40階クラスのマンションと同じにしないでくれ、と言いたい気持ちはわからんでもない。

            79. 9356 匿名さん

              >>9349 名無しさん

              言いたい事はわかる。けれど川口市は特に子育て世代に対して寄り添おうというマインドが見られないんだよね。将来的にも改善の期待は持てない印象が私にはありますね。保育園ロックされたから川口から離れられないけど。

            80. 9357 口コミ知りたいさん

              >>9356 匿名さん
              川口に住みたいとかこのマンションが好きというわけではなく、保育園移動できないことを気にしているのか。それならロック外れるまで待って、それから迷わず都内へGO!

              それにしても、保育園でロックかかる制度もなんとかしてほしいもんだな。

            81. 9358 検討板ユーザーさん

              >>9356 匿名さん
              保育園ロックってどういうことですか?
              市内の他園に転園出来ない?

            82. 9359 匿名さん

              >>9357 口コミ知りたいさん

              結婚で夫婦共に通勤しやすい川口に住んでただけなのにいつの間にかロックされてた。このロックはいつ外れるのでしょう?どこの地域もそうなのでしょうが妊娠、出産、0歳保活の流れ中に地域含めたマンション探しは無理。

              川口の学童やPTAはどうなのでしょう?知っている方いたら教えてください。

            83. 9360 マンション掲示板さん

              >>9358 検討板ユーザーさん
              私は希望の地区に空きのある保育園がないなどの不確定要素があって、面倒くさい。という事だと理解しました。

            84. 9361 評判気になるさん

              >>9359 匿名さん
              ロックが外れるのは、小学校に入るタイミングか子供が大学卒業するまで待つか。あなた次第かと。

              今の日本に、至れり尽くせりのケアは期待できませんね。。

            85. 9362 マンション検討中さん

              都内にある川口レベルの便利な街にそもそも買えるなら都内に買ってるよ。
              最低でも坪単価150万ぐらいあがるのに。
              20坪で3,000万もあがるのを許容できるのか?ものの価格だってエリアによって違うでしょう。
              賃貸にしたところで仕様高ければ賃料も高いだろうし。
              単純に行政サービス等で引越したところで年収変わらないなら川口に住むよりしんどい生活になる気がする。

            86. 9363 匿名さん

              >>9358 検討板ユーザーさん

              首都圏において保育園の転園はほぼ出来ないでしょう。市外は更にハードルが鬼高です。特に新築分譲マンションが供給されるエリアは子育て世代が多いので転園は無理と言い切れますね。
              保活経験者であれば再び保活はしたくない精神的なハードルもあります。

            87. 9364 マンコミュファンさん

              >>9362 マンション検討中さん
              おっしゃる通り。
              冷静な判断が出来る普通の人なら、ちょっとした手当出るか出ないかにイチイチ反応してないだろうし、こんな掲示板参考にせずに自分で判断してると思う。

              ネタとして面白いからいいんじゃないの。まさるも含めて

            88. 9365 匿名さん

              >>9361 評判気になるさん

              そのピンポイントなタイミングですよね。。
              ロックなければ都内でも普通に住めますし。その場合は築年数妥協すればいいだけ。立地を妥協して川口か、築年数妥協して都内かの簡単なトレードオフ。手当ての件は金額ではなくマインドに不満があるだけ。

            89. 9366 評判気になるさん

              >>9365 匿名さん
              ここや都内の物件で生涯週費や生活スタイルで比較するしかないね。あとは、不満を解消するためにいくら払えるかはあなた次第かと思うが、しっかり収支を見える化することで納得できるのでは。

            90. 9367 匿名さん

              >>9366 さん

              川口の子育て世代に対する対応に不満があるだけでオラこんな街嫌だ東京さ行くダにはなってませんよ笑
              チラ裏で文句言いたいだけ笑
              市が子育て支援に力を入れてくれれば川口に愛着を持て、誇りに思えるのに。

            91. 9368 マンション検討中さん

              東京と比べてもしょうがない。だって都内はサービス以上に他で金がかかるし。
              行政サービス比べるなら東京以外のところと比べて川口がどうかということじゃないですかね。

            92. 9369 通りがかりさん

              >>9368 マンション検討中さん
              何に金がかかるか理解するために、比べてから判断してもいいんじゃないか。

            93. 9370 評判気になるさん

              >>9367 匿名さん
              文句言うのは生産的ではないな。

            94. 9371 eマンションさん

              みんな馬鹿なのかなと思うね。あと2ヶ月後に引き渡しなのにいまさらなんの議論してんの?

            95. 9372 名無しさん

              >>9371 eマンションさん
              おっしゃる通りです。
              3月29日には鍵の引き渡しなのですから、寛い気持ちで以てその日を迎えましょう!
              今更、何を議論しても意味が無いように思います。徒労に終わるだけです。

            96. 9374 eマンションさん

              >>9371 eマンションさん
              何言っとんの?ここは検討板やで。

            97. 9375 匿名さん

              住んだらまた違う文句が出てくるよ

            98. 9376 マンション掲示板さん

              >>9375 匿名さん
              そうですよね。
              ちょっとした意見を文句と捉えて、いちいち排除しようとする心の狭い住民が住んでるんですかね。
              もちろん、いい人もたくさん住んでると思いますが。

            99. 9377 匿名さん

              >>9370 評判気になるさん

              川口の保育料が高いとかは知らない人にとって有益な情報だと思いますしそもそもチラ裏に生産性を求められても(^_^;)

            100. 9378 通りがかりさん

              >>9374 eマンションさん
              確かにここは2021年から募集開始した川口クロスの検討板ですね

            101. 9379 まさるさん

              >>9378 通りがかりさん
              いやはやいちいち排除しようとする心の狭い輩が住んでますな。

            102. 9380 評判気になるさん

              >>9376 マンション掲示板さん

              ちょっとした反論の書込みで排除って感じる方が過敏すぎではないのかい?
              他人の心の狭さを指摘するよりご自分も相当な心の狭さな気がしますよ。過剰反応しすぎ。
              匿名掲示板ですよ、ここ。

            103. 9381 評判気になるさん

              >>9380 評判気になるさん
              まあまあ、そう必死になるなや。

              今後は、多少気に入らない発言があっても大目に見てあげてや。匿名掲示板なんやし。

            104. 9382 通りがかりさん

              >>9356 匿名さん
              川口は子育て世帯には向かないよね。
              子育て世帯は東京からは少し離れるけどさいたま市に住む方が無難。

            105. 9383 名無しさん

              >>9382 通りがかりさん
              川口と東京、さいたま市でどんな違いがあるんですか?

            106. 9384 通りがかりさん

              >>9383 名無しさん
              川口は子育て世帯を支援する気がないのでは?と思える制度づくりをしている。
              それに治安も良くない。

            107. 9385 マンション検討中さん

              >>9381 評判気になるさん

              君、ブーメラン。

            108. 9386 eマンションさん

              >>9384 通りがかりさん
              例えばどんな制度ですか?

            109. 9387 マンション検討中さん

              [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

            110. 9388 eマンションさん

              川口市は治安がなw

            111. 9389 eマンションさん

              ここ、開発前はどんな店舗があったんですか?

            112. 9390 マンション検討中さん

              >>9388 eマンションさん
              具体的にどう治安が悪いのですか?子育てには重要なので詳しく教えてください。

            113. 9391 名無しさん

              >>9389 eマンションさん

              スタバ、マック、大勝軒、スーパー、たこ焼きジャンボ、宝石屋、ほけんの窓口、キッチンオニオン、磯丸水産等

            114. 9392 マンコミュファンさん

              >>9391 名無しさん
              再開発後もあまり変わらないラインナップですね。
              むしろスタバがなくなった分、少し劣化したと感じるのは私だけでしょうか。

            115. 9393 名無しさん

              >>9392 マンコミュファンさん

              スタバは確かにきてほしいけど、今回のテナントは全体的に使い勝手の良いところが入ってるし、むしろ私はクロスのテナントの方がアップしてると思いますよ。

            116. 9394 eマンションさん

              >>9390 マンション検討中さん
              東口は子育てする環境ではないだろw

            117. 9395 匿名さん

              >>9394 eマンションさん
              なぜそう思うのか、具体的に教えてもらえませんか

            118. 9396 マンション検討中さん

              子育てする環境じゃないって言われるのよくわからないですよね。
              商店街の中に立地してると子育てする環境じゃないのかしら。
              東口のタワマンにも沢山子育て世帯いますし、首都圏のマンションでそんなの沢山あるのになぜですかね。
              もっと具体的に知りたい。

            119. 9397 匿名さん

              東京・千葉・埼玉・神奈川、第一希望はどこでしたか?

              1. 9398 匿名さん

                確かに東側は繁華街なので暴走チャリや酔っ払いがたまにいますが、それだけですか?
                他に不便なことや不具合などがあれば具体的に教えてほしい。

              2. 9399 匿名さん

                荒川を越えようと決意した理由は?

                1. 9400 マンション検討中さん

                  こういう変なアンケートいらない

                • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

                [PR] 周辺の物件
                リビオシティ文京小石川
                サンクレイドル成増

                ご近所マンション

                同じエリアの物件(大規模順)

                新着物件

                スポンサードリンク広告を掲載
                スポンサードリンク広告を掲載
                スムログ 最新情報
                スムラボ 最新情報
                スポンサードリンク広告を掲載
                スポンサードリンク広告を掲載

                [PR] 周辺の物件

                ザ・ライオンズ西川口

                埼玉県川口市西川口3-109-1他

                4960万円~6480万円

                2LDK・3LDK

                51.55m2~70.9m2

                総戸数 63戸

                デュオセーヌさいたまサウス

                埼玉県蕨市中央七丁目

                1LDK~2LDK

                47.53㎡~70.56㎡

                未定/総戸数 112戸

                バウス板橋大山

                東京都板橋区中丸町30-1ほか

                3990万円~9230万円

                1DK~4LDK

                26.25m2~73.69m2

                総戸数 70戸

                サンウッドテラス東京尾久

                東京都荒川区西尾久7丁目

                4,298万円~6,498万円

                1DK~3LDK

                34.81m2~59.95m2

                総戸数 33戸

                イニシア東京尾久

                東京都荒川区西尾久7-142-2

                5198万円~6168万円

                2LDK・3LDK

                43.42m2・53.4m2

                総戸数 49戸

                ヴェレーナ西新井

                東京都足立区栗原1-19-2他

                6168万円~7198万円

                3LDK

                66.72m2~72.59m2

                総戸数 62戸

                プレミアムレジデンス武蔵浦和

                埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

                5100万円台~6500万円台(予定)

                3LDK

                61.8m2~68.04m2

                総戸数 177戸

                バウス氷川台

                東京都練馬区桜台3-9-7

                7400万円台~9600万円台(予定)

                2LDK~3LDK

                50.41m2~70.48m2

                総戸数 93戸

                カーサソサエティ本駒込

                東京都文京区本駒込一丁目

                2LDK+S・3LDK

                74.71㎡~83.36㎡

                未定/総戸数 5戸

                サンクレイドル西日暮里II・III

                東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

                6490万円・7940万円

                2LDK

                50.02m2・52.63m2

                ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

                東京都足立区梅島2-17-3ほか

                4900万円台~7100万円台(予定)

                3LDK

                55.92m2~63.18m2

                総戸数 78戸

                ガーラ・レジデンス武蔵浦和

                埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

                3900万円台・4900万円台(予定)

                2LDK+S(納戸)・3LDK

                56.87m2・65.52m2

                総戸数 54戸

                ピアース西日暮里

                東京都荒川区西日暮里1-63-1他

                未定

                2LDK・3LDK

                44.33m2~70.9m2

                総戸数 48戸

                リビオシティ文京小石川

                東京都文京区小石川4丁目

                9290万円~1億5990万円※権利金含む

                2LDK~4LDK

                57.4m2~82.67m2

                総戸数 522戸

                サンクレイドル成増

                埼玉県和光市白子3-145-1

                4498万円~5398万円

                2LDK・3LDK

                52.36m2~66.17m2

                総戸数 31戸

                ラコント越谷蒲生

                埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

                3498万円~4798万円

                1LDK・2LDK

                35.7m2~52.16m2

                総戸数 36戸

                オーベル練馬春日町ヒルズ

                東京都練馬区春日町3-2016-1

                8148万円~8348万円

                3LDK

                68.4m2~73.26m2

                総戸数 31戸

                リーフィアレジデンス練馬中村橋

                東京都練馬区中村南3-3-1

                6858万円~9088万円

                3LDK

                58.46m2~75.04m2

                総戸数 67戸

                クラッシィタワー新宿御苑

                東京都新宿区四谷4丁目

                1億800万円

                1LDK

                43.9m2

                総戸数 280戸

                サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

                東京都新宿区信濃町11-2

                9,440万円~13,480万円

                2LDK

                49.74m2~63.42m2

                総戸数 37戸

                [PR] 埼玉県の物件

                クラッシィハウス大宮植竹町

                埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

                4718万円

                3LDK

                70.45m2

                総戸数 191戸

                ルピアコート本川越ステーションビュー

                埼玉県川越市新富町2-1-8

                3600万円台~5900万円台(予定)

                1LDK~2LDK

                33.86m2~59.49m2

                総戸数 113戸

                ジェイグラン朝霞台

                埼玉県朝霞市東弁財2丁目

                未定

                2LDK~3LDK

                52.1m2~73.59m2

                総戸数 57戸

                メイツ川越南台

                埼玉県川越市南台3-3-2

                3400万円台~6300万円台(予定)

                2LDK~4LDK

                63.01m2~82.14m2

                総戸数 117戸

                プレイズ大宮日進町

                埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

                3400万円台~6400万円台(予定)

                2LDK~4LDK

                61.74m2~85.63m2

                総戸数 111戸

                COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

                埼玉県鴻巣市本町5丁目

                2900万円台~6400万円台(予定)

                1LDK+S(納戸)~4LDK

                58.83m2~88.44m2

                総戸数 337戸

                サンクレイドル鴻巣

                埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

                2588万円~4698万円

                1LDK~3LDK

                39.09m2・73.29m2

                総戸数 44戸

                バウス新狭山

                埼玉県狭山市新狭山2丁目

                3300万円台~5100万円台(予定)

                2LDK+S(納戸)~4LDK

                62.67m2~82.11m2

                総戸数 206戸