埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:32:29

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 9101 まさるさん

    >>9100 通りがかりさん
    よく見るとかなりいけてますな。

  2. 9102 匿名さん

    アソコにアレが入るのか

  3. 9103 通りがかりさん

    >>9102 匿名さん

    寿司の猪俣って入るだよね?

  4. 9104 契約者さん1

    みればみるほどまだスタバチャンスあるきがする

  5. 9105 マンコミュファンさん

    >>9104 契約者さん1さん
    ほんとに入ってほしいわ

  6. 9106 マンコミュファンさん

    あとどのぐらい残ってる?

  7. 9107 まさるさん

    >>9106 マンコミュファンさん
    はて残り数不明かつ寿司の猪俣も知りませんな。

  8. 9108 匿名さん

    残り店舗じゃスタバが営業できるスペースでは無い

  9. 9109 eマンションさん

    コメダ珈琲とロッテがあるんじゃ流石にないでしょ

  10. 9110 マンション検討中さん

    >>9108 匿名さん
    そう思ったけど意外と広さあるし都内に狭いスタバいっぱいあるからな、、

  11. 9111 口コミ知りたいさん

    >>9110 マンション検討中さん
    同一業種は既にあるので。

  12. 9112 評判気になるさん

    >>9111 口コミ知りたいさん

    スタバとタリーズならそうだけどコメダ珈琲とスタバはそもそも需要というか客層が違う気も?

    まあ期待するぐらいいいじゃんよ。淡い期待なのわかってるからさ

  13. 9113 まさるさん

    >>9112 評判気になるさん
    コメダとスタバは意外と競合しませんな。

  14. 9114 口コミ知りたいさん

    掌返しはコメダに迷惑でしょ。

  15. 9115 ご近所さん

    この時期になると、そごうに頼ってましたからね。
    去年は再開発に期待しつつ、ネット対応しました。
    今年は再開発に落胆しつつ、子供達に頼みました。
    来年はデパートのある街へ、転居ができそうです。
    川口で暮らして33年です、お世話になりました。

  16. 9116 まさるさん

    >>9114 口コミ知りたいさん
    まあ期待するぐらいいいじゃんよだそうですな。

  17. 9117 マンション掲示板さん

    池袋の西武は1階から低層階がヨドバシカメラになるらしいが、川口そごうってどうなるんですかね?

  18. 9118 まさるさん

    >>9117 マンション掲示板さん
    池袋西武低層階ヨドバシカメラは豊島区長より出店阻まれ撤退しましたな。

  19. 9119 口コミ知りたいさん

    ネットで頼めるし家電量販店はいらないな

  20. 9120 匿名さん

    >>9118 まさるさん

    あれは区長の意見で権限はフォートレスにあるから
    撤退の決定はしてないぞ

  21. 9121 まさるさん

    >>9120 匿名さん
    もし撤退しなければ区長の意見に従わなかった烙印押され池袋だけでなく豊島区にはいられなくなりますな。

  22. 9122 匿名さん

    >>9121 おさるさん

    ちくちょう

  23. 9123 まさるさん

    >>9122 匿名さん
    爆笑にて貴殿かなりのセンスですな。

  24. 9126 マンション検討中さん

    なんだこいつ

  25. 9129 名無しさん

    >>9126 マンション検討中さん

    金利上昇の発表直後の投稿だし、金利上がるかもと思ったんじゃないの

  26. 9130 eマンションさん

    金利上昇ならどの物件でも同じじゃない?
    川口クロス名指しはよく分かりませんね

  27. 9131 評判気になるさん

    >>9130 eマンションさん
    川口クロス勧めて後輩が購入してたけど金利上がるかもだからごめん ってことでしょ?

  28. 9137 契約者さん4

    金利上昇の件しかないだろ

  29. 9138 マンコミュファンさん

    >>9137 契約者さん4さん
    そうだな。不動産業界の暗黒時代が来るかもしれんな。

  30. 9139 通りがかりさん

    高掴みさせてごめん。

  31. 9142 口コミ知りたいさん

    固定金利上がれば価格は少し下がるかもな

  32. 9143 口コミ知りたいさん

    下がんないでしょ。。。

  33. 9144 評判気になるさん

    固定で借りてる人がそもそも少ないし下がらんわな

  34. 9145 eマンションさん

    >>9142 口コミ知りたいさん
    表向きの売出し価格は下がらんと思うけど、売れ行き次第で値引きはあるかもな。

    中古市場は全体的に下がるかもしれんから、出口考えてる人には悩ましいやろな。

  35. 9146 検討板ユーザーさん

    こわいわあ

  36. 9147 評判気になるさん

    西口プラウドも強いけど築古でもなかなかの値段で成約してるのね

    1. 西口プラウドも強いけど築古でもなかなかの...
  37. 9149 匿名さん

    みなさんローン、変動で借りますか?

  38. 9150 通りがかりさん

    >>9147 評判気になるさん
    これみると、全然中古の西プラのほうがクロスより高いね
    確かに、西口好立地の免震高仕様なマンションだけど、中古になると希少価値が増す事例だね。

    クロスなんかもまさに。じゃない。一番近い比較マンションの事例をみると、ここの資産価値は安心だわ

  39. 9151 マンション検討中さん

    >>9149 匿名さん
    変動がおすすめなのは利上げされても動じる必要がない資金の余力があるギャンブラーで、リスクヘッジの観点からは固定かなと思いはじめてる。

  40. 9152 評判気になるさん

    最初の10年で金利の半分払うんだし個人的には変動一択です
    この10年で金利が死ぬほど上がると思う人、もしくは少し金利上がるだけで家計が崩壊するほど余裕がないなら固定かな

  41. 9153 匿名さん

    >>9152 評判気になるさん
    1年はあがらないと思う。うまくいけば2-3年はもつかも。でも最低でも20年から25年は返済に時間がかかりそうだから、
    今ならまだ固定もかなりひくいから勇気を出して、固定かな。とも思う

  42. 9154 検討板ユーザーさん

    >>9147通りがかりさん
    サウスゲートタワーはクロスより仕様良さそうだけど、値段は意外と安いな
    やっぱ駅距離重要なのかな

  43. 9155 マンション検討中さん

    >>9154 検討板ユーザーさん
    さすがに、徒歩10分と駅前の免震では、雲泥の差でしょう
    内廊下はいいけど、荒川の目の前だし
    一番プラウドタワー川口が、クロスの将来価値を予想するには近いよ

  44. 9156 マンション検討中さん

    変動金利の過去の推移を見ると1996年以降の低金利になってから過去あがったのってITバブルと不動産プチバブルのとき。
    今借りた場合フラットの固定金利1.5%くらいだとすると、優遇幅使って変動金利が1.5%になるのは店頭金利が3.7%ぐらい。なかなかここまであげられないと思いますけどね。
    賃金が上がらず税金も増やすとか言ってる中で経済が回る状況にならないので短プラ連動は上げられない、上がっても微々たるものなので固定は考えなくてよいと私は思いました。

  45. 9157 名無しさん

    >>9149 匿名さん
    変動にしたで。
    利上げで、経済に急ブレーキかけないといけない状況なら、給料も上がってるやろうし、例え金利上がったとしても、しばらくしたらまた下がると思った。

    固定は、家計の計画組みやすいのがメリットかな。

  46. 9158 名無しさん

    >>9157 名無しさん
    完全に同意見です
    今の経済状況で急激に変動が上がるとは思えない 
    いつか微増はあるかもしれないけど
    固定は検討すらしなかったな
    変動にして貯金しておいて金利上がったら繰上げ返済できる余力残しておけばリスクヘッジになるし

  47. 9159 匿名さん

    固定金利が上昇すれば変動金利も時間差で上昇する。
    不動産屋が変動金利はすぐには上昇しない大丈夫と言うのはポジショントーク。
    そんな簡単な仕組みも理解できない人が大勢いるのでしょうね。
    まぁそう言う人達がたくさんいるから不動産屋は儲かるんですがね。

  48. 9160 匿名さん

    変動も上がる上がる煽ってる人たちは与信なくて買えない人だと思ってる

  49. 9161 匿名さん

    変動金利もそう遠くない未来上がりますよ。
    そうなった時に繰り上げ返済できるようにキャッシュをかき集めておきましょう。
    来年は為替も円高に振れ株価も下がる可能性が高いので金融資産をお持ちなら早めの現金化を推奨します。

  50. 9164 匿名さん

    金利上昇への対抗策はただ一つ。繰り上げ返済です。
    予算の限界まで変動金利で借りて繰上げ返済する余力がない人はご愁傷様です。

  51. 9165 匿名さん

    >>9160 匿名さん
    そうだね
    あとは過去に固定金利で借りて損してる人かね

  52. 9166 通りがかりさん

    >>9159 匿名さん

    過去固定金利があがったタイミングで変動金利がどれくらいあがったか教えて。そしてそれはいつ?

  53. 9167 口コミ知りたいさん

    >>9155 マンション検討中さん

    西プラでこんな高いと、ここ中古に出したらいくらで買い手つくかな?
    第一期7000万弱の部屋、8000万くらいでもいけるか?
    西プラでも7000後半だといけそうな気がする

  54. 9168 eマンションさん

    16F 73平米の部屋、25.7万に賃料上がっても瞬殺でしたね
    川口の賃料相場は低いからとか色々いわれてたけど、こういう特別なマンションだと借りる人はいるんだな

  55. 9169 マンコミュファンさん

    >>9160 匿名さん
    与信というより、年収の5倍を超えるような借入しちゃって戦々恐々としてる人たちじゃないですかね。

    余裕があれば変動でも固定でも、怖くない。

  56. 9170 マンション検討中さん

    いずれ上がると言いながら過去実際何パーが何パーになったのかも提示できないのよね。まあ0.3%が0.4%になっても上がったことに間違いはないけど笑

    上で書かれているように個人的にはいまの0.3%が1.5%まで上がるとは思えないし、その時は景気めっちゃいいってことでしょ?なら余裕やん。0.3%と1.5%ですら総返済額1000万以上違ってた気がするけど怖い人はまあ固定で組めばいいんじゃない?変動で組んだ人が後悔するか、固定で組んだ人が後悔するから時間が経ってみないと誰もわからないことだけど、現実的に変動がいまの固定の水準まで上がるという主張の根拠がなんなのか確認してみるのはいいかもね。ない気がするけど。

    てかいま変動はいずれ上がると言ってるやつは五輪前もいまも賃貸暮らしで五輪後暴落とか言ってたやつだと推測するw

  57. 9171 eマンションさん

    ネット銀行とかの最低金利で変動金利の審査通る与信あるなら変動選ぶかな
    金利が上がるかもしれないという保険で固定金利にするのは保険代としては高すぎる
    もちろん変動で借りて無駄遣いせず貯金しておくことが前提だけど

  58. 9172 口コミ知りたいさん

    >>9162 匿名さん

    金融の仕組みを理解してるあなた、早く固定金利が上がった際にどれくらい変動金利が上がったかエビデンス出してくださいな。

  59. 9173 まさるさん

    >>9172 口コミ知りたいさん
    変動金利が上がるかもしれないという保険で固定金利にするのは保険代としては高すぎますな。

  60. 9174 口コミ知りたいさん

    >>9173

    フラット35で、0.49で組んだ時代の固定からからの買換だから、変動にするの勇気いるだよな

    今更、いってもしゃーないがこの買換が勇気いるだよな

  61. 9175 マンション検討中さん

    >>9147 評判気になるさん
    これ、いずれも西プラの南向きでしょ
    免震とか西口って以上に、
    クロスが弱い南向きの眺望や陽当たりいいから
    クロス買わず、こっちって理屈はわかるな

    中古になると一点物だからこんなもんでしょ

  62. 9176 匿名さん

    >>9174 口コミ知りたいさん

    フラット35で0.49なんていつどこで借りました?そんな低金利のときありましたっけ?

  63. 9177 口コミ知りたいさん

    >>9176 匿名さん
    これかな。
    https://gendai.media/articles/-/66711?page=3

    私はこのあと、0.59で借りてるのでよく覚えてます。11年目以降に0.25上がるとはいえ、0.71ですからね。
    更に、知らない人多いですが、アルヒ×プラウドは、場所によっては初期手数料2%が奇跡の1/4になるから、5000万とか借りても、25万くらいで済む。以外とみんな知らないがまだやってんかな、その優遇。

  64. 9178 マンション掲示板さん

    >>9177 口コミ知りたいさん
    野村が教えてくれないもんねそれ。

  65. 9179 ご近所さん

    駅の近くで「まともな買い物」はできなくなりました。
    デパートのない60万都市、稀有なボロ街になりました。
    買い物は車で行くから困らないとはいえ、これから
    高齢者になったら全てを配達に頼ることになりそう。
    病院が全て徒歩3分というのが救いだから
    足腰だけは鍛えておかないといかんな。
    高級マンションの購入者は車生活だから心配なしです。

  66. 9180 匿名さん

    何言ってんの?

  67. 9181 マンション掲示板さん

    >>9179 ご近所さん

    イトーヨーカドーがあって、そごうがあって
    便利だったなぁ。
    ラオックスも便利だったなぁ。
    星野源がなつかしがっていたね。

  68. 9182 匿名さん

    川口市民に地元への愛着を持ってもらおうと、「魅力の再発見」などを促す市条例が23日に成立した。
    その名も「大きな声で川口が大好きだと叫んでみませんか川口プライド条例」。来年4月1日に施行される。

     条例では、市民や市内への通勤・通学者らの役割として
    「川口に関心を持ち、魅力を再発見・共有したり、魅力を高める活動に自ら関わったりする」と規定。
    市の役割は「魅力を高めるイベントや事業に財政的な後押しを行う」とした。

    読売新聞オンライン
    https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20221223-OYTNT50193/

     川口は住宅ローン会社が

  69. 9183 匿名さん

    川口市民に地元への愛着を持ってもらおうと、「魅力の再発見」などを促す市条例が23日に成立した。
    その名も「大きな声で川口が大好きだと叫んでみませんか川口プライド条例」。来年4月1日に施行される。

     条例では、市民や市内への通勤・通学者らの役割として
    「川口に関心を持ち、魅力を再発見・共有したり、魅力を高める活動に自ら関わったりする」と規定。
    市の役割は「魅力を高めるイベントや事業に財政的な後押しを行う」とした。

    読売新聞オンライン
    https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20221223-OYTNT50193/

     川口は住宅ローン会社が

  70. 9185 検討板ユーザーさん

    樹モールの道路についても早く綺麗になってほしい

  71. 9186 匿名さん

    >>9185 検討板ユーザーさん

    入居もしてないんだから気長に待ちなさい。

  72. 9187 マンション掲示板さん

    >>9185 検討板ユーザーさん
    まだ改修工事に取り掛かってないのですか?
    これでは入居時には古い通りの状態ですか?
    川口にお住まいの方、現況をお願い致します。

  73. 9188 通りがかりさん

    中距離電車の調査結果はどうなったんだ?これまた何年もはぐらかしてもっと詳細に調査しますを繰り返すのが目に見えてるな。

  74. 9190 まさるさん

    >>9189 eマンションさん
    樹モールの道路についてもそのうち綺麗になってくれるから大丈夫ですな。

  75. 9193 匿名さん

    そごう閉店後の川口駅前さびれ過ぎじゃね?
    9時過ぎると車も殆ど走っていないし。
    考えようによっては静かで良いという考え方もできなくはないけど。

  76. 9194 eマンションさん

    >>9188 通りがかりさん
    たかだか調査(見積もり)で半年もかけてまだ出来ないと思ってるほうが草

  77. 9195 匿名さん

    車が少ないのとそごうの閉店は全く関係ないだろ

  78. 9196 削除のお願い

    >>9194 eマンションさん

    23年度に結果を取りまとめるって書いてあるじゃん

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸