埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:11:30

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 8201 名無しさん

    >>8200 名無しさん
    金ないから川口に住んでて、クロスを買えるほどの余裕もない奴が、マンションの掲示板に貼り付いてマナーをなんとかしろ!!って毎日発狂するとか普通に惨めで悲惨な人生やと思うよ。

  2. 8202 マンション検討中さん

    >>8201 名無しさん
    そういう憶測の誹謗中傷しかできないから民度が低いと言われるのだよ。キリがないから君の相手は終わるよ。

  3. 8203 マンション掲示板さん

    >>8202 マンション検討中さん
    何が憶測かな?自分で川口に住んでるの認めたし、クロス買ってないよね?まあお前のやることの方が民度低いし、お前みたいな奴らが川口全体の民度押し下げてるんだよね笑

  4. 8204 匿名さん

    ここ買ってるひとで10億以上資産ある人結構いますよ。
    それなりの価値あるんでないのかなー?

  5. 8205 eマンションさん

    プレミアムフロア買ってる人は余裕で億持ってますよね
    川口にしては高いと言われつつファミリータイプはほとんど売れてるしみんなお金持ちだな…

  6. 8206 eマンションさん

    >>8205 eマンションさん
    普通住居で全額ローンです!笑

  7. 8207 匿名さん

    『図解・富裕層ビジネス最前線』(中経出版)によれば、
    日本には10億円以上の資産を有する層は3万人いて、
    職業別の内訳は、経営者1万6900人、医者、歯科医8000人、
    優良企業役員1650人、著名人1590人

  8. 8208 マンション検討中さん

    川口って東京から近いことが強調されるけど東京駅とか新宿駅への所要時間が浦和と対して差がないんだよな。だから浦和がえげつなく高いんだろうけど。

  9. 8209 名無しさん

    埼玉って都会ですかね?

  10. 8210 eマンションさん

    >>8184 匿名さん

    それも三井に奪われんだよなぁ…

  11. 8211 検討板ユーザーさん

    >>8209 名無しさん

    大宮を越えて聞いたことのない駅は辞めたほうがいいです

  12. 8212 検討板ユーザーさん



    これが正しい駅チカなんかなぁ…
    検討するの辞めようかしら

  13. 8213 評判気になるさん

    やっぱり川口クロスはお買得だな

  14. 8214 検討板ユーザーさん

    >>8213 評判気になるさん

    安いのには必ず訳がある。

  15. 8215 名無しさん

    都内と埼玉を比較するのが間違っている
    川越えたら別地域

  16. 8216 検討板ユーザーさん

    川口って立地的に言えば武蔵小杉と似たようなものじゃないの?
    なんで武蔵小杉はセレブの街みたいになってるのに川口は治安悪い街ってなってるんだ。

  17. 8217 匿名さん

    中国人率の多さとか風俗街だった過去があるからじゃない?

  18. 8218 マンション検討中さん

    >>8217 匿名さん
    西川口に多いだけで別に川口は中国人そんな多くなくね?むしろ他の国の人が多い印象

  19. 8219 検討板ユーザーさん

    >>8208 マンション検討中さん
    赤羽も東京だよ

  20. 8220 eマンションさん

    武蔵小杉は鉄道利便性が段違いすぎるだろ。。。渋谷方面、大手町方面、横浜方面全部一本でいけるし。
    川口が安いのは京浜東北一本足打法だから。

  21. 8221 通りがかりさん

    >>8218 マンション検討中さん

    川口市のホームページに書いてあることだと

    川口市の外国人住民は全国で1番多いです。
    一位 中国
    二位 ベトナム

    川口駅周辺のデータはないね。
    でも川口駅歩いてると中国語だらけなのは好き。
    異国情緒ある。
    日本一、外国人多いってのは強みだよ。





  22. 8222 名無しさん

    1度ついたダサイタマ、治安悪いイメージはなかなか変わらんという事だな。

  23. 8223 マンション検討中さん

    マンションに関係ない嫉み投稿が多すぎて、笑った。
    こういうディスがあればある程魅力的なんだなと感じてしまう。

    東側の低層抽選にならないか心配だなぁー

  24. 8224 契約者

    東側低層階の価格はどのくらいなんでしょうか?高層階と比較すると下がってるんですかね

  25. 8225 匿名さん

    >>8221 通りがかりさん
    仰る通りです。
    中国人もベトナム人も、どんな外国籍の人でも異国で幸せを求めて住んでいるのですから、一色単に悪意を込めた差別的な書き込みはされない方が良いと思います。
    日本人だって外国に住んでいて、そんな風に言われたら、どんな気持ちでしょう。
    どんな国籍であろうと、仲良く暮らすべきだと思います。

  26. 8226 ご近所さん

    川口が苦手な人は武蔵浦和にプラウドができるから
    そちらにしたらどうでしょう?
    新宿方面に通勤するなら乗り換えなしなので
    クロスより通勤時間が短かいし駅から歩いて1分です。
    周囲の環境もクロスより良さそうだし開放感もありますね。

  27. 8227 口コミ知りたいさん

    このコメントの多さが注目度の高さの裏付けなんだよなぁ、アンチコメント沢山ありがとう

  28. 8228 マンション検討中さん

    >>8226 ご近所さん
    始発があって座って通勤できるのは魅力的ですね
    検討する価値はあると思いました

  29. 8229 口コミ知りたいさん

    >>8226 ご近所さん
    売れなくて大変みたいですね。別のプラウドの掲示板にまで現れて営業するとは…

  30. 8230 マンション比較中さん

    大宮スカイも始発で座れて良いよな
    倍率凄いけど
    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20220708-00304219

  31. 8231 ご近所さん

    売れてても売れてなくてもどうでもいいんだけど
    どっちの掲示板にも野村の書き込み営業マンがいることはわかったw

  32. 8232 マンコミュファンさん

    今の時代SNSとか掲示板でも営業していかないとね

  33. 8233 名無しさん

    高いマンション買った途端、コロナ襲来。
    そごうでリッチ買いしてたら、翌年閉店。
    近くのホテルに喜んでたら、コロナ専用。

    ああー川口はつまらん!ホントがっかし!
    ローンの金利は上がらんでくれよなぁ!!

  34. 8234 マンション掲示板さん

    ここ買って駅の図書館で子供と本読んだり、歩いてモールいって映画見たり、チャリで七福の湯いってサウナいってみたいな生活したい。この価格の街で大部分完結できるの、まあまあ凄いと思うんですよね

  35. 8235 口コミ知りたいさん

    川口って埼玉の中では所沢と同列くらい?

  36. 8236 マンコミュファンさん

    >>8235 口コミ知りたいさん

    元地元民、流石にそれはない
    浦高とかいきゃ話は別

  37. 8237 匿名さん

    川口全般じゃなくて、川口駅周辺の住民は北方向には全く興味ないから、所沢とか地価が高くてプライド高い浦和大宮との比較はどうでもいいじゃんと思ってるよ。
    川口駅の位置を認識したらよく分かるよ。

  38. 8238 評判気になるさん

    川口買う人は東京方面見すぎて浦和、大宮が全く刺さらん

  39. 8239 口コミ知りたいさん

    実質俺ら東京だからな

  40. 8240 マンション掲示板さん

    浦和高校たしかにいいんだけど、内申とかいろんなこと考えると中学受験させたほうがいいなって思うし、子供が浦和方面行かなかったら自分たちが浦和に行くこともないなっておもう。都内出たほうが便利だしねぇ。ここだと中学受験で通える範囲も広いし筑附とか筑駒も受けられる学区だし。

  41. 8241 マンション掲示板さん

    >>8240 マンション掲示板さん
    浦高、一女、大高、市高、栄東に進学出来たら子供にとっては最高の3年間ですよ。電車が空いてますから!

  42. 8242 マンション掲示板さん

    >>8240 マンション掲示板さん

    私は関係者ですが筑駒と比べてる時点で馬鹿ですね
    次元が違います

  43. 8243 マンション掲示板さん

    いやまぁ例えで言っただけで浦和高校と筑駒にむちゃくちゃな差があるのはわかってますよ…

  44. 8244 マンション検討中さん

    >>8243 マンション掲示板さん

    分かってりゃ普通そんな発言しませんよ

  45. 8245 マンション掲示板さん

    何で怒ってるんだろう
    どこ大学ですか?

  46. 8246 マンション掲示板さん

    関係者。。。

  47. 8247 匿名さん

    女の子なら、豊島岡女子学園が近くて良いよ。

  48. 8248 マンション掲示板さん

    浮間舟渡や北赤羽を選ぶくらいなら川口の方がマシだと思いますか?
    それとも東京アドレスにこだわった方がいいですかね?

  49. 8249 マンコミュファンさん

    2022年10月30日 11:27A.M.現在のプラウドタワー川口クロス
    もう東側全面に陽が当たっていませんでした。

    1. 2022年10月30日 11:27A.M...
  50. 8250 マンション検討中さん

    シュミレーション通りで安心しました!!ありがとう御座います。

  51. 8251 口コミ知りたいさん

    >>8245 マンション掲示板さん
    馬鹿だと思います。大学

  52. 8252 名無しさん

    >>8249 マンコミュファンさん

    この時期で、東向きまだ11時ですよね、、
    日当たり最悪ですね。なんででしょう。

    この前の南向きの日当たりが想定より、
    悪いのは、向かいのタワマンの影響なのは
    わかるですが。

  53. 8253 口コミ知りたいさん

    >>8252 名無しさん

    こんな日当たりが悪いタワマン買う意味あるのか?、、、

  54. 8254 通りがかりさん

    >>8253 口コミ知りたいさん
    日当たり悪いのは最初から承知の上でみんな買ってるでしょ。利便性を買ってるだけ。

  55. 8255 口コミ知りたいさん

    >>8254 通りがかりさん

    ここまで日当たりが悪いって知ってて買った人多いのかな?

  56. 8256 マンション検討中さん

    東向きの日当たりって一般的にこんなもんじゃないんですかね?
    もうお昼近いですし…

  57. 8257 名無しさん

    東向ってこんなに暗くなるの早いんですか。

  58. 8258 eマンションさん

    >>8255 口コミ知りたいさん
    ぜんぜんディスになっておりませんよ….
    東向きならこれ普通ですって笑
    もちろん西も真っ暗ですしね、、、、

  59. 8259 口コミ知りたいさん

    >>8258 eマンションさん
    西、東はこんなもんじゃない。基本暗いよ

    ここは、南向きもイーストゲートタワーがあるから悪い。そこは割り切って買ってると思いますよ

    日当たりの優先順位が高い人はこの物件は絶対買わない。私はなーも気にしません。妻が気にしてるので、説得は大変でしたが、基本暗いと伝えてます

  60. 8260 マンコミュファンさん

    この写真みると、南側がむかいのタワマンの影響で陰るのはある一定時間だけで基本は日が当たりそうなかんじですね。少し安心。

    まぁ、基本は商業地域のタワマンだからしょーがないとおもって買ってますよね。平日の日中に家にほとんどいないしなー。それより下駄にスタバ入ってくれるとか、このマンションできることで樹モールが活性化するほうが期待してます

  61. 8261 名無しさん

    UNIQLOとスタバとマック欲しい。

  62. 8262 検討板ユーザーさん

    日当たりほんと、頭大丈夫?って感じのディスだなぁ。クロスだけが東は日当たり悪いハズないでしょ。

    東も西も北も昼だと直射日光は入らずとも窓面からの光はあるから真っ暗にはならないよ。
    高層カーテン入らずならあまり方位気にしなくていいのではないかな、妻が西日NGなので東にしましたけど、今のマンションは8階南ですが30メートル先マンションで(こんにちはほど酷くないが)24時間カーテン。田の字北も廊下に面してるからカーテン閉めて生活してます。だいたい都会の暮らしはこんな感じでしょ。

  63. 8263 匿名さん

    >>8261 名無しさん
    ほんとそれなーユニクロとかエアリズム以外着ないけど、色んな人が使ってくれるから資産価値の維持にはもってこいなテナント。ちょうど川口にはユニクロないし。ぜひ入ってほしい。

  64. 8264 匿名さん

    もともとこの時期の朝は南南東から日が差すので、何処であろうと東側の日当たりが悪いのは当たり前で、周りのタワマンの影響ではありませんよ。
    春~夏はもっと東から日が差すので午前中は明るいです。日当たりを近隣のタワマンの影響だというのは、悪意のあるレスですね。
    只、眺望っていう点では...。

  65. 8265 通りがかりさん

    >>8263 匿名さん
    ユニクロはもう落ち目だよ。
    国内は売上相当落ち込んでるから。

  66. 8266 名無しさん

    >>8265 通りがかりさん
    ユニクロはっていうか業界的にそうなってんじゃなくて?その代わりしまむらが注目されてるわけでもないよね??

  67. 8267 通りがかりさん

    AmazonGO
    川口駅チカくに、カモーン

  68. 8268 通りがかりさん

    カモ~ン
    未来型AIカフェ「AZLM」

  69. 8269 検討板ユーザーさん

    ミスド
    銀だこ酒場
    アリオにあるが、ここには似合うし、需要はかなり有りそう。

  70. 8270 匿名さん

    ユニクロより安いらしいFOREVER21日本再上陸
    ついでにFOREVER21川口にお越しやす~

  71. 8271 口コミ知りたいさん

    >>8270 匿名さん

    Forever21は(撤退前の話だけど)ユニクロよりもっとペラペラで質悪いよ
    ユニクロが入ってくれた方が全然良い

  72. 8272 口コミ知りたいさん

    >>8248 マンション掲示板さん
    快速が通過することもありますが、埼京線で新宿方面やりんかい線方面に乗換なしで行けるくらいがメリットじゃないでしょうか。。

    街自体の利便性でいえば圧倒的に川口かと思います。
    15年東京で暮した後川口に来ましたが、東京アドレスでよかったーと思えたことは、、思いつきません。。

  73. 8273 通りがかりさん

    >>8270 匿名さん
    Forever21に入ったことすらないおっさんですよね?笑
    まあ新生F21は商品単価平均4000円、客単価5800円らしいのでユニクロよりも高価になりますよ。
    知らないなら少しぐらいググってみましょうね。あ、ITリテラシーないから無理なんでしたっけ?

  74. 8274 マンション検討中さん

    コロナワクチンの集団接種が2つのイオンモールになりましたね。
    お店も揃ってますので、みんなで出かけましょう。
    そごうが消えてからは、車でイオンモールが一択になったね。
    ここのテナント、イオンを越えてほしいけど.....無理かね。

  75. 8275 検討板ユーザーさん

    >>8274 マンション検討中さん
    規模からしてそもそもそこは比較対象ではないでしょう。そもそもイオンモールも片方だけしか魅力的なテナントないけど…

  76. 8276 名無しさん

    規模は小さいけど、使えるところがいいな。
    よくある保険屋とかいらない。
    美味しいお惣菜屋さん、お弁当屋とかもほしい。

  77. 8277 マンション検討中さん

    >>8275 検討板ユーザーさん
    買い物客用の駐車場もなく広域から人を集めるような施設じゃない。クロス住民と駅前付近の住民の普段使いの店がせいぜいでしょうね。

  78. 8278 名無しさん

    >>8277 マンション検討中さん

    駐車場ありまっせ

  79. 8279 マンション検討中さん

    地下に駐車場ありますね

  80. 8280 検討板ユーザーさん

    地下駐車場は住戸用に割り切っちゃっても良いのではないかと思う一方、再開発との名目上設けざるを得なかったのかな

  81. 8281 マンコミュファンさん

    地権者の意向もあったんじゃないかなとおもう。でも、洪水おきたときにやられるのは地下駐車場からだから、車持ってない住民的にはいいのかも。

  82. 8282 通りがかりさん

    ベランダが透明ガラスってどうなんでしょう?
    部屋まで丸見え状態なんですけど、大丈夫?
    陽当たり悪いから仕方ないのかなぁ?

  83. 8283 マンコミュファンさん

    >>8282 通りがかりさん
    タワマンに関わらずマンションには多いですよ
    透明なのは眺望のためですね
    部屋から景色が見えるってことは逆に景色側からも見えるのは普通かと

  84. 8284 マンション掲示板さん

    >>8282 通りがかりさん
    気になる方はカーテン閉めればよいのでは?
    低層階以外は地上からは気にならないですし、対面のタワマンが気になるなら各自何らかの対策すればすむ事だと思います。

  85. 8285 マンコミュファンさん

    みんなそんなに窓全開で生活したいものなのかね
    遮像採光カーテンが、部屋の明るさ保ちつつ、外からのプライバシーも守れるし個人的にはいいと思ってます。断熱もできるし

  86. 8286 匿名さん

    >>8285 マンコミュファンさん
    どうぞ。あなたの好みなんてどうでもいいです。

  87. 8287 名無しさん

    ちなみに透明じゃないですけどね。

  88. 8288 eマンションさん

    お部屋全体がはっきり見えますから
    これは一般的に透明と呼ぶでしょうね
    透明でないタイプの部屋もありますね

  89. 8289 口コミ知りたいさん

    透明はないですよ。乳白色か黒です。

  90. 8290 マンション検討中さん

    そんな部屋の中まで見えますかね
    建築現場よく見てるけど部屋の中まで見えるイメージはないんですが。住居は4階からだし…

  91. 8291 マンション検討中さん

    今、何階あたりが売り出されてるん?

  92. 8292 マンション掲示板さん

    >>8288 eマンションさん
    どの写真を見て、そう思ったのですか?
    本日目の前を通りましたが、少なくとも地上からでは絶対に見えませんよ?

  93. 8293 ご近所さん

    となりの高層階です
    今のままですと「透明」ですね
    目のやり場に困りそうです
    娘が『まさかやぁー』と言ってます

  94. 8294 匿名さん

    川口市内の数ケ所マンション
    夜間カーテン全開で、部屋の中の家具や女性の下着姿などが、丸見えです。
    見たくないですが、夜間は外が暗く部屋は明るいので、
    明るい場所が目に飛び込んできます。

  95. 8295 通りがかりさん

    JTB川口店前の横断歩道から南側ですと、太陽光に反射して中は見えません。

  96. 8296 名無しさん

    >>8248 マンション掲示板さん

    腐っても鯛ですよ?

  97. 8297 マンション検討中さん

    >>8258 eマンションさん

    普通じゃないぞwww

  98. 8298 eマンションさん

    >>8258 eマンションさん
    普通じゃねーよw
    どんな田舎住んでたんだよwwww

  99. 8299 契約者さん

    明日花火大会はクロス西、南側からは見られるかな?

    1. 明日花火大会はクロス西、南側からは見られ...
  100. 8300 契約者さんA

    >>8299 契約者さん

    西向きのType A.B.C.D.E.F & 南向きH.I.J.K.L.M からは観えますね。
    来年楽しみです。

    1. 西向きのType A.B.C.D.E.F...
  101. 8301 eマンションさん

    >>8294 匿名さん

    こんな事を言う 人が気持ち悪い

  102. 8302 匿名さん

    戸田の花火大会も観られそうですね

  103. 8303 匿名さん

    樹モールプラザ
    (仮称)クリニックステーション川口

    https://clinicstation.jp/estates/2604

    302ー 眼科 2023年7月開院予定
    303ー 泌尿器科 2023年7月開院予定
    304ー 小児科 2023年7月開院予定
    305ー 内科 2023年7月開院予定
    307ー 皮膚科 2023年7月開院予定

  104. 8304 匿名さん

    花火大会は観えなくはないだろうけど、リビオやコラージュに遮られて完全には観えないだろうな。
    戸田の花火はソルクレストやドリームタワーに遮られると思うけど。
    ここからの眺望は期待しないで、駅近のナンバーワンマンションって言う事にフォーカスしてないと後悔しちゃうよ。

  105. 8305 マンコミュファンさん

    ベランダのガラス
    乳白色のタイプは視線を遮断してますね
    黒のタイプはあまり役立ってない感じです
    透明のままのところは黒のタイプになるのかな
    まだ施工途中ですから
    周囲の環境を十分考慮した結果になるんですよね
    よろしく頼みます

  106. 8306 ご近所さん

    近隣トラブルが起こらない程度に
    施工しますよ。   知らんけど。

  107. 8307 匿名さん

    クリニックステーション情報をありがとうございます。
    開院予定の科目以外に脳神経外科設備対応区画と婦人科・心療内科・整形外科・耳鼻咽喉科が募集中なので、科目はもう少し増えるかもしれませんね。

  108. 8308 口コミ知りたいさん

    1LDKの価格でた?

  109. 8309 マンション検討中さん

    今期は何戸くらい売り出されるか知ってる方いますか?

  110. 8310 通りがかりさん

    マンション室内に灯りが灯ってました♪

    1. マンション室内に灯りが灯ってました♪
  111. 8311 マンション掲示板さん

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07AAZ0X00C22A9000000/
    「川口駅前そごう」も動きが出てきそうですね。
    ヨドバシが来そうです。

  112. 8312 マンション掲示板さん

    >>8311 マンション掲示板さん

    川口の店舗もヨドバシになるのか、フォートレスが別のテナント付けするのかはわからないけど、ひとまず動き出しそうですね。
    タワマンにはならず、現在の建物をリノベして有効活用で、IRR最大化を目指す感じ。地域住民にとっても理想的です。
    ヨドバシ以外にも大規模な敷地必要なテナントをつけられれば最高です(ニトリ、イケア等)

  113. 8313 マンコミュファンさん

    >>8312 マンション掲示板さん
    ニトリとかイケアいいですね!
    川口の弱点の一つは外から人が来そうなイベントや店舗が少ないことですね。人が集まる場所を作って街が盛り上がってほしい。

  114. 8314 ご近所さん

    そごうが不採算店舗として閉鎖したものをハゲタカファンドが汗水流して再生なんてする訳ないだろ。
    どんだけ頭お花畑なん?
    不動産バブルが弾けないうちにビル売却して川口駅からは撤退。
    それが一番手っ取り早い。

  115. 8315 マンション掲示板さん

    フォートレスをハゲタカと言ってる時点で素人確定ですね。彼らはバリューアップしてキャリー十分とって、転売が常套手段です。デベにマンション素地として売却みたいな時間かかってしかもその間のキャリーとれない選択をしません。

  116. 8316 口コミ知りたいさん

    >>8314 ご近所さん
    いつの時代の話?
    ファンドと聞けば「ハゲタカ」とか…

    東急が外れた「HANDS」とかあるかもね。

  117. 8317 マンション検討中さん

    駅直結タワマンにならなそうで残念でしたね!!笑

  118. 8318 ご近所さん

    池袋西武本店の事例を言ってんだろうけど、あれはたまたま超好立地でバリューアップできる公算が高いからやっただけで川口駅そごうで同じことはできない。
    比較するのもあほらしいほど川口駅そごうと池袋駅西武本店ではポテンシャルが違う。
    奴らの信条は効率的に稼ぐ事だから労力に見合わない慈善事業はしない。
    ビルを売却して撤退が最適解と判断すると思うがな。

  119. 8319 マンション検討中さん

    Twitter民が紛れ込んでそう

  120. 8320 ご近所さん

    レオパレスの扱いを見れば分かる。
    フォートレスなんざ儲けるためなら手段は選ばないただのハゲタカだ。

  121. 8321 口コミ知りたいさん

    >>8318 ご近所さん

    だから…
    今の状態でどこが買うの?
    集客力が高いテナントを入れて物件価値を高めて、高く売り抜けるんでしょ…
    奴らのビジネスのスキームですよ。
    今の状態で安く売ったら、7&を助けるだけのそれこそ慈善事業になっちゃう…残念!

  122. 8322 ご近所さん

    下駄の商業施設についてももともとの地権者がメインでスーパーもただのマルエツで決定。
    野村は大した誘致活動なんてしてないだろ。
    これが川口と言う街の限界。

  123. 8323 マンション検討中さん

    >>8322 ご近所さん
    クロスの下駄は野村はPMに入ってないから、そら誘致はしとらん。
    当たり前のことやん。。。というか説明あったけどな。。。

  124. 8324 マンション検討中さん

    どうしてもクロスの価値が上がって欲しくないご近所さんが必至で笑う

  125. 8325 ご近所さん

    話が通じねーな。
    脊髄反射で書き込まないで文章読めや。
    ヒューリックが買うんじゃねーの。知らんけど。

  126. 8326 検討板ユーザーさん

    またあの親父だ 
    まだこの掲示板にいたんだね

  127. 8327 マンション検討中さん

    フォートレス~ヒューリックが買うってことですかね?あるかもしれないし、ないかもしれない。ヒューリックこそ、長期のキャリー目的ですよね。大規模開発はできないので

  128. 8328 ご近所さん

    川口そごうに魅力的なテナントを誘致してバリューアップなんて実現可能性が低すぎる。
    今のオフィス市況を理解していないからそんな頓珍漢な発言が出てくる。
    八重洲ミッドタウンですらリーシング苦戦してるのに川口そごうを魅力的なテナントで埋められるリーシングの神がフォートレスにはいるのか?

  129. 8329 口コミ知りたいさん

    >>8328 ご近所さん

    オフィス?
    川口駅前の旧そごうにオフィステナントはありましたか?
    オフィス市況のニーズは川口駅前に少ないでしょう。
    川口駅前そごうの跡地物件をオフィスビルと考える方が「頓珍漢」だよね。知らんけど…

  130. 8330 検討板ユーザーさん

    でも、そのまま放置してたらお金を稼ぐどころか、お金が出て行くばかりの状態なんだけど

    そんな事を投資会社がすると思えない

    何かはするでしょ
    何かは現時点では分からないとしか言いようがない

  131. 8331 マンション検討中さん

    そら丸の内とか八重洲でオフィスの床が大量供給されてるなかで、八重洲ミッドタウンは苦戦してるかもしれないけど、8329のかたが言ってる通りここは商業だからね。。。
    デベに売れるならフォートレスに売る前に先に川口だけ切り出してデベに売ってた、これが全てですよ。
    なんの仕事してるかわかりませんが、それこそ素人語りしないほうがいいですよ

  132. 8332 マンション検討中さん

    まぁでも、契約の中で川口そごうが入ってない可能性はあるのかな?
    結局は当事者のぞ知る世界。。。

  133. 8333 匿名さん

    まあご近所さんのやつはYahooに川口クロスの広告ばかり出てくると騒いでたやつですよ。そんな底辺の発狂にいちいち相手しなくてもいいです。

  134. 8334 匿名さん

    てか可哀想ですよね。川口なんてゴミだ、そごう跡地にタワマンできればNo. 1なんて終わるとか騒いでたのに着々と上野東京ラインor湘南新宿ラインが動き出し、ついでに駅ビルも綺麗になる見込み。そごう跡地はずっとあのままで川口クロスの購入者は大正解だったと言えるでしょう。だから数日黙ってたご近所さんがあれだけ発狂してるわけです。惨めな人生笑

  135. 8335 ご近所さん

    商業施設を指してオフィスと書いたのは俺の表現誤りだがお前の反論は俺の言葉尻捉えてるだけで全く反論になっていない。
    俺は不動産業界の人間じゃないので用語の誤用はありうる。
    商業施設の賃貸市況が悪く川口そごうに魅力的なテナントを誘致するのは難しいという事実は変わらない。
    そしてまだ西武そごうがビルをデベに切り売りしていない事がフォートレスがビルを売却しない根拠でそれがすべてと言う論理が全く意味不明なのだが。
    百貨店経営が本業の西武そごうと投資が本業のフォートレスで経営判断が異なる事はあって当然。
    お前が生きている世界線ではすべての企業経営者が最適な経営判断をして全く同じ行動を取るのか?
    世の中には不動産を有効活用できずに遊ばせている企業なんぞごまんとあるだろ。

  136. 8336 マンション検討中さん

    学歴と年収だけ教えてもらっていいですか

  137. 8337 eマンションさん

    >>8335 ご近所さん

    自分は貧乏で仕方なく川口住んでるのに7000万もするタワマンが建ちやがってほんと悔しいんでしょうね…
    いつも掲示板に貼り付いて訳わからないこと言ってるの可哀想すぎる。上に書かれている通り惨めな人生ですね。

  138. 8338 マンション検討中さん

    >>8335 ご近所さん

    表現誤ってたらごめんなさい。
    「用語の誤用」ではなくて「無知の空論」…

    言ってる事が意味不明。

  139. 8339 ご近所さん

    で、反論できなくなると小学生レベルの煽りか。

  140. 8340 マンション検討中さん

    近日中におそらく、セブン&アイからリリース出るのでそれ待ちましょう

  141. 8341 マンション検討中さん

    3期3次ってどんな感じなんでしょ?
    もう申込み登録始まってます?

  142. 8342 匿名さん

    >>8339 ご近所さん

    ご自身の話ですか?

  143. 8343 匿名さん

    >>8337 eマンションさん

    周囲がその貧乏人だらけの街によく住もうと思ったな。
    自身と価値観が近い人たちが住むエリアを選んだ方がいいと思うぞ。

  144. 8344 名無しさん

    >>8343 匿名さん
    頭悪いのはお前だ!?

  145. 8345 通りがかりさん


    タワマン超・富裕層様は、ビクともしないニュース↓
    消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う「大増税」

  146. 8346 マンション掲示板さん

    なんでこの掲示板に投稿しようと思ったのか分かりませんね

  147. 8347 マンション掲示板さん

    増税前に買えるこのマンションを早く購入しょうと言う事でしょ

    それにしても自民党は凄い発想だな
    円安による物価上昇を補うためにばら撒きするかと思えば、増税増税プラスαの実質増税だらけ

    何か更に円安へからのインフレでマンション価格が1.5倍とかなりそうな気がする

    スタグフレーション!

  148. 8348 匿名さん

    金利も上がりますね

  149. 8349 マンション検討中さん

    フォートレスはすべてヨドバシカメラにするつもりはないとのことだから、ヨドバシにはせずに普通にテナントづけするかもしれないね。さすがにあんだけ豪華絢爛な仕様の建物壊すことはしないと思うけど。。。

  150. 8350 評判気になるさん

    >>8348 匿名さん

    フラットで借りてしまえばどうなるでしょうか?
    お分かり?

  151. 8351 評判気になるさん

    そして銀行預金の利息が7%

    銀行潰れる?

  152. 8352 口コミ知りたいさん

    >>8349 マンション検討中さん
    メインはヨドバシカメラにして、後は物販や飲食店のテナントを入れるでしょうね。
    川口に人を引き寄せる拠点になって欲しいです。

  153. 8353 評判気になるさん

    >>8352 口コミ知りたいさん
    西武そごうの関係でloftが入ってたので、しがらみが無ければカインズがハンズで出店なんてあるかも…
    M&A後ブランド変更等動きが出てきたし、CAINZの本社は埼玉県本庄市なので地理的なつながりも…
    もちろん全館は大き過ぎるので、ヨドバシと分けたり。

  154. 8354 評判気になるさん

    いいこと言ってますね!

  155. 8355 まさるさん

    ヨドバシカメラが増えますな。

  156. 8356 名無しさん

    ヨドバシ+商業施設なら嬉しいけど‥本当にそうなるのか‥。

  157. 8357 匿名さん

    ならんならん

  158. 8358 名無しさん

    埼玉の人ならさいたま新都心のヨドバシあるし、、!都内なら他に選びようあるしで川口にヨドバシ出店の可能性は低いんじゃないかな
    なんでもいいからとりあえず入ってくれ

  159. 8359 匿名さん

    投資ファンドはヨドバシHDと連携。池袋本店などには、ヨドバシカメラが入居する方向だということです。
    地下1階から4階がヨドバシ、西武は5階から8階という案も浮上しています。

    これに強く反発するのが旧西武百貨店の社長をつとめた水野氏。
    旧西武百貨店 元社長 水野誠一氏
    「百貨店の顔っていうのは1階。低層階をヨドバシカメラが使うというようなことになると、もう致命的」

    「高い家賃を払う高級ブランドは1階にしか入らない。撤退しかねない」と危惧します。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/202139

  160. 8360 匿名さん

    千葉市の神谷俊一市長は10日の定例会見で、そごう千葉店(千葉市中央区)の今後に言及した。

    「ヨドバシカメラが千葉そごうの中に入るという報道もあり、
    そうなれば駅前の商業機能がさらに再編される」とした上で、
    「(そごう千葉店は)駅前の大切な空間であり、
    事業者のスピード感に合わせて適切に対応していきたい」と語った。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/4844954912cd3d32adbccd8f11ddf880c9a1...

  161. 8361 匿名さん

    家電量販店「ヨドバシカメラ」の親会社ヨドバシホールディングス(HD)(東京)は20日、
    今月28日にJR甲府駅前に「ヨドバシカメラ マルチメディア甲府」を開店すると発表した。
    一昨年9月に閉店した山交百貨店の跡地に開店。

    約1年7か月にわたって空洞化していた駅前の活性化が期待されている。

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210421-OYT1T50000/?from=yhd&re...

  162. 8362 匿名さん

    一昨年9月に閉店した山交百貨店の跡地にヨドバシ開店。

    現在、川口そごう跡地にヨドバシ・ニュースは、見当たらないです。

  163. 8363 ご近所さん

    川口そごうの商業施設面積は37,635 ㎡。
    日本第2位のヨドバシAkiba(商業施設面積33,000㎡、売り場面積 23,800㎡)を超える大型店を川口に出店するのか?
    セブン&アイホールディングスが大赤字で撤退決断した川口そごう跡地に日本最大級の超大型店舗出店する決断するとしたらヨドバシの経営陣は頭イカれとるな。
    そもそも川口は家電量販店多すぎだしこれ以上要らんだろ。

  164. 8364 評判気になるさん

    >>8361 匿名さん

    読売
    2021/04/22 00:27
    昨年のニュースです。

  165. 8365 マンション掲示板さん

    この人本当にご近所なの?川口が便利になるのが許せないみたいですね 怖い怖い

  166. 8366 評判気になるさん

    他の掲示板に、
    駅周辺に直結駐車場を持つノジマやヤマダがある。
    駅周辺の住民だったら電車で秋葉や池袋新宿で買う、という意見もありました。

    川口駅チカくの川口市民さんは、電車でヨドバシGOなんざんす

  167. 8367 ご近所さん

    穿った見方だな。
    川口が便利になればそりゃあうれしいが、川口に住んで川口の事を分かっているからこそ実現可能性が低いと分かってしまうだけ。
    あれこれ期待しても実現しないしもう期待し続ける事に疲れた。

  168. 8368 ご近所さん

    JR東日本との交渉も随分と長いこと停滞して上手く行ってないしな。
    駅の改修工事代400億円も負担させられた挙句に上野東京ラインしか停まらないんじゃ意味ないんだわ。
    副都心側に一本で出れるように湘南新宿ラインが停まってくれないと。

  169. 8369 まさるさん

    >>8368 ご近所さん
    川口の予算では足りませんな。

  170. 8370 検討板ユーザーさん

    >>8368 ご近所さん
    すでに動き出していま6000万払ってJRがなんか調査とかしてるでしょ?何が停滞?

  171. 8373 マンション検討中さん

    ずっと掲示板に貼り付いてるのね
    川口市への不満をここに書かれても…
    川口クロス検討中なのかなこの人

  172. 8375 マンション検討中さん

    最初はツイッターで川口ディスしたりしてたひとかとおもったけど、なんかそのひととは違うような気がしてきました。
    別にどうでもいいんですけど、街のレベル上げていきたいですね。昔からいる人たちと、開発されてマンションに住んでる人たちの文化の差がでてくるのは、マンション密集エリアの特徴すね。
    タワマン住んでる人は子どもたちを私立に入れてる人も多いし、そういう選択とったほうがいいんでしょうね。

  173. 8377 マンション検討中さん

    誰も議論する気がないだけだと思いますよ。
    物件の情報交換する場ですし、荒らし行為や礼節を欠いた言動は無視するように掲示板の管理人もアナウンスしてますからね。

  174. 8379 匿名さん

    そういえばそごう跡地がヨドバシになるって前言ってた人がいたけどこういうことか。
    そごう復活で2フロアくらいヨドバシ入れて上をタワーマンションにするのが
    個人的に理想だな。
    タワマンに住んでる人はそごう利用するだろうから売り上げアップにも
    つながる。

  175. 8390 管理担当

    [No.8371~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・ご本人様からの依頼
    ・削除されたレスへの返信

  176. 8391 口コミ知りたいさん

    もうあとは残りのテナントがどこかってことくらいしか話題ないよね

  177. 8392 マンション検討中さん

    3期3次の値段がホームページにのりましたね
    眺望の抜けは厳しい階になっても高いんですね…

  178. 8393 まさるさん

    >>8392 マンション検討中さん
    眺望の抜けは厳しいですな。

  179. 8394 マンション検討中さん

    私は眺望〈立地なので検討中です!
    しかしMRの賑わいがすごい….

  180. 8395 匿名さん

    ついに1LDKも売り出し始めるんですね。

  181. 8396 eマンションさん

    >>8394 マンション検討中さん
    最近予約いっぱいですよね
    他のマンションの抽選断念組が流れてきてるんだろうか

  182. 8397 名無しさん

    樹モールの道路の整備工事ってまだはじまってないですか?

  183. 8398 検討板ユーザーさん

    >>8396 eマンションさん
    抽選断念組が流れているかはわからないですが、私の場合は賃貸の賃料値上げに合わせて、購入を決めました!

  184. 8399 まさるさん

    >>8395 匿名さん
    1LDKは買いですな。

  185. 8400 口コミ知りたいさん

    要望書出したけど抽選にならないといいなあ

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸