埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 09:15:18

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 5977 マンション検討中さん

    水害リスクはクロスと関係あるけど、今日の豪雨に関してはクロスは関係なし。
    そもそも水害リスクはみんな分かってて許容範囲なので買ってる。
    何回も繰り返されてる不毛な話題。
    しかしここ数日はネガ話題は出てないので毎日というのは間違い。

  2. 5978 マンション検討中さん

    >>5977 マンション検討中さん

    2日連続で水害うんぬんいってる匿名さんがいるけど?

  3. 5979 名無しさん

    荒川が最後に氾濫したのは40年前だが気候が変わって短時間に大量の雨が降るようになってるから今までと同じように考えるのは危険かもしれんね。

  4. 5980 マンション検討中さん

    >>5978 マンション検討中さん

    すみません見落としてました。
    ともかく水害の話はもう既出なので蒸し返すだけ無駄、やめてほしいですね。

  5. 5981 匿名さん

    武蔵小杉と似たような立地条件を持ちながらも川口が武蔵小杉みたいになれない理由は京浜東北線しか通ってないから?

  6. 5982 契約者

    >>5981 匿名さん
    単線かつ鉄道会社とディベロッパーと上手く協働して街のブランドイメージが生成できていないからじゃないですかね。

  7. 5983 匿名

    川口が武蔵小杉みたいに水害に合わなかった理由を認識する方が先だな。

  8. 5984 名無しさん

    川口の人口が増えている+駅前の商店街も賑わっているのをみてると、可能性しかないと思う。
    川口市の本気もそろそろ見たい。

  9. 5985 マンション検討中さん

    GICがそごうを買った後に、リテナントをどうするかですね。
    リニューアル次第で便利さが格段に変わる。

  10. 5986 マンション掲示板さん

    GICじゃなくてフォートレスでは?と思ったけど、川口のそごうだけ先にフォートレスじゃないところに売ったってこと?か。。。

  11. 5987 契約者

    >>5986 マンション掲示板さん

    バリュエーションに影響するのにこのタイミングでカーブアウトなんて有り得ますかね?
    それと私の認識でも、最高値で価格提示しているフォートレスが優先交渉権を獲得するかと思っているのですが5985さんのソースが知りたいですね。
    入札方式なのでまだまだ波乱はありそうですが、仮にフォートレスが最終的に買収した場合ヨドバシカメラを中心とした商業施設展開も想定できて、それはそれで川口駅の利便性は更に向上しそうで嬉しいですが。

  12. 5988 マンション検討中さん

    >>5986 マンション掲示板さん

    すまん、フォートレスだわ。GICは落ちたね
    優先交渉権だからまだ買うかわからないけどおそらく取得するでしょ

  13. 5989 評判気になるさん

    ここってデベやファンドに勤めてる人結構買ってますね
    野村の人も何人も買ってるみたいです

  14. 5990 匿名さん

    存在感は↓の通り。




    1. 存在感は↓の通り。
  15. 5991 ご近所さん

    >>5990 匿名さん

    ココは建ってから評価が上がる典型例ですな

    下駄が充実すれば当面は不動のNo.1 でしょう

    >駅からの帰り道、真正面にそびえ建ち、誰の目にも飛び込んでくる

    >バス停でバスを待ちながら見上げる外観と植栽

    住める人が羨ましい

  16. 5992 名無しさん

    嘘はいけませんね。
    すぐに三井の物件にNo. 1の座奪われ三日天下となる可能性が高い。

    川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業
    https://skyskysky.net/construction/202534.html

  17. 5993 名無しさん

    三井のマンションが2025年竣工予定ですから2年間だけ地域No. 1物件の座に君臨できますね。

  18. 5994 名無しさん

    国防法に守られた土地でナンバーワン最高ですね

  19. 5995 匿名さん

    また変な奴現れたな。
    毎回同じ奴なんだろうけどよくもまぁ飽きずにやるね。
    頑張ってパークタワー買えよ

  20. 5996 名無しさん

    川口市の100m制限撤廃になったら三井がNO1かな?
    駅距離ならクロスのほうが良かったはず
    ついでに元郷駅までの距離も

  21. 5997 検討板ユーザーさん

    駅距離は三井が遠いですよね 信号挟むし
    規模感もクロスの方がでかいから三井がNo. 1になることはないのでは?

  22. 5998 買い替え検討中さん

    三井は戸数220戸クラス、地型的に下駄は大した店舗いれられないよ。

  23. 5999 通りがかりさん

    三井は立地、規模、駅からの距離等要素でクロスに及ばないですが、建材高騰等コスト要素を考慮しますと、販売価格面でクロスを上回る可能性が大ですわ。

  24. 6000 通りがかりさん

    東口、西口、元郷、どちらのタワマンも下駄は微妙なところばかり。川口クロスは場所的に川口駅付近では1番人通りが多いはずなので変なの入れない限りは栄えると思うから川口ナンバーワンになるでしょう。特にユニクロ、スタバ、マックの3つが入ってくれればアリオ行かずにクロスで済まそう、ってなる人も多いんじゃないかと予想。

  25. 6001 口コミ知りたいさん

    駅前の旧そごうですら長期間テナント入っていないのに、それをすっ飛ばしてクロスにそのような魅力的なテナントを誘致するのは難しいでしょうね。
    だからこそ3階は医療モールなどという微妙な計画なんでしょう。
    下駄に医療モールなんて需要ないし要らないだろってのは言わないお約束ですかね。
    まぁなんにせよ他の物件の下駄もショッピングモールのテナントも微妙なラインナップなのはそれが川口という街の限界ということです。

  26. 6002 口コミ知りたいさん

    交通利便性だけではダサイタマという負のブランドイメージの呪縛からは逃れられない。
    川口は大規模タワーマンションが雨後の筍のように建っていて明らかに供給過剰ですから将来的な資産価値の維持は難しい。
    川口で坪単価350万円では投資家の食指は動かないから実需相手に売るしかない。
    そして先日、三菱UFJ銀行より審査金利を3.1%→3.51%に引き上げたと不動産業者に通達が出ました。
    おそらく他行もこれに追随するでしょう。
    となると組める住宅ローン金額の上限が下がり購入可能者が激減する。
    まぁ普通に考えたら売れ残りますよね。

  27. 6003 マンション検討中さん

    >>6001 口コミ知りたいさん

    馬鹿なの?そごうがずっと空いてるのは誰もそこに入りたくないからではないだろw

  28. 6004 マンション検討中さん

    >>6002 口コミ知りたいさん

    妄想もほどほどにね

  29. 6005 匿名

    三井のタワマンは、さみしい道路をかなり歩いて信号越えてだから№1にはなりえんな。

  30. 6006 評判気になるさん

    都内と比べりゃまだまだクロスは価格高くないし、金利の上昇があるとしてもクロスが買える人にはそれほど圧力がないと思います。

  31. 6007 名無しさん

    クロス買える高貴なる我々にクロス買えない人間がごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ

    ということです

  32. 6008 口コミ知りたいさん

    都内と比べれば安いってそんなの当たり前だろ。
    埼玉でなおかつ荒川沿いでハザードマップ真っ赤っ赤なんだから。

  33. 6009 マンション検討中さん

    資産性重視ならここ買うわけないんだし実需で買いつつ資産価値下がらなかったらワンチャンラッキーくらいなんじゃないの。

  34. 6010 マンション検討中さん

    >>6008 口コミ知りたいさん

    ではあなたはどこ買うの?教えて!
    予算7500万円くらいで頼むね

  35. 6011 マンション検討中さん

    >>6008 口コミ知りたいさん

    だからお前さそんな真っ赤っ赤のマンションになんで毎日首突っ込んでんの?

  36. 6012 匿名さん

    >>6008 口コミ知りたいさん

    都内でもハザードまっかっかなんて沢山あるけどな。
    ここも買えない貧乏人なんだからはやくどっかいけよ

  37. 6013 デベにお勤めさん

    三井がクロスを超えられるのは 坪単価 だけだろうなぁ(笑)

    三井 推しの奴は周辺歩いたことないんだろうなぁ

    ちなみに、川口市「都市再生緊急整備地域」から残念ながら外れるので予算の掛け方が変わります

    道路1本はさんで舗装が急にシャビーになるので、建ってから評価が下がる典型かと

  38. 6014 口コミ知りたいさん

    >>6010 マンション検討中さん
    晴海フラッグ

  39. 6015 マンコミュファンさん

    >>6014 口コミ知りたいさん

    結局、南向きでも5000万台で買って、クロスの商業スペースも5分で使える西プラ№1説な気もしてきた。

    第一期の高層階7000万弱も便利だが
    せいぜい価格維持程度だと思うと便乗1位かも

  40. 6016 マンション検討中さん

    西プラからクロスまで5分で行くのは小走りになりそう。
    普通に歩いたら10分以上くらいかかるかと。

  41. 6017 匿名さん

    晴海フラッグって。。。

    結局は真っ赤エリア&塩害。A棟やシービレの魅力的なロケはあるが、7500では厳しいかと。確かに中央区アドレスは魅力ですが、駅徒歩20分は無理、
    2024年湾岸地区6000室サウスミッドも含め竣工はリセール時に常に20から30の中古出回る事になるので、どうかと思います。極めつけは駅近に賃貸棟もできるので貸すにも苦労しそう。

    届くなら実需クロス買いが良いと思いますよ。

  42. 6018 匿名さん

    >>6017 匿名さん

    でも晴海フラッグって抽選が何十倍とかなんだろ?
    どこのサイトでも晴海フラッグが言及されてるしなんだかんだで資産価値落ちなさそう

  43. 6019 マンション検討中さん

    >>6014 口コミ知りたいさん

    駅徒歩許容できるんですね!おめでとうございます!

  44. 6020 名無しさん

    ハルミフラッグは東京都とメジャーセブンの威信を掛けた100年に一度の大規模再開発だから交通利便性は確実に改善される。
    昔は湾岸なんて倉庫しかなくて誰も見向きもしなかったのに今はどうなっているかを考えれば分かるだろう。

  45. 6021 マンション検討中さん

    >>6020 名無しさん

    問題は改善されるまであと何年かかるかわからないし、もう既に抽選も終わってるんだからいまさら晴海がどうのこうの言い出してももう遅いんだよね

  46. 6022 匿名

    >>6015 マンコミュファンさん

    当時高いと言われた西プラも、今となっては5000万台は安かった。となる。№1議論は別として、いい買い物だったのは間違いない。

    クロスも値上がりは想定出来ないが、維持は期待出来そう〈1期、2期購入者のみ〉
    それで、十分でしょ。便利だから。

    東向きは、維持費まで考えると資産価値面は、厳しいが、それでもほかないし、間取りや眺望とか考え、実需で考えたら、結局ほかとくらべるとまだ買いという結論

  47. 6023 名無しさん

    >>6022 匿名さん
    このお値段では都内はないもんね

  48. 6024 通りがかりさん

    >>6022 匿名さん

    西プラだけじゃなくて当時のタイミングで駅近買えてたら大体いい買い物ですよね

  49. 6025 名無しさん

    だから都内と比較したら安いに決まってんだろ
    アホなのか?
    ここは埼玉なんだよ

  50. 6026 検討板ユーザーさん

    個人的には東京の端っこより、便はかなりいいと思ってる。なおかつ駅前でしょ?
    謎な東京アドレスという見栄ではなく、余裕を持った快適な暮らしをしたい。そう考えるとここはベストなんだよね。

    もちろん大金持ちだったら、港区千代田区行ってるさ!

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸