埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 12:09:57

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 428 マンション検討中さん

    >>426 検討板ユーザーさん

    プラウドタワーが売れたからここは更に高くても売れるという理論だけなら説得力に欠けるな。プラウドタワーは免震と長期優良、さらに西口の眺望良好で大型スーパーも近い立地だからあの価格でも価値があると判断されたわけ。ここは何さ?東口の駅近だけなら他にも住友や三菱あるしね。野村も消費者もバカじゃないんだから、プラウドタワーが売れたからここも高くても良いなんて単純な話で納得しないだろ。

  2. 429 検討板ユーザーさん

    >>428 マンション検討中さん
    プラウドタワー川口はスーパーに近いといってもこの再開発のマンションは商業施設直結だけど
    プラウドタワー川口よりも買物施設に近いんだよ
    買い物施設の近さもこっちの勝ちだね
    不動産だって高くするに決まってるよ
    今まで書いたような駅からより近く、14年前からも計画してた時間とそれにかかった金に加えて、プラウドタワー川口がスーパーに近いに対してこの物件は商業施設とマンションが同じだから近いどころじゃない
    所詮は高くても売れるって証明されたんだよ
    プラウドタワー川口の時は「川口の相場としては高すぎる」とか言われまくったが、結局売れた
    今回も「川口の相場としては高すぎる」とか言われても結局は売れちゃうわけだからね

    それにここは再開発だよ?かなり大規模なんだよそれにかかった費用も回収しないといけない
    ただでさえマンション価格が高騰中、このマンションが売りに出される時は今よりも更にマンション価格が高騰してるだろうね

    このような要素があるため最低でもこのマンションだけならば大宮浦和駅のマンションは超えるね

  3. 430 マンション検討中さん

    大宮はともかく、浦和より川口が高くなるなら、むしろ安くなった浦和に住みたい。

  4. 431 匿名さん

    >>429 検討板ユーザーさん

    普通の検討者なら
    そのように高くなる高くなるって言わないものだよ。
    必要以上に高くなるって連投しないんだよ。
    どういう立ち位置?

  5. 432 評判気になるさん

    フラッグシップを、野村が「川口の表玄関、中心地区」にふさわしい街に
    していくと発表してるでしょう。 
    西口さんもせめて
    商業施設、公共施設、医療施設、金融機関の充実度くらいは褒めて下さいよ。

  6. 433 マンコミュファンさん

    プラウドタワー川口 290万
    フラッグシップ 安くて330 適正350 高いと370

    こんな感じか?
    350以上の高さになるなら、プラウドタワー買っときゃよかったってなるかな

    1割増くらいならフラッグシップがいいけど、、
    ないかな?

  7. 434 eマンションさん

    普通の検討している人は安い方が良いに決まっている。根拠のない話で高いを煽る意味わからん。どうせ関係者でしょ。

  8. 435 検討板ユーザーさん

    シティ、プラウド、パークと掲示板で買う人居ないとか言って安めの値段予想してる人が結構居たけど、結局予想より上をいってるから、高くみてる人が多いだけじゃないの?

  9. 436 評判気になるさん

    高く見ておくのもいいですが、超非常識な高値予想を連呼するから「どんな立場の誰よ?」って言われるんですよ。

  10. 437 eマンションさん

    その通りですね。みな、高いのは否定しないけど世の中には常識があるので。

  11. 438 マンション検討中さん

    最低坪単価はいくらぐらいでしょう。
    我が家が買えないくらいなら早々に諦めて他エリアや中古も含め他物件を探したいです。
    買えるなら待ちたい。
    最低いくらぐらいかな。

  12. 439 マンション検討中さん

    西口のプラウドタワーの1割増し位。
    最低でもそのくらいと予想していますね。
    東口で1番賑わってるエリアで需要多いでしょうから。

  13. 440 検討板ユーザーさん

    >>438 マンション検討中さん
    最低6500万はすると思いますね
    というより、マンションとかは新築で買うと損しますよ
    新築のマンションは中古になった瞬間一割二割価値が下がります
    新築は一割二割無駄に価格が上乗せされていてぼったくられています
    そのため中古の新しめのマンション買うのがお得です
    どうしても新築が良いとかこのマンションが良いとかじゃない限り新築はオススメしません

    例えば同じ川口駅東口の駅から徒歩5分以内のマンションで2ldkと3ldkの中古マンションでは
    このようなのがあります

    1. 最低6500万はすると思いますねというよ...
  14. 441 検討板ユーザーさん

    西口になって少し古めですがこのようなのもあります

    1. 西口になって少し古めですがこのようなのも...
  15. 442 マンション検討中さん

    >>440 検討板ユーザーさん
    イーストゲートタワー築10年5500万とか高いですね。
    それなら川口シンボルマンションであるこちらの新築6500万の方が良くないですか?

  16. 443 マンション検討中さん

    こちらの物件、そんな高い金額だしてでも「買い」ですかね。
    すぐにでも欲しいですが数年は待てるので悩みます。

  17. 444 検討板ユーザーさん

    >>442 マンション検討中さん

    そんな高くない
    仮に川口駅徒歩4分のマンションで同じくらいの広さだと新築の場合7000万くらいする
    それにこの再開発の新築マンションで広さ77m2は6500万じゃ絶対買えない
    再開発新築マンションの6500万の部屋はイーストゲートタワーよりも狭くなる

  18. 445 マンション検討中さん

    >>444 検討板ユーザーさん
    6500万の部屋はどのくらいの広さになると予想されてますか?
    そもそも77ヘーベーもいらないいのですが。

  19. 446 eマンションさん

    階数にもよりますが6500万円なら70ヘーベーは余裕でかえます。ただ、高速エレベーターの多さ、維持する共用施設の多さなど考えると管理費と修繕は一般的なマンションよりは高いのは無視できない。

  20. 447 マンション検討中さん

    蓋開けてみないと分からないよ、絶対。

  21. 448 eマンションさん

    階数にもよりますが6500万円なら70ヘーベーは余裕でかえます。ただ、高速エレベーターの多さ、維持する共用施設の多さなど考えると管理費と修繕は一般的なマンションよりは高いのは無視できない。

  22. 449 マンション検討中さん

    >>448 eマンションさん
    6000万では厳しいでしょうか?

  23. 450 マンション掲示板さん

    本気で聞くならここじゃなく、専門家へゴー。
    それでも100%じゃない、予想は予想。

  24. 451 かわぐち市民

    プラウド欲しいけど6500万円以上出すなら中古のイーストゲート買ってリフォームのほうがいいかな。だってプラウドの目の前だし新しい商業施設できたら利便性かわらないでしょ。ちょうど大規模修繕終わるころならお買い得かも。

  25. 452 口コミ知りたいさん

    エントランスはともかく、住居部分を見た身としては、そう言う気にはならない。
    だったらフラッグ中古待つよ。

  26. 453 マンション検討中さん

    イーストゲートの中古で5千数百万円で、リフォームしたら更に数百万円単位がかかる。イーストゲートの間取りはかなりいびつで使いにくい。だったら新しい設備のフラッグシップていう考えになるのは当たり前だよ。
    イーストゲートってよく中古出てるよね。良いマンションってこれくらいの築年数ではなかなか出ないものだけど。

  27. 454 マンコミュファンさん

    でもフラッグシップの間取りは悪いよね。日当たりも悪いのは否定しないけど後はおとしどころがどこかというてんだけ

  28. 455 検討板ユーザーさん

    イーストゲートタワー画像の広さって新築の場合時の値段とほぼ同じじゃないの
    過去のスレの情報によると
    100万くらいしか変わらない気がする
    新築の時と全然変わらない、それならばお得でもないね

  29. 456 マンション検討中さん

    専門家ってどこへ聞けばいいの??

  30. 457 マンション検討中さん

    タワーマンションはよく「長く住むには向かない」と聞くけど、もしそうならこちらも永住向きではないのでしょうか。一般庶民です。

  31. 458 eマンションさん

    それは50階以上のタワーの場合じゃ?
    ここは28階だからね。

  32. 459 マンコミュファンさん

    基本的にタワマンはファミリー向けではないよ。近隣の同じようなタワマンは途中で引っ越す人が多いよ。良く引っ越ししているし、売りにもでている。

  33. 460 マンコミュファンさん

    タワマンは修繕が特殊なので積立金の上昇率が高い。高い管理費と合わせると老後にはきつい。子どもが小さいときに住んでいて、ある時期に出ていくのが良いのでは?

  34. 461 検討板ユーザーさん

    管理費や修繕積立金についてはこまかくせつめいがあるのが野村。
    築20年までシュミレーションしてくれるので納得の元買うか買わないか決められる。
    計画性ある運用だよ。

  35. 462 匿名さん

    野村ってオハナでは修繕積立を定額にしているのにプラウドでは段階的値上げと定期的な一時金徴収の設定。一貫性がないんだよね。国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが推奨されてるんだけど。

    あと重要事項説明も物件によっては登録の前にやってるんだけどすべてではないし。

  36. 463 検討板ユーザーさん

    今時はどこのマンションでも20年位のシミュレーションはして教えてくれますよ。

  37. 464 匿名さん

    長期修繕計画って30年ってのが一般的だけど。

  38. 465 マンション掲示板さん

    定期的な一時金の徴収はもめるから嫌だな。まだ毎月高いけどそれが日常になっている方が良い。後再開発物件は自分は使わない共用部が多いのでその分の費用は払いたくない。

  39. 466 検討板ユーザーさん

    ということは20年しか計画たてない野村が駄目ということか。

  40. 467 通りがかりさん

    タワマン住むつもりなら管理費だの修繕積立金だのチマチマ言ってちゃ話しにならない。

  41. 468 eマンションさん

    まあ、コスパを考えると高過ぎで買わないな

  42. 469 検討板ユーザーさん

    川口もマンション価格が高くなったもんだね
    2010年発売の川口より上で隣の赤羽駅徒歩4分のプラウドシティ赤羽は新築で平均坪単価265万だったのに
    今や川口が赤羽超えちゃうなんてね

  43. 470 検討板ユーザーさん

    今でも平均は赤羽の方が高いですよ。全体的にマンションの価格が上がっているのは否めない。

  44. 471 検討板ユーザーさん

    このマンションが発売されるのはオリンピック終わった後
    オリンピック終わった後ならばマンション価格が下がるらしいからこのマンションも今の川口駅近くの新築マンションよりも安くなるんだよね
    もしオリンピック終わった後にもかかわらずプラウドタワー川口より高くなったらかなり強気だな

  45. 472 マンション検討中さん

    そんな単純な計算してちゃ駄目。
    オリンピック後のあおりを受けるエリアに川口がドストライクで入ってはいないよ。
    希望的観測も程ほどに。
    第一、地権者や関係者も絡んでるんだから。

  46. 473 マンコミュファンさん

    価格で川口1番になるのは疑いようがない。

  47. 474 通りがかりさん

    湘南新宿ラインの停車もちょっとだけ進捗してるなか、
    これだけの商業施設マンションが7000万以下で、買えるわけがない

  48. 475 検討板ユーザーさん

    7000万出すならば川口駅よりも駅力がかなり上の赤羽駅近くの中古マンション買った方がまし

    おそらくこのマンションの平均価格並みの値段で赤羽駅徒歩五分のまあまあ新しめのマンション買える
    川口駅徒歩3分よりも赤羽駅5分の方が価値あるよ

    1. 7000万出すならば川口駅よりも駅力がか...
  49. 476 通りがかりさん

    >>475 検討板ユーザーさん

    こんなの買わないよ笑

  50. 477 マンション掲示板さん

    湘南新宿ラインの停車はありえない。万が一きまってもそろから数十年かかるので自分の生活に関係ないから意味はない。ちなみに安い部屋は7000万で余裕でかえるそうですよ。

  51. 478 通りがかりさん

    内情知らないネガ程、ありえないとか言い切るんだよな、ま、言い切るのも自由だからどうぞ。

  52. 479 マンション検討中さん

    そんなことよりも駅ビルとか屋根付きの商店街とかの方が良いが

  53. 480 マンション検討中さん

    >>477 マンション掲示板さん

    数十年かかるってどんな駅だよ?
    湘南新宿ラインが停車するかなんてどうでもよくて、もし実現すればラッキーぐらいの感覚だろ。

  54. 481 評判気になるさん

    どうして解体工事で養生シートすら使わないんだろう?雨の日は良いがうるさいし、ごみが飛びまくり。もう少しちゃんした業者に頼まなかったのだろう。

  55. 482 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  56. 483 マンション掲示板さん

    まじか、プライスの駐車場のところに13階のマンション建つらしい。こっちの方は来年竣工で南側はあまり遮るものないので買いかな?

  57. 484 マンコミュファンさん

    売主どこよ?
    売主によるな。

  58. 485 マンション検討中さん

    竣工は再来年でした。

  59. 486 eマンションさん

    売り主や管理会社・管理体制は大事ですから、それが分からないと、、、向きがいいだけじゃ候補にはできないですね。
    それから、駅から近いと今は良くても眺望や日照がいつ変わってもおかしくない、それはほぼどこの駅そば物件にも言えますが。

  60. 487 住民板ユーザーさん2

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000007-san-l11

    ついに産経新聞にも昨日でてたな。

    非常に嬉しいけど、価格が激上がりしそうだから、
    進捗は価格発表後にしてほしい

  61. 488 マンション検討中さん

    うん、ここ欲しいけど。
    売値かなり上乗せしてきそうで怖い。
    今売ってる他マンションにもチラ見してしまう。
    今更遅いが、ここを買えない場合も考えると遅ければ遅いほどマズイ。
    しかし天秤かけてよくよくシミュレーションしてみるよ。
    川口駅のことが夢物語じゃないとなると西口の野村物件より、確実に高値は決定だしね総戸数倍以上であっても。

  62. 489 マンション検討中さん

    プライス駐車場跡地に建つマンションの図面。フラッグシップの隣地境界線近くまで来ている。真東より少し南側かな?13階なので、東側ならそれ以上の高層階か、南向きか西向きかな?

    1. プライス駐車場跡地に建つマンションの図面...
  63. 490 周辺住民さん

    どんな店舗が入るんですかね。楽しみです。
    フラッグ完成までの2年間辛抱できる、強いお店とは?

  64. 491 マンコミュファンさん

    飲食店らしいです。

  65. 492 評判気になるさん

    このマンションって平均坪単価330万とかの書き込みあるけどもし本当にその価格だと山手線の西日暮里駅から徒歩6分のシティテラス西日暮里の価格とほぼ同じなんだけど
    川口駅は山手線の駅に匹敵する価格になったんだね
    同じ値段ならどう考えてもシティテラス西日暮里の方が良いだろ
    同じ京浜東北線な使えて何より山手線が使えるのは相当価値あるよ
    川口駅が欲しがってる湘南新宿ラインなしでも池袋新宿渋谷はいけるし山手線は湘南新宿ラインよりも本数が圧倒的に多い
    それに東京メトロ千代田線も使える点も良い

    例えば南浦和駅で京浜東北線の他に武蔵野線が使えるけど武蔵野線のようになくても問題ない使えないしょぼい路線と違って千代田線は便利で使える路線だからな
    また西日暮里には日暮里舎人ライナーという路線があるけどこれは無くてもあってもどちらでも良いくらい使えないだけど千代田線はそれと違って普通に有能路線だからな

    同じ値段で買うならば京浜東北線だけの川口駅よりも京浜東北線+天下の山手線武蔵野線や日暮里舎人ライナーように無くても使えない路線ではなく使える路線の千代田線の三つが使えるシティテラス西日暮里を買った方がましだよ

    一番の違いはなんといっても山手線が使えること
    更に千代田線という優れた路線も使えるからね
    日暮里舎人ライナーも使えるけどこれは南浦和の武蔵野線のように無くても問題ない使えない路線だから特に何も説明しない

    駅からの距離は徒歩6分でこのマンションの二倍あるがそれでも駅から歩く時間含めても東京駅に着くのは西日暮里からの方が早いからな
    池袋新宿渋谷も乗り換えなし

  66. 494 マンション検討中さん

    [NO.493と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  67. 495 検討板ユーザーさん

    日暮里の方が全て同じ環境なら良いのは当然だか、後は好みだろう。川口がいやなら日暮里買えば良い。自分は一応比較したが、やはり川口の安さにひかれた。

  68. 496 マンコミュファンさん

    東京アドレスにこだわるなら、その日暮里や西日暮里に住みたきゃ住めばいい。日暮里や西日暮里駅界隈と川口駅界隈とを比べると、
    生活利便性で圧倒的に川口に軍配あがるのは現実だけどな。

  69. 497 評判気になるさん

    >>496 マンコミュファンさん
    東京アドレス抜きで電車を比較すると川口と西日暮里日暮里はかなりの差があるよね
    三つとも京浜東北線の駅だけど山手線が使えるのは西日暮里日暮里は相当差があるよ
    山手線だよ?山手線の凄さ知らないの?
    田端から品川区間は三つとも京浜東北線つながりで同じだが山手線はこれに加えて池袋新宿渋谷も乗り換えなしだよ
    川口は池袋新宿渋谷は乗り換え必要だが山手線ならば乗り換えなしだからな

  70. 498 匿名さん

    >>497 評判気になるさん
    だから、
    なんで鉄道内容だけしか投稿できんの?
    ちゃんと他者投稿読んで返事しとるか?
    そんなんじゃ成立しないぞ?会話として。


  71. 499 評判気になるさん

    >>498 匿名さん
    環境が良いとか言ってる人たちは引っ越ししたくないから湘南新宿ラインも止めろもっと便利にしろとか言うんだよねほんとわがまま
    引っ越しすれば解決だけどそれをしたくないからわがままを言う川口

  72. 500 匿名さん

    >>499 評判気になるさん

    湘南新宿ラインネタ、川口市民ディスリからどーしても離れたくないんだな?
    読解力ない輩とは会話不成立。
    これで打ち止め、以後は無視させてもらうよ。

  73. 501 マンション掲示板さん

    最近、東側の店の閉店が多いですね、ミスドやかつやはお世話になったので、さみしい。競争が多いのか家賃が高いのか?行きたい店が増えるといいな。

  74. 502 マンション検討中さん

    >>501 マンション掲示板さん
    大丈夫そのうちあたらしい店入るから
    再開発終われば賑やかになるから
    過疎ってる田舎と違って川口駅前はまだ大丈夫

  75. 503 マンション検討中さん

    全国の商店街がシャッター商店街で苦しんでるのに、川口銀座ってずっと栄えてたんだから全然心配してません。
    組織がしっかりしてますから。

  76. 504 マンション検討中さん

    工事会社の対応悪すぎ、もう少しなんとかならんか

  77. 505 マンション掲示板さん

    直接言いましょ。

  78. 506 eマンションさん

    >>504 マンション検討中さん
    それわかる。直接言っても意味ないですから我慢しかないですね。

  79. 507 通りがかりさん

    工事責任者に直接言えばいいだけだろ。
    ここでグダグダヌカシテモ無意味。

  80. 508 マンション検討中さん

    湘南新宿がとまるように、なります

  81. 509 口コミ知りたいさん

    >>508 マンション検討中さん
     どゆこと?
    そんなんが、販売前に発表されたら、ここ坪350はくだらないよ

  82. 510 検討板ユーザーさん

    >>509 口コミ知りたいさん

    それなら資産価値上がるからいいでしょ

  83. 511 匿名さん

    ぜったいかう

  84. 512 匿名さん

    買いまくる

  85. 513 マンション検討中さん

    気が済むほど買えるものなら買ってみな。

  86. 514 評判気になるさん

    https://www.nomu.com/mansion/id/E91V9020/

    さっそくプラウドタワー川口が入居前に1000万以上価格のせて転売されとる。

    一体ここはいくらするんだろうか

  87. 515 通りがかりさん

    工事車両を毎日何十台も家の前の道路に一時停止するのやめてくれないかな?あそこは有料のコインパーキングなのに金も払わないし

    1. 工事車両を毎日何十台も家の前の道路に一時...
  88. 516 マンション検討中さん

    再来年の2月に川口そごうの閉店が決まりましたね。
    跡地がどうなるか気になります。
    また、下が商店上がマンションの
    タワマン再開発かも

  89. 517 匿名さん

    ますますここの再開発が早く完成して欲しい

  90. 518 匿名さん

    >>515
    これは市に言った方がいい

  91. 519 通りすがり

    >>518 匿名さん
    今朝、警察官が注意していました

  92. 520 近所のヒト

    >>516 マンション検討中さん

    是非大々的な再開発を期待!

  93. 521 マンション検討中さん

    再開発のマンション名は
    リアルフラッグシップ川口
    とかw

  94. 522 匿名さん

    今日パークハウスの南側に出来る川口4丁目9番地区の
    説明会いってきたよ

    住居数は220だからここの半分だけど、ギリ徒歩5分で30階で100メートルあるし、3階までは商業施設だから
    人気出そうだな

    そごうの跡地もデッキ直結商業施設タワマンが、有力らしい。

    活気でてきたねー

  95. 523 匿名

    こんな台風の時にご苦労さん。
    30階で220戸?
    そんなペンシルタワマンある訳ないじゃん。
    ネガ、ポジどっちでもいいけど嘘は駄目だね。
    今日どこへも行けないからって言って、PCで毒吐くのは
    お止めになったら?

  96. 524 マンション検討中さん

    >>523 匿名さん

    そんな計画が本当かどうかは分からないけど
    ブランズタワー所沢は155戸で29階建てだよ

    そごうのところは流石に建物が新しいのでまずないと思う

  97. 525 名無しさん

    >>523 匿名さん

    俺もいったよ
    その情報は正しいね

    ちゃんと情報精査し、書き込まないと単なる荒らしだぜ

  98. 526 名無しさん

    >>523 匿名さん
    このペンシルの人、プラウドタワー川口スレでも嗜められてる。しかもここより相当恥ずいレベルで。こういう大人が同じマンションにいたらと思うとゾッとするね。

  99. 527 名無し

    そういうあんたもあちこち覗いてるんだ。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸