埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 15:02:09

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3851 マンション掲示板さん

    ズームアップしました。

    1. ズームアップしました。
  2. 3852 匿名さん

    めっちゃたのしみ!

  3. 3853 評判気にならないさん

    建設進んできて駅からマンション見えるってのが実感できるようになってきたね、楽しみです

  4. 3854 匿名さん

    うーん…せせこましい感満載が残念。

  5. 3855 ご近所さん

    川口はマンションの数は多いけどろくなマンションないよな

  6. 3856 通りがかりさん

    >>3855 ご近所さん

    マンションってほとんど立地での評価じゃない?設備仕様なんて似たりよったりだし
    逆にまともなマンション教えてほしいです

  7. 3857 マンション検討中さん

    >>3855 さん

    >>3855 ご近所さん
    確実に、買いだったのが初代プラウド。ただ、たぶん中古では市場にでない。
    存在感では、オーべるも古い。
    古いけど差別化出来ているのがリボンシティ
    内廊下かつアリオ近接で新築で買いだったのが、ブランズ。今は高いな
    突出したのはないけどバランス的には、パークハウスも◎

    まあ買えたらクロス一択か、三井タワマン待つか、中古で比較対象になるなら、初代プラウドだけだけど、中古はなし。

  8. 3858 匿名さん

    今後数十年川口駅前周辺においては川口クロスがNo. 1であることはほぼ確定ですね。
    最大の懸念だったそごう跡地についてです。
    結論跡地にマンションが建つ可能性は極めて低いのではないでしょうか。
    現在セブン&アイHDが入札を実施しており複数の投資家が検討しているようですが、既に某大手デベロッパーは引いたようで、売却先として有力なのが複数のファンドみたいですね。
    私もM&A関係の仕事をしていますが、ファンドの目的の一つは事業価値向上による売却利益の最大化です。
    如何に低コストで既存事業の価値向上をするかと考えた際に、まずマンションはないでしょう。考えられる方策としては、西武そごうブランドを基軸とした商業施設の展開・事業会社への売却かと思われます。
    したがって跡地には引き続き商業施設をメインとした事業展開がなされるのではないでしょうか。
    そうなれば、駅前の価値はさらに向上し、必然的に川口クロスはNo. 1に留まり続けるかと思います
    今まではそごう跡地問題について情報が足りず想像でしか誰もが語ることができませんでしたが、段々と建設的な分析ができるようになってきましたね。
    是非皆様のご意見もお伺いしたいです。
    以上ポジショントークでした。

  9. 3859 匿名さん

    >>3858 匿名さん

    私もM&Aを仕事にしています。同業者かもですねw
    そごう跡地の活用まで呉は7年半、柏は4年かかってるようですね。

    https://www.asahi.com/articles/ASN8076YQN8YPITB00J.html
    https://mainichi.jp/articles/20210210/ddl/k12/020/049000c

    呉はなんと市が買ったとありますね。川口そごうも誰も買わなければ市が買う可能性もあるんでしょうか。街の価値があがる商業施設として活用してもらうのが川口在住者にはメリットありそうですが果たして。。

  10. 3860 ご近所さん

    >>3857 マンション検討中さん

    西口の雰囲気なんか暗くて嫌いやねん。
    だから初代プラウドはない。
    クロス検討者は東口がいいって人が多いんじゃないか。

  11. 3861 マンション掲示板さん

    >>3858 匿名さん

    私もファンドの人間です。同意します。
    そごうをスクラップアンドビルドはずっとないと言い続けてました。
    だって割にあわないから。

  12. 3862 マンション検討中さん

    >>3860 ご近所さん
    そうですね。

    西口、東口はそれぞれ好みあるので、
    西口がいい方は既に初代購入してるでしょう。
    西口でも駅前で便利ですし。

    賑わいを求める方はクロス一択でしょうね 
    いずれにせよ、東西にこれだけ色の違いを出して売る野村のマーケティングは秀逸だと思います

  13. 3863 匿名さん

    川口駅東口再開発のついでに、駅からプラウドタワー川口クロスまでの道と樹モールの道の補修か改装をやっていただきたいです。路面に敷き詰められたタイルか煉瓦のような物は所々剥がれ、つまずきそうになったり、樹木の元に備え付けられている椅子のような物も傾いたりしています。老朽化はかなり酷く、市も動いて欲しいと思いました。

  14. 3864 検討板ユーザーさん

    >>3863 匿名さん

    ここで言っても何の意味もないですけどね。ここ川口市の掲示板じゃないし

  15. 3865 通りがかりさん

    この時期の11時時点で東側は全く陽が当たらず、南側は向かいのタワマンに負けじと全面に陽が当たっていました。

  16. 3866 マンション比較中さん

    >>3863 匿名さん

    http://www.k-ginza.com/publics/index/45/
    整備するのではないですか。

  17. 3867 マンコミュファンさん

    >>3864
    相当ひねくれた性格のようですね。
    投稿者の方は単にマンション付近の様子を書いたまででしょう。
    その結果、全面改修する予定だとお知らせ下さった方がいらっしゃったじゃないですか。

  18. 3868 マンション検討中さん

    価格、ブランド、立地、施設等総合的にみて埼玉と東京北エリアで今販売している物件、販売予定物件の中ではバランスとれててNo.1だと思うよ。

  19. 3869 マンション検討中さん

    >>3866 マンション比較中さん

    めっちゃいい!!!

  20. 3870 名無しさん

    >>3866 マンション比較中さん
    目の前のドンキホーテが映えていいですね

  21. 3871 匿名さん

    >>3866 マンション比較中さん
    私も現地見て気になっていました!有益な情報ありがとうございます。

  22. 3872 匿名さん

    これは雪が降ったら氷が溶けなくなる予感

  23. 3873 マンション掲示板さん

    >>3866 マンション比較中さん
    駐輪場とても気になってしまうのですが、私だけでしょうか。イメージなので鵜呑みにしてもですが。

  24. 3874 マンション比較中さん

    >>3873 マンション掲示板さん

    前の商店街はマックやスタバの前に無造作に沢山自転車置いてあって通行の邪魔だったのでむしろ整理されていいと思いますよ。

  25. 3875 匿名さん

    整備されてきれいになるのにネガってるの只のいちゃもんで流石に草

  26. 3876 マンション検討中さん

    >>3872 匿名さん

    意味がわからない。なんだこのネガ。

  27. 3877 口コミ知りたいさん

    >>3872 匿名さん
    確かに
    万が一、転んで頭のうちどころが悪いと命に関わる大問題ですね。
    盲点でした。
    担当者の方は重説で説明もしておりません。
    私は、この物件辞退致します。

    ってなるかー

  28. 3878 マンション検討中さん

    >>3877 口コミ知りたいさん

    なるかーー

  29. 3880 マンション掲示板さん

    >>3865 さん
    朝の9時には東側も陽が当たっていますが、11時になると太陽は建物の真上に行ってしまうのでしょうか?

    1. 朝の9時には東側も陽が当たっていますが、...
  30. 3881 マンション比較中さん

    >>3870 名無しさん
    ドンキホーテの開店前、店の買い物かごを何個も横倒しにして入口を塞いでいる。
    客が手に取る籠を地べたに置くとは不潔極まりない。東京では見たことのない光景で、ある種、カルチャーショックを受けた。

  31. 3882 検討板ユーザーさん

    >>3881 マンション比較中さん

    はいはい東京に住みましょうね
    あ、お金なくて住めんのか

  32. 3883 マンコミュファンさん

    >>3881 マンション比較中さん
    嫌だったらここに書き込むより、ドンキの本社にでも止めてほしい旨を連絡すればいいんじゃないんですか?

  33. 3884 マンション検討中さん

    ドンキホーテは悪くない!川口の利便に貢献している!
    このマンションのことは嫌いになっても、ドンキホーテのことは嫌いにならないでください!

  34. 3885 マンション検討中さん

    >>3868 マンション検討中さん

    この流れ最近多いな。

  35. 3886 検討板ユーザーさん

    >>3885 マンション検討中さん

    そう思ってる人が多いからなんじゃ?違うと思うなら根拠と併せて反論すれば?ネチネチ文句言ってないでさ

  36. 3887 マンション検討中さん

    >>3886 検討板ユーザーさん
    ナンバーワンにならなくてもいい、もっともっと特別なオンリーワン

  37. 3888 マンション検討中さん

    >>3886 検討板ユーザーさん

    契約者ですw
    掲示板みを感じましたw

  38. 3889 マンション検討中さん

    そりゃ契約者なら色眼鏡かけてマンション見ちゃうでしょ
    人によってマンションに求めるものは違うし

  39. 3890 匿名さん

    自身の決断を信じてエイヤと1期購入しても気になってついつい掲示板みちゃうよね。SUUMOの冊子もらっちゃうよね。バイアスかかった耳障りの良い情報を集めちゃうよね。アンチにはムキになって反論しちゃうよね。にんげんだもの。

  40. 3891 マンション掲示板さん

    契約者です。
    完璧に理想通りのマンションなので
    誰が何を言ってもブレません!
    良い買い物したって自分と家族が思ってたら
    それは良い物件ですから。

  41. 3892 購入経験者さん

    陽当り大事ですよ。特に子供達にはね。
    免震で安眠、陽当たり抜群。
    やっぱ、西の勝ちかな。

  42. 3893 マンション検討中さん

    そもそも子育て考えるなら川口には住まないでしょ

  43. 3894 マンション検討中さん

    川口の公立はあまり学力が高いないので、都内の私立中高一貫に進学させるのがおすすめですね。

  44. 3895 検討板ユーザーさん

    >>3892 購入経験者さん

    西住みに満足できなくてここ覗きながら西がいい西がいい騒いでるとしか思えない笑
    あなたがどう頑張っても川口No. 1は東なんだけどねー

  45. 3896 マンション検討中さん

    西口の落ち着いた閑静な雰囲気と東口の繁華街っぽさのある賑やかな雰囲気のどっちを好むかじゃないですか?別にどっちが上とかはないと思いますけど。簡単に行き来できるわけだし。

  46. 3897 匿名さん

    >>3894 マンション検討中さん
    でしたら都内に住む方が子供のためにもいいのでは?埼玉のメリットは都内の私立競争から逃れられることなんだけどね。よく言えば子供のペースでゆっくりと育てられる。川口のここの学区も悪くはないですよ。

  47. 3898 検討板ユーザーさん

    >>3897 匿名さん

    金がないから住めないわけでしょ。

  48. 3899 匿名さん

    >>3898 検討板ユーザーさん

    クロスを購入できるなら住めるでしょ。

  49. 3900 検討板ユーザーさん

    >>3899 匿名さん

    住める?同じ価格帯だと都内に良さげなのなかったから川口クロスにしたわけなんだが

  50. 3901 マンション検討中さん

    >>3899 匿名さん

    クロスの値段で都内に住むとだいぶグレードが下がるだろ

  51. 3906 匿名さん

    >>3901 マンション検討中さん

    立地、築年数、価格、等を妥協しなさいよ。クロスのグレードで都内で同価格帯を求めるとか子供じゃないんだからさ。クロス購入者は妥協して荒川を越えたわけで、荒川越えを妥協できないなら駅距離や築年数を妥協して都内とか色々と選択肢あるでしょ。少なくとも予算不足で妥協しても都内は無理な人達ではないでしょ。

  52. 3907 通りがかりさん

    >>3906 匿名さん
    ここの購入者は、そもそも新築で探してるのでは?
    10分電車乗れば山手ですし。

  53. 3914 匿名さん

    4LDKを前提に検討した結果、価格も値段も都内と比べてここが良いと感じたよ。そもそも4LDKがある新築マンション、少ないし。
    同時期発売の浦和プラウドも4LDKあったけど、間取りがリビングインなので断念。

    みんなが言うように、自分の中の優先度を重視するべき。別にそれは押し付けるものでもないし。

    まぁケンカはやめようぜ。

  54. 3915 マンション検討中さん

    プラウド浦和はめっちゃ広告出してるけど、プラウドタワー川口クロスは広告見ないね。つまり、、、?

  55. 3916 マンション検討中さん

    >>3915 マンション検討中さん

    普通に出てくるよインスタとか

  56. 3917 匿名さん

    >>3915 マンション検討中さん
    つまり浦和は広告出さないと売れないってことですね。

  57. 3918 ご近所さん

    定期的に西口住民がきてるなw
    西口は雰囲気暗いし何もなくて不便なんだよね
    数分かければいけるってよくみるけどその数分が嫌なんよ
    それなら東口で数分かけてブランズかサウスゲートにでも住みますわ

    クロス>>パークハウス=ブランズ>サウスゲート>>(超えられない壁)>>西口プラウド

    個人的にはこの序列w

  58. 3919 マンション検討中さん

    >>3918 ご近所さん

    わかる。駅から見えないしw

  59. 3920 匿名さん

    >>3918 ご近所さん

    西口学区は小学校と中学校が古すぎる。もし西口に需要があればもっとファミリー分譲マンションができてもいいのにできないのは需要がないってことでしょう。東口は徒歩10分でも定期的に分譲マンションが販売されてますし。

  60. 3924 匿名さん

    西口に新規分譲マンションが少ないのは再開発するべき土地が少ないだけで、需要がないってことじゃないと思うけどなあ。
    だから西プラが東プラに比べて売れ方が早かったんじゃない?
    東口はこの後も、東プラよりは遠いけど眺望は期待できる本町の物件等々いっぱいあるから悩んじゃうよね。

  61. 3926 ご近所さん

    駅近住民としては、東西それぞれの良さを認め合いながら、駅周辺全体が人気になって欲しいのですが。
    好き嫌いと良い悪いはごっちゃにしない方が良いと思います。
    大宮や浦和みたいに東対西っていう突っ張りあいじゃなくて、賑やかな東口と公園のある西口の両方をペデストリアンデッキで簡単に感じられるのが川口の良さでは?

  62. 3927 マンション検討中さん

    [No.3902~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  63. 3928 口コミ知りたいさん

    >>3892 購入経験者さん
    西プラは全くクロスとは、違うから。

    確かに、免震、眺望日当たり等を重宝する人は
    西プラ中古を待てばいい。
    高いが、いいマンションなのはわかるが、
    クロスを買おうと思ってる人とは違う気が

  64. 3929 匿名さん

    西プラも竣工後1年くらいは売れ残って販売してたし、クロスも同じ感じになるんじゃないかな。
    価格も西プラより高いし、買える層はより限られるから仕方ないんじゃない。

  65. 3930 ご近所さん

    200戸と480戸のマンションを同列に比較しているところで大きな違和感

    3892にマジレスしちゃってる人多いけど、ネタ投稿でしょう笑
    本気で思ってたら思い込み激しい方なのかもね

  66. 3931 ご近所さん

    >>3924
    掲示板には書かないが西口でファミリー向け分譲マンションに適さないエリアは存在する。西プラやタワマンのあるエリアは問題ないがより広域で捉えると駅から遠く不便以外にもファミリーが敬遠する理由がある。

  67. 3932 匿名さん

    >>3931 ご近所さん

    教えてください。気になります。

  68. 3933 マンション検討中さん

    >>3931 ご近所さん

    それ、川口駅西口というより最早、、西川口駅西口に近くない?


  69. 3934 川口近隣住民

    >>3933 マンション検討中さん
    うん、西川口駅だね。
    川口西口駅前は、公園、リリアあり静かで、
    オッケーとか買い物は便利で、
    すぐ東口いけるから住環境はほんとにいいと思うよ

    駅前はね

  70. 3935 匿名さん

    西川口西口の中華圏の広がりにより川口市の外国人の人口流入は非常に高い。
    西口の割安なアパートに住んで、自転車で西川口と川口を利用してる感じ。安いスーパーも多いから好まれてるんだろうね。

  71. 3936 川口近隣住民

    >>3935 匿名さん

    東口が。というかクロスが、下駄が商業施設だし抜群に便利だよ。
    東口だって、この利便性を教授出来て、購入に、値するマンションってほかなくないか?

    逆に、西口が。というか西プラの立地もまた、
    これ以上ないくらい利便性と住環境が揃った場所てある。

    いずれも、川口住んでる人なら異論はないはず。
    ようは、土地の仕入れ段階で野村の一人勝ちということだ

  72. 3937 名無しさん

    野村一人勝ちとか何目線かわからないし、押し付けはやめてほしい
    東口に長く住んでるけど西口に行く機会なんて皆無で少なくとも自分は西口物件に興味ないよ。
    クロスはヨーカドー跡地で立地も馴染み深くもう少しだけ安ければねって感じ。

  73. 3938 マンション検討中さん

    >>3937 名無しさん

    もっと安かったら普通に完売で抽選祭りだったでしょうね

  74. 3939 マンション検討中さん

    >>3937 名無しさん

    好立地で安くなるはずないでしょう。
    これから値引きもないでしょう、野村は住友的売り方になってるから。
    中古になったら西プラみたいにかえって高くなるのがオチ。

  75. 3940 匿名さん

    3937さん
    折角川口にお住まいなら、西口に行く機会皆無なんてさみしい限り。公園を散歩しないなんて勿体ない、もうすぐ来る桜や終わっちゃったけどイルミネーションの時期は特にね。あと、リリアの催し物もなかなかの物ですよ。
    あんたが西口に興味ない事はこのスレにはどうでもいい事じゃない?

  76. 3941 匿名さん

    >>3935 匿名さん

    東口の本町通りも中華料理屋(中国人)増えたよね。
    チャイナタウン化はしてないからほっとしてる。
    銀座通り商店街は組織がしっかりしてそうだからまああまり心配してない。


  77. 3942 匿名さん

    >>3935 さん

    東口の本町通りも中華料理屋(中国人)増えたよね。
    チャイナタウン化はしてないからほっとしてる。
    銀座通り商店街は組織がしっかりしてそうだからまああまり心配してない。


  78. 3943 マンコミュファンさん

    >>3940 匿名さん

    リリアはホールの音響がいいってとある人が言ってた。
    昔の市長が音楽に熱意あったとか。
    リリアもそうだけど駅前ネンケン跡を公園にしちゃうのは英断だと思う。
    東口民からするとあの広い公園は気分的にいい。
    普段は東口商業地区で便利生活、2~3分歩いて駅通ると公園で日常をプチ離れる。


  79. 3944 匿名さん

    ここで語られる西口が公園、リリア、オーケーだけなのがウケる。西口というより西口駅前だな。西口民からも駅前以外は相手にされてないみたいね。

  80. 3945 名無しさん

    西口駅前のゴリ押しする人必死過ぎて怖いよ。

  81. 3946 マンション検討中さん

    >>3939 マンション検討中さん
    その通りだと思います。
    西プラもだが、東口も結局駅チカが便利で資産価値の維持出来る

    ただ、川口もけっこう駅から離れたら安くなるし、
    それをわかった上で、川口の利便性を教授するのも、有りだと思うけど

  82. 3947 ご近所さん

    西口民は東口によく行くかもしれないが東口民が西口に行くのなんて駅前の公園か西口から出るバスに乗るくらい。
    OKなんて別にいうほど安くないし、新鮮市場や他のスーパーで問題ない。
    リリアなんて行ったことない。

  83. 3948 名無しさん

    米利上げが段階的に行われて、ロシアも含めた世界情勢も不安定。
    SP500の積立の含み益今月だけで100万減ったよ。
    それでもまだ300万程含み益があるし、長期投資だからあまり気にしてないけど、不動産市況もどうなるかわからんよ。

  84. 3949 匿名さん

    >>3948 名無しさん
    私はショートでエクイティとコモディティのポジション取っているので今含み益2億円程あります。お互い頑張りましょう。

  85. 3950 マンション検討中さん

    あなたのどうでもいい落書きはtwitterでしてくれ。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸