埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 00:03:44

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115430/
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社


物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 3811 マンション比較中さん

    >>3810 マンション検討中さん
    どこよ

  2. 3812 マンション検討中さん

    >>3811 マンション比較中さん
    ここでしょ

  3. 3813 マンション検討中さん

    なぜそんなどうでもよい、すぐわかる嘘を平気でつくのか、子供か。

  4. 3814 匿名さん

    西プラは手動ですよ

  5. 3815 通りがかりさん

    ところで、二次の抽選倍率などはどのような感じでしょうか?

  6. 3816 マンション比較中さん

    昨日から申込受付開始なのでまだでは?

  7. 3817 匿名さん

    もう終わった頃でしょうね

    1. もう終わった頃でしょうね
  8. 3818 検討板ユーザーさん

    間取り図の図面って1cmで実際はどれぐらいだと思えばいいですか?見方が分からず…ご存じの方いらっしゃいましたら是非教えていただきたいです!

  9. 3819 匿名さん

    >>3817 匿名さん
    今日、当選した人には電話連絡が行っている筈、当選した方はおめでとうございます。

  10. 3820 評判気にならないさん

    話進めば寸法付きの図面もらえますよ

  11. 3821 マンション検討中さん

    >>3814 匿名さん
    西プラの仕様は、高めだと思うよ
    オッケー近いし

  12. 3822 検討板ユーザーさん

    >>3820 評判気にならないさん

    購入したのにもらってない気が…

  13. 3823 マンション検討中さん

    どんぐらい申込あったんだろう

  14. 3824 評判気にならないさん

    >>3822 検討板ユーザーさん

    購入申込前に頂いてますが…
    全ての寸法はさすがに載ってませんがスケール合わせて確認可能です。

  15. 3825 検討板ユーザーさん

    >>3824 評判気にならないさん

    確認可能ですか?図面1センチは実際のどれぐらいの長さになりますか?

  16. 3826 評判気になるさん

    >>3825 検討板ユーザーさん

    75cmです

  17. 3827 検討板ユーザーさん

    >>3826 評判気になるさん

    ありがとうございます。

  18. 3828 評判気になるさん

    昨日は抽選あったんですかね?。既に一次で購入したので販売状況気になります!

  19. 3829 マンション比較中さん

    今12階くらいをつくってますね。
    結構なインパクトでてきました

  20. 3830 評判気になるさん

    1.2期で購入予定のものですが、2LDK以外の1期分は全て完売のようです。

  21. 3831 マンション検討中さん

    2LDKは3LDKと比べて割高感が凄いですからね。

  22. 3832 匿名さん

    >>3830 評判気になるさん

    一期二次で購入された方ということでしょうか。
    一期の3LDKは全部売れちゃったんですか?
    東側、強気に価格設定してきそうで嫌だなあ…笑

  23. 3833 マンション検討中さん

    >>3832 匿名さん
    さすがに、高層階の1期の3Lまだ残ってたら、心配になるわ

    東向きは、2期の売れ行き次第だろうね

  24. 3834 マンション掲示板さん

    東はどちらにせよ上がるけど上がり幅がどうかだね。
    超強気か普通の強気か。

  25. 3835 マンション検討中さん

    1期2次は低層だと4階、6階、8階、10階の3LDKも販売してますよ。1次の残りと合わせると結構沢山あったので、全部売れたとは好調に見えますね。

  26. 3836 匿名

    >>3835 マンション検討中さん

    東側間取りは良いが価格が高いっていう
    ネガ増えそう

  27. 3837 匿名さん

    3LDK価格上昇、2LDKは据置かな

  28. 3838 検討板ユーザーさん

    2LDKの坪単価に合わせるとかもありそうですね

  29. 3839 匿名

    >>3838 検討板ユーザーさん

    そんなに上がります?笑

  30. 3840 評判気にならないさん

    1期2次って1次の残りだけかと思ってました。
    低層の販売も同時に行ってたんですね。
    売れ行き順調に感じます。

  31. 3841 匿名さん

    1期2次の価格知りたいんだがMR行かないと教えてくれないのかな

  32. 3842 検討板ユーザーさん

    >>3841 匿名さん

    売れなくて困ってるわけでもないし、買う気ない人には教えないのかもね

  33. 3843 評判気になるさん

    オンラインで価格は教えてもらえます!

  34. 3844 評判気にならないさん

    3LDKなら1期2次は完売っぽいし2期待ってねって言われそう

  35. 3845 評判気になるさん

    東側は午後の陽当りなしで冬場は寒そうです。
    西側は午後の西日が強烈で夏場は熱そうです。
    巨大な構造物だから仕方ないです。

  36. 3846 検討板ユーザーさん

    >>3845 評判気になるさん

    床暖房もクーラーもあるからもはや関係ないですよ最近は笑
    それでも北向きはちょっとあれだけど笑

  37. 3847 eマンションさん

    北向も同じでっしょ、笑

  38. 3848 通りがかりさん

    公式HPが少し変わっています

  39. 3849 マンション掲示板さん

    2月21日現在のプラウドタワー川口クロスです。大分、積み上がって来ました。

    1. 2月21日現在のプラウドタワー川口クロス...
  40. 3850 マンション掲示板さん

    川口駅から見えるプラウドタワー川口クロスです。

    1. 川口駅から見えるプラウドタワー川口クロス...
  41. 3851 マンション掲示板さん

    ズームアップしました。

    1. ズームアップしました。
  42. 3852 匿名さん

    めっちゃたのしみ!

  43. 3853 評判気にならないさん

    建設進んできて駅からマンション見えるってのが実感できるようになってきたね、楽しみです

  44. 3854 匿名さん

    うーん…せせこましい感満載が残念。

  45. 3855 ご近所さん

    川口はマンションの数は多いけどろくなマンションないよな

  46. 3856 通りがかりさん

    >>3855 ご近所さん

    マンションってほとんど立地での評価じゃない?設備仕様なんて似たりよったりだし
    逆にまともなマンション教えてほしいです

  47. 3857 マンション検討中さん

    >>3855 さん

    >>3855 ご近所さん
    確実に、買いだったのが初代プラウド。ただ、たぶん中古では市場にでない。
    存在感では、オーべるも古い。
    古いけど差別化出来ているのがリボンシティ
    内廊下かつアリオ近接で新築で買いだったのが、ブランズ。今は高いな
    突出したのはないけどバランス的には、パークハウスも◎

    まあ買えたらクロス一択か、三井タワマン待つか、中古で比較対象になるなら、初代プラウドだけだけど、中古はなし。

  48. 3858 匿名さん

    今後数十年川口駅前周辺においては川口クロスがNo. 1であることはほぼ確定ですね。
    最大の懸念だったそごう跡地についてです。
    結論跡地にマンションが建つ可能性は極めて低いのではないでしょうか。
    現在セブン&アイHDが入札を実施しており複数の投資家が検討しているようですが、既に某大手デベロッパーは引いたようで、売却先として有力なのが複数のファンドみたいですね。
    私もM&A関係の仕事をしていますが、ファンドの目的の一つは事業価値向上による売却利益の最大化です。
    如何に低コストで既存事業の価値向上をするかと考えた際に、まずマンションはないでしょう。考えられる方策としては、西武そごうブランドを基軸とした商業施設の展開・事業会社への売却かと思われます。
    したがって跡地には引き続き商業施設をメインとした事業展開がなされるのではないでしょうか。
    そうなれば、駅前の価値はさらに向上し、必然的に川口クロスはNo. 1に留まり続けるかと思います
    今まではそごう跡地問題について情報が足りず想像でしか誰もが語ることができませんでしたが、段々と建設的な分析ができるようになってきましたね。
    是非皆様のご意見もお伺いしたいです。
    以上ポジショントークでした。

  49. 3859 匿名さん

    >>3858 匿名さん

    私もM&Aを仕事にしています。同業者かもですねw
    そごう跡地の活用まで呉は7年半、柏は4年かかってるようですね。

    https://www.asahi.com/articles/ASN8076YQN8YPITB00J.html
    https://mainichi.jp/articles/20210210/ddl/k12/020/049000c

    呉はなんと市が買ったとありますね。川口そごうも誰も買わなければ市が買う可能性もあるんでしょうか。街の価値があがる商業施設として活用してもらうのが川口在住者にはメリットありそうですが果たして。。

  50. 3860 ご近所さん

    >>3857 マンション検討中さん

    西口の雰囲気なんか暗くて嫌いやねん。
    だから初代プラウドはない。
    クロス検討者は東口がいいって人が多いんじゃないか。

  51. 3861 マンション掲示板さん

    >>3858 匿名さん

    私もファンドの人間です。同意します。
    そごうをスクラップアンドビルドはずっとないと言い続けてました。
    だって割にあわないから。

  52. 3862 マンション検討中さん

    >>3860 ご近所さん
    そうですね。

    西口、東口はそれぞれ好みあるので、
    西口がいい方は既に初代購入してるでしょう。
    西口でも駅前で便利ですし。

    賑わいを求める方はクロス一択でしょうね 
    いずれにせよ、東西にこれだけ色の違いを出して売る野村のマーケティングは秀逸だと思います

  53. 3863 匿名さん

    川口駅東口再開発のついでに、駅からプラウドタワー川口クロスまでの道と樹モールの道の補修か改装をやっていただきたいです。路面に敷き詰められたタイルか煉瓦のような物は所々剥がれ、つまずきそうになったり、樹木の元に備え付けられている椅子のような物も傾いたりしています。老朽化はかなり酷く、市も動いて欲しいと思いました。

  54. 3864 検討板ユーザーさん

    >>3863 匿名さん

    ここで言っても何の意味もないですけどね。ここ川口市の掲示板じゃないし

  55. 3865 通りがかりさん

    この時期の11時時点で東側は全く陽が当たらず、南側は向かいのタワマンに負けじと全面に陽が当たっていました。

  56. 3866 マンション比較中さん

    >>3863 匿名さん

    http://www.k-ginza.com/publics/index/45/
    整備するのではないですか。

  57. 3867 マンコミュファンさん

    >>3864
    相当ひねくれた性格のようですね。
    投稿者の方は単にマンション付近の様子を書いたまででしょう。
    その結果、全面改修する予定だとお知らせ下さった方がいらっしゃったじゃないですか。

  58. 3868 マンション検討中さん

    価格、ブランド、立地、施設等総合的にみて埼玉と東京北エリアで今販売している物件、販売予定物件の中ではバランスとれててNo.1だと思うよ。

  59. 3869 マンション検討中さん

    >>3866 マンション比較中さん

    めっちゃいい!!!

  60. 3870 名無しさん

    >>3866 マンション比較中さん
    目の前のドンキホーテが映えていいですね

  61. 3871 匿名さん

    >>3866 マンション比較中さん
    私も現地見て気になっていました!有益な情報ありがとうございます。

  62. 3872 匿名さん

    これは雪が降ったら氷が溶けなくなる予感

  63. 3873 マンション掲示板さん

    >>3866 マンション比較中さん
    駐輪場とても気になってしまうのですが、私だけでしょうか。イメージなので鵜呑みにしてもですが。

  64. 3874 マンション比較中さん

    >>3873 マンション掲示板さん

    前の商店街はマックやスタバの前に無造作に沢山自転車置いてあって通行の邪魔だったのでむしろ整理されていいと思いますよ。

  65. 3875 匿名さん

    整備されてきれいになるのにネガってるの只のいちゃもんで流石に草

  66. 3876 マンション検討中さん

    >>3872 匿名さん

    意味がわからない。なんだこのネガ。

  67. 3877 口コミ知りたいさん

    >>3872 匿名さん
    確かに
    万が一、転んで頭のうちどころが悪いと命に関わる大問題ですね。
    盲点でした。
    担当者の方は重説で説明もしておりません。
    私は、この物件辞退致します。

    ってなるかー

  68. 3878 マンション検討中さん

    >>3877 口コミ知りたいさん

    なるかーー

  69. 3880 マンション掲示板さん

    >>3865 さん
    朝の9時には東側も陽が当たっていますが、11時になると太陽は建物の真上に行ってしまうのでしょうか?

    1. 朝の9時には東側も陽が当たっていますが、...
  70. 3881 マンション比較中さん

    >>3870 名無しさん
    ドンキホーテの開店前、店の買い物かごを何個も横倒しにして入口を塞いでいる。
    客が手に取る籠を地べたに置くとは不潔極まりない。東京では見たことのない光景で、ある種、カルチャーショックを受けた。

  71. 3882 検討板ユーザーさん

    >>3881 マンション比較中さん

    はいはい東京に住みましょうね
    あ、お金なくて住めんのか

  72. 3883 マンコミュファンさん

    >>3881 マンション比較中さん
    嫌だったらここに書き込むより、ドンキの本社にでも止めてほしい旨を連絡すればいいんじゃないんですか?

  73. 3884 マンション検討中さん

    ドンキホーテは悪くない!川口の利便に貢献している!
    このマンションのことは嫌いになっても、ドンキホーテのことは嫌いにならないでください!

  74. 3885 マンション検討中さん

    >>3868 マンション検討中さん

    この流れ最近多いな。

  75. 3886 検討板ユーザーさん

    >>3885 マンション検討中さん

    そう思ってる人が多いからなんじゃ?違うと思うなら根拠と併せて反論すれば?ネチネチ文句言ってないでさ

  76. 3887 マンション検討中さん

    >>3886 検討板ユーザーさん
    ナンバーワンにならなくてもいい、もっともっと特別なオンリーワン

  77. 3888 マンション検討中さん

    >>3886 検討板ユーザーさん

    契約者ですw
    掲示板みを感じましたw

  78. 3889 マンション検討中さん

    そりゃ契約者なら色眼鏡かけてマンション見ちゃうでしょ
    人によってマンションに求めるものは違うし

  79. 3890 匿名さん

    自身の決断を信じてエイヤと1期購入しても気になってついつい掲示板みちゃうよね。SUUMOの冊子もらっちゃうよね。バイアスかかった耳障りの良い情報を集めちゃうよね。アンチにはムキになって反論しちゃうよね。にんげんだもの。

  80. 3891 マンション掲示板さん

    契約者です。
    完璧に理想通りのマンションなので
    誰が何を言ってもブレません!
    良い買い物したって自分と家族が思ってたら
    それは良い物件ですから。

  81. 3892 購入経験者さん

    陽当り大事ですよ。特に子供達にはね。
    免震で安眠、陽当たり抜群。
    やっぱ、西の勝ちかな。

  82. 3893 マンション検討中さん

    そもそも子育て考えるなら川口には住まないでしょ

  83. 3894 マンション検討中さん

    川口の公立はあまり学力が高いないので、都内の私立中高一貫に進学させるのがおすすめですね。

  84. 3895 検討板ユーザーさん

    >>3892 購入経験者さん

    西住みに満足できなくてここ覗きながら西がいい西がいい騒いでるとしか思えない笑
    あなたがどう頑張っても川口No. 1は東なんだけどねー

  85. 3896 マンション検討中さん

    西口の落ち着いた閑静な雰囲気と東口の繁華街っぽさのある賑やかな雰囲気のどっちを好むかじゃないですか?別にどっちが上とかはないと思いますけど。簡単に行き来できるわけだし。

  86. 3897 匿名さん

    >>3894 マンション検討中さん
    でしたら都内に住む方が子供のためにもいいのでは?埼玉のメリットは都内の私立競争から逃れられることなんだけどね。よく言えば子供のペースでゆっくりと育てられる。川口のここの学区も悪くはないですよ。

  87. 3898 検討板ユーザーさん

    >>3897 匿名さん

    金がないから住めないわけでしょ。

  88. 3899 匿名さん

    >>3898 検討板ユーザーさん

    クロスを購入できるなら住めるでしょ。

  89. 3900 検討板ユーザーさん

    >>3899 匿名さん

    住める?同じ価格帯だと都内に良さげなのなかったから川口クロスにしたわけなんだが

  90. 3901 マンション検討中さん

    >>3899 匿名さん

    クロスの値段で都内に住むとだいぶグレードが下がるだろ

  91. 3906 匿名さん

    >>3901 マンション検討中さん

    立地、築年数、価格、等を妥協しなさいよ。クロスのグレードで都内で同価格帯を求めるとか子供じゃないんだからさ。クロス購入者は妥協して荒川を越えたわけで、荒川越えを妥協できないなら駅距離や築年数を妥協して都内とか色々と選択肢あるでしょ。少なくとも予算不足で妥協しても都内は無理な人達ではないでしょ。

  92. 3907 通りがかりさん

    >>3906 匿名さん
    ここの購入者は、そもそも新築で探してるのでは?
    10分電車乗れば山手ですし。

  93. 3914 匿名さん

    4LDKを前提に検討した結果、価格も値段も都内と比べてここが良いと感じたよ。そもそも4LDKがある新築マンション、少ないし。
    同時期発売の浦和プラウドも4LDKあったけど、間取りがリビングインなので断念。

    みんなが言うように、自分の中の優先度を重視するべき。別にそれは押し付けるものでもないし。

    まぁケンカはやめようぜ。

  94. 3915 マンション検討中さん

    プラウド浦和はめっちゃ広告出してるけど、プラウドタワー川口クロスは広告見ないね。つまり、、、?

  95. 3916 マンション検討中さん

    >>3915 マンション検討中さん

    普通に出てくるよインスタとか

  96. 3917 匿名さん

    >>3915 マンション検討中さん
    つまり浦和は広告出さないと売れないってことですね。

  97. 3918 ご近所さん

    定期的に西口住民がきてるなw
    西口は雰囲気暗いし何もなくて不便なんだよね
    数分かければいけるってよくみるけどその数分が嫌なんよ
    それなら東口で数分かけてブランズかサウスゲートにでも住みますわ

    クロス>>パークハウス=ブランズ>サウスゲート>>(超えられない壁)>>西口プラウド

    個人的にはこの序列w

  98. 3919 マンション検討中さん

    >>3918 ご近所さん

    わかる。駅から見えないしw

  99. 3920 匿名さん

    >>3918 ご近所さん

    西口学区は小学校と中学校が古すぎる。もし西口に需要があればもっとファミリー分譲マンションができてもいいのにできないのは需要がないってことでしょう。東口は徒歩10分でも定期的に分譲マンションが販売されてますし。

  100. 3924 匿名さん

    西口に新規分譲マンションが少ないのは再開発するべき土地が少ないだけで、需要がないってことじゃないと思うけどなあ。
    だから西プラが東プラに比べて売れ方が早かったんじゃない?
    東口はこの後も、東プラよりは遠いけど眺望は期待できる本町の物件等々いっぱいあるから悩んじゃうよね。

  101. 3926 ご近所さん

    駅近住民としては、東西それぞれの良さを認め合いながら、駅周辺全体が人気になって欲しいのですが。
    好き嫌いと良い悪いはごっちゃにしない方が良いと思います。
    大宮や浦和みたいに東対西っていう突っ張りあいじゃなくて、賑やかな東口と公園のある西口の両方をペデストリアンデッキで簡単に感じられるのが川口の良さでは?

  102. 3927 マンション検討中さん

    [No.3902~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  103. 3928 口コミ知りたいさん

    >>3892 購入経験者さん
    西プラは全くクロスとは、違うから。

    確かに、免震、眺望日当たり等を重宝する人は
    西プラ中古を待てばいい。
    高いが、いいマンションなのはわかるが、
    クロスを買おうと思ってる人とは違う気が

  104. 3929 匿名さん

    西プラも竣工後1年くらいは売れ残って販売してたし、クロスも同じ感じになるんじゃないかな。
    価格も西プラより高いし、買える層はより限られるから仕方ないんじゃない。

  105. 3930 ご近所さん

    200戸と480戸のマンションを同列に比較しているところで大きな違和感

    3892にマジレスしちゃってる人多いけど、ネタ投稿でしょう笑
    本気で思ってたら思い込み激しい方なのかもね

  106. 3931 ご近所さん

    >>3924
    掲示板には書かないが西口でファミリー向け分譲マンションに適さないエリアは存在する。西プラやタワマンのあるエリアは問題ないがより広域で捉えると駅から遠く不便以外にもファミリーが敬遠する理由がある。

  107. 3932 匿名さん

    >>3931 ご近所さん

    教えてください。気になります。

  108. 3933 マンション検討中さん

    >>3931 ご近所さん

    それ、川口駅西口というより最早、、西川口駅西口に近くない?


  109. 3934 川口近隣住民

    >>3933 マンション検討中さん
    うん、西川口駅だね。
    川口西口駅前は、公園、リリアあり静かで、
    オッケーとか買い物は便利で、
    すぐ東口いけるから住環境はほんとにいいと思うよ

    駅前はね

  110. 3935 匿名さん

    西川口西口の中華圏の広がりにより川口市の外国人の人口流入は非常に高い。
    西口の割安なアパートに住んで、自転車で西川口と川口を利用してる感じ。安いスーパーも多いから好まれてるんだろうね。

  111. 3936 川口近隣住民

    >>3935 匿名さん

    東口が。というかクロスが、下駄が商業施設だし抜群に便利だよ。
    東口だって、この利便性を教授出来て、購入に、値するマンションってほかなくないか?

    逆に、西口が。というか西プラの立地もまた、
    これ以上ないくらい利便性と住環境が揃った場所てある。

    いずれも、川口住んでる人なら異論はないはず。
    ようは、土地の仕入れ段階で野村の一人勝ちということだ

  112. 3937 名無しさん

    野村一人勝ちとか何目線かわからないし、押し付けはやめてほしい
    東口に長く住んでるけど西口に行く機会なんて皆無で少なくとも自分は西口物件に興味ないよ。
    クロスはヨーカドー跡地で立地も馴染み深くもう少しだけ安ければねって感じ。

  113. 3938 マンション検討中さん

    >>3937 名無しさん

    もっと安かったら普通に完売で抽選祭りだったでしょうね

  114. 3939 マンション検討中さん

    >>3937 名無しさん

    好立地で安くなるはずないでしょう。
    これから値引きもないでしょう、野村は住友的売り方になってるから。
    中古になったら西プラみたいにかえって高くなるのがオチ。

  115. 3940 匿名さん

    3937さん
    折角川口にお住まいなら、西口に行く機会皆無なんてさみしい限り。公園を散歩しないなんて勿体ない、もうすぐ来る桜や終わっちゃったけどイルミネーションの時期は特にね。あと、リリアの催し物もなかなかの物ですよ。
    あんたが西口に興味ない事はこのスレにはどうでもいい事じゃない?

  116. 3941 匿名さん

    >>3935 匿名さん

    東口の本町通りも中華料理屋(中国人)増えたよね。
    チャイナタウン化はしてないからほっとしてる。
    銀座通り商店街は組織がしっかりしてそうだからまああまり心配してない。


  117. 3942 匿名さん

    >>3935 さん

    東口の本町通りも中華料理屋(中国人)増えたよね。
    チャイナタウン化はしてないからほっとしてる。
    銀座通り商店街は組織がしっかりしてそうだからまああまり心配してない。


  118. 3943 マンコミュファンさん

    >>3940 匿名さん

    リリアはホールの音響がいいってとある人が言ってた。
    昔の市長が音楽に熱意あったとか。
    リリアもそうだけど駅前ネンケン跡を公園にしちゃうのは英断だと思う。
    東口民からするとあの広い公園は気分的にいい。
    普段は東口商業地区で便利生活、2~3分歩いて駅通ると公園で日常をプチ離れる。


  119. 3944 匿名さん

    ここで語られる西口が公園、リリア、オーケーだけなのがウケる。西口というより西口駅前だな。西口民からも駅前以外は相手にされてないみたいね。

  120. 3945 名無しさん

    西口駅前のゴリ押しする人必死過ぎて怖いよ。

  121. 3946 マンション検討中さん

    >>3939 マンション検討中さん
    その通りだと思います。
    西プラもだが、東口も結局駅チカが便利で資産価値の維持出来る

    ただ、川口もけっこう駅から離れたら安くなるし、
    それをわかった上で、川口の利便性を教授するのも、有りだと思うけど

  122. 3947 ご近所さん

    西口民は東口によく行くかもしれないが東口民が西口に行くのなんて駅前の公園か西口から出るバスに乗るくらい。
    OKなんて別にいうほど安くないし、新鮮市場や他のスーパーで問題ない。
    リリアなんて行ったことない。

  123. 3948 名無しさん

    米利上げが段階的に行われて、ロシアも含めた世界情勢も不安定。
    SP500の積立の含み益今月だけで100万減ったよ。
    それでもまだ300万程含み益があるし、長期投資だからあまり気にしてないけど、不動産市況もどうなるかわからんよ。

  124. 3949 匿名さん

    >>3948 名無しさん
    私はショートでエクイティとコモディティのポジション取っているので今含み益2億円程あります。お互い頑張りましょう。

  125. 3950 マンション検討中さん

    あなたのどうでもいい落書きはtwitterでしてくれ。

  126. 3951 通りがかりさん

    マウント取れれば何でも良くなってきたな笑
    カワックスを買うにはいくらの含み益が必要ですかー?笑
    ちなみに私は含み益1,000億です。皆さん2億ごときで誇ってないで、カワックス買って資産形成頑張りましょう。

  127. 3952 匿名さん

    含み益2億の方の目に留まるなんてカワックスの資産性は抜群ですね、安心して買いましょう(笑)

  128. 3953 マンション掲示板さん

    >>3945 名無しさん
    なんでそういう反応なのかな?
    ゴリ押しする意味ある?
    不思議な反応だな。

  129. 3954 匿名さん

    >>3946 マンション検討中さん
    若いうちはそれでもいいとおも。
    歳いくと駅近が楽、特に川口は駅前でほとんど事足りるから。

  130. 3955 周辺住民さん

    >>3947 ご近所さん

    そんなにカリカリするなって。
    おたく、ところでここ契約したか契約希望者なの?

  131. 3956 匿名さん

    >>3951 通りがかりさん

    含み益1000億で、ここの匿名掲示板に来てる謎のお方。笑


  132. 3957 通りがかりさん

    >>3956 匿名さん
    含み益2億マンが嘘くさかったので、私が真の富裕層だとアッピールしました。
    富裕層に選ばれるマンション。それがカワックスです。マストバイ。

  133. 3958 eマンションさん

    西口ディスる人ってひょっとして西プラ買えなかった荒らしじゃない?
    だって東口の人間は西口に敵意もってないよ?
    街のコンセプトが違うわけだし。
    ここはクロスの場所だから、定期的に西口ディスりが入るのって正直邪魔。
    やめようよ、もう。

  134. 3959 匿名さん

    >>3957 通りがかりさん

    ごめんね、信じられない。
    真の富裕層って、金持ちを隠すもんなんだよ。


  135. 3960 ご近所さん

    クロスの検討で初めてマンコミュ知って、検討のために覗いてたんだが、みなが西プラ西プラうるさいから西プラの検討掲示板遡って勉強してきた。めちゃくちゃ荒れてんのな(笑)けっこー暇つぶしとしては面白かった。

    ここの掲示板で何度も応酬されてた話とほぼ同じで、ハザードマップ、地盤の弱さ、治安、浦和のマウント、リセール、東口西口論争・・etc

    西プラ後にできるクロスにはかなわないのはわかってるけど、東より西が好きとか、2年待てないから今買うとかいろいろな事情でエイやしてる人がいて興味深かった。

    By 契約済みの暇人

  136. 3961 マンション検討中さん

    >>3958 eマンションさん

    いやいや、西プラの住民がクロスより西プラがいいって定期的に書き込むんだよ。何が不安か知らんけど定期的に必死なんだよね。だから自然とそんなことねぇだろってくだりになるわけ。そもそもクロス買う人は西口に興味ないんだから。

  137. 3962 ご近所さん

    >>3961 マンション検討中さん

    何度か同趣旨のことを書き込んだ。西に興味ないから東口を検討しているのに無理やり西口****のコメントが付くんだよ。で、西口は興味ねえって言ったら西口ディするなって沸いてくる。

    ほんと西口の住宅街が好きなやつはこの掲示板こなけりゃいいのにと思う。だって東口はわちゃわちゃしてるのは間違いないんだから。

  138. 3963 匿名さん

    3953-3959までは同一人物の書き込み?
    とりま通報しときますね。

  139. 3964 通りがかりさん

    >>3959 匿名さん
    真の富裕層でないあなたに何が分かるのでしょうか?
    少なくともネタをネタと分からないあなたには何も分からない笑
    含み益1億でも作れたら話聞いてあげマース

  140. 3965 マンコミュ

    >>3960 ご近所さん

    やり取りと批判内容が西プラのときと同じだから、ここも同じやつが荒らしてると推測

    あんだけ資産価値暴落説をうったえたものの、
    残念ながら、
    大幅に新築価格を上回る状況に面白くないんだろう

    クロスも同様のことがいえるだろう

  141. 3966 匿名さん

    検討者の掲示板らしくニ次とか三次の話をしませんか?笑

    結局二次はどれくらい申込入ったのでしょうね。気になります。

  142. 3967 マンション検討中さん

    >>3966 匿名さん

    検討してるなら担当に聞けば教えてくれるのではないでしょうか?確認して共有してほしいです!

  143. 3968 匿名さん

    >>3965 マンコミュさん

    3960だけど、確かにリセールガー、シサンカチガーってうるさいのわいてたね。エステムコートさんの粘着っぷりは笑ってしまったw

    購入者のポジトークとネガの応酬はこことほぼ同じ構造のだった。マンコミュ初心者だから知らなかったけど、どこのマンションも販売開始から終盤にかけての会話は似た内容になるんだろうね。

  144. 3969 川口近隣住民

    >>3968 匿名さん
    結局、川口に限らず、プラウドタワー物件はどこもネガがひどい印象。

    トップブランドだし、少なくとも地元民では手が出ない価格になることも多く、批判の的になりやすい。
    特に川口は、西プラ販売後から、住みやすい街連覇で、明らかに都内からの誘致に力をいれてるのもあり、ネガの大半は地元民で、買えない層でしょう

  145. 3970 マンション検討中さん

    >>3969 川口近隣住民さん

    地元民ならほんと頭悪いよなー川口クロスの価値上昇したらその恩恵受けれるのに。やっぱり西プラの住民なんじゃね?

  146. 3971 川口近隣住民

    >>3970 マンション検討中さん
    西プラが一番恩恵受けるからそれはないでしょう。

    まあ川口No.1マンションがとられる妬みはあるかもしれんが、それは最初からわかってのこと。

    てか、西プラ中古あまりクロスと価格変わらんから、クロスほしけりゃ住みかえればいいだけの話。

    多分、西プラ買った多くは、西口のあの立地がいいからだから、買い替えないとは思うけど。

  147. 3972 匿名さん

    >>3971 川口近隣住民さん

    でも西プラ築浅なのに中古結構出てたよね?前に件数多いから問題あるとかないとかやり取りあった記憶。

    実際売れたのか取り下げたのかはレインズ見てないから知らないけどね。

  148. 3973 匿名さん

    賑やかな環境が好きな東プラ推しと、静かな環境が好きな西プラ推し。
    地価で決めたい人には東プラを№1と見るのは正しいと思うけど、眺望が西プラ並みなら圧倒的だったのに。最もそうなら価格も圧倒的になっちゃうんだろうけど。
    地価と眺望のどっちに価値観を見出すのかは、まぁ個人の勝手だろうからここに書き込まなくてもいいんじゃないかな?

  149. 3974 匿名さん

    クロスは現状の川口のNo.1物件。
    それ以下の西口中古物件を同じ売主だからという理由で、やたらアピールしてくる人達。
    もうこれこそが荒らしだと思うけどな。
    西口興味ないと言うと怒るし、西プラのイメージが悪くなるだけだと気づかないのかな。


  150. 3975 匿名さん

    ↑で、あなたは買ったんでしょうか?

  151. 3976 匿名さん

    勿論東プラですけど。
    プレミアム買っちゃったらうらやましいなぁ。

  152. 3977 匿名さん

    西口プラウドのこと褒めるとき眺望眺望言うけど川口で眺望なんてあるの?笑
    全然大したことないと思うがw

  153. 3978 名無しさん

    駅徒歩・設備仕様ほぼ変わらずで商業一体ですから利便性の高い東プラがどう考えても圧勝です。

    中古で両物件出回った時のこと考えてみてください。商業施設が入った東プラの方が強く印象に残るはずです。

  154. 3979 名無しさん

    1期2次もかなり順調と先日契約した際に言われましたよ。
    売れ行きよすぎるのでスケジュール調整をどこかでするみたいです。

  155. 3980 匿名

    >>3979 名無しさん

    営業なので、売れていないとは口が裂けても言いませんよ

  156. 3981 匿名さん

    >>3980 匿名さん

    売れてないのに売れ行き良すぎるとか虚偽事実で勧誘してたら大変なことになる時代ですよ

  157. 3982 名無しさん

    >>3980 匿名さん

    契約した際に分譲済住戸すべて見れますので、その手のネガは全く意味をなさないと思いますよ(笑)
    あなたが検討してないただの冷やかしバレバレです。

  158. 3983 マンション検討中さん

    先日モデルルーム行ってきました?
    2LDKのCタイプ以外はかなり売れてましたね
    1期1次はほぼほぼ完売
    2次ももうほとんど残ってない状況でした
    順調すぎるくらい売れてますね、、
    とても魅力的な物件なのは確かですね。。
    選べなくなる前に本当に買ってしまおうか悩みます

  159. 3984 マンコミュファンさん

    私も先日モデルルームいったものです!
    2次ですら、ほとんど買える物件残って無かったです。泣

  160. 3985 マンション検討中さん

    どうして2LDKのCタイプは人気無いのでしょうか? Bタイプとの違いは何なんでしょうか?

  161. 3986 匿名さん

    3977さん
    見た事ないでしょ。
    銀座アスターに行ってみたら?因みに南側を見るには個室の方でないと無理なんだが。

  162. 3987 検討板ユーザーさん

    なぜさっさと買わないのか…後になればなるほど割高になるのは見えているのに…

  163. 3988 匿名さん

    >>3985 マンション検討中さん

    間取り見てみればわかりますよ。Bより面積広くて若干価格も高いのに収納とか少ないし実質Bより狭い。

  164. 3989 マンション検討中さん

    >>3977 匿名さん
    川口のタワマンからは富士山と東京都内の夜景が観られると思います。

  165. 3990 匿名さん

    >>3989 マンション検討中さん

    いま西プラの最上階の物件売りに出ててそこに眺望の画像載ってるけど微妙ですよ。確認してみればどうですか?

  166. 3991 匿名さん

    >>3990 匿名さん
    横から失礼しますが、あなたの主観で微妙とかいう意見ってどうでもいいんですよね。
    私も画像確認しました。
    それはもちろん絶景眺望のマンションと比較したら微妙だとは思いますが、
    上記の方がおっしゃっているのはマンションが乱立する川口駅周辺においては西口プラウドの眺望が優れているという話なのではないでしょうか?
    私は本物件の契約者なので別に西口プラウドを擁護するつもりは無いですが、あなたみたいに主観でしか物事を語れない人は話にならないですよ笑

  167. 3992 マンション検討中さん

    下駄の商業施設の詳細早く知りたいですね。

  168. 3994 匿名さん

    >>3991 匿名さん

    物事は主観で言うものでしょ。あなたは自分の考え持ってないのでしょうか?
    川口クロスと西プラでそんな天と地の差で眺望が違うと思ってるならそれは頭おかしいと思いますよ。低層買ったならまだしもね。西プラの最上階であれなら川口クロスの20階以上はさほど変わらないです。そこで西プラは眺望がいいから!って西プラを押すのはどう考えてもおかしいでしょう。

  169. 3995 匿名さん

    >>3994 匿名さん

    同感。逆に3991は眺望いいという自分の主観を押し付けてるブーメランを理解できないのかな。

    西口がいい、と思う人もいればそうじゃない人もいる、西プラの眺望が悪いと思う人もいれば逆もいる、掲示板は基本主観のぶつけ合いだよねw

    西口は嫌いで魅力感じないけど、西口好きな人がいることはわかるし、その人に西口がよくないことを理解してもらおうとは思わない。主観だもんね

  170. 3996 名無しさん

    西プラ推しの人は西プラで眺望のいい中古が出回るまで待つの?
    suumoに載れば競争になるし買える保証もないのに?
    このままクロスも逃して西プラも逃すんですね(笑)

  171. 3997 匿名さん

    何だか東と西でごちゃごちゃ言い争ってるけど、買〇ない人の意見は参考にしない方がいいと思うよ。
    地価から言ったらこっちが№1に決まってる事は自明の理、みんな分かってるんじゃないかな?
    只、唯一のマイナスポイントが眺望だっていうだけで、100対0にはならないのが残念って事。
    だから3990さんみたいに、必死に西プラの眺望を否定してまでこっちが100対0で良いですって言う必要ないと思うけど…。
    眺望は負けます、でもトータルで№1はこっちです、でいいじゃん。

  172. 3998 匿名さん

    西プラは興味ないから嫌いにまでなってきたよ。
    クロスのスレなのに何なの?

  173. 3999 口コミ知りたいさん

    >>3996 名無しさん
    クロスは確実に買えるから、買うべき。
    西プラの中古今出たらクロスよか高いかもよ。

    実際、南向きの70㎡9階で、成約価格で7380万らしいから。
    人気マンションの中古は、そんなもんだよ。
    クロスも高くなるはず
    かえるならかっとき~



  174. 4000 マンション検討中さん

    そろそろ西プラの話やめません?クロスの検討なのに西プラで盛り上がるのなぞ

  175. 4001 口コミ知りたいさん

    4000get

    前に地盤の違いが話題になってて、東西大して変わらないと思ってたけど、液状化リスクは西が東に比べてかなり高いみたいよ。西プラ掲示板でネガとポジがケンカしてたw

    確かにハザードマップの液状化リスクのページみると西プラは真っ赤でクロスは黄色になってるから地盤はやや東がいいようだね

  176. 4002 口コミ知りたいさん

    >>4000 マンション検討中さん

    4000getできなかったじゃないかw

    西の話やめるのOK

    でも定期的に西はいいぞってキャンペーンしてくるからつい反応して相手してやりたくなるんだよね

  177. 4004 マンション検討中さん

    西プラのこと書かなければこんなことにならないよなーカワックスの話だけにしましょう。鬱陶しいんで!

  178. 4006 匿名さん

    [No.3993~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  179. 4007 検討板ユーザーさん

    将来的には川口ステーションアリーナみたいなんができたりするん?
    私駅直結みたいなマンションが好きなんやけど
    10年くらいなら待てる
    10年以内にできないならここかなぁ

  180. 4008 マンション検討中さん


    >>4007 検討板ユーザーさん
    10年以内だと考えにくそうですね。直結でいうとそごう跡地が現状有力ですが、3858の方が書いてくださった感じになるんじゃないですかね。

  181. 4009 検討板ユーザーさん

    東口駅前はまだまだ古いビルがごちゃごちゃ建っているエリアが複数残っている。
    ただ、近々の話は聞いてないし、今後出てきても野村も含み好きなブランドで建つとは限らないからね。

  182. 4010 名無しさん

    >>4007 検討板ユーザーさん

    10年ではないと思います。可能性低いですがあるとすれば旧丸井のところが解体されて再開発ですかね。
    パチンコやとか入ってるのでなくなってくれたほうがありがたいですが。

    そごうに希望をもってるなら無理だと断言できます。

  183. 4011 マンション検討中さん

    営業担当が今回の川口クロスの再開発に2~30年かかったと言っていました。そごうも権利関係がそう簡単ではないようでいまから始まるとしてかなりの時間がかかるんじゃないか?とのことでした。

  184. 4012 マンション検討中さん

    >>4011 マンション検討中さん

    いまから始まるとして「も」です。

  185. 4013 名無しさん

    そごうは外資系ファンドが買う可能性高いので開発はないですよ。
    デベロッパーは金額合わなくて撤退済みです。

  186. 4014 匿名さん

    プラウドタワー川口クロスの西側高層階からも、このような風景が見えるのでしょうか?

    1. プラウドタワー川口クロスの西側高層階から...
  187. 4015 マンション検討中さん

    川口そごうは閉店してるので、外資ならディべとかに即売却でしょ
    持ってるだけで固定資産税やら管理費かかるからね

  188. 4016 匿名さん

    >>4015 マンション検討中さん

    金額合わなくてデベが撤退したのになぜ更に高値でデベが買うんだよ(笑)
    オポファンドだろうが付加価値つけて売らなきゃいけないんだからすぐ売りませんよ。知らないのにコメントしないほうがよいよ

  189. 4017 契約者さん

    >>4014 匿名さん

    高層階なら見えるでしょう!
    羨ましいです。

  190. 4018 匿名さん

    >>4016 匿名さん
    そごう川口においては、そごう売却決定前にデベとかに売却してたみたいなことはあるのでしょうか?もしそうであればニュースになってるから違うのかもしれませんが。

  191. 4019 匿名さん

    >>4018 匿名さん

    ないですね。所有者変わってません。

  192. 4020 マンション検討中さん

    >>4014 匿名さん

    イメージ図ではこんな感じでしたね。でもここまではっきり富士山見えるのかな?ちょっと楽しみ。

  193. 4021 マンション検討中さん

    >>4014 匿名さん
    きれいで良いですね!西側は抜けてるから見えるかもですね。南側はちょっと顔出せば見える感じなのかな~

  194. 4022 名無しさん

    商業施設は何の店が入るか楽しみですね,スターバとユニクロが入ったらいいな。

  195. 4023 匿名さん

    >>4022 名無しさん
    亀戸に比べたらショボくなりそうで不安

  196. 4024 匿名さん

    >>4023 匿名さん

    規模が違うでしょ

  197. 4025 マンション検討中さん

    武蔵小金井にも亀戸にもセリア入ってますね。この流れで是非川口クロスにも入ってほしいなー
    亀戸クロスの店舗ラインナップ見たけど、店舗数が多いからか微妙な店も結構多いですね。川口クロスは果たしてどうなるのか…
    マック、スタバ、ユニクロが入ってくれるとかなり強いですよね。

  198. 4026 マンション検討中さん

    >>4025 マンション検討中さん

    クロスができる前はマクドナルド、スターバックスはあったみたいなのでまた入ってくれると嬉しいですよね。

  199. 4027 評判気にならないさん

    アパレルは人選びすぎるから使わないの入っちゃうと損した感じになりますよね。ユニクロなら使いやすいので来てくれるとすごく嬉しいです。
    コンビニ枠はセブンでお願いします。

  200. 4028 匿名さん

    セブンとファミマは近くにあるので、ローソン希望です。

  201. 4029 マンション検討中さん

    >>4028 匿名さん

    川口クロスからならローソンがセブンより近いのでは?セブンでいいでしょう。

  202. 4030 評判気にならないさん

    あとは調剤薬局併設のドラッグストアも入ってくれたら、もう文句ないです

  203. 4031 匿名さん

    すぐ目の前にセブンありますよ。ファミマ並みに近いです。一番遠いのはローソンですね。言うほど遠くはありませんが。

  204. 4032 通りがかりさん

    エントランスからはセブンが一番遠いような気がしますが…

  205. 4033 通りがかりさん

    マクドナルドはいらないです。不味いし近くにあるし。
    大衆向けならコメダ珈琲とかスタバ、それ以外ならオシャレなカフェとか入ってほしいです。

  206. 4034 検討板ユーザーさん

    マックが足元にあるの嫌だなぁ…格としては下がる方向だと思いますね…色んな人がたむろするし

  207. 4035 匿名さん

    >>4030 評判気にならないさん
    私は調剤薬局併設の福太郎辺りを望みます。

  208. 4036 マンション検討中さん

    自分がたくさん利用する店が入るのと資産価値維持のための入店とは観点が違うと思います。

    いろんな人がたむろするのはもう最初からそういう作りになってるのでもう目に見えてます。そもそも24時間行き来できる通路あるわけだし、深夜はそこに居座られたりもするでしょうね。マックとかだとオシャレなカフェとかよりも一般的には需要高いし、結局資産価値としては下の商業施設をどれだけの人が利用するかに影響されると思うので、需要高いマックが入ってくれると全然プラスだと思います。
    ここは川口ですし、川口クロスの住民だけが利用する施設じゃないので高級~とかは全く要らないと思いますよ。そういう意味でユニクロも入ってほしいなと思うわけです。

  209. 4037 匿名さん

    人気店がいっぱい入ってくるといいですね!

  210. 4038 名無しさん

    賃料の一部が住民に還元されるなら、売上確保のため地域でニーズがあるものをというのも分かるけど、共益費払わせるだけならどのテナントでも関係ないわけで、
    それなら自分が真下にあったら使いたいテナントを希望するのは何もおかしくないけどな
    川口だから高級店は…とかじゃなく、エリア関係なくこのマンションの住人が好むテナントに入って欲しいね
    川口の中でも最アッパー層が住むんでしょ?このマンション。マックじゃなくておしゃれバーガー屋がいいんじゃないの皆さん
    (購入者より)

  211. 4039 通りがかりさん

    ポテトを熱々のうちに住居に持って帰れるので、マックを希望しています。

  212. 4040 匿名さん

    エレベータの中の臭いが嫌なんですけど。

  213. 4041 匿名さん

    >>4040 匿名さん

    じゃ一軒家に住みなよ。マンション向いてないあなた。

  214. 4042 マンション検討中さん

    歩いて2~3分くらいのところにまいばすけっとが出来るみたいです!
    https://mybstaff.net/jobfind-pc/job/All/7794

  215. 4043 匿名さん

    高いマンション買って食べるのはマックか笑

  216. 4044 通りがかりさん

    >>4043 匿名さん
    ここ新築とアクセス加味すると
    そんなに高くないと思いますが。

  217. 4045 匿名さん

    >>4043 匿名さん

    たかが6~8000万のマンション買っただけなのに毎日ステーキでも食べるつもりなの?笑
    あなたがこのマンション買○ない民なのはよ~く分かりました笑笑

  218. 4046 マンション検討中さん

    >>4042 マンション検討中さん

    2.3分というレベルではなく、歩いて1分ですね。

    マルエツ川口クロス店(仮)、まいばすけっと、業務スーパー(イーストゲートタワー下駄)

    スーパー戦国時代ですな

  219. 4047 名無しさん

    >>4039 通りがかりさん
    まじごめん。その観点抜けてたわ。あつあつポテトだけでメリットあるな。マックの出店を認めます。

  220. 4048 名無しさん

    いやでも実際エレベーターポテト臭くなりそうだ笑
    私が臭くさせる自信あるわ。今からごめんって言っとく笑

  221. 4049 口コミ知りたいさん

    マックかあ。。
    フレッシュネスバーガーがいいな。

  222. 4050 マンション検討中さん

    マクドナルドってクソ不味いくせに以前と比べて高くなったから絶対食べないわ。
    下駄に入ってほしくないな。
    バーガーキング近くにあるし本気でいらない。

  223. 4051 マンション検討中さん

    マック絶対戻ってほしい

  224. 4052 通りがかりさん

    ここでマックって言ってるのは、購入者、検討者ではないだろ。

  225. 4053 マンション検討中さん

    マック絶対戻ってほしい
    (購入者より)

  226. 4054 通りすがりさん

    >>4053 マンション検討中さん

    いいかげん荒らすな。削除依頼しとく。

  227. 4055 マンション検討中さん

    >>4054 通りすがりさん

    購入者じゃないだろとかわけわからん決めつけしてるから付け加えてあげただけ。ここの購入者は一人二人じゃないんだし、みんなそれぞれ違う意見持ってるのは当たり前なんだから出しゃばらないこと。

  228. 4056 匿名さん

    >>4055 マンション検討中さん

    あなたにもブーメラン。
    二度と書き込まないでください。

  229. 4057 通りがかりさん

    かつやも欲しいです。

  230. 4058 匿名さん

    銀だことか意外に嬉しいけどなあ

  231. 4059 名無しさん

    名前の横にメダルがついてる人が連投してる時は1人が自演してると思って見るようにしてる笑
    (喧嘩も演出なのかなとか)
    ま、ポテトでも食って落ち着け
    個人的にはCoCo壱入って欲しい。ポテトもあるしな。

  232. 4060 匿名さん

    リクエストする店を見ると、やっぱ川口なんだなって安心した。

  233. 4061 匿名さん

    >>4045 匿名さん
    そうなんだよね。買わない民なんだ。浦和で買いました。ノロノロ鈍行列車に乗るのが耐えられなくてね。地下鉄とかならまだしも。

  234. 4062 匿名さん

    よく考えろ。マックなんてピンからキリまで来るんだぞ。マンションの足元に浮浪者がうろついてていいのか?
    同じファストフードならまだモスとかフレッシュネスがいいわ。客層が変わる。

  235. 4063 通りがかりさん

    >>4062 匿名さん
    そもそも川口に客層とか期待しちゃダメでしょ
    そこもデメリットとして受け止めて
    皆さん購入されてるのかと思っています。

  236. 4064 名無しさん

    浦和でイキられましても…

  237. 4065 匿名さん

    >>4061 匿名さん

    浦和で買ってるなら川口マンションのスレ来て荒らすかなー?
    ついでに言っとくと、噂では浦和にある県庁などなど、さいたま新都心に移るかもだって。
    噂だから気にしないでくださいな。

  238. 4066 マンション検討中さん

    >>4062 匿名さん

    マックなくても来るわw

  239. 4067 マンション掲示板さん

    商業施設気になりますよね。
    スタバは欲しいです!ユニクロも歓迎。
    あとはスーパーの時にも川口に高級路線は不要って話多かったですが、庶民派ブランドの店かな?
    元々マックがあった場所なので入る可能性は高そう。良くも悪くも駅近のいい場所なので、周辺住人含め利用しやすい店が集まると思います。

    わたしは1階に商業施設が入るマンション初めてなんですが、飲食店とかだと虫や臭いの心配ってないんでしょうか?安い中華屋さんチェーンとか入ったらと思うと気になりました。

  240. 4068 匿名さん

    >>4067 マンション掲示板さん

    臭いは別にいいんじゃないですかね。虫はどうでしょう…てかそもそも各階にゴミ置き場あると虫湧かないですか?そっちの方が危なそうですが…

  241. 4069 匿名さん

    カワックスが建つことで川口の街に活気が注入されるようで嬉しいです,コロナ禍で暗くなった気持ちも町の発展とともに少々晴れたような気がします。良いこと!

  242. 4070 匿名さん

    各階ゴミ捨て場ないタワマンとか地獄やぞ
    嫌ならタワマン合わないから戸建ての検討をお願いします

  243. 4071 匿名さん

    >>4070 匿名さん

    各階ゴミ捨て場が要らないとかの話ではなく、そこは虫湧かないですか?という質問をしているわけですがなぜ戸建ての話になる?経験者なら余計な話ではなく虫いたかいなかったかを教えてくれればいいだけですが…

  244. 4072 匿名さん

    >>4071 匿名さん

    各階ゴミ置き場ある物件に住んでますが虫は見たことないですね。
    毎日ゴミは清掃員が下にもって行きますし、そもそもディスポーザーあるので生ゴミ等は各階ゴミ置き場にないですね。

  245. 4073 匿名さん

    >>4072 匿名さん

    ありがとうございます!安心しました。
    段ボールとかGが卵を…って話をよく聞くので不安でした!

  246. 4074 通りがかりさん

    医療モールの調剤薬局は、もう決まってますよ
    残念ながら福太郎ではありません。

  247. 4075 匿名さん

    >>4074 通りがかりさん

    知ってるならどこか書いてくれればいいのに…

  248. 4076 名無しさん

    野村からまだ公にはできないと伝えられてるので自重してるんだと思います、私もそうです

  249. 4077 匿名さん

    >>4074 通りがかりさん
    近所にはココカラファインやウェルシアがありますので、心配無用です。

  250. 4078 マンション検討中さん

    一部の方に伝えてるのに公にできないって意味がわからないですね。
    だったら一部にも言わなければいいのに。契約者も知ってる知らないがあるのは不公平でしかないです。

  251. 4079 マンコミュファンさん

    川口駅東口には理美容室も何軒もありますね。わざわざ、これまで使っていたお店に行かなくても済みそうです。

  252. 4080 匿名さん

    >>4076 名無しさん

    〇〇でははいですよ、って言ってる時点で自重なんかしてないのでは…?

  253. 4081 通りがかりさん

    調剤薬局併設のドラックストアならどこでもいいなー、スーパーもあるし日常生活ほとんど完結するの本当にすごい

  254. 4082 匿名さん

    逆に店によっては利用しないかもです。
    東口には他にも沢山あるので。
    それとやはりマンションの格が下がらない店を希望してしまいます。


  255. 4083 マンション検討中さん

    川口初のシャークバーガー入るよう!

  256. 4084 マンション検討中さん

    せっかく中心地にある程度のしっかりとした施設ができるから格のある商業店舗は確かに必要だよね。

  257. 4085 マンション検討中さん

    川口に格?ヴィトンでも入れりゃいいの?w
    アホみたいなこと言ってるやつら多すぎwほんと購入したの?w

  258. 4086 名無しさん

    高級店とか入っても絶対使わないからほどほどの庶民向けの店舗でいいよ、ここ川口だよ

  259. 4087 通りがかりさん

    とりあえずマックはお願いします

  260. 4088 マンション検討中さん

    バカなのかな…だれもヴィトン入れてくれなんて言ってないだろう。
    勝手に話を捻じ曲げる人間多すぎ。
    買えない人だからしょうがないか。

  261. 4089 マンション検討中さん

    >>4088 マンション検討中さん
    賛同!勝手に妄想する人らいますね!プーチンと同じ。

  262. 4090 マンション検討中さん

    >>4089 マンション検討中さん

    銀座アスターとか南国酒家とか中高級店と使い勝手の良いお店入って欲しいですね。路面叙々苑2階牛角とか
    マルエツと紀伊國屋とか 川口隠れお金持ち多いので街に活気がでれば都内でなく地元でお金使うでしょう。

  263. 4091 匿名さん

    銀座アスターは西口リリアに入ってますよ。
    遮る建物がないので、個室から見える南の都心の眺めはなかなかですよ。

  264. 4092 通りがかりさん

    さすがにプーチン呼ばわりは良くないな。
    タワーの検討者思考はそんなレベルなのだろうか。

  265. 4093 ご近所さん

    売れ行きいいみたいだし、早く買ったもの勝ちですね。
    そして完成後は近隣住民の憧れのマンションになりますね。

  266. 4094 匿名さん

    ↑流石にこれ営業さんでしょ。

  267. 4095 マンション検討中さん

    >>4090 マンション検討中さん

    川口にどんな店があるかも知らないやつの妄想ww

  268. 4096 マンション検討中さん

    >>4095 マンション検討中さん
    駅3分の元祖川口1マンションにすんでるのだが

    クロスは県下ではNO1のインパクトあるマンションになります。
    当方不動産投資で失敗したことないので。
    今の市況(非常に高いですが)では実需なら買いです!!

  269. 4097 マンション検討中さん

    川口に住んで10年になるがクロスはほんと待ちに待ったマンション。
    この10年で川口の相場はかなりあがったけどここはこの価格でも間違いはないと思います。
    自宅を売却して買いましたが入居がホントに待ち遠しい。

  270. 4098 匿名さん

    そろそろ住民板も開設して欲しいですね!

  271. 4099 マンション検討中さん

    >>4097 マンション検討中さん
    ですね!!
    よろしくお願いします。

  272. 4100 マンション掲示板さん

    カワックスは若い世代が中々多いようで活気が出そうで良いですね。
    埼玉県内の新築物件では都内からの住み替え需要も狙えるマンションに思えますが、第1期2次以降の売れ行きはどうなんでしょうか。

  273. 4101 マンコミュファンさん

    今日も日経平均が大幅に下がり、ここの購入に影響がないと良いのですが・・・

  274. 4102 マンション検討中さん

    >>4101 マンコミュファンさん

    資産が減れば購入意欲は下がりますよね

  275. 4103 名無しさん

    インフレに備えて不動産投資が活発になる可能性もありますが

  276. 4104 口コミ知りたいさん

    >>4102 マンション検討中さん
    それよか、物価高騰となにより金利でしょ。

    固定費高いから、金利上昇は重たい。
    まぁあまり背伸びせず、買ってる方が多い印象ですが

  277. 4105 匿名さん

    金利が上がったら資金ショートする人出てきそうではある(この物件に限らずだけどね)
    余裕持ってる人ばかりじゃないと思うよ

  278. 4106 検討板ユーザーさん

    株価暴落してる状況で金利上げるなんてするわけないでしょう

  279. 4107 検討板ユーザーさん

    長期金利なら米国につられて上昇するリスクがあることは理解できますが、、
    日本は短期金利を大幅に上げるほど景気良くないでしょう
    政府も物価を下げたいというより所得を上げたい考え

  280. 4108 検討板ユーザーさん

    クリーニング店とコインランドリー入ってくれたらうれしいなぁ。コインランドリーは布団とかで年数回使うだけだけど、大きいし重たいから、近くにあるとうれしい。

  281. 4109 マンション掲示板さん

    コインランドリーほしいですね。
    クリーニング店は近場に2件あります。
    野村だと宅配クリーニングサービスもあるのではないでしょうか?

  282. 4110 検討板ユーザーさん

    飲食ではスターバックスやミスタードーナッツなど近くにない人気店が入ってくれると嬉しいですね。カクヤスみたいなお酒類の豊富な店も個人的にはありがたい

  283. 4111 マンション検討中さん

    >>4108 検討板ユーザーさん

    コインランドリーは激しく希望w

  284. 4112 検討板ユーザーさん

    高級タワマンにコインランドリーなんて見たことないけど入るもんなの?

  285. 4113 検討板ユーザーさん

    コインランドリーあったらマンションの住民は便利かもしれないけど、樹モールで車も寄せられない場所にコインランドリーは周りからしたら不便なので、入らないんじゃないかな

  286. 4114 通りがかりさん

    浴室乾燥機付きなのにコインランドリー必要なんでしょうか?

  287. 4115 匿名さん

    サッカーとか野球をやっている子供がいると
    コインランドリーの必要性は痛いほどわかりますよ。

  288. 4116 匿名さん

    各階ごみ置き場があってエレベーターにごみ持って乗らなくてもいいのに、コインランドリーを利用する程の量の洗濯物持って乗り込むって相当勇気いるっていうか、みっともなくない?
    ましてや布団?
    っていうか、コインランドリーが入ってるタワマンってどうなんだ?
    買〇ない人がイメージダウンを願ってる気がするなぁ。

  289. 4117 検討板ユーザーさん

    >>4116 匿名さん
    この価格帯であれば富裕層だけじゃなくて2馬力で世帯年収高いみたいな層も多くいるでしょうから、みっともないなんて気取って住まなきゃいけないようなマンションではないと思うよ。一方で低所得層は少なくなって常識から外れてような行動をする人も必然的に少なくなるでしょうから、皆が安心して便利に暮らしていけるのが良いのではないでしょうか。

  290. 4118 通りがかりさん

    >>4116 匿名さん
    そのような方がここの住民でいらっしゃらないことを祈るしかないですね。

  291. 4119 匿名さん

    >>4116 匿名さん
    残念ながらドンキホーテの黄色いビニール袋持った人がめちゃくちゃ乗ってくると思うよ笑
    ドンキの袋も布団も変わらんて笑
    生活感あふれるタワマンになるからよろしく!

  292. 4120 マンション検討中さん

    だから所詮川口なんだってば。成城石井がー高級バーガーがーとか言うけど結局庶民が住む訳よここはw

    確かに洗濯物持ってエレベーター乗るとかみっともないかもしれんし、泥まみれのサッカーや野球のユニフォームとか洗ってるコインランドリーで自分の洗濯物洗いたいとは思わないけど、マックやユニクロ同様入ってくれて川口の住民がいっぱい使ってて栄えてくれるなら別に入店しても全然OKですw

  293. 4121 マンション検討中さん

    >>4118 通りがかりさん
    私もそう思います!!

  294. 4122 マンション検討中さん

    >>4121 マンション検討中さん
    ちなみに千代田区タワマンも川口駅近のタワマンも8割方の、人見た目、格好そこまで変わらないよ。
    港区は別の意味で違うけど。

  295. 4123 検討板ユーザーさん

    >>4122 マンション検討中さん

    ほんとそれ
    都内だろうが見栄ばっかはって生活してる人は今どきそんないないよ?
    皆んな期待しすぎ
    迷惑行為はダメだけど、タワマンに住むんだからーとか田舎くさいプライドが1番痛いです

  296. 4124 マンション検討中さん

    >>4123 検討板ユーザー
    痛いですね

  297. 4125 マンション掲示板さん

    久々に話題の西プラが売りに出てるぞ
    70㎡ 17階 7500万 南向き
    ここよりずっと高いがな

  298. 4126 マンション検討中さん

    >>4125 マンション掲示板さん

    西プラの話はどうでもいいので持ち込まないでもらえますか?

  299. 4127 検討板ユーザーさん

    >>4125 マンション掲示板さん

    周辺相場も知りたいのでありがたいです。
    強気な価格とはいえ上がる分には良いですね。
    川口駅周辺は利便性に対して不動産相場が安すぎる印象でした。
    60万人の都市に成長した今、市は400億円投入して本気で複数路線化と駅舎の改築をしてもらいたいものです。
    武蔵小杉になれるポテンシャルは感じます。

  300. 4128 匿名さん

    >>4122 マンション検討中さん

    川口駅近は若い人に限って言えば小綺麗な人が多い印象、昔より。


  301. 4129 マンション検討中さん

    プラウド川口クロスを購入検討しています。
    来週ローン審査をするのにギャラリーに行くのですが、ペアローンの場合団信契約は可能ですよね?
    前回の説明の時に、相手方になにかあった場合ローンが引き継がれると説明があったので不安になって。営業の方から団信の説明もなかったので、、。

  302. 4130 通りがかりさん

    >>4129 マンション検討中さん
    可能ですよ。
    住宅ローンの構造であれば
    この掲示板ではなくネットで検索してください。

  303. 4131 マンション掲示板さん

    >>4127 さん

    >>4127 検討板ユーザーさん
    参考になる12.過去最高ですかね。
    西プラ買うとかでなく、一番参考になる
    マンション相場なのはヒジョーに賛成です。

    川口のポテンシャルはまだまだあがってくでしょう。このマンションも少なくとも、中古にになったら、新築価格では買えないのは確定ですな

  304. 4132 名無しさん

    西プラの価格見るとクロスは割安感あるし安心して買える

  305. 4133 匿名さん

    中古になったら西プラより高いでしょうよ。

  306. 4134 マンション掲示板さん

    >>4133 匿名さん
    西プラに異常な反応を示す民もいるが、
    このマンションの中古時の価値を図るのに、
    現行では最もわかりやすい対象なのは、皆さんの反応の通りでしょう。

    これ見る限り、クロスの資産価値は底堅い。
    実際に、西プラ9階で7300万成約らしいよ。クロス担当者が資料みせてくれた。

    ここは、10年たっても値段落ちないかもね

  307. 4135 マンション検討中さん

    10年後は希少価値出て坪400万ぐらいになってたりして、ぐふふ。
    物価も上がるだろうし。

  308. 4136 マンション検討中さん

    >>4135 マンション検討中さん

    なってないとデフレ衰退国ですね。
    埼玉
    一番だから300は切らないかと思います。

  309. 4137 口コミ知りたいさん

    >>4133 匿名さん
    中古になるといいマンションは希少性増すからね
    西プラも川口ではかなり貴重なマンションだから価値が上がるだろうけど、クロスはもっと希少性あるからな。
    ただ、元値がそこそこ上がりきってはいるから、バク上がりとかを期待する物件ではない。

    東口のパークハウスとか駅チカ、築浅の価格動向も知りたいな。西プラだけが、際立って高い気がする

  310. 4138 匿名さん

    >>4137 口コミ知りたいさん
    他も皆底上げされてる印象。
    中古で7000とか普通に出してるし。
    プレミア部屋じゃなくても。
    川口、駅近は上がった。
    川口バブルというより世間に認識されたからか。

  311. 4139 マンション検討中さん

    ブランズはなかなか売れないですね

  312. 4140 マンション検討中さん

    東口の今後の発展が楽しみですよね
    三井が手がける本町4丁目の開発に始まり
    栄町3丁目では美術館がらみの複合開発(未定)
    旧SOGO跡地の新事業など
    さらに魅力を上げて住みたい街の評価が上がることが期待できますね。
    川口はこれからですよ
    ワクワクします!

  313. 4141 マンション検討中さん

    三井のとこはタワマンと一階にちょっとした店舗でしょ。
    再開発といってもそんなにテンションあがる内容じゃないと思いますよ。価格もおそらく川口クロスより高いだろうし

  314. 4142 匿名さん

    三井のとこに店舗が入っても、そこまで行くのに何もないから寂しい限り。
    駅からの距離考えると、信号もあることだし、流石にクロスよりは安いんじゃない?

  315. 4143 マンション検討中さん

    >>4142 匿名さん

    解体もゼネコンとの契約もこれからだから安くなる要素はないと思います。土地値もある程度してるだろうし。

  316. 4144 マンション検討中さん

    クロスより高くなってくれればクロスの中古価格もつられて上がるだろうから全然ウェルカム!

  317. 4145 匿名さん

    大宮スカイ&スクエアやプラウドシティ武蔵浦和ステアリもWEB相談会に参加しました。
    大宮はまだ管理費修繕積立金は発表されませんでしたが雰囲気的に結構高くなりそう。
    この3つを比較した際に私はプラウドタワー川口クロスが一番手になりそうです。
    あとは十条次第で決めようと思っていますが、
    みなさんはどちらと比較検討してるのでしょうか。

  318. 4146 マンション掲示板さん

    >>4145 匿名さん
    十条のタワーと比較しました。
    もしもそごう跡地にタワーマンション建ったら。
    街一番にならないし、タワマンなら30階以上が希少価値高いし、もちろん30階以上を買います。
    駅1分やデッキ直結でも無いしね。
    赤羽の普通マンションと同じ単価でタワー買えるって言われてもね~。23区の方が良いんだ~って思いました。

  319. 4147 マンコミュファンさん

    >>4146 マンション掲示板さん
    その比較だと川口クロスのプレミアムか十条タワーの3LDKでしょうか?十条の3LDKは1億円くらいするのでは?

  320. 4148 マンション掲示板さん

    >>4147 さん

    >>4147 マンコミュファンさん
    川口ならプレミアム買えるんですね。
    十条が1億で済めば御の字です。
    タワー買うならそのくらい当たり前ですよ。
    どちらも40平米~あるから低所得者が背伸びして買うかもしれない事が不満ですが、それは仕方ないかな~。
    出来ればタワーマンションは価格8000万以上にしてそういう方々に住んで頂きたいとは考えておりますが、これも仕方ない。
    十条にしても川口にしても上階で買って下層階の入居者と話が噛み合えば良いのですが…不安ですね。

  321. 4149 マンション検討中さん

    >>4148 マンション掲示板さん

    はいはい、パークコート虎ノ門でも買っておいてくださいねー

    人を見下しておきながら、所詮、十条と川口でしか検討できないような人は、そのほか住民からも煙たがられますよ

  322. 4150 周辺住民さん

    見下したいのであればなぜ川口とか十条を検討しているのかさっぱりわからん。
    湾岸、港区買っておきなさいよ

  323. 4151 口コミ知りたいさん

    >>4145 匿名さん
    周辺相場(初代プラウドの大幅上昇は同時期同エリア同ブランドのタワーという視点並びに東口の築浅駅チカという点では、パークハウスも初代プラウドほどでないものの、価格維持)

    近隣相場(武蔵浦和、大宮タワーはかなり高い)

    この2つを見ると、クロスは割高ではないのを覆すのは難しいのでは?

  324. 4152 名無しさん

    >>4148 マンション掲示板さん
    まず、もしSOGO跡地が開発されマンションになったら駅NO.1を取られるのは間違いないがそれと同時にその周辺の優良物件も注目され相場が全体的に上がるので悲観することはない。
    川口クロスは、樹モール絡みの好立地かつ大規模マンションのため目立つマンションであり続けることは間違いありません。周辺のマンションに埋もれることはありませんよ。
    ですが、SOGO跡地は登記上所有者が多く再開発するにも時間がかかるほか、解体に莫大な費用を要するので現実的ではないと判断するのが妥当です。
    また、近年の中古市場では新築ほど階数の希少価値は落ちます。あくまで少ない出物の中で検討者に売る売り手市場となっているので希少価値で階数を選ばないことをお勧めします。景色を大切にしたいという考えであれば別です。
    低所得者とは話が合わないという割には勉強不足です。
    私は無理してでも良いマンションを買おうとする低所得者さんの方がよっぽど話しが合いそうですね♪

  325. 4153 マンション検討中さん

    >>4148 マンション掲示板さん

    十条検討してるくせにずいぶん偉そうですね…笑
    十条と川口比較してるあたり自分が背伸びしてなんとかタワマン買おうとしてるのバレバレ、というか、買○ないただのアラシなんだろうなーって感じですね笑笑

    ガチで検討してるなら恥ずかしいと思った方がいいですよー都心のど真ん中では家買う余力なくて23区の端っこらへん見てるくせに何を偉そうに…笑

  326. 4154 マンション検討中さん

    >>4148 マンション掲示板さん
    タワーだから1億~w
    こいつ不動産しらんなw
    荒らし乙です

  327. 4155 通りがかりさん

    川口はお金に敏感で、都内に住むお金ない人達が住む街なんですね。見下すとか感じる時点で同類。

  328. 4156 名無しさん

    マンション内格差は、どこのタワマンもあるでしょう。そもそもプレミアム住戸作る時点で、売主が格差作ってんだから、仕方ないと思うよ。

  329. 4157 マンション検討中さん

    >>4155 通りがかりさん

    見下すと感じるとかではなく書き込んだ本人は実際見下しています。字が読めないわけではないと思うので、読めても理解ができないぐらい頭が悪いのでしょうか…


    >>低所得者が背伸びして買うかもしれない事が不満ですが、それは仕方ないかな~。
    十条にしても川口にしても上階で買って下層階の入居者と話が噛み合えば良いのですが…不安ですね。

  330. 4158 通りがかりさん

    お金持ちって色んなこと考えなきゃいけないんですね、大変ですね(笑)

  331. 4159 通りがかりさん

    川口か十条かでマウント取り合うの
    本当に恥ずかしいので辞めもらいたいです。

  332. 4160 マンション検討中さん

    >>4159 通りがかりさん
    笑わせないでくださいw

  333. 4161 通りがかりさん

    >>4160 マンション検討中さん
    レスバしてるつもりなのか鼻息荒々でイキリあってたので
    見ていられませんでした…

  334. 4162 検討板ユーザーさん

    もうこの際、クロスの長期的希少性がどの程度か議論したいですね。

    都内とか埼玉県とか関係なしに

  335. 4163 匿名さん

    >>4162 検討板ユーザーさん

    そんな議論したところで意味ないんじゃないですかー結局みんな憶測で語るだけですし…
    私は希少性高いと思いますし、買う人買った人の大半はそう期待して買うのでは?笑 でもこんなこと言ってるとまた荒らしが現れてネガして荒れるだけだと思います笑

  336. 4164 検討板ユーザーさん

    ここに住みたくて買えたから決めた。
    他の土地、まして川口以外は候補に無かったし、値上がりするかとか希少性とかも将来的には分からない。
    プロが予想して外したりするわけだから、株とか不動産は。
    この物件が欲しかった、万一値下がりしてもずっと住むしいずれ子供に相続させるから関係ない。
    うちは、そんなとこ。


  337. 4165 匿名

    >>4164 検討板ユーザーさん
    私も同じです。
    因みに独身ですが、以前から川口市在住で
    ここに住むって決めてました。
    誰が何と言おうと、ここが1番です。
    難癖つけようと思えば、ここに限らず
    いくらでもできます。
    私にとっては、ここが1番。
    心地良い方々とお目にかかれること楽しみにしてます。

  338. 4166 検討板ユーザーさん

    >>4163 匿名さん
    希少性は高いですね。たしかに
    ただ相場があるので高くは売れるかわからないということだけは言える。

  339. 4167 検討板ユーザーさん

    >>4163 さん

    >>4163 匿名さん
    希少性は高いですね。たしかに
    ただ相場があるので高くは売れるかわからないということだけは言える。

  340. 4168 検討板ユーザーさん

    迷ったからクロスも晴海も買う!

  341. 4169 評判気になるさん

    今回の販売は29戸みたいですね。
    公式HPの物件概要より

  342. 4170 マンコミュファンさん

    >>4165 匿名さん
    私も独身ですので、1LDKを希望しているのですが、なかなか発売にならないようですね。私もここ川口クロスの利便性に魅せられています。もし来年、巡り合えましたなら嬉しいです。

  343. 4171 口コミ知りたいさん

    >>4166 検討板ユーザーさん
    そうですね。
    流石にこれ以上あがるのかは不透明ですが、
    周りの中古価格を見るとこれ以上安くなるイメージもつかない。
    よって、10年住んで住宅ローン控除使って、仮に1割減ならめちゃくちゃいいよね。って話。

    西プラであんなあがってるならクロスはそれ以上見込めると期待はしてる


  344. 4172 検討板ユーザーさん

    >>4171 口コミ知りたいさん
    一割減なら御の字ですね。当方は10年で2割覚悟して買いました。最悪25パー減までならありです。 希少性あるし満足度も価格以外の価値ですからね!

  345. 4173 匿名さん

    家族構成の変化に合わせてマンション内で住み替えしたい
    私のスペックではそこそこ利便性が高くて手が届く物件はここくらいなので…

  346. 4174 マンコミュファンさん

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220317/k10013538041000.html

    首都圏マンション 平均7400万円
    高層マンション人気で価格高騰

  347. 4175 マンション検討中さん

    >>4174 マンコミュファンさん

    たけーー

  348. 4176 マンコミュファンさん

    路面店前に駐輪場できるのは決定だそうです。
    商店街の組合が決めたことだったかな

    1. 路面店前に駐輪場できるのは決定だそうです...
  349. 4177 匿名さん

    >>4174 マンコミュファンさん
    もしかしたら、第2期販売は第1期よりも値上がりするかも知れませんね。


  350. 4178 匿名さん

    >>4176 マンコミュファンさん
    いつ頃、着工するのですか?
    これまでの薄汚い街並みを一新して欲しいです。

  351. 4179 通りがかりさん

    >>4176 マンコミュファンさん

    この通りが綺麗になるだけで大分雰囲気変わりますよね!
    3F?のオフィスについては順調に話が来てると伺いました!
    東向き狙ってるので、待ち遠しいです笑

  352. 4180 マンション掲示板さん

    >>4179 通りがかりさん
    私も東向き検討者です。
    知り合いの職人さんからの情報で現在16階
    だそうですがどの部屋でもスカイツリーも見えるし
    絶景だとの事です。
    北東だとオートレース場の花火も目の前だそうです。
    値段上がらなければ良いのですが…

  353. 4181 マンション検討中さん

    スカイツリー?!
    スカイツリーが見られるなんて!

  354. 4182 匿名さん

    >>4178 匿名さん

    カラスと鳩をどうにかしないと薄汚い街並みは改善されない

  355. 4183 マンション検討中さん

    外廊下の手すりは鉄格子であることも聞きました。
    ガラス手すりであったら嬉しかったですが、、
    廊下のイメージ図をなかなか出してくれないですね。
    とても気になります。

  356. 4184 通りがかりさん

    外廊下にはそんなこだわりないなぁ

  357. 4185 マンション検討中さん

    >>4183 マンション検討中さん

    プラウドといったらガラス手すりかと思い込んでました。
    それより格好よいデザインの鉄格子なら別に構いませんが、どんな感じなのか知りたいです。
    エレベーター降りて自室に向かうまでの風景に廊下のデザインって大事な要素かなって。

  358. 4186 マンション検討中さん

    >>4185 マンション検討中さん
    ちなみにプレミアムではなく一般の住戸の話ですので、プレミアムはどのようになるのかは不明です。
    エレベーターホールなど共用部の動線どのようになるか気になりますよね!笑
    1階エントランスホールのみしかデザインの詳細は出ておらず、住戸階についてはいまだ小出しにもしてくれていないので、あまり力を入れていないのかもしれませんね。
    期待しすぎず楽しみにしております~

  359. 4187 口コミ知りたいさん

    >>4177 匿名さん
    低層3Lで6700から6800万程度ですもんね。
    今の市況から見たら、まぁこの価格なら残債割するリスクはないでしょうね。
    固定費等がやや割高な点を考えても、それこそ
    晴海フラッグくらいしか競合ないよな

    西プラの中古でさえ、この価格以上で取引されてる。

  360. 4188 マンション検討中さん

    >>4125 マンション掲示板さん

    あっという間に売れてしまいましたね
    もちろん、7500万で成約したかはわからないですが。
    正直、プラウドタワー川口が高く売れるのわかるのよ。静かな西口の好立地、免震、キレイな間取り、南向き眺望等クロスと正反対だから、中古で一部屋しか出なければ競争は激しいでしょう。

    ただ、今SUUMO見てると、クロスと同じ東口徒歩3分のブランド築浅の物件が多い。
    パークハウス、パークホームズ、レーベン、
    ステーションコートいずれも、クロスの新築価格より高いんだが。
    これは何故??
    普通にあと1年待ってクロス買わない?



  361. 4189 検討板ユーザーさん

    >>4188 マンション検討中さん

    ほんとだ、掲載終了してる!
    写真見ると、購買意欲そそられる感じでしたし、納得です。

    東口3分物件はどれもすけべ価格な印象ですねw
    あと、クロスと比較されるのが残念だと思います。

  362. 4190 川口近隣住民

    >>4189 検討板ユーザーさん

    東向き高層階検討者です。
    正直、ある程度の値上がりは想定してますが、
    それがどの程度なら許容範囲かを知るのに、近隣の中古相場気にしてます。

    西プラは出るとすぐ売れるイメージですが、他の物件は長期残ってるのもあるのですぐ動く価格設定ではないでしょう。この価格で動くようだと、クロス既購入者は安心だし、東向き検討者はゾッとします

  363. 4191 匿名さん

    >>4190 川口近隣住民さん
    多分、第2期は値上げになるでしょうね。
    東向きですと、スカイツリーや筑波山の眺望が売りで、西向きの富士山に負けずとも劣らぬ風景でしょうね。これから第2期にエントリーされる方、楽しみですね。

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸