物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番) |
交通 |
京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
481戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月竣工済み 入居可能時期:2024年01月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業・埼和興産共同企業体 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判
-
3121
匿名さん 2021/12/26 12:44:26
比較対象がなければ、無理に中古と比べる必要もないんじゃないかな。
川口の相場を知るために必要というなら幅広く見ないと意味ないし。
-
3122
マンション掲示板さん 2021/12/26 13:17:36
>>3119 マンコミュファンさん
引き渡し、ローン実行まで先が長いので提携ローンの方が安心ですよ。
なにかあってから買えませんはローン特約ないと出来ないので。
-
3123
マンション検討中さん 2021/12/26 13:26:48
-
3124
マンコミュファンさん 2021/12/26 13:28:28
>>3122 マンション掲示板さん
コメントありがとうございます。手数料30000円が勿体ないとケチくさいこと考えてましたが、確かに101条登記のこともありますし、提携のほうがローン特約もあって安心そうですね。参考にさせていただきます。
-
3125
マンション検討中さん 2021/12/26 20:05:09
>>3124 マンコミュファンさん
提携ローンでも進めつつ自己借入も並行して探せばいいじゃない。最悪提携でも借りれるようにしておけば、ギリギリまで切り替え可能だよ。本申込=ローン確定ではないからね。まだ引き渡しも先なんだから借入先も金利タイプもギリギリまで迷った方がいい。
-
3126
匿名さん 2021/12/27 05:55:08
>>3118 匿名さん
貴方が契約者に成りすました西プラ住民の可能性もあるよね。ネットの世界なので証明できないけど、参考になるの数から西プラアゲに辟易してる検討者は多いので、西プラアゲカキコがなければ平和になると思います。
-
3127
マンション検討中さん 2021/12/27 07:15:37
検討民ですが、西プラアゲは食わないからやめろって子供じゃないんだから、、、(苦笑)
それぞれ良さがあるって話で比較するくらい別にいいだろw
-
3128
検討板ユーザーさん 2021/12/27 07:23:25
今日も人身で2時間弱電車動かず。
京浜東北線線一本っていうのは川口の痛いところだね。
-
3129
マンコミュファンさん 2021/12/27 07:50:48
>>3126 匿名さん
西口のプラウドの人がなんでこっちに遠征してくるの?
逆に貴方(貴女かな)検討者を装った人じゃないなら過剰反応すぎてこだわり過ぎておかしいのではないかなあ。
こっちはなんか上から押さえつけられてるみたいな、言論統制みたいなの感じる。
あっちでなんかあったのか知らないが、言い過ぎやり過ぎはダメダメだよ。
-
3130
匿名さん 2021/12/27 10:49:52
一路線しかない駅はいっぱいあるでしょう。
京浜東北線が2時間弱動かなかったてそれが川口の弱点ではなく、普通だと思います。
むしろ京浜東北線だから、新宿方面も東京方面も行きやすく、魅力的な路線だと思います。
実際に川口は京浜東北線だからアクセスが良いと言われている。
普通の遅延なら京浜東北線はダイヤの間隔が短いので不便はなかったですね。(結局予定時間前後で乗れて降りれる)
運転見合わせになる頻度は川口に住むことを躊躇するレベルではないと思います。特に京浜東北線で多く発生するとは思いませんでした。
-
-
3131
口コミ知りたいさん 2021/12/27 11:10:03
朝の遅延時の川口駅の激混みっぷりは他の駅でもなかなか見ないレベルだけどな。
駅に入れないレベルの混み具合だから。
2路線通ってる浦和、赤羽が羨ましいと思うことはあるよ。
-
3132
匿名さん 2021/12/27 11:31:51
駅に入れないほどのはここ一年で言うと1回しか見たことないですね。
大きめの地震の翌日でしたっけ?
テレビでも川口駅の様子報道されましたね。
ただ、他の駅も報道されてましたね。
これ以外はありましたっけ?
遅延の幅がちょっと長めの時はホームに人がいっぱいいるのは数回ありましたね。
ただ、このような経験は他の駅でも珍しくないので、川口のマイナス要素とは捉えてないです。
-
3133
口コミ知りたいさん 2021/12/27 11:51:20
川口駅以外にもあるのはそれはそうなんだけど、それらの駅も含めても珍しいんだよね。
なんでかっていうと駅利用者数に対して路線と本数が少ない(遅延した時)からすぐ捌ききれなくなってパンクするから。
あと、今はコロナで平日朝の駅利用者が減ってるから少ないだけ。3年前とかしょっちゅう人身事故あって大混雑してたよ。
-
3134
匿名さん 2021/12/27 11:54:00
ここからだと川口元郷も徒歩圏内だよ。
川口元郷駅も利用できるのが東口の強み。
-
3135
匿名さん 2021/12/27 13:29:30
ここが嫌なら否定するんじゃなくて、さっさとこのスレから離れりゃいいのに、何で必死にネガレスするんだか。買える人の邪魔をするのは、買えない人の嫉妬としか思えないなぁ。
荒川の決壊の不安や電車の遅延が重要な問題だと思うのは個人の勝手、それをわざわざ声高に叫んで何になる?
全然重要に思わない人が多いから売れてるんだろうし、これから他にもマンションが建って益々駅近は発展しそうなのが川口なんだなぁ。
-
3136
マンション検討中さん 2021/12/27 13:33:05
>>3129 マンコミュファンさん
皆さんのおっしゃる通りですね
プラウドタワー川口に、やたら反発してもしょうがないでしょう。
クロスの比較には出てくるマンションなのは
川口なら西プラしかなく、
新築だと武蔵浦和ステアリとかザ・パークハウス大山あたりが妥当ですかね
晴海フラッグの名前が出るのがわかりませんが。
個人的には、そこいらなら、クロスが鉄板な気がしてます。
川口に電車遅延が多いのはやむないこと。
でも年に数回ですから
-
3137
検討板ユーザーさん 2021/12/27 13:36:33
川口クロスのネガしても反論されて言い返せないから今度は川口駅をディスり始めたのね笑
川口に限らず京浜東北線で路線1個しかない駅っていっぱいあるよね?それを理由に川口のネガをしても響かないよ…あと電車止まってたら家で仕事して落ち着いてから出社すればいいだけの話。そもそも川口クロス買える人はそういうワークスタイルができる人が大半でしょう。
-
3138
匿名さん 2021/12/27 13:43:14
クロスは川口元郷駅利用できるのだからネガにもならないよ。
二駅利用できるメリットが目立つだけだから、軽く流せばいいのでは。
-
3139
マンション検討中さん 2021/12/27 13:49:15
3137さんの言う通りなんだよな。
コロナ前は電車停まると駅に入れない、いつ会社にいけるのか不安とストレスで色々大変だったけど働き方変わって別によっぽどのことがない限りいろんな場所で仕事ができるようになった。
川口クロスも仕事できるスペース作られるし、京浜東北線だけ停まるのが別に弱みとは感じなくなったよ。
物件の金額的に勤め先がテレワークやハイブリット勤務対応している会社に勤めてる人多いと思うしね。
-
3140
マンコミュファンさん 2021/12/27 15:15:33
>>3139 マンション検討中さん
私も通勤が不要な購入者の1人です。駅の混雑は購入にあたって全く考慮しませんでした。その気になれば元郷、バス、タクシーありますし。
クロスと同じくらいのスペックマンションで都内を探しても見当たらず、縁もないので川口より北に行く気にはならず、ここ一年かけて川口の中古や他地域の新築検討しましたが、最後はクロス一択でした。
オーベルタワーあたりの角部屋中古を安く仕入れてフルリノベも考えてたのですがなかなか条件合う部屋が出ませんでした。
匿名さん2025-01-27 09:42:04>>22839 さん
コーチのバックどころかレジ袋。
川口なんざ それ以下だよ。
だよね?ガチネガの皆さん!
ペラッペラの半透明なマンションに貼り付いても意味ないよ。時間の無駄です。バーキン探しにお出かけあそばせっ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件