埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 09:53:48

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分 (http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 2901 マンション検討中さん

    >>2877 匿名さん
    営業は順調っていうに決まってますよ。
    仮に売れてなくても不調です、なんて顧客を不安にさせるようなこと絶対言うわけないじゃないですか。

  2. 2902 匿名さん

    今日の重説出てきました。二時間半長かったですね。

    どうしても売れてないことにしたい方がいるようですが、3LDKは95%売れたみたいです。計算すると3LDK116戸(非分譲あるので正確ではないですが)のうち110戸は売れてる計算かと。完売じゃないと売れてないと感じる方もいるかもしれませんが個人的には十分売れてるように感じますね。

  3. 2903 マンション検討中さん

    >>2902 匿名さん
    別に不人気ではないでしょ

    ただ、再開発物件の全体の2割しか売り出さない一期で、特に人気があると言われる向きの高層階が、完売にすらならないのは、けっこう野村も苦戦してる印象あると思うよ。

    西プラすら、販売2ヶ月間の第一期で半分の100売れてる。けっこう完売までは時間かかりそうな印象。

    絶対売れてません。なんて言わないからさ。

  4. 2904 匿名さん

    >>2903 マンション検討中さん

    売れてる売れてないの評価は比較対象によるし貴方の主観的なものなのでもういいんじゃないでしょうか。

    全体の3割売り出してるのに2割とか不正確な情報出したり、野村が絶対言わないとか勝手な決めつけで印象操作されるのはいかがなものかと。あまりひどいと業務妨害になるのではないでしょうか。

    個人的には売れてる売れてないなんてどうでもいいので、ローン控除やプラウド購入時の留意点など伺いたいです。 武蔵小金井の欠陥問題もありますし懸念はありますよね。

  5. 2905 匿名さん

    >>2901 マンション検討中さん
    要望書受付中の話ですが、2LDKはそんなプロモーションしてないので、不調って普通に言われましたよ。

  6. 2906 マンション検討中さん

    >>2903 マンション検討中さん
    結構人気って言われてる向きには目の前にタワマンが立っている。それでも瞬時に完売すると予想するアホなデベロッパーなんていないでしょう。その割にあれだけ売れてるから野村としては想定外の好調なのでは?

  7. 2907 検討板ユーザーさん

    低炭素認定住宅であるおかげで、川口クロスは控除率0.7%に下がってもローン残高の上限5000万まで維持になりますね!40万から35万への下げで期間延長となれば、トータルで400万から下がることはなさそうで安心しました。

  8. 2908 マンション検討中さん

    月々の高熱代どのぐらい減らせますか?

  9. 2909 マンション検討中さん

    月々の光熱費はのぐらい減らせますか?

  10. 2910 eマンションさん

    >>2907 検討板ユーザーさん
    13年経ってまだ5000万円残債ある予定ですか?

  11. 2911 検討板ユーザーさん

    >>2910 eマンションさん

    ん?上限の話をしているわけですが…
    いまだって認定住宅であれば10年/13年経ってまだ5000万残債あるかどうかの話はあるわけですし。

  12. 2912 マンコミュファンさん

    気になったんで調べて見たんですが、プラウドタワー亀戸クロスが約940戸で第一期が150戸、パークタワー勝どきサウスが約1600戸で第一期233戸でした。
    この2つみたいに売れてると言われてるマンションでも約15%くらいの供給ですね。川口クロスは約30%の供給なのでぜんぜん売れてると思います。
    そもそもコロナでいろいろ制限がかかってたみたいですし、これで売れてないっていうのはかなり無理矢理なネガかと。。。

  13. 2913 マンション検討中さん

    色んな情報があって、契約するか迷う…

  14. 2914 匿名さん

    そんなに悩むことあるだろうか、自分の所得と物件並べるだけ。
    ぼくの所得ではここが予算丁度だったので即決。
    お金あるなら都内にすればいいんじゃない?

  15. 2915 マンション検討中さん

    1期2次は1月下旬でHP更新されてますね。

  16. 2916 第一期購入者

    今週末購入契約予定の皆さん、Nextpass10って入ります?

    あまり活発ではないですが、以下のスレでは好評ではなさそうです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615886/

    安心と思って入っておくか、修理になったら仕方ないと割り切って入らないか迷ってます。皆様のご意見いただきたく。

  17. 2917 匿名さん

    インテリアオプションで設置するエアコンは保証対象に入るようなので、1台ぐらいは壊れると見込んで加入しようと思ってます

  18. 2918 口コミ知りたいさん

    >>2916 第一期購入者さん
    個人的には要らないと思います。経験上15年目から少しずつ問題が発生する感じですので

  19. 2919 第一期購入者

    >>2918 口コミ知りたいさん

    ご返信ありがとうございます。参考になります。

    28万円分もとをとりたいというケチな考えだと不要そうですね。24時間対応してくれるコールセンターなどの安心代と割り切るか悩ましいですが、不要な気がしてきました。

  20. 2920 マンション検討中さん

    こういう補償は、ほとんど全部利益。故障などはまれ。しかも仕入れのメーカーさんの保証もあるから、ほとんど利益になる

  21. 2921 マンション検討中さん

    私もやらないですね。修繕レベルだったら28万まで全然いかないと思いますよ。
    機械の当たりはずれはありますが…メーカーの交換推奨は7,8年とかが多いですけど。

  22. 2922 匿名さん

    オーダーチョイスはみなさんやられるのでしょうか?
    割高感はありますが、ダウンライトは後から自分で手配するのも諸々面倒だなと思っており…

  23. 2923 匿名さん

    安心なんとか、8割くらいの人は入るって言ってましたが、私は不要派です。国産家電はほとんど壊れないですし、1つ2つ壊れても28万円かかりませんね。

  24. 2924 第一期購入者

    >>2923 匿名さん
    悩んでましたが、私も今日の契約時には申込みませんでした。
    これに入らなくても何かあったら管理会社に言えば対応してくれるんですよね。
    3年目以降は有償になるんでしょうけど、、

  25. 2925 マンション検討中さん

    第ニ期は南と西の16階以下みたいですね。

  26. 2926 通りがかりさん

    https://www.shindo.gr.jp/cms/wp-content/uploads/2021/10/weekly292.pdf

    イメージ図見ると公民館跡地にタワマン建ってますね。そごうはそのまま。

  27. 2927 マンション検討中さん

    >>2926 通りがかりさん
    かなり前から取り上げられてたけど、ついに出しちゃいましたね。

    そもそも、隈研吾さんのいる検討会資料では、もっと詳しく将来ビジョン書いてあるからね。

    やはり、公民館跡地と東口のマルイ跡地から東口の駐輪場あたりはタワマンたつよな

  28. 2928 匿名さん

    >>2926 通りがかりさん

    これみるとプラウドの北西側にタワマン立つんですねー。あと東口の駐輪場あたりかな。まだ三井の本町タワマンみたいに正式には決定されてないみたいですが、いつ頃公的に固まるんでしょうね。

    二期以降の販売に影響でそうですねえ…

  29. 2929 匿名さん

    第二期での購入をしていますが、駐車場で悩んでいます。
    第一期の駐車場の抽選状況をご存知の方いますか?
    ev車なら抽選せずにいけますかね?

  30. 2930 第一期購入者

    >>2929 匿名さん

    激戦だったのかすんなり通ったのか聞いてませんが、私は駐車場第一希望で通りました。ただ、機械式で商店街の立地的に車の動線良くなさそうで、車生活は逆に不便なのかなとも思ってきており、車手放そうか少し悩んでいます。

  31. 2931 検討板ユーザーさん

    >>2926 通りがかりさん

    これ見るとそごうの向かい側のいまパチンコとか入ってるところにタワマン?が建つんですかね?

  32. 2932 マンション検討中さん

    >>2931 検討板ユーザーさん
    私はマンションというよりかは、オフィスビルか商業施設にみえました。デザイン的にベランダとかなさそうなので。

  33. 2933 マンション検討中さん

    続けてすみません。
    このペデストリアンデッキいいですね。
    クロス側からの道に階段もありそうですし。
    今はそごうの下の階段かエスカレーターに回り込まないといけないので、こうなったら、30秒くらい駅まで短縮できそうです。

  34. 2934 匿名さん

    市にはカラス・鳩対策をしてもらいたい。
    キュポラ広場も西口公園も糞害が酷くててげんなりする。折角の施設も台無し。

  35. 2935 口コミ知りたいさん

    購入された方、オーダーチョイスどうするかもう決められました?

  36. 2936 検討板ユーザーさん

    >>2933 マンション検討中さん
    このイメージ図、実現するとしても20年は先でしょう。
    2005年に始まった交渉で2020年にようやく回答が若干前向きになっただけですよ?
    まるで合意みたいな書かれ方ですが、JR側と費用面ではこれから交渉です(JRはお金出す気はなく、市負担と言っている)。
    更に15年かけて交渉、工事に3年ほどと考えれば、周辺マンションのイメージはともかくペデストリアンデッキは駅舎はずっと先でしょうね。

  37. 2937 匿名さん

    仮にペデストリアンデッキ直結のマンションが来年エントリー開始したとしても、僕には手を出せない価格になりそうだから選択肢なんてなかった

  38. 2938 マンション検討中さん

    >>2935 口コミ知りたいさん

    うちはキッチンのプレミアム使用に変更とトイレ、食洗機のグレードアップを考えてます。あとは、インテリアでカップボードかな。

  39. 2939 口コミ知りたいさん

    >>2938
    なるほど、ありがとうございます。

    うちはキッチン水栓はグレードアップするとして、コンロをどうするか迷ってます。
    後から交換した方が安そうだし悩ましい…。

  40. 2940 eマンションさん

    住まいサーフィンの沖式価格出てましたね。

    最も信憑性があると参考にしてるんですが、
    ㎡単価91万(坪300万)ってけっこう低くないですかね?
    実際販売価格は坪330万だし。

    西口プラウドが㎡単価85万(坪280万)
    東口パークハウス&ステーションコートで、
    ㎡単価75万(坪245万)
    でしたので、西口プラウドと比べてそんなに価格差がないのが気になるところ。

  41. 2941 マンション検討中さん

    >>2940 eマンションさん
    割安感はないからこんなもんじゃないかしらね?

  42. 2942 マンコミュファンさん

    >>2940 eマンションさん
    数ヶ月前にも全く同じ文章書いてましたけどどっかの業者さんかなんかですか(笑)

  43. 2943 匿名さん

    日本もそろそろ物価は上がると思いますので、不動産価格もさらに上がると思います。

  44. 2944 マンコミュファンさん

    ここの投稿見てると世帯年収に対してかなり頑張って買ってる人多そうな印象だけど、大丈夫ですかね?
    世帯年収の6倍以上だと子育て本番の頃辛くなると思うのでこれから検討されるからよく資産計画考えた方がいいですよ。

  45. 2945 eマンションさん

    >>2944 マンコミュファンさん

    管理費、固定資産税の固定費多いから、6倍だとかなりキツイと思いますが?

    7000万程度のマンションだと、頭金1000万として
    世帯年収1200万がカツカツだと思います。
    出来れば1400万程度はほしいかな。

  46. 2946 マンション検討中さん

    次の販売に向けて牽制が入りましたかね。
    不安な人はFPに相談しましょう。

  47. 2947 検討板ユーザーさん

    一般的には5?6倍じゃない?
    頭金はいれないのが今は賢いよ

  48. 2948 匿名さん

    数年住んでみて経済的にダメそうなら売ればいい話。最初は修繕積立金もやすいのでお試ししやすい。運良く、価格が上がったらそれはそれで良い。

  49. 2949 匿名さん

    低金利であれば頭金ゼロで、その分を投資に回した方が良いのが今の考え方。
    ぶっちゃけ残債割れさえ起こさなければ問題ないよね。経済的理由、家族構成の変化、転勤等が発生したら売ればいいだけの話。
    都心部なら不動産の流動性が高いので与信限度ギリギリで購入しても残債割れしない安心感があるけど、川口は怖くない?高価格帯の流動性はないよ。

  50. 2950 匿名

    >>2949 匿名さん

    全く同意見です。
    売るとしてもプラスは見込めなそうですね。
    買われた方々が満足されて住まわれる分には申し分ないですが、諸事情で売却するには、スムーズにいかなそうな気がします。特に2Lきつそうですね。

スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸