物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番) |
交通 |
京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
481戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月竣工済み 入居可能時期:2024年01月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
施工会社 |
前田建設工業・埼和興産共同企業体 |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判
-
22653
評判気になるさん 2025/01/16 12:29:38
株もそうだけど売却してこそ利益が出るんであって所有してるだけじゃ下がる可能性も大いにあるんだよ
-
22654
マンション検討中さん 2025/01/16 12:31:07
穴場かもしれませんね。有明や三鷹の新築が坪700になってきました。最近の大手の賃上は5%、株式投資でも儲かるため、購買力が上昇してます。
-
22655
マンション掲示板さん 2025/01/16 12:36:49
建築費の高騰が本当にすごいですね
クロスと同じ値段で売り出されるマンションがあったとしても、内装の質が下がったり広さが削られたりしちゃうんだろうな
-
22656
匿名さん 2025/01/16 13:23:20
>>22654 マンション検討中さん
ますます買える人と買えない人の格差が広がっている
-
22657
匿名さん 2025/01/16 13:51:55
いくら含み益が出ても、買い替えるマンションも上がってるだろうから儲からないんじゃない?
何れにしても五、六年前のパークハウス川口本町とプラウドタワー川口位から異常に高騰してるから、中古もそれなり。
-
22658
匿名さん 2025/01/16 14:04:32
この時代に川口クロスはたった+2千万かよ!
なんかかわいそうw
-
22659
マンション検討中さん 2025/01/16 14:13:58
>>22657 匿名さん
儲からないけど損もしないでしょう、乗り換えても微益ぐらいは出るかな。
西プラや都内物件は乗り換えても結構大きく利益が出そうです。
昨今の相場の上昇は異常ですが、クロスも含め埼玉の物件は実需目的で住む人が多いので、相場通り中古価格が上がっているクロスは安心して住んでいられますね。
-
22660
口コミ知りたいさん 2025/01/16 14:36:50
結局東京が上がる状況なら、築浅のここや川口本町は追随する形で上がり続けるよ
ただ、少しタイムラグが生まれる形でついていく形にはなってるはずなので、来年時点での坪500は確度かなり高い、
それ以上になるかは街のブランドイメージがどう変わっていくか次第なんじゃないかな
-
22661
評判気になるさん 2025/01/16 15:12:20
このインフレで給与が上がらない会社に勤めてる人は本気で危機感持った方がいい。人の心配より自分の生活のこと考えなさい
-
22662
通りがかりさん 2025/01/16 17:08:19
-
-
22663
マンコミュファンさん 2025/01/16 22:28:04
ここにある通り、西プラあたりから高って思ったが、あそこでめちゃくちゃ買いだった。という日がくるとは、、
流れ的に、クロスの1期は安かったので安心出来たが、ここはどーだろうか
川口としてめちゃくちゃ高いけど、全体からみて、今後の開発までみると割安な気さえする
いずれにしても、一定の維持は堅いような
-
22664
検討板ユーザーさん 2025/01/17 01:23:47
>>22647 マンコミュファンさん
ネガされる中に大きく上がっているなあ。
-
22665
マンション比較中さん 2025/01/17 11:56:03
>>22654 マンション検討中さん
それ本気で言ってるの?
本気だったら相当ヤバい
-
22666
通りがかりさん 2025/01/17 13:05:36
-
22667
マンション検討中さん 2025/01/17 13:14:08
-
22668
通りがかりさん 2025/01/17 13:42:31
-
22669
評判気になるさん 2025/01/17 13:54:12
ロジック確認じじぃも、本気度確認じじぃもただただ見苦しいので、どっか他でやってね
-
22670
マンション掲示板さん 2025/01/17 13:57:55
本気なの?本気なの?って煽ってる変な人も、
マンション探ししてる良い年のおじさんが学歴属性マウント取ろうとしてる変な人も、
ほんまにウケるなぁ
-
22671
名無しさん 2025/01/17 17:23:48
書き込みのレベルが小学生レベルですが、川口住民ってみんなこんな感じなんですか?
管理組合がまともに機能しなさそうですね。
-
22672
名無しさん 2025/01/17 20:16:26
>>22671 名無しさん
川口の賃貸暮らし民はこんなレベルだね。川口に住んでるのにマンションなんで買えない底辺だからクロスに妬み抱いてるやつらだよ
-
22673
匿名 2025/01/17 23:22:28
>>22672 名無しさん
同意です。比較検討している人よりヒガミが多いでしょう。評判が落ちたら嬉しい人多いんじゃない?3LDKが思いのほか 高値で売り抜け。焦ってる?
-
22674
マンション検討中さん 2025/01/18 00:29:24
>>22672 名無しさん
そうなると今はネット上だけの発散で済んでいますが潜在的に川口駅前の犯罪リスクが高まりつつあるって事ですね。
-
22677
評判気になるさん 2025/01/18 03:10:36
>>22652 住民さん
購入後もマンスレを覗いているのは住み替えを検討しているからですか?
-
22682
管理担当 2025/01/18 06:19:01
[NO.22675~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
22683
通りがかり 2025/01/19 01:31:01
1LDKの坪450、3LDKの賃料38万が出てきました
-
-
22684
マンコミュファンさん 2025/01/19 01:55:01
>>22683 通りがかりさん
全体的に見ると利便性が非常に高いので、需要がそこそこあると思うなぁ。
-
22685
名無しさん 2025/01/19 02:56:58
24日の日銀政策決定会合で0.25%の利上げが発表される可能性が高い。日銀が今年中に0.5%政策金利を上げる予定だと宣言しているのに、まだ不動産価格が上昇すると信じている人たちは随分と楽観的ですね。
-
22686
名無しさん 2025/01/19 03:09:43
知っていますか?フルローンでマイホームを購入する場合、金利1%上昇で支払い総額は2割も増加するんですよ。
金融機関もすでに融資を引き締め始めています。ここ最近、最優遇金利+0.5%程度の条件を提示され購入を断念する人が増加しています。
不動産屋に0.4%で返済計画を出されて融資申し込みをしたら0.9%でしか貸せないと銀行に回答され購入を断念と言う流れです。そりゃあそうですよね。0.5%金利が上がると支払総額は1割程度増加するのですから。
-
22687
名無しさん 2025/01/19 03:12:43
帳尻を合わせるには1割安い物件を買うしかありません。
つまり投資家が買わないエリアの実需物件は1割安くしないと売れないと言うことです。
さて、ここで問題です。川口は実需じゃなくて投資家が好んで購入するようなエリアでしょうか?
-
22688
匿名 2025/01/19 03:20:29
>>22687 名無しさん
あなたの意図は?
こんなマンション買うべきではない、とのご意見?
単刀直入に言って貰えると助かります。
-
22689
口コミ知りたいさん 2025/01/19 03:58:26
>>22686 名無しさん
で、何がいいたいの?
新築マンションスレでもなく、ここは2年前にローンなんて始まってるだろ
君は時間軸が違うのかな
-
22690
負動産投機家 2025/01/19 04:31:15
買って失敗したぜ(>_<)
単に近いというだけで荒川なんて渡らなきゃあ良かった、都内と雲泥の差
赤羽駅 >>>> 川口駅
-
22691
名無しさん 2025/01/19 04:44:38
そのマンションが気に入り余裕のある支払い計画が立つなら買えばいいと思います。
マイホーム購入は投資ではない。値上がりしようが値下がりしようが売らなきゃ関係ない。
マイホームでの生活で得られる満足感はプライスレスです。
キャピタルゲインなんて幻に騙されて、与信の限界までローンを組んで、不動産屋の養分にされている事にも気づかずイキっている連中を見ると、ついつい余計な事を言ってしまうだけです。
-
22692
eマンションさん 2025/01/19 05:17:34
最近の小池都知事の子育て支援などの大盤振る舞いを見ていると、東京都民は得だと言う残念な気持ちにはなりますよね。
川口市は日本全国の自治体の中でも有数の財政状態の健全さではありますが、東京都だけは完全に別格。どこの自治体も東京都の真似はできない。
-
22693
マンション検討中さん 2025/01/19 05:22:46
ここはフルローンではなく、一括でも買える層が買うのではないか。着いて来れない層は他を検討する方がいいです。
豊海は数ヶ月で1.5倍になり、今や坪1000万ほどでも数倍の倍率らしいです。格差は広がる。
-
-
22694
eマンションさん 2025/01/19 05:28:29
東京都と川口市の水道料金を比較すると11%ほど川口市の方が高いのです。それでも、川口市はきちんとインフラの更新した上で値上げをしている自治体なので全然マシな部類です。お金がない自治体は老朽化したインフラを更新できていませんからね。
自治体間の行政サービスの格差は今後も広がっていきますから、どこの自治体に住むかがより重要になってきます。
-
22695
名無しさん 2025/01/19 05:40:35
>>22693 マンション検討中さん
こう言う適当な書き込みを見るとどうして突っ込みたくなるんですよね。
だから何なんですか?ここは豊海ではなく埼玉県川口市です。海外投資家が現金一括で買うような立地ではありません。
川口のマンションを現金一括で買う人なんてほとんどいません。ほぼほぼ実需で住宅ローンを組んで購入しています。
-
22696
名無しさん 2025/01/19 05:47:30
埼玉県川口市のタワマン所有者が、都心3区のタワマン所有者気取りで、キャピタルゲインを狙えるとイキった発言をするのは流石にやめた方が良いと思いますよ。
川口はほぼ東京などと言うのは不動産屋が不動産を売るために考えた詭弁で、完全に埼玉です。
-
22697
口コミ知りたいさん 2025/01/19 05:58:38
何を粘着してるんだか。あたり前のことをツラツラと長文で書いてただの暇人か
-
22698
匿名 2025/01/19 06:20:56
>>22696 名無しさん
名無しさんって 川口クロス住人さんなの?
ここの中古を買いたいと思ってる検討中さんなの?
川口市近郊を買う予定さんなの?
都内から荒川の先を眺めてるだけさんなの?
そちらの立ち位置不明なんので、ご発言意図が判らんのでね。
-
22699
匿名 2025/01/19 06:28:22
-
22700
マンコミュファンさん 2025/01/19 08:09:18
この前の物件が売れたこと以上に、
3LDK38万円の賃貸が成約するのかは興味深いな
-
22701
マンション検討中さん 2025/01/19 08:45:37
-
22702
口コミ知りたいさん 2025/01/19 09:50:26
>>22695 名無しさん
賃貸に出してるのは一括購入じゃないですか?
実需でもローンの方が減税で儲かるけど、ほぼ億のマンション買う世帯なら大半を繰り上げ返済できる余裕はあると思う。
匿名さん2025-01-27 09:42:04>>22839 さん
コーチのバックどころかレジ袋。
川口なんざ それ以下だよ。
だよね?ガチネガの皆さん!
ペラッペラの半透明なマンションに貼り付いても意味ないよ。時間の無駄です。バーキン探しにお出かけあそばせっ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件