埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 18:34:03

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 14601 口コミ知りたいさん

    >>14600 マンション検討中さん
    結局、テナントがショボいすぎて商業施設マンションって謳い文句も効果なく、マンション価格にも影響してると思われ。
    通常、カメックスにしても商業施設がオープンすると販売の売れ行きって魅力的にうつり加速するだけどね

    そばにいてもいかないテナントにしないでほしい

  2. 14602 マンション掲示板さん

    >>14600 マンション検討中さん

    スタバとマックは正しい判断をしただけです。

  3. 14603 eマンションさん

    >>14599 周辺住民さん
    賃上げによる地元民のステップアップ引越しに期待するしかないか。

  4. 14604 通りがかりさん

    >>14593 マンション検討中さん

    お前、ストローマン論法やめろよ。
    仕事できないやつの典型だぞ

  5. 14605 評判気になるさん

    >>14601 口コミ知りたいさん
    亀戸クロスとここでは商業施設以前にマンションのスペックが違い過ぎるでしょ。
    亀戸クロスは野村が威信をかけたフルスペック、ここは手抜きの埼玉スペック。

  6. 14606 マンション検討中さん

    マックはいらねー。
    スタバは賃料が合わなかったと聞く。

  7. 14607 マンション検討中さん

    いつもの相方ポジ自演はどうした?

  8. 14608 名無しさん

    >>14250 口コミ知りたいさん
    相変わらず港区とか、年収いくらだとか、この地域はどうだとか、頭悪いことばかりしてるね笑

  9. 14609 名無しさん

    >>14297 マンション検討中さん
    住宅のネガは買えない人が安心して精神安定させたいだけなんですよ。無意味なんです。

  10. 14610 匿名さん

    みんな笑顔になろう

    1. みんな笑顔になろう
  11. 14611 地元住民

    >>14610 匿名さん
    過疎りそうな予感満載なラインナップ
    住民もまさかここまで低い想定もなかったやろ

    地元民としても新しい商業施設期待してただけに
    ショックです


  12. 14612 評判気になるさん

    新築の価格はこれからも騰がり続ける若しくは高止まりするだろうけど埼玉県南の中古市場は完全に下降トレンドに入ったよね。都内や指名買いの入る地区は中古も騰がり続けてるから価格差が広がる一方。都落ちするともう這い上がれなくなるのでこれから新築購入検討する人は無理してでも都内や好立地地区を選択した方が合理的。

  13. 14613 名無しさん

    >>14612 評判気になるさん
    考え方は人それぞれなんで、勝手に持論持ってればええと思うんですけど、
    シンプルに疑問で、そう考えるならなんでこのマンション掲示板に来てるんですか?

  14. 14614 口コミ知りたいさん

    >>14613 さん

    >>14613 名無しさん
    自分の選択が正しいんだっていうのを無条件否定ネガに肯定してもらいたいっていう承認欲求。

  15. 14615 名無しさん

    >>14614 口コミ知りたいさん

    相手にしてたらまた変な投稿するよ

  16. 14616 評判気になるさん

    マンコミュの書き込みなんて全て持論の押し付け&承認欲求満たしたいだけだろ。マンコミュに何を期待してんの?

  17. 14617 通りがかりさん

    相方ポジ自演さんきたw

  18. 14618 匿名さん

    >>14614 口コミ知りたいさん
    客観的な話でも少しネガティブな内容だと叩き始めるのはやっぱり購入者も自分の選択を不安に感じてるんだろうね

  19. 14619 匿名さん

    >>14611 地元住民さん

    お前が地元じゃないのはそのコメントで十分わかる。

  20. 14620 口コミ知りたいさん

    ちょっと前は買い時とか知らんがな
    西プラの頃とか学生だわ

  21. 14621 評判気になるさん

    >>14611 地元住民さん
    川口では商売ならないから仕方がないね。

  22. 14622 マンコミュファンさん

    結局どこも入らんから、Daisyとかマルエツとか駅前にあんのにかぶるんだろうね
    生活環境によるが、ロッテリアとかコージーコーナーとか使わんよね

    やるじゃんとコメダ珈琲かな、しいていえば
    日頃いかないけどたまにいきたい魅力ある店舗があるか、目玉がなくとも日頃使いに便利な店舗のどちらかにでもよせりゃいいけど、
    どーも中途半端というか、テナントが希望しないんだろうが

  23. 14623 周辺住民さん

    結局、川口駅は武蔵浦和、南浦和、東川口などの武蔵野線との乗換駅に負ける運命なのだろうね!
    10年後は、上記3駅周辺に、大きく水をあけられていると思う

    膨大な税金を投入したけど、川口駅周辺の街づくりの方向性が、余りにも中途半端なのだと思う

  24. 14624 通りがかりさん

    休みの日に金のない暇人が、ポジとネガに別れて既出のテンプレ自演を繰り返す。
    匿名掲示板の闇そのものですな。

  25. 14625 通りがかりさん

    真に中立で、何等かのバイアスが掛かってない書き込みはほとんど存在しない。マンコミュにも稀に存在はするが0.1%未満、1000レス中に1レスあるかないか。マンコミュはマンション購入者/売却者、ライバル地域・マンションという利益相反する者同士が真逆のバイアスを以て書き込むわけで、自身のポジションと異なる書き込みを敵と認定するのは大間違い。ここはクソ的価値しかない意見をモリモリ垂れ流すトイレ。クソにポジもネガもない。

  26. 14626 匿名さん

    >>14623 周辺住民さん
    武蔵浦和にはすでに負けている。
    向こうは中古の板マン3LDKが6000万円を余裕で超えてるし。

  27. 14627 マンコミュファンさん

    >>14624 通りがかりさん

    マンションコミュニティ自体がポジとネガの対立を指示してるからね。それは削除ポリシーやサイトの目的に明記されてる。更にマンションが完売しても検討スレは閉鎖されなくなったし。そうしないとPVを稼げないからね。匿名掲示板の闇というより利益をあげるための仕組みなだけ。

  28. 14628 マンコミュファンさん

    ありゃりゃ川口クロス大変だな

  29. 14629 匿名さん

    >>14624 通りがかりさん
    現実世界に居場所がない人達には匿名で煽りあってストレス解消できる場所が必要なんだよ



  30. 14630 マンコミュファンさん

    ここの物件って注目されてたから買いたいと思って行ったけど買えなかった人多いんだろね…

  31. 14631 周辺住民さん

    >>14630 マンコミュファンさん
    "ここの物件って注目されてたから買いたい"

    へぇぇ 誰が?
    まあ、売れるかどうか注目されてはいたけど

  32. 14632 マンコミュファンさん

    >>14626 匿名さん
    南浦和にも負けてるよね。駅前地権者の縛りで売り出し少ないけど、それでも駅近中古出れば6000万は超える。
    東川口にも負ける日は近そう。

  33. 14633 口コミ知りたいさん

    >>14631 周辺住民さん

    お前だよ、収入足りなくて買えなかった***さん

  34. 14634 周辺住民さん

    >>14633 口コミ知りたいさん
    こんな水没の危険あって、外国人が多く、各駅停車しか止まらない不便な駅なんて買わんわ(笑)

    予算は、現金で1億円程度しか持ってないから安い物件を覗いているだけ・・・・

    今はある駅から徒歩3分程度の戸建てに住んでいるが、庭の維持管理が不必要、外出時の戸締りが簡単等々の理由でマンションに興味がある

  35. 14635 マンション検討中さん

    >>14634 周辺住民さん
    ワラビスタン乙

  36. 14636 周辺住民さん

    >>14635 マンション検討中さん
    川口や蕨よりもつと北、河川沿いの低地でなく台地上にある大宮駅周辺が第一候補
    新幹線で軽井沢まで、40分だからね!
    これからの季節は、毎週末「軽井沢」っていいな

  37. 14637 名無しさん

    >>14635 マンション検討中さん
    カワグチスタンのランドマークタワマンになろうぜ!

  38. 14638 名無しさん

    >>14634 周辺住民さん

    はいはい、妄想おつかれー

  39. 14639 マンコミュファンさん

    川口クロスに嫉妬する可哀想な周辺のお方々

  40. 14640 マンション検討中さん

    しょっぺー嘘でマウントとか爆笑

  41. 14641 周辺住民さん

    まあ預金通帳を見せねわけにもいかないが、こんなところでマウントとって何になる(笑)
    信じるか、信じないかは個人の自由!
    とにかく俺は、川口、特に川口駅周辺は無理だぁぁぁぁぁ


  42. 14642 周辺住民さん

    マンションに関する情報に対して、関係ない服装にケチつける神経には参った
    この程度の人間ばかりwww

  43. 14643 マンション比較中さん

    川口に住んでおいてマウント取ってくるんだね(笑)

  44. 14644 坪単価比較中さん

    契約者スレ覗いてたら、「世界を見下す」だの、「もっとも高貴な生活」だの、勝手に盛り上がってるんですね。
    マナー問題やトラブルも多いみたいだし、住民レベル疑われてますます完売が遠ざかりそうです。

  45. 14645 買い替え検討中さん

    都内マンション価格が上がりすぎていてこちらを紹介されました。
    7000万で商業施設のタワマンに住めて都内もアクセスよく魅力的ですが子育て世帯には微妙ですか?
    治安を心配しています。

  46. 14646 匿名さん

    >>14645 買い替え検討中さん
    ここでネタにされているほどヤバイ治安ではありません。
    よくあるドンキ周辺の繁華街の雰囲気と同じなので、子育てを重視するならあまり良い環境とは言えないです。
    ただし、周辺に大体のチェーン店が揃っていますのでDINKsならば最高の立地の一つだと思います。
    市議が声明出したように、看過出来ない状況まで被害が広がってきているので今後川口駅前の治安悪化が心配です。

  47. 14647 マンション検討中さん

    >>14641 周辺住民さん
    いやこんなところだからマウントとるんでしょ笑
    ってか、こんなところでしかマウントとれないんでしょ笑

  48. 14648 名無しさん

    >>14645 買い替え検討中さん

    ネガへの煽り投稿?

  49. 14649 匿名さん

    >>14647 マンション検討中さん

    Twitterで川口でマウントとろうとするとフルボッコされる

  50. 14650 契約者さん3

    入居してから治安悪いと感じたことないけどねぇ。このスレの治安のほうがよっぽど悪いというか。

    駅前の治安は警察もいますし、ここでいわれてるクルド人も駅前ではあまりみかけません。マンションは子育て世帯と老夫婦で7割~、中国人3割くらいなイメージです。中国の方は、世間的なイメージの中国のかたではなく、ブランド物身につけてるような高所得っぽいかたが多くて、お子さんのなかには日本語と中国語喋ってるような子もいました。

    スーパー1階で外食選択肢も多い。早稲田アカデミーも日能研も歩いてすぐで小学校も近くなので、中学受験前提にすればこんなにコスパいいところはないとおもいます。ただ、荒川が氾濫したときの資産価値はわかりません。行政が貯水・治水に金かけているので前よりはかなり対策できてるみたいですが。そこのめれば、川口では値段通りのトップマンションだとおもいます。

  51. 14651 マンション掲示板さん

    >>14644 坪単価比較中さん
    みなさーーーーん、なんとなくこういう書き込みでお察しですよねーーーーーー
    契約者スレに非住民がいる理由がわかりますよねーーーー
    本当に、IPアドレスで規制してください、運営さん

  52. 14652 マンション検討中さん

    >>14650
    中国人が3割もいるの?

  53. 14653 マンション掲示板さん

    >>14645 買い替え検討中さん
    ここと大宮は子育て世帯にはおすすめできない。

  54. 14654 マンション掲示板さん

    体感的には2-3割くらいだとおもう。
    湾岸のマンションよりは少ないと思いますよ

  55. 14655 名無しさん

    中国の方3割も見かけないと思います。
    すれ違うと挨拶をしてくれる方が多くマンション内の治安はいいと感じる

  56. 14656 マンコミュファンさん

    ツイッターとかで川口ディスと川口クロスディスしているひとの共通点が最近わかってきた気がする。

    川口地元でしょうもない大学卒業して、流行りの仕事してるわりに転職繰り返しても自分の年収あがらなくてかつ独身でペアローンも組めないから川口クロス買いたいけど買えないひと。地元だから川口は好きなのに急に買えないものが出てきた嫉妬で狂ってる

    或いは地元川口でそれなりにちゃんとした大学いったんだけど、人間性がだめか要領悪いかで、「え、おまえその大学いったのにそこの会社いくの?」ってかんじの暗い業界でしかも下位のチンパンジーしかいない会社で転職もできずに働いて、結婚してローン組んで地元戻ったはいいが、明らかに自分と同じくらいの大学でた若い夫婦が軽々7000-9000万のマンションをローン組んで買ってさらにいい車のって生活してるのをツイッターでみかけて、嫉妬に狂って川口ディスを続けてる人

    こんなかんじかな。ぜんぶ根拠のない推測ですけど。なんかそんなかんじがする

  57. 14657 通りがかりさん

    >>14655 名無しさん
    たしかに、マンション内はすごくいいとおもう。ゴミ捨て場のマナーも都内の賃貸のときより遥かにマシ。

  58. 14658 マンション掲示板さん

    >>14652 マンション検討中さん

    そのくらいは人気のマンションは絶対いますよ
    むしろ少ない場合は資産性の低いマンションだと思います。
    彼らは日本人よりも資産性に敏感なので

  59. 14659 通りがかりさん

    >>14648 名無しさん
    真剣に検討していました。。

  60. 14660 検討板ユーザーさん

    >>14650 契約者さん3さん
    ありがとうございます。
    こちらのマンションは川口の中でもかなり高額になるのでマンション自体は治安良いのではと推測していました。
    ただ外国の方が多かったり、それなりに発展したところなので人が多く、小学校に通い出した頃危なくないか懸念してまして。
    高学年になれば問題ないんですけどね。

  61. 14661 マンション検討中さん

    >>14656
    こんな人が住民なのか

  62. 14662 マンコミュファンさん

    >>14656 マンコミュファンさん

    それこそあなたの感想であり願望ですよね笑
    こんな所に書き込まずにツイッターで持論を展開してください。

    ちな私の持論は、単純に川口に対して世間のイメージが悪いので川口でマウント取ろうものなら都内分譲マンション所有者から小馬鹿にされるのがわかりきってるからだと思いますね。

  63. 14663 マンション検討中さん

    だってここのネガしてるやつらって妙に川口詳しいんだもんw
    ネタで川口賃貸暮らし民と呼んでるわけじゃなく、実際そうだと思うわ。川口住んでてめっちゃ詳しいけど川口からは抜けれず、かといって川口クロスも買えないやつらが大半。結局自分で自分の首絞めてるだけ笑

  64. 14664 匿名さん

    >>14656 マンコミュファンさん
    これが住民ならヤバいマンション、ネガの自演と信じたい。

  65. 14665 名無しさん

    >>14661 マンション検討中さん
    わたしは特殊だと思います。申し訳ないです。

    ただ、ここのスレの異様な雰囲気(買う意志がないひとや川口の他の物件の所有者が、自演含めてネガしまくってたりすること)や、ツイッターで川口にいながら川口クロスのディスをするひとたち(冷静に考えたら、固定アカウントで地元の物件を名指しでディスしてるのって、人間性終わってるというか、情けない人生おくってるんだろうなと思ってしまいます。)の一方的な攻撃性を鑑みると、冷静に、どんなひとがこういうことを書いてるのか想像してみたくなってしまいました。
    別に特定個人のことを指しているのではなく妄想です。

  66. 14666 名無しさん

    このマンション高騰の環境で、何らかしゃーなしで川口住んでるのは、川口クロス住民も、ネガの人も、ツイッターのひともみんな一緒だと思うんです。そのなかで川口クロス住んでる人だけがディスられてる意味がわからないんですよね。あと必要以上、実態以上に川口をディスられてるのかが。都内に住んでて、このスレまで遠征して川口は子育て向かないとかハザード真っ赤だ、なんて言ってくる人いないとおもうんですよ。
    そうなると必然的に川口に住んでるひとがそういう行動してるのかなとおもいます。浦和の人も大宮の人も本質的には川口に興味ないとおもいます。川口のひとが浦和大宮に興味ないように。

    みんなで仲良く、川口の価値たかめたほうが建設的だとおもってます

  67. 14667 マンション検討中さん

    川口に住む中国人って、子供はどの学校行かせてるの?まさか公立じゃないよね。かといってインターは川口にないし。このマンションに住む中国人ってのはどういう属性なのかね。東京ならインターがいくらでもあるけど。

  68. 14668 名無しさん

    だいたいタワマンに住んでるような中国の方は日本語ができるのでは公立小にもいきますし、最近多いのは小学校受験で私立行くケースです(これがかなり多い)。インターにいってるひともいます。朝、駅に行くと、見送りや付き添いの方々がいるのでなんとなくわかると思います。
    川口、浦和あたりの小学受験向の幼児教室はかなり中韓系の方多いですよ。ちなみに私立中もいまは中国の方多くて、いわゆる大学一貫の早慶とかマーチの付属も中国のかたは一定数いますね。

  69. 14669 名無しさん

    >>14666 名無しさん
    本当この通り。川口クロスの価値が上がれば自分たちにもその恩恵が回ってくるのにそこが理解できてないんだろうな。だから一生賃貸暮らしなんだろうけど。

  70. 14670 マンコミュファンさん

    まっ、、うれのこってるマンションなんて、こんなもんですよ

  71. 14671 マンション検討中さん

    >>14668
    それは東京のタワマンの一般論では?インターに川口から通ってる子供は本当にいるの?バスとかも出てないから、通えないと思うのだけど。浦和の幼児教室に中韓系の子供が多いというのは初めて聞いたけど

  72. 14672 マンコミュファンさん

    治安悪い地域に住む日本人子育て世帯はいませんよ。
    それがわかってるからこそのこのこの売れ行き。

  73. 14673 マンコミュファンさん

    え、ハザード真っ赤なんですか!?
    テナントもチェーンしかないしやばいじゃない。

  74. 14674 マンション検討中さん

    確かにここは荒れやすい。武蔵浦和ステアリとか、大宮スカイ、プラウド浦和の5-7倍くらい書き込み件数があるもん。他のマンションにもネガコメントはあるけど、そんな荒れない。そういえばシントシティも突出して書き込み多かったけど、何か共通点があるかもしれない。

  75. 14675 マンション掲示板さん

    >>14666 名無しさん

    マンコミュに川口の価値を高めるも低めるもそんな影響力ないって笑
    クロス住民はまだまだ川口のビギナーだろ。肩の力入り過ぎ。誰も嫉妬してないから。川口を異常に持ち上げてて引いてるだけ。特権意識持つ気持ちもわからんではないけどそれを川口以外に向けると恥かくよ。この経験は川口分譲マンション民が通る道かもしれないね。

  76. 14676 名無しさん

    インターは池袋とかにもあります。それがいいことかどうかは置いておいて、朝電車でインターや私立小に一人で通ってる子もいれば親御さんと途中までかもしれませんが一緒に通学してる子もかなりいます。中華系の子の教育熱はかなりすごいです。

  77. 14677 検討板ユーザーさん

    >>14671
    学費300万くらい払ってインターに子供通わせられるくらいの収入ある家庭は、川口で自営業でもしてない限り川口のマンションは買わないと思う。平均しても親の年収2000万は超えてるから、都内のマンション買える人たちよ

  78. 14678 名無しさん

    事実書いてるだけなのに推測で反論するのはなぜ…

  79. 14679 マンション掲示板さん

    川口物件購入者あるある。川口でタワマン購入したことを友人・知人に報告するとめちゃ羨ましがれる。しかし、それは社交辞令であったと後々気付く。そりゃ他人の購入した、又は真剣に購入検討中のマンションに否定的な言葉をかける大人はいないよな。

  80. 14680 検討板ユーザーさん

    >>14659 通りがかりさん
    検討してるからって上から目線で川口クロス語るのは良くないよ?

  81. 14681 検討板ユーザーさん

    >>14674 マンション検討中さん

    ネガティブコメントを無視できない幼稚性でしょうね。
    シントシティもここも住民?らしき人が一々反応しちゃうからでしょう。

  82. 14682 評判気になるさん

    >>14681 検討板ユーザーさん
    シントシティは規模が大きいので多くの書き込みがあったと思いますが、住民らしき人が幼稚な妄想でネガを攻撃するのは共通していますね。

  83. 14683 検討板ユーザーさん

    >>14682 評判気になるさん
    なぜこの掲示板いるのですか?

  84. 14684 匿名さん

    >>14683 検討板ユーザーさん
    幼稚だなあ(爆笑)

  85. 14685 マンション検討中さん

    >>14684 匿名さん
    購入検討もしていない物件の掲示板で禁止されてる煽り行為してあるのですか?

  86. 14686 通りがかりさん

    >>14683 検討板ユーザーさん

    サイトルールに従っていますがなぜこの掲示板にいてはいけないのですか?あなたはなぜこの掲示板にいるのですか?

  87. 14687 口コミ知りたいさん

    >>14685 マンション検討中さん
    中国人はお国へどうぞ

  88. 14688 名無しさん

    >>14685 マンション検討中さん

    あなたの書き込みも煽り行為に該当しますが。不満であれば削除依頼をしてください。

  89. 14689 契約者さん8

    質問をしているだけです。失礼いたしました。

  90. 14690 検討板ユーザーさん

    >>14682 評判気になるさん
    挙句の果てには、住民板で他の住民から変なノリを持ち込むの辞めろと説教される始末w

  91. 14691 通りがかりさん

    マンマニがクソみたいなテンションで昔上げてたけど、結局完売できずか。

  92. 14692 匿名さん

    3Fの医療モール、昨日オープンしました。
    新緑糖尿病内科の先生、イケメンでした。

  93. 14693 マンション掲示板さん

    >>14669 名無しさん
    外国人排除しない限り川口は下がる一方です

  94. 14694 マンション掲示板さん

    >>14691 通りがかりさん
    マンマニさんは川口を過大評価しています
    西口のプラウドも高評価していましたが売れ残りましたから

  95. 14695 評判気になるさん

    >>14658 マンション掲示板さん
    中国人の資産性を見抜く目を凄く信頼してるんですね笑
    ちょっと笑っちゃいました笑

  96. 14696 マンション検討中さん

    >>14659 通りがかりさん

    わたしも都内からの移転組ですが、川口に治安が悪いと感じたことはありません。心配なので移転前に川口のホテルに1週間程度滞在して夜もパトロールしてみましたが(笑)何も心配なことはありませんでした。
    スーパーやチェーン店も多く住みやすいです。
    中国人の方は多いですが、以前住んでた池袋や六本木なども凄く多かったので川口ばかりが特別に多いと感じたことはありません。子供が通ってる学校にも中国の方が1割ほどいますが、みなさん日本語が堪能で常識的でいい方ばかりです。ただ他の学校の話ですが日本語ができない中国の方たちは役員をやらなかったり、役員になっていてもスッポかしたりと問題ありなようです。学区の小学校の評判は良くないですが、6年間と割り切る感じですかね。もしも公立の中学校に行かれる場合、こちらは評判悪くはないです。子育てについては、繁華街があるわけじゃないし、たむろしてるヤンキーがいるわけじゃないし、悪くはないと思います。

  97. 14697 口コミ知りたいさん

    >>14667 マンション検討中さん

    夫婦両方中国人じゃなく、片方が日本人のパターン多いです。
    普通に公立ですよ。こちらに住む中国の方は奥さんが中国の方ですが、ご主人が会社経営されていてめちゃくちゃお金持ちです。ちなみに幸町小には外国クラスというのがあり、放課後先生が中国人などの外国人に対して日本語を教えてます。なので普通に公立ですよ。

  98. 14698 評判気になるさん

    >>14694 マンション掲示板さん
    マンマニはサウスゲートタワー推してたな

  99. 14699 口コミ知りたいさん

    なりほど、マンマニと真逆に行けば確実に当たる

  100. 14700 検討板ユーザーさん

    マンマニさんはたんに女の子と遊べる街好きだから
    基準の問題

  101. 14701 マンション掲示板さん

    >>14700 検討板ユーザーさん
    商店街とか繁華街でわちゃわちゃした立地のマンションを高く評価していますからね
    ファミリー層視点で評価するのは得意ではないみたいです

  102. 14702 口コミ知りたいさん

    実際売れてないのは壁ドン部屋でしょ。
    川口の問題とかではなく、あの状況に対して価格が釣り合ってないだけ。一回見に行けばわかると思うが。

  103. 14703 マンション掲示板さん

    >>14702 口コミ知りたいさん
    値下げするしかないでしょうね

  104. 14704 検討板ユーザーさん

    >>14696 マンション検討中さん

    地縁ないエリアの解像度の上げ方ってせいぜいがこの程度。1週間出張して毎日飲み歩いたとしてどれだけそのエリアを知れるかと考えるとどうしても上辺の上辺だけなんだよね。
    でも上辺だけでも雰囲気感じてOK/NGの一次情報とするのは必要よね。

  105. 14705 マンション掲示板さん

    >>14704 検討板ユーザーさん
    いえ、その後数年住んでますが、何も問題なしですが?
    1週間滞在しただけで語ってるわけじゃありません笑。

  106. 14706 名無しさん

    >>14696 マンション検討中さん
    小学校は実際に評判通りあまり良くない感じですか??

  107. 14707 マンコミュファンさん

    >>14705 マンション掲示板さん

    情報後出し…
    加えてその主張なら1週間滞在の文章は必要ない…

  108. 14708 マンション検討中さん

    六本木から川口に引っ越す人はいません笑

  109. 14709 評判気になるさん

    >>14707 マンコミュファンさん
    正論で追い詰めるのが必ずしも正しいとは思いません

  110. 14710 マンション掲示板さん

    >>14706 名無しさん
    荒れていることで有名。

  111. 14711 マンコミュファンさん

    むしろここのマンション新築で買う人で、小学校くらいの子供がいる人の属性考えたら、独身時代含めたら都心に住んでるとかは普通だと思うけどな。

  112. 14712 検討板ユーザーさん

    >>14703 マンション掲示板さん
    Rタイプはそもそも不人気だったからね。
    暫らく下げずに戦う気はするけども。

  113. 14713 マンション検討中さん

    六本木から川口に移り住むのが普通かぁ

  114. 14714 評判気になるさん

    >>14706 名無しさん
    公立の小中は評判よくないです。
    一時期、学校から渡されるプリントが多言語対応(日本語、中国語、英語併記)になってました。

  115. 14715 評判気になるさん

    >>14697 口コミ知りたいさん
    川口に住んでる中国人の数%くらいはお金持ちのケースもあるでしょう。

  116. 14716 名無しさん

    >>14713 マンション検討中さん
    六本木から川口に移り住むのが普通なんじゃなくて、
    プラウドタワー川口クロスに新築で住む若い人なら、六本木に住んだことあっても普通って話

  117. 14717 マンション検討中さん

    >>14716 名無しさん
    街や利便性重視の六本木住みの人がコスパ重視の川口に新築買うマインド変化が興味深い

  118. 14718 通りがかりさん

    >>14656 マンコミュファンさん
    この掲示板を見ているような気がしますね

  119. 14719 マンション検討中さん

    六本木ヒルズやミッドタウンの街並みで暮らしてたのに、樹モールになったらやってられないよ

  120. 14720 eマンションさん

    >>14716 名無しさん
    それはないw

  121. 14721 匿名さん

    >>14720 eマンションさん
    そんな意外な感じですかね?
    自分はアラサーの購入者なんですけど、社会人2~3年目に住んでた物件と、SUUMOに出てくる許容範囲の条件の六本木の物件で金額の差分はなかったので、同世代~少し上の世代の方でここ買っててる人ならあり得ないわけではないのかなと思いましたが。

  122. 14722 匿名さん

    水害リスクが高いエリアに、こんなにマンション作ってしまって・・・
    第二の武蔵小杉だ。
    「混雑しているから上野東京ラインや湘南新宿ラインを停めろ」とか言わないでよ。

  123. 14723 名無しさん

    >>14721 匿名さん
    あなたはもう少し世の中を勉強するべきですね。

  124. 14724 検討板ユーザーさん

    六本木と川口は同格。ソースは俺。

  125. 14725 マンション検討中さん

    どちらかというと六本木より蒲田に近いですよね。

  126. 14726 マンション掲示板さん

    >>14725 マンション検討中さん
    川口は川崎っぽい。

    東京に近いから偉い。
    横浜はど田舎。
    俺らは東京都民。

    そんな感じ

  127. 14727 マンション検討中さん

    川崎はウシジマくんの舞台にも登場する。
    そんな治安も川口っぽい。
    川口もそのうち色々な作品の舞台になれるといいな。

  128. 14728 検討板ユーザーさん

    >>14723 さん
    それ言ってる人洩れなく若手から嫌われてるので、辞めたほうが良いと思いますよ…。

  129. 14729 マンション掲示板さん

    六本木の1LDKて平均賃料25万だからね。若手でこれだけ払える人なら、30-40代ならもっと家に金をかけれるようになってるし、投資としても値上がり期待できる都内物件を選べる。子供が出来たからって、子育てに向いてる要素のない川口には来ない。浦和ならまだわかる。そして都内より資産性も低いのに、半住半投の観点でも、あえてここを買うエリサラはまずいない。都内で買えない属性持ちが、ここ買ってるわけで。

  130. 14730 名無しさん

    浦和との差を感じてしまいます

  131. 14731 eマンションさん

    >>14730 名無しさん
    ありゃりゃ世間にもバレつつあるのか。。

  132. 14732 口コミ知りたいさん

    >>14729 マンション掲示板さん
    平均賃料で語ると、上は200万以上の物件があったりするのでおかしくなりますが、17~20万弱の物件でもそこそこ良いところありそうですけどね。
    そんな条件で住んでた自分でも都内で一億超えの新築物件買おうとは思えないので、ここを選んでますね。感覚値的に自分と金銭感覚合ってる人はいるんじゃないかなーと勝手に思ってます。

  133. 14733 口コミ知りたいさん

    壁ドンの売れ行きより中古の動向の方が気になるわ

  134. 14734 マンション検討中さん

    マンクラも冷たくなりつつある

    1. マンクラも冷たくなりつつある
  135. 14735 マンション検討中さん

    >>14731 eマンションさん
    川口に坪340万出す価値がないというのはバレてる
    そもそも論で、一般的な思考の奴は外国人が好き勝手暴れ回ってるエリアには住みたくないだろ

  136. 14736 マンション検討中さん

    >>14734 マンション検討中さん
    当時の川口の中古価格見ればここが高過ぎるのは一目瞭然だった
    川口には甘いマンマニですら10年後の予想は大宮や武蔵浦和と比較しても辛口だったからな

  137. 14737 評判気になるさん

    >>14733 口コミ知りたいさん
    確かに、今残ってるのは売りきるの辛そう

  138. 14738 名無しさん

    >>14708 マンション検討中さん

    ここにいます。
    家族の事情でやむなくです。
    人にはそれぞれ事情があります。

  139. 14739 eマンションさん

    >>14738 名無しさん
    ソース俺w

  140. 14740 名無しさん

    >>14706 名無しさん
    良くないですが、なかなか完璧は求められません。
    何かしら妥協は必要と思います。

  141. 14741 マンコミュファンさん

    >>14707 マンコミュファンさん
    たしかにその後数年住んでることは、漏れてました。
    ただ1週間の滞在を文章に載せたのは、わたしも川口への引っ越し前は不安だったという気持ちを載せたかったからです。
    川口ですよ?不安になりますよね。引っ越し前は噂でしかわからないので特に。

  142. 14742 名無しさん

    >>14719 マンション検討中さん
    大丈夫でしたよ。
    最初はとても嫌でしたが慣れました。

  143. 14743 坪単価比較中さん

    正直マンマニに関しては「こいつ誰?」ってくらい気にしてない

    自分の狭い視点と価値観で上からコメントしたり資産価値予測したりするのが好きみたいですね(笑)

    なぜ相場感やトレンドがずーっと変わらない前提で持論展開したがるかもわからんけど

  144. 14744 名無しさん

    なんかネガのみなさん都内や六本木をそんな崇高な場所と思ってます笑?
    住んでみたらそこまででもないですよ。
    一度住んでみたら?
    確かに賃料もスーパーも高いですが、崇めすぎです笑。
    あと都内都内と都内最高な人いますが、
    都内と一括りにしてますが、都内もいろいろですよね。港区中央区千代田区と比べて足立区葛飾区板橋区など雲泥の差です。
    逆に後者だと川口の坪単価の方が高かったり。
    都内ってどこのこと言ってるの?笑

  145. 14745 販売関係者さん

    >>14744 名無しさん

    都民として堂々と胸を張れるって言ってたのがここの住民じゃないか、よっぽど都落ちに悔しいだろうな笑
    足立区葛飾区板橋区は都心と比べて確かに雲泥の差があるけど、その都心への劣等感を晴らすためにフルボッコれるのは埼玉県なんで笑

  146. 14746 評判気になるさん

    東京に近いってのが唯一の心の拠り所なのに
    ほぼ東京!って言い張るのが川口なのに
    今度は東京を否定か

  147. 14747 eマンションさん

    ネガさん達が東京に住んだことがない
    小学生世代の子持ちでここを買う人の経済状況が見えてない

    つまりは、やはりここは買えないというところまで見えた

  148. 14748 マンション検討中さん

    >>14744
    都心3区と足立区じゃ雲泥の差。それは全くその通り。で、六本木のような都心3区から、雲泥の差がある足立区よりもさらに遠い川口に住み替えるって、さらにありえませんねって話なんです

  149. 14749 周辺住民さん

    都内といっても足立区荒川区などの河川沿いの低湿地は、同じ川縁の低湿地にある川口駅付近とは、50歩100歩だね!

    経済的余裕があれば避けたい地域だよ、たとえ少し遠くなっても高台に住みたい

  150. 14750 評判気になるさん

    フランスでアフリカ系移民の暴動。
    川口も差別撲滅しないと。

  151. 14751 検討板ユーザーさん

    >>14750 評判気になるさん
    差別撲滅と外国人排除はイコールということでよろしいか?

  152. 14752 マンション掲示板さん

    やはりシントシティとの共通点は契約者の幼稚性ですね。
    ここや住民板を見れば明らかですよ。

  153. 14753 マンション検討中さん

    川口はこのような街だそうです。

  154. 14754 通りがかりさん

    >>14748 マンション検討中さん
    一人暮らしや同棲で賃貸ならどこでも住めますよ。
    家族で分譲となると港区なんて無理でしょう。

  155. 14755 マンション検討中さん

    >>14752 マンション掲示板さん
    シントシティ見てきたけど書き込み全然無かったよ
    ここを検討している人と属性が被らなそうだけど共通してるの?

  156. 14756 マンション検討中さん

    六本木川口さんは、嘘が捲られてどっかにいきましたね。
    さすがに恥ずかしいよね(笑)

  157. 14757 eマンションさん

    未だに空いているテナント。

  158. 14758 名無しさん

    >>14757 eマンションさん
    テナントが空いてると費用負担増えるの?
    どういうロジック?

  159. 14759 マンション掲示板さん

    >>14757 eマンションさん
    1期って安かったんじゃないっけ?教えて長く見てる人!

  160. 14760 マンション検討中さん

    テナント埋まってないんですか!?
    まずいじゃないの。

  161. 14761 マンション掲示板さん

    いまはオーナーが賃料強気すぎて商業もオフィスも満室スタートするのは難しいんですよね。都内のSクラスビルでもそうなんだから…。
    ちなみに、ここの商業は、スーパー入ってる(賃料高く設定できる)のと、医療モールあり(入れ替わりが極めて低い)なので、多少空室あっても十分利回りは確保できてると思いますけどね。あと通路狭いのと、路面店消化も多くて、テナント効率もいいはず。

    このツイートのひとは、そもそも不動産理解してないのと管理組合が別であることも理解してないので気にしなくてよいとおもいます。引リツも同様。8000万くらいの物件、いまどきのサラリーマンは楽勝に買えますよね笑 ローン控除つかうためにローン引いてるけど、貯金数千万円あるひとも多いのでは。

  162. 14762 評判気になるさん

    以前、部屋は売れのこること折り込み済みとのことでしたが、
    テナントもうまらないこと折り込み済みでしたか

    懐の深いことで

  163. 14763 評判気になるさん

    >>14762 評判気になるさん
    まだまだこれからですよ。川口の伸びしろはまだまだありますから。

  164. 14764 マンション検討中さん

    >>14762 評判気になるさん
    売れ残っているのではない、余力を残しているのだ。

  165. 14765 通りがかりさん

    >>14757 eマンションさん
    何も分かってない人ですね。
    テナント埋まってないと費用負担増えるという理由やエビデンス教えて下さい。

  166. 14766 マンション検討中さん

    >>14757 eマンションさん
    この人昨今の不動産市場わかってないオジサンですね。

  167. 14767 マンコミュファンさん

    >>14765 通りがかりさん

    嘘だからエビデンス何でないでしょ
    そのぐらいの知識しかなくて恥を晒してるTwitter民なのでスルーで!

  168. 14768 検討板ユーザーさん

    >>14757 さん
    テナント空いてて何の費用が上がるんですか?
    そもそも1区画しか空いてないのでは?

  169. 14769 マンション検討中さん

    問題の本質はテナントが空いてることなんだけどね。
    住民の費用負担はかわらないんだろうけど、「テナント埋まりません」から。

  170. 14770 匿名さん

    >>14759 マンション掲示板さん
    安かったですよね
    なんで一期購入者が損したことになるのか意味不明 無知を晒してて恥ずかしい

  171. 14771 匿名さん

    テナントの空きの話し始めたら、書かれている通り大宮とか別地域がもっと酷いって話がまた出てくるけどええんか
    まぁ、テナントに文句つけたいのはこの人みたいな川口住みのアンチみたいな人がメインなのかもしれんが

  172. 14772 マンション検討中さん

    >>14771 匿名さん
    大宮は失敗って言われてるし、やっぱりテナント空いてるとそう言われるのは必然でしょう。

  173. 14773 eマンションさん

    >>14756 マンション検討中さん
    いや、そんなあなたみたいに四六時中張り付いてないし笑
    数時間音沙汰なしにしてたらどっかに行ったって発言、やばっ笑。
    ってか、そんなに悔しいんだね。
    六本木に住んでたことが笑。
    一度住んでみたら?
    あっ、川口でさえ安い賃貸住まいだから一生住めないか笑。
    あと、六本木から川口ってあり得ないっていう発想、本当視野狭い。どんだけ六本木信者なの笑。
    現にここにいるし。家族の事情だってある。
    ってか、まじしつこい、たかが六本木に住んでたぐらいで嫉妬しないでー笑。マンハッタンでもないんだから笑笑。レベル低。川口から一度も抜け出したことないんだから仕方ないかー同情

  174. 14774 口コミ知りたいさん

    >>14756 マンション検討中さん
    貧しい六本木信者さん、
    もうコメントしないでねー笑
    あんたうざいから消えまーす
    もう見ないので何入れても無駄だよん笑笑
    貧困でもせいぜい頑張ってねー笑

  175. 14775 口コミ知りたいさん

    5件あった賃貸のうち、安めだった2件はあっという間に借り手がついた様だな。

  176. 14776 マンション掲示板さん

    >>14771 匿名さん
    いいよ。
    どうせ大宮は開発失敗するだろうし。

  177. 14777 評判気になるさん

    時代は川口

  178. 14778 通りがかりさん

    1,500万主婦、六本木川口と面白い人が多いね

  179. 14779 マンション検討中さん

    >>14778 通りがかりさん
    川口クロスに住んだら刺激ある毎日でしょうね

  180. 14780 通りがかりさん

    マンション購入検討者がこの掲示板を見たらドン引きしてしまって、そっと閉じるんでしょうね。

  181. 14781 検討板ユーザーさん

    >>14780 通りがかりさん
    だから金のないお前みたいな奴らだけ残ってるのか

  182. 14782 検討板ユーザーさん

    ここに8000万円払うくらいなら、あと2000万円足して湾岸で中古買う方が得策。

  183. 14783 eマンションさん

    >>14773 eマンションさん
    なんでそんなに怒ってんの?

  184. 14784 eマンションさん

    竣工してしばらくたちましたが流石に完売しましたか?
    六本木から移住者いるくらい人気なんでしたっけ?

  185. 14785 契約済みさん

    >>14782 検討板ユーザーさん
    逆ですよ。まだまだこれからですよ。
    あと2000万円安く東川口駅近新築買う方が得策ですよ。
    東川口の伸びしろはまだまだありますから。

  186. 14786 通りがかりさん

    譲渡益狙うなら伸び代重視はありだと思うけど東川口って…
    南船橋が良いんじゃない。

  187. 14787 eマンションさん

    テナントいつうまるんだろう

  188. 14788 匿名さん

    >>14786 通りがかりさん
    まあ南船橋でもいいのではないでしょうか。
    やはり知らない人は知らない、穴場の街ですからね。

  189. 14789 マンション掲示板さん

    >>14784 eマンションさん

    毎日覗いてるくせに知らないふりするのウケる笑

  190. 14790 匿名さん

    皆さんネガの相手するのは金輪際やめましょう。
    どの掲示板でもそうですが、双方時間の無駄です。
    ネガの人はどうせ買えなかった腹いせ、自己肯定のために書き込んでます。
    どうせその辺の汚い賃貸です。
    ここ買える属性の人ならとっくに他のマンション購入してます。
    こんなとこにいてまだ購入してない人は今後のマンション高騰が読めていない、そういう属性の人です。
    心の中で可哀想だと思って終わりにしましょう。
    購入者さんは住民板へ、もうお終いです。

  191. 14791 eマンションさん

    ほとんど売れちゃったからネガの相手しか話題がないんだよね
    もう新しい情報もないし

  192. 14792 坪単価比較中さん

    >>14677 検討板ユーザーさん
    いると思いますよ。路線価上昇川口上位独占してますよ!
    まもなく浦和を超えます。中国人にいいとこどんどん奪われてますね。
    情けない日本人は

  193. 14793 坪単価比較中さん

    >>14693 マンション掲示板さん
    埼玉県の路線価上昇率は上位80%川口ですよ!外人が多い西川口なんてさらに↑↑

  194. 14794 坪単価比較中さん

    >>14793 坪単価比較中さん
    1990年 浦和駅周囲地価100 川口駅周囲40 →2023年 浦和駅100 川口 85です。地価は間もなく川口が超えます。これは事実です。

  195. 14795 匿名さん

    >>14794 坪単価比較中さん
    浦和を超えることはありえないけど、かなり地価上昇していることは確かだね。

  196. 14796 マンション検討中さん

    外国の人に感謝しては

  197. 14797 マンション検討中さん

    >>14794 坪単価比較中さん
    地価って上がるとなんか良いことあるの?
    税金上がる?

  198. 14798 坪単価比較中さん

    >>14797 マンション検討中さん
    地価が上がるってことは評価が上がってる証拠ですよ。
    税金上がっても所有していれ売却額あがるので。
    土地の運営が下手な地主はしんどいかもですけどね。

  199. 14799 販売関係者さん

    路線価、埼玉トップは「大宮駅西口駅前」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/69fbfffecf3ace3984bff5588f79ef1d6959...

    大宮の「オフィス市況が絶好調」の意外すぎる事情
    https://toyokeizai.net/articles/-/669460

    ちなみに大宮の空きテナントというのは恐らく、大宮門街の商業棟の事だと思いますが、あそこは少々特殊で、オフィス棟は三井、商業棟は中央デパートが運営してるんです、弱小企業でノウハウもない中央デパートが運営に手を出し、さらに超高額なテナント料も相まってあの有様になってるんです

    そもそも大宮は県下一の商業エリアなので大抵の企業はもう既におおみやには出店済みです、なのでわざわざ超高額なテナント料を払ってまで大宮門街に移転するメリットがないのです、又、個人店規模には高すぎるテナント料なので八方塞がりなんですね、それでも徐々にテナントが埋まってきていますから、大宮という土地の地力はすごいと思います

    一方、商業床に反して圧倒的に供給不足とされているオフィス床の方はあっという間に埋まりました、今の大宮のオフィス需要はもはや東京都心部を超えているとも言われ、オフィスビルの建設や計画が相次いでいます

  200. 14800 販売関係者さん

    >>14792 坪単価比較中さん

    買う時は早いが、売る時も早いのが中国人
    中国人が一気に売り出したとき大損するのは日本人だというシナリオが近未来見られそうで楽しみで~す

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸