埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:32:29

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 12601 評判気になるさん

    頼むから完売してくれ。

  2. 12602 検討板ユーザーさん

    川口はマンクラにも馬鹿にされるし治安も悪いし、契約者はすぐに発狂するし、、、
    だから売れないんですよね。

    テナントってチェーン店以外にはいりましたかぁ?www

  3. 12603 マンション検討中さん

    ソースおじさんはネガよりポジ側の方が面白いんだよな。
    「超勝ち組」並の抱腹絶倒ネタを期待してる。
    頑張れ。

  4. 12604 eマンションさん

    >>12599 マンション掲示板さん
    日本語変だけど中国人???
    川口クオリティですね。

  5. 12605 暇人

    >>12603 マンション検討中さん
    昨日の方が面白かったけどな
    拡散って書いたら、ポジ側になって一生懸命通報したか確認して、その日の夜はツイ画像集め
    そりゃあ拡散って書いたらそうなるよなあ
    これほどの逸材はめったにいないから俺も楽しみ

  6. 12606 マンション検討中さん

    >>12604 eマンションさん
    それ以下なのに。。

  7. 12607 評判気になるさん

    色んなネガを頑張って見つけてきておもろいなと思うけど、一番滑稽なのはチェーン店煽りなんだよな
    誰も知らん店ばかり入ってて何になんねんって質問に永遠に答えてくれない

  8. 12608 マンション掲示板さん

    1LDK完売なんだね 
    びっくりだわ

  9. 12609 匿名さん

    >>12608 マンション掲示板さん

    1LDK 完売なら他もそろそろじゃないの?

  10. 12610 口コミ知りたいさん

    大宮のスレでも馬鹿にされる川口

  11. 12611 マンション検討中さん

    >>12610 口コミ知りたいさん

    そりゃ埼玉では大宮が上だ!!!って勘違いしてる奴らが買うマンションのスレだからでしょw

  12. 12612 検討板ユーザーさん

    悪いけど川口は東京のレベルにあるからな。

  13. 12613 マンション検討中さん

    >>12611 マンション検討中さん
    大宮、浦和、横浜あたりの片隅の田舎より東京の一部となった川口の方が未来に約束されてるからな。

  14. 12614 eマンションさん

    先週もドラマに西口公園出てましたね

  15. 12615 マンション検討中さん

    最高の街ですからね川口

  16. 12616 匿名さん

    ほぼ東京って言われて喜んでるのは
    本当の川口市民じゃないよな

  17. 12617 匿名さん

    川口は便利だけどやっぱり街の雰囲気が無理だわ。スーパーに来る人たちのだらしない服装、街を歩いてると聞こえてくる外国語、交通ルールを守らない自転車の多さ、子供が騒いでても何も注意しない親などなど。そういうところで生まれ育った人たちは違和感すら感じないかもしれないけど明らかに民度が低い。

  18. 12618 口コミ知りたいさん

    だらしない格好でスーパー行けるのが最高なんだよなぁ

  19. 12619 eマンションさん

    >>12618 口コミ知りたいさん

    類は友を呼ぶ。そのくらいが心地いいと思う人しか選ばないから民度はずっと低いままだよ。だから外国人にとっても住み心地が良くて集まる、割れ窓理論だよね。金があるイコール民度高いってわけじゃないし残念だね。

  20. 12620 通りがかりさん

    >>12617 匿名さん
    これが川口の「あたりまえ」だからね。ここで力説しても気にする人なんかいないよ 笑

  21. 12621 口コミ知りたいさん

    >>12617 匿名さん
    どこと比較して?

  22. 12622 匿名さん

    >>12617 匿名さん
    なんかそれって川口じゃなくていまの日本な気がするんだが。どこも同じだろ。

  23. 12623 通りがかりさん

    >>12617 匿名さん
    川口、西川口は駅前の雰囲気が悪いよな

  24. 12624 通りがかりさん

    >>12617 匿名さん
    わかります。
    今は慣れたけど違和感ありますよね。
    川口駅構内で立ちションする人見た時はびっくりしました。

  25. 12625 匿名さん

    幸並中も荒れてますし子育てには向いてないですよね。

  26. 12626 口コミ知りたいさん

    >>12610 口コミ知りたいさん

    荒らし目的で両方に書き込んで戦わせたいだけの見え見え
    ↑大宮スレ見に行ったらあなたのこと書かれていましたけど

  27. 12627 マンション掲示板さん

    >>12626 口コミ知りたいさん

    大宮と川口では戦いにならないでしょう。
    だってここはいつまでも売れ残ってるしテナントもチェーン店ばかりだし。
    大宮からは見下されてるだけですよ。

  28. 12628 マンコミュファンさん

    >>12627 マンション掲示板さん
    へー大宮にはどんな店入ってるのでしょうか?

  29. 12629 マンション検討中さん



    これはアカン

  30. 12630 検討板ユーザーさん

    >>12629 マンション検討中さん
    治安のことなど折り込み済み、
    そして腕力自信あるから余裕

  31. 12631 匿名さん

    文化も風習も違い言葉も通じない移民を受け入れるってのはこういう事。
    日本は今更10年遅れの議論をしている。
    欧州を見れば今後日本がどうなるか分かる。

  32. 12632 匿名さん

    これでも日本の移民はまだ数も少ないし大人しい方。
    そのうち日本でも移民による暴動が起き、車両や建築物が燃やされ警察官に死傷者が出るような時代が来る。

  33. 12633 検討板ユーザーさん

    >>12627 マンション掲示板さん

    友人も東京から川口に転入したんだが、大宮どうと聞いてみたら遠いと一言だった。おそらくこれは現状ではと思っているが、東京から生活利便性やアクセスのいい川口に移住し今後機会があれば東京に戻るつもりだ。都民にとって大宮は格下だから移住組からなんとも思っていないんじゃないの?

  34. 12634 匿名さん

    移民には移民の文化があり価値観がある。
    無理に抑えつけ地域のルールを押し付ければ早晩衝突が起きる。
    相互理解、ダイバーシティの重要性を先んじて学べる国際都市川口。
    そうポジティブに考えるしかないな。

  35. 12635 匿名さん

    川口の物件を投資目的で買う奴は居ない。
    購入者の99%が不動産バブルにより郊外に押し出されて来た実需。
    バブルが終わって不動産価格が正常に戻ればみな都心回帰する。
    平成バブルのドーナッツ化現象からの都心回帰の流れをまた繰り返す。
    ただそれだけ。

  36. 12636 eマンションさん

    >>12633 検討板ユーザーさん
    新幹線通勤してますけどね、大宮住みでそこそこ稼げてる人は。
    そこまで稼げない人はそれでも指定席使ってるみたい。

  37. 12637 匿名さん

    >>12636 eマンションさん

    事実と反して大宮を美化するのはやめよう。俺は大宮に住んでた時、周りは東京勤務の普通なサラリーマンが多かった。新幹線通勤は極稀じゃないの?

  38. 12638 eマンションさん

    マンションの価格や家賃を見れば一目瞭然だけれど、浦和>大宮>さいたま新都心、武蔵浦和>川口が埼玉県内の序列だよ

  39. 12639 マンション検討中さん

    まだバブルとか言ってるやついるんだ(笑)
    いつまでも言い続けてるんだろうね

  40. 12640 匿名さん

    >>12638 eマンションさん
    地位(じぐらい)という言葉も知らない無教養な人間にそんな事言っても無駄だ。

  41. 12641 eマンションさん

    >>12637 匿名さん
    住む家、マンション、人のランクによりますよ

  42. 12642 名無しさん

    >>12638 さん

    >>12638 eマンションさん
    また古いネタを持ち出して皆んなを笑わせるな。都民や川口移住組は浦和や大宮を全然意識してないからな。

  43. 12643 評判気になるさん

    >>12625 匿名さん

    幸並中荒れてるんですか?

    川口の学校で学区で選ぶとかきいたことねーし、更には資産価値まであがるとかいってた輩の情報怪しいと思ったんだよな

  44. 12644 匿名さん

    ほら、話が通じない。
    文字を読み書きできるから正常にコミュニケーションが取れると思い込むのは大きな間違いだ。
    表面的に文字は読めていても意味はまったく伝わっていない。

  45. 12645 マンション掲示板さん

    >>12642 名無しさん
    そうなんですよ。
    我々都民、川口は田舎を意識しません。

  46. 12646 匿名さん

    意識しないからどんどん離されるんだよ

  47. 12647 マンション検討中さん

    さすがに、浦和だったり大宮より川口が上は無いよね。
    利便性だったら大宮、子育て環境だったら浦和、ここは治安も悪いし中途半端。

  48. 12648 評判気になるさん

    >>12647 マンション検討中さん
    都民、川口市民は埼玉の他の町なんか意識もせんわ

  49. 12649 通りがかりさん

    >>12647 マンション検討中さん
    うん確かにその序列だよね。
    でも武蔵浦和だったら川口のが少し上かな、やっぱり。

  50. 12650 匿名さん

    構ってちゃんのネガ自演は1パターンだからつまらん。ポジ自演に切り替えて、劣等感全開投稿で笑かしてほしい。

  51. 12651 マンション検討中さん

    川口は東京買えない勢だから東京を意識する
    大宮浦和は埼玉一のプライドあるから調子こいてる川口を意識する

  52. 12652 マンション検討中さん

    新幹線通勤なんて大手でもよほどのところじゃないと手当出ないけど知らないのか…ということはつまり…

  53. 12653 マンション掲示板さん

    大宮スカイなんて高くても二億五千万程度だからな。金持ちなんていないだろうし。

  54. 12654 マンション検討中さん

    >>12650 匿名さん

    オプチャに行ったと宣言したのにまだいたの???
    低層おじさんのキミは、非常用エレベーター連打してなよ(笑)みっともない

  55. 12655 マンコミュファンさん

    >>12652 マンション検討中さん
    なんで他人が自分自身程度のレベルだと思えるのか。
    不思議だ。

  56. 12656 口コミ知りたいさん

    稼いでて新幹線通勤するくらいなら都心に住むだろ笑
    川口も浦和も大宮もどんぐりの背比べだわ笑

  57. 12657 マンション検討中さん

    >>12655 マンコミュファンさん
    ほう。じゃ新幹線通勤手当出る企業名5社ぐらいあげてみ?笑

  58. 12658 名無しさん

    >>12657 マンション検討中さん
    そんなのいちいちあげないよ?笑

  59. 12659 評判気になるさん

    両方行ってみたけど浦和だったら日常生活の利便性で川口のほうが便利な気がする
    大宮なら色々あるけど

  60. 12660 評判気になるさん

    >>12656 口コミ知りたいさん
    稼いでて新幹線通勤するくらいならテレワークするだろ笑笑
    川口も浦和も大宮もテレワークするべきだわ笑笑

  61. 12661 マンション掲示板さん

    >>12659 評判気になるさん
    川口は都内に行くには便利。
    大宮は都内に行く分に不便は感じないけど、
    それだけだと川口には劣る。
    大宮は街自体が川口に勝る。

  62. 12662 通りがかりさん

    >>12657 マンション検討中さん

    教えてあげないよ。

  63. 12663 eマンションさん

    都民からすると、川口も浦和も大宮駅も変わりませんよ。同じ埼玉としか思っていません。

  64. 12664 マンション検討中さん

    川口は都内に住みたいけど価格面で合理的に川口を選んだ人が住んでる。浦和とか大宮は無論川口より東京に遠いけど、浦和なり大宮が好きだから住んでる。その地元愛の差が色んな形で出てるんだろうね。川口に住む人の大半は、川口じゃなくて東京が好きなので

  65. 12665 口コミ知りたいさん

    >>12649 通りがかりさん
    価格見れば価値の差は明らか。
    武蔵浦和>川口。

  66. 12666 匿名さん

    >>12638 eマンションさん
    というか、武蔵浦和は不人気埼京線であることを考慮したらすごすきじゃね?

  67. 12667 評判気になるさん

    武蔵浦和とか大宮で、こんなに売れ残ってるマンションなくない?笑

  68. 12668 口コミ知りたいさん

    売れ残ってる部屋って、壁ドンだからでしょ。

  69. 12669 名無しさん

    ここの、ネガって、都民ではなく絶対に埼玉県人だわ。バレバレ。

  70. 12670 マンション掲示板さん

    まだ最終期じゃないし売れ残りじゃなくね
    前の販売期だって残ってるの壁ドン部屋だけ

  71. 12671 通りがかりさん

    川口にすんで、やっぱり都内にしとけばよかったっていう人はいるかもしれんが、武蔵浦和にしとけばよかったって思う人は皆無だと思う。

  72. 12672 マンコミュファンさん

    >>12661 マンション掲示板さん

    大宮・浦和と比較されるけど、日常生活だったら、スーパー、ドラッグストア、ダイソー、飲食店、行政施設、公園、イオン等考えると川口が一番便利だよね
    あとは勤務先とかの場所とか普段から百貨店行くかどうかだけど

  73. 12673 通りがかりさん

    >>12671 通りがかりさん
    川口の価格では都内買えませんからね。

  74. 12674 eマンションさん

    >>12672 マンコミュファンさん
    ここが比較されるのはさいたま新都心ですよ。
    大宮とか浦和のスレでは川口の話題を出すと鼻で笑われちゃいます(´ω`)

  75. 12675 eマンションさん

    >>12673 通りがかりさん
    普通の中古マンションなら買えるでしょ。

  76. 12676 eマンションさん

    >>12674 eマンションさん
    大宮は資産価値を全面に出す印象

  77. 12677 マンション掲示板さん

    >>12666 匿名さん
    あそこはここと違ってマンションの向かい側にエロい店がある環境ではないからな
    まともなファミリー層には人気

  78. 12678 マンション検討中さん

    >>12668 口コミ知りたいさん
    >>12670 マンション掲示板さん
    武蔵浦和は壁ドン間取りも完売だぞ

  79. 12679 マンション検討中さん

    >>12671 通りがかりさん
    残念ながら武蔵浦和の方が価値が高いというのが市場の評価だ

  80. 12680 評判気になるさん

    >>12661 マンション掲示板さん
    他の掲示板に同じ書き込みしてたね。
    暇人だね、かわいそうに。
    他にやることはないのか?
    川口好きなら川口買えばよいだけ。

  81. 12681 マンション検討中さん

    >>12672 マンコミュファンさん
    残念ながら大宮や浦和の方が価値が高いというのが市場の評価だ

  82. 12682 マンション検討中さん

    >>12674 eマンションさん
    新都心との比較も新都心に失礼だ

  83. 12683 評判気になるさん

    >>12666 匿名さん
    他の物件名出すんじゃなくて
    ここは川口語る場だよ。

  84. 12684 マンション掲示板さん

    >>12681 マンション検討中さん

    それいったら埼玉より、栄えてない都内の駅のほうが坪単価高いからな

  85. 12685 評判気になるさん

    あと何戸残ってるのかな?

  86. 12686 通りがかりさん

    >>12685 評判気になるさん
    まだ完売してないの??

  87. 12687 評判気になるさん

    >>12686 通りがかりさん
    残念ながら。
    4期3次終わったけどHP変化なく記載ないね。

  88. 12688 匿名さん

    >>12687 評判気になるさん
    高くないのに売れないんですね。
    先着順もでちゃってるし。

  89. 12689 評判気になるさん

    >>12678 マンション検討中さん
    武蔵浦和のどのマンションのこと言ってんの?
    ステアリなら今時点で先着順15戸って書いてあるんだが

  90. 12690 口コミ知りたいさん

    >>12687 評判気になるさん
    ぶっちゃけ、壁ドン部屋の低層に8000万近く出すって全く買いじゃないからね

    今更だが、1期は7000万以下で最上階に近い西向きが買えた。

    さすがに、ほかと比べても今残ってる部屋は、
    キツイと思う

    西プラ南向き低層で6280万とかSUUMOにあったが、ほかのしょうもない中古よかこっちがいいよ

    ちなみに西プラまわし者じゃございません。
    誰が見たってって話

  91. 12691 口コミ知りたいさん

    25年竣工予定の本町4丁目のタワマンとここどっちが高くなるんかなぁ。壁ドン部屋でこの値段はありえねーと個人的には思ったんだが

  92. 12692 口コミ知りたいさん

    >>12691 口コミ知りたいさん
    売れてるからありえなくないんだろうね

  93. 12693 マンション検討中さん

    >>12692 口コミ知りたいさん
    それでも買う人がいることはわかってるよ。だから個人的にって前置きしてるじゃん?

  94. 12694 マンション検討中さん

    おいおい買った人がこの掲示板見たらと思うと悲しすぎるだろ。ほどほどにしとけ。

  95. 12695 検討板ユーザーさん

    >>12693 マンション検討中さん

    そういうことね
    ただ売れてるってことは市場価格としては間違ってないってことになるから本町四丁目はここより高く出すと思ってる

  96. 12696 マンション検討中さん

    この売れ行きみたら、果たしてどうかな

  97. 12697 匿名さん

    >>12695 検討板ユーザーさん
    周辺相場が影響するけど、川口ってどこと比較検討されてるんだろう。
    大手町、池袋方面の通勤者だから、十条や綾瀬が坪450、王子神谷や北赤羽が350、、
    この間の380-400くらいなら買う人いるんだろう

  98. 12698 検討板ユーザーさん

    赤羽買えないとか出物無いから川口ってのは多いよね

  99. 12699 マンション検討中さん

    あーあ、またまた先着順が売れませんでした。

  100. 12700 匿名さん

    >>12697 匿名さん
    ん?綾瀬450で売れるの?

  101. 12701 マンション検討中さん

    綾瀬450とかどこの馬鹿が買うの?って感じ。
    あと浦和大宮はもういいからw川口検討してる人は埼玉の奥なんて基本興味ないだろw

  102. 12702 マンション検討中さん

    大宮浦和なんて興味ない、川口は実質的に23区なんだからさ

  103. 12703 マンション掲示板さん

    俺は浦和も大宮もよく利用してるしそこら辺に住んでるけど、東京に仕事やプライベートの用事が多い人は川口が良いと思うよ。交通の便の違いは、住んでる人達が1番分かってると思うけどな。

    街並みとか治安は浦和が1番良いんじゃないかな。大宮は逆に良いところが一個もわからん。

  104. 12704 評判気になるさん

    川口検討してる層は下るとしても西川口ぐらいでは。都内に通勤するって考えると大宮はだるすぎる。あとは都内に出て三河島・南千住辺りの安いとこで買うか

  105. 12705 マンション検討中さん

    足立区荒川区なんか川口以下

  106. 12706 評判気になるさん

    エサを与えると予想通りに踊ってくれる点では良いけど、書く内容がありきたりすぎる。十条にいた携帯乞食君は、君の数倍優秀な荒らしだったぞ。
    ネットの世界でも使えない奴で良いのか?もっと頑張れ。

  107. 12707 名無しさん

    >>12702 マンション検討中さん
    結構東京の人は川口の評価高いのよ。東京の一部と思ってるみたい。実質東京の名前は伊達じゃない。気分は都民。

  108. 12708 評判気になるさん

    >>12705 マンション検討中さん
    川口は東京の一部よりはより東京なんだよな。

  109. 12709 通りがかりさん

    >>12689 評判気になるさん
    先着順のほとんどは1LDKや1DKのコンパクトタイプみたいですね。
    2LDKは完売、3LDKも数戸だけ。

  110. 12710 マンション掲示板さん

    >>12709 通りがかりさん
    残り合計何戸まできましたか?

  111. 12711 評判気になるさん

    武蔵浦和は竣工前完売だろうな
    マンマニ氏は長く売らないと厳しいみたいなこと書いていたけど予想は外れた模様

  112. 12712 名無しさん

    武蔵浦和ステアリのホームページ見てみた
    3LDKは時間の問題だろうが1LDKは売れるのかね?
    駅近とはいえ郊外だから需要があるとは思えないけど

  113. 12713 匿名さん

    >>12712 名無しさん
    武蔵浦和ステアリは心配ですね。
    需要ももともとあるマンションとは思えない。
    竣工前に完売ならずなんてこともありうる。


  114. 12714 名無しさん

    武蔵浦和=大宮>>>>>>>>>>>川口=さいたま新都心ですね。
    ここは学区も治安も悪いから特に売れ行きが悪い。

  115. 12715 口コミ知りたいさん

    >>12714 名無しさん
    武蔵浦和ステアリの人ですか。
    今まで煽ってたのもこの人かな

  116. 12716 口コミ知りたいさん

    >>12713 匿名さん
    需要なかったら竣工前完売が狙える状況にはなってないよ。
    入居が始まってるのにまだ売れてない間取りがあるここの方がよっぽどやばい。

  117. 12717 評判気になるさん

    >>12713 匿名さん
    ステアリはモモレジさんの販売部門で銀賞になる程度には売れてるみたいです

  118. 12718 匿名さん

    浦和=大宮>川口>武蔵浦和=さいたま新都心
    一般的には上記の図式として間違いはないだろう。

  119. 12719 マンション検討中さん

    なんか毎日売れ行き悪いって騒がれてるけど、480戸中5割以上売れ残ってるんだっけ?まさか1割残ってるぐらいで発狂してるわけじゃないよね?

  120. 12720 匿名さん

    >>12713 匿名さん

    竣工前に完売ならずって
    プラウドタワー川口クロスの悪口だろ

  121. 12721 マンション検討中さん

    今日も県内No1マンションを買えない人たちがネガキャンしてますな

  122. 12722 匿名さん

    >>12721 マンション検討中さん
    細かい指摘ですけど市内No1マンションの入力ミスですよね??

  123. 12723 匿名さん

    >>12721 マンション検討中さん

    隣のマンションとの接近率だったら日本No1ですよ

  124. 12724 マンション検討中さん

    >>12723 匿名さん
    川口賃貸暮らし民の方、今日も出勤お疲れ様です!

  125. 12725 匿名さん

    >>12724 マンション検討中さん

    おお、今日も一日掲示板の監視頑張ってな。
    飽きたら新しいバイト紹介するぞ。

  126. 12726 マンション検討中さん

    >>12723 匿名さん
    それほど近いようには感じません。今特に浦和のマンションで用地が足りずドミノが多いのでそれと比べるとかなりましな気がしてます。

  127. 12727 通りがかりさん

    ここは、忙しい共働き夫婦にピッタリだと思う。特に100均、マルエツはやっぱり便利。
    小学校も近いし、駅前の図書館もアリオも使える。
    中国人の方とも、何人か交流ありますが変な人いませんよ。中国NG!と最初から決めつけている方は無理なんでしょうけど。

  128. 12728 口コミ知りたいさん

    >>12718 匿名さん
    その中では川口は最下位。
    東京に最も近いのに他に負けているということは、余程のマイナス要素があるということ。

  129. 12729 マンション検討中さん

    >>12721 マンション検討中さん
    擁護のふりしたアンチ。

  130. 12730 評判気になるさん

    >>12728 口コミ知りたいさん
    なのに最下位の掲示板で毎日頑張ってるの惨めだね。人生無駄すぎない?

  131. 12731 匿名さん

    武蔵浦和ステアリのボーリングレーンのような1LDKって売れるの?
    クロスは1LDK完売しててけっこう驚いたが

  132. 12732 匿名さん

    >>12706 評判気になるさん
    十条にいたのは何回も論破されて毎回大泣きしてた空振り王?だっけ?全く使えない底辺の典型だったよ。

  133. 12733 評判気になるさん

    >>12728 口コミ知りたいさん
    いえおそらく以下が一般的な見方だと思われます。
    浦和=大宮>川口>武蔵浦和=さいたま新都心
    あなたはどう思われますでしょうか?

  134. 12734 マンション検討中さん

    ほぼ東京の川口駅を、奥埼玉と比較しないでくれ

  135. 12735 匿名さん

    >>12731 匿名さん

    売れたらどうで売れなかったらどうなんだ?
    お前の書き込みつまらないから匿名の名前使うのやめてくれ

  136. 12736 マンション検討中さん

    >>12733 評判気になるさん
    私は>>12728ではありませんが、一般論として市場価格が最も客観的な評価だと思います
    正直、根拠が皆無なあなたの個人の評価はどうでもいいです

  137. 12737 名無しさん

    出勤頻度を下げられるなら大宮に住むわ。街も発展してるし。都内から離れられないから、マンション価格の高騰で郊外に追いやられてる。

  138. 12738 マンション掲示板さん

    >>12737 名無しさん
    何いってるの。大宮なんて郊外でしょう。

  139. 12739 評判気になるさん

    >>12736 マンション検討中さん
    いえ不動産市場ではなく、おそらく以下が一般的な街力の図式だと思われます。
    浦和=大宮>川口>武蔵浦和=さいたま新都心
    それについてあなたはどう思われますでしょうか?

  140. 12740 匿名さん

    >>12736 マンション検討中さん

    市場価格が一般の評価なら
    赤羽>十条>>>大宮浦和
    ということでいいですか?

  141. 12741 マンション検討中さん

    >>12739 評判気になるさん
    日本語が通じない様で残念です

  142. 12742 マンション検討中さん

    >>12740 匿名さん
    23区内が埼玉より高いのは当たり前ですよ
    23区内で埼玉より安い地域は何かしら問題がある地域と考えるべきだと思います

  143. 12743 eマンションさん

    >>12739 評判気になるさん
    そう思っているのはお前だけだろw

  144. 12744 評判気になるさん

    >>12741 マンション検討中さん
    ご回答ありがとうございます。
    浦和=大宮>川口>武蔵浦和=さいたま新都心
    一般論にて上記の理解で問題ないとのことでした。

  145. 12745 eマンションさん

    大宮付近住んでるけど、テレワーク減って出社の頻度高くなったら普通にきつい。実際その傾向にあるし。

    やっぱ抑えてる駅が強い京浜東北線沿いで1番東京に近い川口の利便性は良いよ。諸々の街のスペックは浦和の方が良いと思うけど、交通の便のほうが個人的に大事。
    どれくらいの期間で考えるかにもよるけど、今後街としてそれなりに整備されていくだろう未来も見えなくはないし、埼玉県内そんな酷評される場所ではないわ。

    逆に2年くらい住んで大宮の魅力全然分かってないから、誰か説明してほしい

  146. 12746 口コミ知りたいさん

    >>12742 マンション検討中さん

    市場価格が一般的な評価という話だったのになぜ23区だけ評価方法が違う矛盾

  147. 12747 通りがかりさん

    >>12745 eマンションさん
    大宮付近と大宮は違うだろうが…

    ほんと大宮好きだなここは。
    大宮のことしか話してなくね?

    川口クロスの話しようよ

  148. 12748 評判気になるさん

    >>12747 通りがかりさん
    いや、話逸らさず大宮の魅力教えてよ。笑
    どこ見て言ってるのか知らんけど、大宮の具体の話全然されてないよ。浦和が良いのは個人的に知ってるけど、大宮の良さを理解した上で川口と比較して買いたいから教えてって書いてる

    こんだけ川口より大宮が良いってかかれてるんだから、
    実例知って大宮の魅力と川口の魅力比べてどっちのマンションにするか考えて検討の材料にしようとするのは普通では。

    川口クロスの話だけする場所じゃないでしょここは。

  149. 12749 eマンションさん

    >>12744 評判気になるさん
    お前の中ではそうなんだろうなw
    お前の中ではなw

  150. 12750 マンション検討中さん

    >>12746 口コミ知りたいさん
    ちょっと言っている意味が分かりません
    日本語でお願いします

  151. 12751 eマンションさん

    >>12748 評判気になるさん
    大宮と川口を比較するのは大宮に失礼w

  152. 12752 通りがかりさん

    https://www.eheya.net/sumicoco/2023/

    街の住みここち→41位

    川口って大東建託の街の住みここち、住み続けたい街、街の幸福度とかだと散々な評価なんだよね。
    住んでいる人からここまで評価されないのは珍しい事例かと。

  153. 12753 名無しさん

    >>12748 評判気になるさん
    まず頑張って大宮住んでみたら?
    頑張れば大宮付近ってのから抜け出せるよ。
    ふぁいと

  154. 12754 名無しさん

    このマンションって大宮にあるの?
    大宮の話ばかりしてるね

  155. 12755 評判気になるさん

    ところで、川口クロスの話、、、してもいいですか?
    結局、あと何戸残ってます?

  156. 12756 評判気になるさん

    散々大宮浦和上げして、大宮の良さ聞かれたら答えられないから話変えて川口クロス下げですか…。

  157. 12757 検討板ユーザーさん

    >>12752 通りがかりさん
    浦和 1位
    さいたま新都心 2位
    武蔵浦和 6位
    大宮 23位
    --
    川口 41位

    比較できるレベルではないな。

  158. 12758 評判気になるさん

    で、ここあと何戸残ってるの?
    これ禁断の質問?
    気分悪くしたのなら謝る

  159. 12759 通りがかりさん

    職場で、大宮から通っている人がいますが、通勤がきつすぎて、引っ越すみたいですよ。
    早く引っ越したいとずっと言っています。

  160. 12760 マンション掲示板さん

    このスピード感は人気物件ですね

  161. 12761 販売関係者さん

    大宮は大宮駅という乗り入れ路線数全国第2位のターミナル駅があります

    大宮駅周辺は諸問題があり特に東口側は長い間再開発がされず昭和の古い町並みが残っていましたが、近年ようやく駅前の大規模再開発が動き始めました

    東日本の玄関口という拠点性、そして巨大ターミナル駅の駅前大規模再開発としては、日本で最後ともいわれる大宮駅前の再開発、2025年には埼玉県初の特定都市再生緊急整備地域に指定される予定です

    この辺りの将来性が現在の大宮の大きな魅力ではないでしょうか

  162. 12762 eマンションさん

    >>12761 販売関係者さん

    都内まで遠いんだよなぁ
    特にこれから品川・虎ノ門・高輪ゲートウェイあたりが盛り上がるけどそこら辺へのアクセスが弱いかな

  163. 12763 販売関係者さん

    あちらは西の玄関口ですね

    JR東日本は現状の東京駅一極集中を変えたいらしく、その一環として西の品川、東の大宮に東京の機能を分散させようとしています

    であれば、大宮-品川間の需要が高まる訳ですから、その需要に特化した運行が将来的にされるかもしれません

  164. 12764 マンション検討中さん

    どう考えても川口より大宮だよね。
    川口(特にここ)は、売れ行きも悪いし厳しいですよ。

  165. 12765 口コミ知りたいさん

    >>12761 販売関係者さん
    >>12763 販売関係者さん
    人口減で都心一極集中が進むだろうから計画倒れに終わると思うよ。
    アクセスが悪い大宮を首都圏の北の玄関にするメリットがないもの。

  166. 12766 匿名さん

    交通についての良し悪しで測るなら、結局川口の方が近くて便利ってなるんですよね。大宮より奥に行くことはほぼないし、将来的な改善で語るなら川口も同様に検討されてますし、、、
    再開発についてどれだけ期待が持てるものなのか分かりませんが、書いていただいてる通り東口はかなり古く感じるのでネガティブな印象はあります。風俗街も近いですし。

    東京への交通で考えるなら、
    川口>浦和>大宮

    街並み
    浦和>川口=大宮

    という現状整理になってしまうので、やっぱり大宮の魅力は感じにくいんですよね…。
    大宮を起点に東京以外をメインの移動先としてる人たちにとって大宮がベストという理由は理解できます。

  167. 12767 検討板ユーザーさん

    >>12757 検討板ユーザーさん
    契約者の無理ポジよりランキングが物語ってますね。
    川口は少なくとも子育て世帯が住む街ではないです。

  168. 12768 マンション検討中さん

    >>12767 検討板ユーザーさん
    結局人によって重視することが違うから、万人に聞いたランキングがどうとかよりも、事実整理して合う合わない決めた方が有意義に決まってるだろ。

  169. 12769 販売関係者さん

    >>12765 口コミ知りたいさん
    アクセスが悪いというのがどこからどこのアクセスの事を言ってるのが分かりませんが、少なくとも北海道、東北、北信越の主要都市を結んだ新幹線が集まるのが大宮駅なので、北の玄関口ではあります

    東京一極集中が進んだところで大宮の拠点性は変わらない訳ですし、そうであれば拠点間(例えば大宮-品川)の交通網が発達するのは必然です

  170. 12770 匿名さん

    >>12767 検討板ユーザーさん
    まともな子育て世帯は川口に限らず商店街のマンションは選ばないと思います
    ここや大宮スカイはファミリー向けではありません

  171. 12771 匿名さん

    >>12769 販売関係者さん
    大宮は都心や副都心から遠すぎますね
    大宮から新幹線の駅を剥奪して赤羽か武蔵浦和に停車させる方が利便性は上がりますよ

  172. 12772 販売関係者さん

    >>12766 匿名さん
    そもそも川口と大宮では立ち位置が違いますよね

    川口は東京のベッドタウンに特化した街なので、良くも悪くも東京へのアクセスだけを考えます

    大宮は東京のベッドタウンという姿も持ちつつ、大宮自身が業務核都市としての機能を持っていますし、再開発によって大幅に供給不足とされている大宮駅周辺のオフィス床の大量供給も期待されるでしょう

  173. 12773 評判気になるさん

    >>12758 評判気になるさん
    あと20戸ですね

  174. 12774 名無しさん

    >>12766 匿名さん

    浦和=大宮>川口>武蔵浦和=さいたま新都心

    なんだかんだで総合してもうこれでいいと思うのはわたしだけ?

  175. 12775 マンション掲示板さん

    >>12774 名無しさん
    その中では川口は最下位。
    それと、浦和と大宮がイコールはありえない。
    浦和の方が上だよ。

  176. 12776 マンション掲示板さん

    >>12767 検討板ユーザーさん
    マンションの価格も住みここちも最下位というのはねぇ。
    住民の満足度が限りなく低いのでしょう。

  177. 12777 評判気になるさん

    >>12774 名無しさん
    個人的には、↓ですね。
    客観的なデータでも証明されてます。

    浦和=大宮>>武蔵浦和=さいたま新都心=十条>>>>>川口

  178. 12778 匿名さん

    大宮のオフィス環境が整って、働く人が増えれば川口(特にこの物件)にもメリット大きいと思うよ
    この価格帯だとメインは所謂パワーカップルがターゲット層になってくるけど、大宮で2人とも仕事を完結するケースは稀。
    東京と大宮の中間に住めば片方が仕事を諦める必要がなくなる。
    って流れは想像しやすい。

    その際に選ばれるのが川口なのか浦和なのかその他なのかは知らんけど。

  179. 12779 通りがかりさん

    ほぼ在宅勤務なら大宮に住むよ。駅周囲にあるお店も多いし。週末に近くで暇潰せるって、かなり有意義だと思うんだよな。ちょっと出かけようの心理的なハードルを下げるから。通勤頻度が多いけど都内住めないから、都心に近い川口がいいねって話なんじゃないの。

    川口も大宮も共通して文句いいたいのは、駅近くに映画館をおいてくれってこと。なんでちょっと距離をおくのか。

  180. 12780 マンション検討中さん

    めちゃくちゃ滑稽なのは、そんなに川口を低く評価してるのにこの掲示板に来て書き込みしてることなんよな。
    良い物件探したいと思っていたであろう、最初の目的が色んな人に煽られ、疑心暗鬼になり歪みに歪んでしまってるんやろうな

  181. 12781 口コミ知りたいさん

    川口も大宮もそれぞれにいいところがあるからそれでいいじゃない

  182. 12782 販売関係者さん

    いや、川口も悪くは無いんですよ、少なくとも川を渡れば東京という地の利はありますから

    ただ、いかんせんマイナスポイントが多いというのも事実です

    武蔵浦和やさいたま新都心は長期的な都市開発計画があって、それに則って開発している訳ですが、川口はなんというか、好き勝手にあっちこっちに土地が空けばタワマンみたいな感じで、何の計画性もなしにタワマンを乱立させているのが少し不安要素です

    あとはやっぱり治安ですね、大宮の方が治安が悪いなんて意見もありましたが、それは当たり前です

    大宮駅前には北関東最大と言われる歓楽街がありますから、これは大宮に限った話ではなく、池袋近辺だろうが新宿大久保近辺だろうが渋谷近辺だろうが同じです、人が局地的に集まる場所はそういうもんなんです

    川口のヤバいところは、大きな歓楽街でもなく、東京のベッドタウンとして住宅地に特化しているにもかかわらず治安が悪いという点なのです

  183. 12783 匿名さん

    >>12775 マンション掲示板さん
    浦和の方が大宮より上というのは、かなり一般論と乖離してますね。

  184. 12784 評判気になるさん

    >>12781 口コミ知りたいさん
    本当にそれでいいと思う。
    極端な例を出す人は無視でいいと思う。
    基本的な序列はフラットな見方でいいと思う。
    浦和=大宮>川口>武蔵浦和=さいたま新都心、まあこれが妥当だろうね。

  185. 12785 eマンションさん

    >>12784 評判気になるさん
    価格最下位、住みここち最下位の川口w

  186. 12786 eマンションさん

    >>12783 匿名さん
    これだけ大宮に税金かけて開発してプロモーションもしてるのに、大宮は浦和より安いw
    なぜだろうなw

  187. 12787 通りがかりさん

    浦和が高い理由をすんで埼玉氏が語っております

  188. 12788 匿名さん

    入居してる人達はこんなスレなんか見てないで、満足感に浸ってるんじゃない?
    買〇ないが、ここで何をピーチクパーチク言っても、今更数人以外誰も見てないって。

  189. 12789 マンション検討中さん

    うちの場合、街云々では無く都内へのアクセスのみを考えて決めました。それぞれの価値観、家族構成違うのでメリットデメリットは人それぞれ。

  190. 12790 マンション検討中さん

    なんのスレなんだここは

  191. 12791 通りがかりさん

    >>12789 マンション検討中さん

    じゃ都内に住めばいいのに

  192. 12792 名無しさん

    >>12791 通りがかりさん

    短絡的なコメントだな笑

  193. 12793 マンション検討中さん

    >>12791 通りがかりさん

    8000万で再開発、駅近タワー、下駄にスーパー、大規模、メジャーセブン物件、総合的な判断だよ。わかるでしょそんなぐらい。

  194. 12794 eマンションさん

    >>12793 マンション検討中さん

    じゃ都内へのアクセスのみじゃないじゃん、判断基準。

  195. 12795 eマンションさん

    >>12793 マンション検討中さん

    後購入者のタイミングも大きいかと思います。

  196. 12796 匿名さん

    >>12794 eマンションさん

    当たり前でしょ、マンション買うのに、アクセスのみで買うヤツなんていないでしょ。
    値段やマンション自体のスペックや管理などなど総合的に検討するでしょ。

  197. 12797 評判気になるさん

    なんか川口ってどこにも出てこないんですけど。。。
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000869.000035668.html

  198. 12798 通りがかりさん

    >>12796 匿名さん

    じゃ初めからそう書けばいいのに、カッコつけて都内へのアクセスのみで決めましたとか書くから紛らしい。

    でも本当に川口の街を見て決めなくて良かったの?

  199. 12799 マンション検討中さん

    >>12796 匿名さん
    買○ない人に対してそれは辛辣

  200. 12800 マンション掲示板さん

    >>12798 通りがかりさん

    私は初めて12796で記載したのですが、誰と勘違いしてられるのかな?
    それに、近所からの移動ですからよく川口知ってますよ

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸