埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:32:29

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 12101 マンション掲示板さん

    他と違ってここ値段そんな上がってるのか。。
    ちょっとやめとくわ。

  2. 12102 名無しさん

    >>12101 マンション掲示板さん

    こんな便利なマンションを検討からはずずなんてもったいない

  3. 12103 eマンションさん

    >>12101 マンション掲示板さん

    他は下がってると思ってるの?笑

  4. 12104 評判気になるさん

    >>12102 名無しさん
    だって仕様が…

  5. 12105 マンション検討中さん

    値段が上がってるけど仕様を落とすマンションなんてここだけじゃなくて情勢的な流れだけど

  6. 12106 マンション掲示板さん

    >>12101 マンション掲示板さん
    笑っちゃうわ。そもそも検討もせず、買えないだろう。まあ、人気物件ならクロスのみならずどこも一緒だろうw

  7. 12107 eマンションさん

    別に仕様はそこまで悪くないんだがw
    検討してないのバレバレ

  8. 12108 マンション掲示板さん

    免震と内廊下が欲しいね

  9. 12109 口コミ知りたいさん

    東陽町や南砂あたりも坪単価抑えめで都心から近いので検討してましたが、パークホームズ東陽町が坪470なのは衝撃。

  10. 12110 匿名さん

    >>12109 口コミ知りたいさん
    坪470なのは衝撃というのは安くて衝撃、それとも高くて衝撃のどちらですか。

  11. 12111 通りがかりさん

    >>12108 マンション掲示板さん
    地震みると、やっぱ免震が安心だよね
    川口で免震希望するとかないものねだりだか

  12. 12112 名無しさん

    徐々に入居が進んできたが、想定以上に中韓比率は高い。ざっくり3割前後で、川口市の平均を大きく上回る。近隣のアジア系飲食関係者も多いとのこと。

    住民のマナーは期待しないほうがよく、ゴミ置き場の状況も褒められた状況ではない。引越しの段ボール、粗大ゴミが放置状態。
    廊下に傘、ベビーカーが放置状態。
    管理会社が注意しても、同じことを繰り返す。

    外廊下なので中語が夜な夜なこだまする。

    飛行機のルートの真下なので、廊下側、バルコニー側ともに結構うるさい。

  13. 12113 検討板ユーザーさん

    インターネットで人種差別してる人に、人生どこで躓いちゃったのか深ぼるインタビューしたい

  14. 12114 匿名さん

    ここに住んで差別するのは誰だ?言ってみろ

  15. 12115 検討板ユーザーさん

    >>12109 口コミ知りたいさん
    坪350くらいだった東陽町で三井が坪470にしてきたとゆうことは、川口本町の三井タワーも坪400超えは間違いなさそう。

  16. 12116 検討板ユーザーさん

    >>12112 名無しさん
    嘘と妄想並べてるけどそろそろ訴えられるんじゃないか?

  17. 12117 匿名さん

    GWは珍走団も元気だな。

  18. 12118 名無しさん

    >>12112 名無しさん

    中国の方みますけど、ぜんぜんふつうだと思いますけどね。わたしのいる階は共用部の私物放置もとくにありません。
    本当に、いまのところ快適というほかないかんじ。
    ツイッターとかでもレイシスト的な発言してる人いますけど、本当にやめたほうがいいと思います。主語がでかすぎる。 

    それと暴走族は港区にも中央区にもいますので、ここだけのことじゃない笑
    ツイッターでつぶやいといてください笑

  19. 12119 通りがかりさん

    ここ中古も出てるんだね。
    11階 南

  20. 12120 評判気になるさん

    >>12110 匿名さん
    下町の東陽町で470は高すぎるということでしょうね。考えれば分かりませんか?あの東陽町でですよ。

  21. 12121 検討板ユーザーさん

    >>12115 検討板ユーザーさん
    建材、地価や人件費等要素で新築マンションの建築コストが上昇し続けているな。今後、都内の人気エリアや首都圏主要駅近の新築マンションは高嶺の花になるよな。例え、埼玉県でこれから建設予定の蕨駅近タワマン、川口本町タワマや浦和駅タワマンの坪単価は380-600万になるのではと噂されているよ。新築マンションの二極化は一層進行していく流れになっているよね。

  22. 12122 名無しさん

    >>12121 検討板ユーザーさん
    380-600って幅つけすぎ笑そりゃ誰でもわかるわ

  23. 12123 匿名さん

    >>12122 名無しさん
    具体的に言うと、他のスレでは蕨駅近/380、川口本町/400、浦和駅近/600と言われているな。

  24. 12124 通りがかりさん

    >>12121 検討板ユーザーさん
    そう言えば、世界的に大きな経済危機が起きない限り、庶民にとってこの数年の間に駅近新築マンションが買えるラストチャンスになるかもしれないんですな。

  25. 12125 通りがかりさん

    >>12124 通りがかりさん
    こんな売れ残ってるマンション買ってる場合じゃないじゃん!

  26. 12126 名無しさん

    >>12125 通りがかりさん

    焦る必要はないよ、自分の身丈に合わせて適切に判断すれば良いんじゃないの?

  27. 12127 匿名さん

    https://www.sumu-log.com/archives/55555/
    ここの管積が不利な条件なのを理解して購入しているひと、どれくらいいるのだろう、、、
    デベも金額だけ伝えて、質問されなければ積極的には内訳説明しない。
    金持ち以外、墓石型はやめておけ物件だろ。

  28. 12128 名無しさん

    >>12125 通りがかりさん
    おそらく一部こんにちは部屋以外選択が残っていないはずですよな。

  29. 12129 口コミ知りたいさん

    この物件は全体と商業と住宅がわかれてます
    商業施設の管理修繕は商業施設でまかなわれてます(たとえばエスカレーターは商業です。)
    エレベーターも商業と住宅は明確にわかれてます
      

  30. 12130 検討板ユーザーさん

    >>12127 匿名さん
    そのうち管積で毎月5万とかすぐなりそう。
    金持ちなら気にしないだろうけど

  31. 12131 口コミ知りたいさん

    >>12127 匿名さん

    ここで問題になっているのはドレッセタワー新綱島です。
    ドレッセタワー新綱島は稀に見る糞物件とSNS、マンクラの中で話題です。
    焦った契約者が色々なマンションスレに出張してきてます。

  32. 12132 マンション検討中さん

    >>12127 匿名さん
    新綱島の話をここでしないでください

  33. 12133 マンション掲示板さん

    >>12123 匿名さん
    スレの素人の未確定すぎる情報あげられても。。

  34. 12134 評判気になるさん

    >>12129 口コミ知りたいさん
    ↑で分かるように、やっぱり理解してない人が購入者の大半なんだろうな。

    下駄履き部分のランニングコストや修繕負担を上の住戸部分に一部飛ばしているので、そのまんまの規約で本気で修繕すると積立が鬼高になるよ。
    特別影響なので、下駄の承諾がないと規約変更できないよ。

  35. 12135 匿名さん

    >>12115 検討板ユーザーさん
    マンションマニアが東陽町は5年ぶりの新築で中古がまだ安いが、冷静に考えれば5年前の新築マンションと比べて3割強価格が高騰している新築マンションはあるあるという印象と述べていますね。坪350というのは東陽町の5年前の相場ですか。もしそうなら自分に有利なところだけを切り取った印象操作にあたりませんかね。

  36. 12136 匿名さん

    >>12123 さん
    スーモみると東陽町は築5-6年のマンションが坪350前後で売りに出てるから、その相場で坪470が出てくるので注目されてる。5年前の相場を言ってるのではないですよ。地下鉄延伸が折り込まれてるとしても高い気がしますね。

  37. 12138 口コミ知りたいさん

    商業の管理組合と、全体の管理組合、住居の管理組合がそれぞれ独立して存在してます。
    たとえば商業部分が床上浸水した場合でもその修繕が住居に飛ぶことはありません。

  38. 12139 匿名さん

    >>12134 評判気になるさん

    すごい!それらしい言葉を並べて雰囲気出してるけど全く的を得ていない!

  39. 12140 名無しさん

    平成バブルのときも不動産価格は永遠に上がり続けるから今無理して買わないと一生買えないなんて与太話信じて焦って家を買って破滅したサラリーマンが山ほどいた。
    価格は需給バランスで決まり、景気は循環し、バブルはいつか必ず弾ける。
    そんな小学校で学ぶ常識を理解してない人間がいかに多いか。

  40. 12141 マンコミュファンさん

    >>12140 名無しさん

    それが今じゃないから買ってるんですよ。
    そして昔と今は同じじゃないし、同じ形で暴落なんてしないです。そんな昔の繰り返しになるなら、誰でも簡単に予想ができて一発勝負して簡単に大儲けできちゃいますね。
    それに需要って言ったら川口クロスは安定だし、もっともっと辺境の駅から遠いところの話ですね。

  41. 12142 名無しさん

    >>12140 名無しさん
    暴落しないようにバス路線のニュータウンではなく駅前を再開発しているわけで。

  42. 12143 マンコミュファンさん

    >>12140 名無しさん
    お前の給料が全く上がってないからって世間もそうだと思っちゃいかんよ。不動産バブル?笑えるわ笑
    倍にすらなってないのにバブル?ほんと無知は罪だわ笑

  43. 12144 検討板ユーザーさん

    海外目線で割安なら日本人が買えなくなっても上がりますよ

  44. 12145 マンション検討中さん

    ここって有名な新綱島と同じなのか。

  45. 12147 匿名さん

    >>12143 マンコミュファンさん
    困った人ですよね。連休中もあちこちでネガやってる。

  46. 12148 eマンションさん

    >>12146 匿名さん
    買ってる人だからバブルではないと言っているように見えるけど…

  47. 12149 eマンションさん

    >>12148 eマンションさん

    いつまでも買えないからずっとバブルっていってるのでしょ

  48. 12150 名無しさん

    これがアベノミクス以降の異次元金融緩和とモラルの欠如した不動産会社の飢餓商法により引き起こされた不動産バブルじゃないなら何なんだ?
    無学な俺に教えてくれや。

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ラコント越谷蒲生

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸