埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:32:29

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 11151 マンション検討中さん

    川口は東京と思っていい

  2. 11152 マンション掲示板さん

    >>11150 評判気になるさん
    そう思ってても会社リストラされたらローン払えなくてどうすんの?残債割れしたら自己破産。

  3. 11153 eマンションさん

    >>11151 マンション検討中さん
    東京側が許さない。

  4. 11154 マンション掲示板さん

    >>11152 マンション掲示板さん
    賃貸暮らしでも同じ話。
    家賃より多少高いがクォリティは比べ物にならない。

  5. 11155 評判気になるさん

    ローン支払いが滞る→残債割れ発生→差額用意できない→競売で買い叩かれる→多額な借金→……

    バブル崩壊時やリーマンショック時、このパターンの方がどうなったか……

  6. 11156 eマンションさん

    >>11155 評判気になるさん
    ここはキャッシュでも買えるひとがローン減税取るためにローンで買ってるから、その心配は不要
    貯金ないならやめとけ

  7. 11157 匿名さん

    >>11156 eマンションさん
    収入ありすぎてローン減税なんてもらえません

  8. 11158 口コミ知りたいさん

    >>11156 eマンションさん
    残債割れを補填できるくらい貯金してるもんじゃないか?
    このマンションの価格帯で数千万残債割れするなんて考えられます?
    この物件に限らない話だけど、貯金して無理なローン組まなきゃいいだけだよ

  9. 11159 通りがかりさん

    >>11156 eマンションさん

    ちょいちょい現れるお金持ちアピールなに?笑
    経営者や資産家ならわかるけど普通のサラリーマンがマンションをキャッシュで買えるわけないだろ。

  10. 11160 マンション掲示板さん

    >>11158 口コミ知りたいさん
    ローンギリギリで2馬力で組んで子供複数いたら貯金できると思います?そのままだと子供の学費もローンで借りるハメになることは想像だにしてないだろう。

  11. 11161 通りがかりさん

    貯金してから家を購入するって考え方が古いよな

  12. 11162 通りがかりさん

    貯金してから家を購入するって考え方が古いよな

  13. 11163 口コミ知りたいさん

    >>11160 マンション掲示板さん

    なぜギリギリ2馬力が前提なのか
    そしてこの物件の手付金は1割 
    貯金ないと買えないです

  14. 11164 評判気になるさん

    >>11163 口コミ知りたいさん

    ギリギリ2馬力ならフル稼働でもギリギリな状態だから。手付金云々は関係ない、月々の収支がトントンなら貯金はムリ。てか丁寧にこんな説明まで書いてあげないと理解できないのかね。

  15. 11165 匿名さん

    >>11164 評判気になるさん
    いや、だからなんでギリギリって決めつけてるの?
    ギリギリじゃない人もたくさんいますけど
    今時ローン控除のためにあえてペアローンを組んでる人もパワーカップルならたくさんいます

  16. 11166 通りがかりさん

    >>11154 マンション掲示板さん
    それな
    賃貸でも分譲でも計画立ててないバカはリストラされた時にどっちにしろ困るよ
    賃貸で引越しできる金もなかったらどうすんの?

  17. 11167 検討板ユーザーさん

    >>11165 匿名さん
    ギリギリのヤツもいるって話してんだろ。アホか。

  18. 11168 匿名さん

    >>11167 検討板ユーザーさん
    はいアホでーすwww

  19. 11169 評判気になるさん

    埼玉県民同士仲良くしろよ。

  20. 11170 マンション検討中さん

    >>11169 評判気になるさん
    ほぼ東京県民ですけど。

  21. 11171 マンション掲示板さん

    >>11170 マンション検討中さん
    そのほぼ東京県は毎月の様に人口が減ってますな

    https://www.saitama-np.co.jp/articles/20362

  22. 11172 マンション検討中さん

    まわり見えない馬鹿にはわからないかもしれないけど、ローン組んで管理費と修積払ったって築数年たってるある程度の広さの近隣物件より安いんだよ。
    クロスのローン払えないやつはそもそも都内の賃貸だけじゃなくて埼玉の賃貸にも住めないから。
    人の心配して馬鹿なこと言ってる君のようにね。

  23. 11173 評判気になるさん

    川口の賃料相場分かってない奴の発言。

  24. 11174 評判気になるさん

    川口では新築プレミア剥がれたら3,000円/㎡が限度。
    月20万家賃払える奴は川口には住まない。

  25. 11175 通りがかりさん

    管理費、修繕費、固定資産税
    クロスはここが重すぎる。

  26. 11176 検討板ユーザーさん

    >>11173 評判気になるさん

    お前がな。

  27. 11177 口コミ知りたいさん

    4月大手5行は住宅金利を引き下げることにインフレ及び賃金増等要素を加えて総合的に考えると、物件価格はもう一段上昇する可能性が秘めているよなぁ。

  28. 11178 検討板ユーザーさん

    >>11171 マンション掲示板さん
    川口市は住んでからの満足度が低いということだろうねぇ。

  29. 11179 匿名さん

    >>11178 検討板ユーザーさん

    都内に住みたいけど住めない人が都内に近いからと言うだけでほぼ東京とか言って妥協して住む所という事かな。

  30. 11180 マンコミュファンさん

    住んで埼玉さんは川口オススメしてたよ

  31. 11181 マンション検討中さん

    >>11178 検討板ユーザーさん
    生活するには何も困らないけど残念ながら質が全体的に低いんだよな
    生活満足度上げたければ都内や浦和や大宮の方が良いというのが3年住んだ人間の個人的な意見だ

  32. 11182 匿名さん

    >>11181 マンション検討中さん

    川口選ぶ人間が浦和大宮で満足できるわけねーだろ

  33. 11183 マンコミュファンさん

    >>11181 マンション検討中さん
    東京圏で生活するなら、浦和はともかく大宮より大分ましだろう。

  34. 11184 評判気になるさん

    >>11181 マンション検討中さん
    正論。
    とりあえず都内に近い川口に住んでみたものの質に満足できない、都内に住むお金がある人は戻る、お金がない人は大宮や浦和に行く。
    まぁ、都内はともかく大宮や浦和だったら川口よりは満足度が上がるのは間違いない。
    現実に統計上での川口→さいたまへの移住は増えている。

  35. 11185 マンション検討中さん

    >>11183 マンコミュファンさん
    街の発展度、満足度では10対1で大宮の圧勝です。交通利便性については東京までの距離と使える路線数がかなり違う点を相殺する。

  36. 11186 名無しさん

    川口市からの転出データを見る限り、転出しているのは子育て世帯でしょうね。

  37. 11187 マンション検討中さん

    >>11186 名無しさん
    教育環境もさいたま市 >>>>>> 川口市

  38. 11188 マンション検討中さん

    >>11187 マンション検討中さん
    完全に生活も教育も東京依存で住むとところ=寝るところなら川口?

  39. 11189 マンション検討中さん

    >>11188 マンション検討中さん
    そうすると東京の中では底辺の埼玉県民で劣等感を感じながら育つことになる。

  40. 11190 eマンションさん

    この春、埼玉県民になられた方
    おめでとうございます(^^)/
    いまどのようなお気持ちですか?(*^o^*)

  41. 11191 マンション検討中さん

    一線を超えてしまった感じです。

  42. 11192 名無しさん

    川口本町の三井再開発マンションが販売されると、ここの住民が川口はいいぞおじさんになってアゲアゲコメント連発&否定派をアンチとして叩くだろうな。

  43. 11193 匿名さん

    少し冷静に考えてみな。
    もっと貴方が裕福だったら川口に引っ越してきた?
    今後収入が倍になっても川口に住み続ける?
    引っ越すでしょう。それが答えだ。
    しょせん川口は経済的な理由から消去法で選ばれる街。

  44. 11194 匿名さん

    地元民からしてみれば、世帯年収1,500万円以上あって川口に移住してくるなんて奇特な連中もいるもんだなという感想。

  45. 11195 マンション検討中さん

    >>11186 名無しさん
    子供が酔っ払いに声かけられて怖くなって引っ越したみたいな事例は知っている

  46. 11196 匿名さん

    川口という街を正しく理解したうえで移住してくる世帯がどれだけあるのやら。
    郷に入っては郷に従えるのか?
    移住してきても何だか思ってたのと違うと言い残して去っていく人間は多い。
    湾岸民みたいに選民意識持ってる連中は馴染めないと思うがな。

  47. 11197 マンション検討中さん

    十条よりは住み良いと思ってる。
    赤羽が買える人生になりたかった。

  48. 11198 マンション検討中さん

    >>11197 マンション検討中さん
    赤羽も利便以外は何がいいのか分からん街だけどな。

  49. 11199 検討板ユーザーさん

    ネガキャン大合唱ですな。

  50. 11200 マンコミュファンさん

    >>11187 マンション検討中さん

    ただし、一馬力に限るけどな。フルタイム共働き学童預けはさいたま市、特に浦和はやめとけ。学校行事への参加も相当に求められるぞ。

  51. 11201 マンション検討中さん

    浦和の学童事情はかなり酷いみたいですね
    我が家も小2以降は入れるかわからないと言われました

  52. 11202 浦和在住

    大宮の必死おじさんが連続投稿してるけど、論外。
    浦和と比較するならまだわかる。

  53. 11203 マンション検討中さん

    常識をアップデートした方がいいですよ。
    大宮>浦和>>>>川口

  54. 11204 検討板ユーザーさん

    悪いけどほぼ東京と言える川口に浦和は負けるよ。

  55. 11205 検討板ユーザーさん

    まあ川口クロスの存在は浦和に衝撃だろうな。川口に越してくると良し。

  56. 11206 マンション検討中さん

    >>11204 検討板ユーザーさん
    川口しか負けん。
    ほぼ東京とか言ってマンション価格だけ東京価格(より少し安い)に吊り上げ。
    街の実態はさいたまよりかなり低い。

  57. 11207 eマンションさん

    川口クロスが否定されているわけではなく、川口市が否定されているのがおもしろいな。
    他の自治体のマンションとはちょっと傾向が違う。

  58. 11208 検討板ユーザーさん

    >>11207 eマンションさん

    川口の他マンションだと検討者や契約者は川口の特性を理解しているために否定されても「わかるぅ~」と受け流すので荒れたり盛り上がることはない。クロスは限界独居老人はじめとした川口の否定は絶対認めないマンがパトロールしてて荒れる。

  59. 11209 評判気になるさん

    だからそのほぼ東京って言うのみっともないからやめろって。
    正に虎の威を借る狐。
    荒川越えたらもう埼玉なんだよ。

  60. 11210 検討板ユーザーさん

    東京だとは思ってもないけど、埼玉だとも思ってない川口民です

  61. 11211 評判気になるさん

    「私はプラウドタワー川口クロスに住んでいるのであって埼玉に住んでいるのではない」みたいな謎理論はコミュニティで浮くから早めに直した方が良いぞ。

  62. 11212 坪単価比較中さん

    お見合い感すごいね。

    1. お見合い感すごいね。
  63. 11213 匿名さん

    今はマンションブームでよく分かってない連中まで半投資(笑)とかイキって参入してきてるから大丈夫。
    どんな変な物件でも立地さえ良ければ売れる。
    リビングのカーテン年中閉めっぱなしで生活すれば大丈夫。
    俺はそんな生活嫌だけど。

  64. 11214 検討板ユーザーさん

    小菅のマンションのほうが
    陽当たり良いんじゃない?
    詰め込み具合は同じ位か?

  65. 11215 名無しさん

    >>11197 マンション検討中さん

    まさか埼玉に住む人生になるとは笑

  66. 11216 匿名さん

    川口市では、4月1日に「大きな声で川口が大好きだと叫んでみませんか川口プライド条例」が施行されたそうです。郷土愛にあふれたここのマンションの住民の人も「川口が大好きだ」と叫ぶんでしょうか。それにしても川口には変わった人が多いですね。

  67. 11217 マンコミュファンさん

    >>11216 匿名さん
    エイプリルフールに「川口大好き」って言うのがミソですね。

  68. 11218 マンション掲示板さん

    >>11217 マンコミュファンさん
    なるほど市民の気持ちを考えてあえてその日を選んだ粋な計らいなのか。

  69. 11219 通りがかりさん

    >>11218 マンション掲示板さん
    後ろめたくなく言えますな

  70. 11220 検討板ユーザーさん

    >>11195 マンション検討中さん
    独身やDINKSだったら川口とか大宮はありだと思いますがね。
    子供産まれたらもっと落ち着いたところに引っ越すのが正解。

  71. 11221 マンコミュファンさん

    >>11217 マンコミュファンさん
    川口に好きで住むヤツはいないってこと。

  72. 11222 匿名さん

    >>11220 検討板ユーザーさん
    川口市は現実に子育てファミリーが減っているんだからそう判断しているということでしょ
    ここ買った人が何年住むつもりなのかは知らないけどな

  73. 11223 マンション検討中さん

    ほぼ東京はみっともないからやめろとか言うやつは浦和か大宮に住んでるんだろうな。
    実際一駅3分で東京なんだからほぼ東京やん?川口は埼玉とは違う!!とかじゃなくてただ東京に近いから生活圏もその影響を受けるしほぼ東京と言ってるだけなのでは?
    必死に川口はほぼ東京と言うな!!と主張してるやつら見てると???ってなる。

  74. 11224 匿名さん

    金ないから川口に買うんだろ。

  75. 11225 マンション掲示板さん

    >>11223 マンション検討中さん
    川口のポテンシャルは凄いので、工作しに来た人が焦っているのでしょう。
    実際、東京の中でも外れや横浜、大宮、浦和は川口を恐れている。
    そして川口はほぼ東京、実質東京、2/3くらいは東京と言える。

  76. 11226 匿名さん

    >>11225 マンション掲示板さん

    都民や横浜が恐れるわけない。というか川口なんて意識してない。川口民が大宮以北を意識しないように生活圏が重ならず、ランクが下の街を意識する事はないからね。お前らも都内に住めば川口を想う時間はなくなるぞ。浦和や大宮は都内に出る時に川口を目にするから気にしてるのでは?川口は逆に浦和や大宮を目にしないから実はライバル視すらしてないよね。

  77. 11227 評判気になるさん

    >>11225 マンション掲示板さん

    隣駅の赤羽に住んでますが川口を意識したことは一度もありません。だって埼玉に用がないもん。

  78. 11228 マンション掲示板さん

    >>11227 評判気になるさん

    これはダウトwなぜならこのスレに辿り着いているから!お前は赤羽住民を装った埼玉県民。赤羽賃貸民で都落ち埼玉移住を検討してるケースが微レ存。

  79. 11229 マンション検討中さん

    >>11227 評判気になるさん

    東京勤務のものだ。赤羽に住んでいる会社同僚から高層ビルの林立している川口と比べ赤羽はしょぼすぎると度重ねて言っているよなw

  80. 11230 口コミ知りたいさん

    >>11225 マンション掲示板さん
    人口減ってるけどね。

  81. 11231 匿名さん

    >>11227 評判気になるさん

    じゃあ来て書き込みすんなよw
    言ってることとやってることが真逆。気になってしょうがない証拠だろう

  82. 11232 マンション掲示板さん

    >>11229 マンション検討中さん

    完全にいじられてるよねw
    飲み会で埼玉住みに「終電だいじょうぶ?w」って言うのと同じノリ
    世田谷民のおまえより近いわボケ!のマジレスは無粋なのでグッと飲み込みヘラヘラする川口民

  83. 11233 名無しさん

    >>11230 口コミ知りたいさん

    コロナ禍の影響で今まで大分流入したので、一時的にその反動が起きているだけだと思うよ。

  84. 11234 匿名さん

    >>11232 マンション掲示板さん

    君って意地悪方に考えるような人だよね。実際のところ、生活利便性を考慮し同僚も川口から物件を探し始めているよな。

  85. 11235 口コミ知りたいさん

    >>11233 名無しさん
    さいたま市は増えてるよ。
    特に浦和区大宮区、南区は顕著に増えている。

  86. 11236 検討板ユーザーさん

    >>11235 口コミ知りたいさん
    増減が一般的に数百人程度で許容範囲ではないだろうか?

  87. 11237 マンション掲示板さん

    >>11236 検討板ユーザーさん
    残念ながら最近は毎月コンスタントに減ってる。

  88. 11238 検討板ユーザーさん

    今日周辺を通りかかり、引っ越しが始まっているな。樹モール商店街繁盛のきっかけになればいいなと願っているよ。

  89. 11239 評判気になるさん

    荒川越えた時点でそう言う変なプライドは捨てろ。
    お前はもう埼玉県民なのだ。

  90. 11240 検討板ユーザーさん

    本当にどうでもいいと思っていたら、コメントはしないです。
    ネガは、嫉妬・妬みから生まれます。

    価値を過小評価してた自分に混乱中笑

  91. 11241 マンション検討中さん

    >>11234 匿名さん

    埼玉ディスを受け流せないようでは埼玉は厳しい

  92. 11242 マンション掲示板さん

    >>11241 マンション検討中さん
    川口ディスを受け流せないようでは川口は厳しい

  93. 11243 評判気になるさん

    購入を検討してる方でしたら、きちんと川口の状況を理解した上で購入を決めたのではないでしょうか?安いもんではないから色々比較してから決意したと思います。

    僕はDINKSで、駅近、都内の主要駅にアクセスの良さ、飲食店やスーパーの充実さ重視でこっちにしました。
    あと素人なので中古より新築の方が安心感がある。

    当然都内の良いところは一番でしたが経済的に無理。
    亀戸のプラウドも検討したが時期が遅くて良い部屋は無くなった。あとその交差点は若干気になる。
    調布の駅近のすみふのやつも検討したが小規模で高くて、かつ京王線は新宿で乗り換えしなきゃなんで新宿や渋谷以外はやや不便。
    当初一番気になるのは辻堂にある三井の物件で、要望書も出したが、都内から遠いから結果断念した。
    府中、新都心、聖蹟桜ヶ丘、所沢などいろいろも見回ったが総合的にこっちが一番良いかと思いました。

    他の都内のそこそこの駅と比べたら断然川口のほうが良い。
    東京か埼玉か正直全然気にしない。
    都民だったら自慢するって気持ちは全然わからない。

    埼玉県内でしたら皆さんがよく言ってる大宮や浦和にも行きましたが、文教には全然気にしないから浦和はなし。大宮スカイはいいと思って最後まで迷いましたが、大宮駅が大きすぎるかつ都内から遠い、なお引き渡しがさらに遅いからなし。

    マンションの購入ってタイミングも大事だと思います。決して川口は最高ではないと思いますし、諸々比べた上妥協した結果となります。僕も状況が変わったらこっちじゃない可能性も充分あります。
    ですので、一方的な意見ではなく、もっと有意義な検討意見を交換できればと思います。

  94. 11244 マンション検討中さん

    マンションを購入するのもファミレスで注文するのと同じ。先日ステーキガ〇トでメニューの写真が美味しそうだったステーキを注文した。少し値段はするけどステーキにしては高すぎず、おすすめしているみたいなことも書いてある。無難そうな選択をしたつもりだったが、実際に食べてみると硬くて?み切れない。なるほど濃い味のソースが付けている訳だと思ったよ。

  95. 11245 マンション検討中さん

    金ないから川口買ってるのは事実。でもそれはあくまでも都内に買えないからであって浦和や大宮はそもそも眼中にない。
    だから浦和や大宮の奴らが川口なんてwほぼ東京なんてwって発狂したところで無意味。結局金なくて埼玉に住んでるのはみんな同じ。

  96. 11246 検討板ユーザーさん

    >>11244 マンション検討中さん

    ステーキガストが美味しそうに見える時点で見る目ないと思う

  97. 11247 マンション検討中さん

    >>11244 マンション検討中さん
    ステーキ専門店じゃなくファミレスでおいしいステーキを期待するのが違いますね。埼玉=ファミレス、ステーキ=タワマンと置き換えて読めばいいのでしょうか。

  98. 11248 マンション掲示板さん

    川口選ぶ層ってほぼ東京と言う一点のみにメリット見出してるからそれを否定したらそりゃ怒るよ。
    ほぼ東京と嘯いてたら生暖かい目で見守ってあげなさい。

  99. 11249 マンション掲示板さん

    クソでかい荒川で隔てられてるのにほぼ東京って笑
    せめて地続きなら良かったのにね。

  100. 11250 マンション掲示板さん

    災害時の避難所くらいの
    利用価値はありそうだね

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸