埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口クロス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 栄町
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口クロス
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:32:29

川口駅近でまた超高層マンションが建ちます。野村不動産とブランド力もばっちり、下層階は商業施設となるようです。情報交換をお願いします。

住所:埼玉県川口市栄町3丁目
交通:京浜東北線川口駅徒歩3分
http://www.kawaguchi-sakae-saikaihatsu.jp/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:前田建設工業・埼和興産共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件名 プラウドタワー川口クロス
所在地 埼玉県川口市栄町三丁目601番(地番)
交通情報  JR京浜東北線 「川口」駅 徒歩3分
      ※敷地入口まで徒歩3分(メインエントランスは徒歩4分/約320m)
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上28階 地下2階建て
建物竣工時期 2023年2月下旬 (予定)
入居(引渡)時期 2023年3月下旬(予定)
総戸数 481戸 (非分譲住戸31戸含む)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー川口クロス 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/7430/
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」プロジェクト発表会参加 期待の大規模&駅近&再開発物件 PART①「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/16963/
[スムラボ 関連記事]
【遠征】「プラウドタワー川口クロス」一期の予定価格!購入するなら一期でいくべし!! PART②「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/19097/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」2期の価格は!?72㎡3LDK6,500万円以下からのスタート 引き続きオススメ! PART③「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/42689/
【関東遠征】「プラウドタワー川口クロス」待望の東向き高層階の販売!予想通りの10%程度の値上げ・・・それでもオススメ! PART④「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/50343/

[スレ作成日時]2016-09-17 18:06:27

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口クロス口コミ掲示板・評判

  1. 10151 管理担当

    [前向きな情報交換を阻害する恐れがある投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 10152 匿名さん

    ナンバーワンっていうのは、駅近、規模で決まるんだろか?
    眺望はどうなんだ?
    眺望悪い部屋(結構多いんじゃない?)の購入者は、マンション全体の評価上昇ををひたすら願ってるんじゃなかろうか。

  3. 10153 匿名さん

    >>10151 匿名さん

    シンプルに都内は買えないけど、出来るだけ都内に近くて、なおかつマウント取れるようなそれなりのマンションに住みたい自己顕示欲の塊が買うマンションじゃないか。埼京線で言うなら浮間舟渡でタワマンを買う心境と一緒かな。コスパで言ったら最も悪いと思う。

  4. 10154 マンション掲示板さん

    >>10147 マンション掲示板さん
    その通りですね。
    前の口コミを見れば、ここにした中国人は金持ち、ここにした中国人は教養高くて教育に熱心という突拍子もない話しがあって驚きましたよ。お金持ち、教育に熱心なら文京区や浦和にしたほうがいいだろうし、そもそも川口、西川口、蕨に集まる中国人は金持ってないからここしかできないではないでしょか。

  5. 10155 マンション検討中さん

    >>10154 マンション掲示板さん

    川口クロスを買えるなら普通に浦和を含め埼玉県のどこで買えるよな。最終的にここを選んだのは東京から近いだけじゃないの?

  6. 10156 eマンションさん

    住んでるとこでマウント取り合うとかどんな環境だよ
    初対面のときに港区タワマン住んでます!とか言うの?

  7. 10157 通りがかりさん

    プラウドは少し割安感じで売ってるし、中国人もガンガン集まってくるし、ますます売れそうなので投資面はあると思います。


  8. 10158 マンション掲示板さん

    教育熱心な中国人なら、同じ国のお仲間が多い川口選ぶんじゃないの
    中国は日本より強烈な学歴社会、日本より教育熱凄いんだが?

  9. 10159 マンコミュファンさん

    自作自演しながら頑張ってるみたいだけど、いくら妬んでも普通に売れていって、これからも東京含めた不動産市場全体がシュリンクしない限りは値下がりはないんだよね~
    残念でした笑

  10. 10160 通りがかりさん

    8000万程度のマンションも買えない日本人が喚いてますね

  11. 10161 eマンションさん

    買えないか、買わないかは、わからないが、そんなマンション板にやれ中国人、やれ民度って、書き込んでる事自体、どんな教育受けてきたんだか哀れな人生。きっと収入、知性、品位、低いだろうね。リアルでは関わりしないから大丈夫ですが笑

  12. 10162 通りがかりさん

    予定テナント更新されましたね

  13. 10163 eマンションさん

    >>10159 マンコミュファンさん
    不動産市場はシュリンクするからこれから値下がりか。

  14. 10164 匿名さん

    掲示板の話題が不動産相場の話ばかりである事が今がバブルである最たる証拠。
    本来はマイホームは支払い計画さえしっかりしてれば不動産相場が上がろうが下がろうが関係ないんだわ。
    売らないで一生住むのだから。

  15. 10165 匿名さん

    マイホーム購入は投資ではない。

  16. 10166 匿名さん

    住み替え組は今まさに売却活動してるから気付いているだろうが既に日本も不動産バブルは弾けている。
    黒田ショックで潮目が変わっていることに気付かず呑気に今から値上がり見込んでいる間抜けがまだまだ沢山いる。

  17. 10167 口コミ知りたいさん

    >>10166 匿名さん
    それは川口限定の話ね
    埼玉県内でも大宮や浦和や武蔵浦和は高価格帯の中古は普通に動いているから

  18. 10168 マンコミュファンさん

    オリンピック後下がると騒いでた奴らがまたいまも下がってほしくてシュリンクすると言ってるよね~
    そもそも不動産相場とか掲示板の話題なんじゃなくて一部の頭悪い連中が書き込み続けてるだけだしw

  19. 10169 匿名さん

    感覚でノイズを撒き散らすのはやめろ。無知を晒すな。
    せめて首都圏の新築・中古マンション成約率、成約単価、在庫推移などの基本的な指標の数値を確認してから発言しろ。

  20. 10170 マンコミュファンさん

    >>10162 通りがかりさん どこで見れますか?

  21. 10171 購入経験者さん

    何でもいいけど「頭の悪い連中、馬鹿、貧乏、低能」とかの劣等感満載のワードを使うのをやめてくれよ。ゴミみたいな自分の人生の不正不満を吐き出さないでくれ。痛々しくて、哀れで、悲しすぎる。マンションを買った妄想で自演するのは別にいいからさ。

  22. 10172 マンション検討中さん

    この掲示板、民度高いっすね!

  23. 10173 マンコミュファンさん

    >>10169 匿名さん
    ほんとだよな。下がる下がるとか無知を晒し過ぎてて可哀想

  24. 10174 匿名さん

    野村の書き込み要員が民度を下げてるだけ

  25. 10175 ご近所さん

    かばんの天地堂は帰って来るかな
    赤山は遠いのでぜひお願いします
    ここの看板店舗でしたからね

  26. 10176 口コミ知りたいさん

    >>10164 匿名さん
    どうせなら住みつつ儲けたくない?
    半投半住がオススメだよ。

  27. 10177 検討板ユーザーさん

    まぁここをいま投資で買うのは明らかにバカよな
    そういう意味では中華もいねーと思うぞ

  28. 10178 マンション検討中さん

    多くの購入者が実需だとおもいますけどねぇ。
    それでも、南側西側を最初の方で買ったひとはすでに坪30-50くらいの利益でてると思いますが。
    内覧してみればわかりますけど、かなりインパクトありますよ。

  29. 10179 匿名さん

    従来埼玉で供給されてきた坪200万円程度の団地仕様マンションしか知らない買い替え組から見れば豪華かもしれんが、都内基準で考えるとスロップシンクも付いてない今の時代の標準仕様コストカットマンション。
    20年前に供給されてた坪300万ちょっとのマンション仕様と比較するとショボくてテンション下がる。
    これなら管理状態の良い中古の方が良いなと。

  30. 10180 マンコミュファンさん

    いまのタワマンにスロップシンクなんて普通ついてないとおもいますけどね。。。
    何と戦ってるんですか。。。

  31. 10181 匿名さん

    その変な句読点の使い方をやめろ。
    義務教育からやり直せ。

  32. 10182 評判気になるさん

    >>10178 マンション検討中さん
    川口は6000万円の壁を超えられないのでは?
    現実に6000万円以上の中古は全然動いてない

  33. 10183 通りがかりさん

    >>10179 匿名さん

    どの時代と世界に住んでいるかわかないんだが、今時の東京高級タワマンと比較するとかなわないことが子供さえ理解できるんじゃないかなw川口クロスの価格水準からかなりスペックが高くて外観が綺麗なものだと常識的に見ている人が多いんではと思うよな。

  34. 10184 通りがかりさん

    >>10182 評判気になるさん

    以前4000万円の壁から5000万円の壁になり、いつの間に川口では今6000万円の壁が取り上げる時代となって来たwマンションが余ってると騒ぎがちだが現地に行くと周辺のどの町よりもマンションを建っている現場を目にするんだよな。デベロッパーは矛盾の事をやっているように見えるんだけど、根底にあるのは立地及び人口増で川口はこれからもっと発展するんだからじゃないの?

  35. 10185 eマンションさん

    別に価値観は人それぞれだから、買う価値があると思った人が買えばいいよ
    まあ残りは日当たりが悪かったり、隣とのコンニチハ物件だろうから、竣工後に見て決めれば良いとは思うが

  36. 10186 eマンションさん

    >>10185 eマンションさん
    市況がどのこのと囁かれていますが、クロスの販売状況からそこまで待たずに売り切れてしまう可能性があるのではないでしょうかwww

  37. 10187 eマンションさん

    >>10186 eマンションさん
    私は市況の人とは別人ですよ
    自分が自演しているから、他の人も自演していると勘違いするのですよ
    あと、竣工まで2ヶ月を切っているのに10%以上も余っている状況では売り切れはありえませんね
    クロスは客観的にみて優先順位が高い物件ではないので
    大宮スカイや都内の割安中古を買えなかった人が妥協して安いから買うのがクロスです
    十条や小竹が予想以上に高値だったので、心配しなくても、それなりに売れると思いますよ


  38. 10188 名無しさん

    西口のプラウドタワーも4部屋売りに出てるけど高過ぎて反響弱いみたいだし潮目が変わった今はグロス6,000万が限界だと思うがね。
    元々10年前はグロス5,000万が限界のエリアだった。
    今が不動産バブルで異常なだけだから、日本人の平均賃金が上がらなければ10年後にはまた元に戻ってると思うが。

  39. 10189 検討板ユーザーさん

    >>10188 名無しさん
    西プラは、5件程度70㎡が7500万前後で動いてたから、さすがに6000万はないよ

    ただ、500戸のタワマンで、地元買い替え組がかなり多いことは想定通りなので、一時的に供給過多になるのは当然。

    ビミョーな物件は値付けが、キツイだろうな。
    逆に、クロスが完売すると、築浅優良物件のニーズは根強いとは思う

  40. 10190 匿名さん

    >>10189 検討板ユーザーさん

    もう潮目変わってますよ。過去の価格に囚われると正常な判断できなくなります。

  41. 10191 評判気になるさん

    >>10188 名無しさん
    大宮、さいたま新都心、浦和、武蔵浦和だと6000万円の壁は存在しないからな
    今の市況で6000万円以上の中古の動きが悪いのは川口だからとしか言い様がないわ

  42. 10192 匿名さん

    クロスと名付けるなら
    もっとテナントに注力してほしかったね
    亀戸クロックの10分の1の価値もない
    川口の現状だとしてもクロスが泣くよ

  43. 10193 口コミ知りたいさん

    >>10189 さん
    川口は昔から高額物件の動きが悪いぞ
    売れてたら、とっくに第2の武蔵小杉になっとる
    金持ちを増やしたい市の思惑と現実があってない良い例の街

  44. 10194 匿名さん

    俺は黒田ショックで完全に潮目が変わったと考えていて、あんたは黒田ショックなんて存在せず需要の冷え込みは一時的なものだと考えているから視線が合わないんだろうな。

  45. 10195 匿名さん

    浦和と違い交通利便性以外の特徴がないから川口和光朝霞戸田ら県南エリアは価格競争で都落ち民を奪い合うしかないし上値は練板北に抑えられてる。ただここの購入者は予算内で交通利便性許容範囲内でタワマンが購入できるからここにしただけで川口がどうとか興味ないのでは。他にこの価格で買えるタワマンはないですよね?

  46. 10196 匿名さん

    川口に沸いた高額物件に対する特需は不動産バブルにより生じた一過性のものでしかない。
    埼玉川口千葉などの首都圏近郊で高額マンションを購入している者の属性を端的に表現すると、不動産価格上昇で都心から押し出されて来た広域検討者であり、この特需は都内の不動産価格が正常に戻れば消失する。
    一部存在するごく少数の地元の金持ち需要だけで数百個の住戸は捌けないのでまたグロス金額の壁が復活する。

  47. 10197 マンコミュファンさん

    バブルなのに6000万円を超えられないのはちょっとやばい気がする。

  48. 10198 名無しさん

    資産性ガー言うならそもそも川口や埼玉物件選んだ時点で二の次になるんだよな。過去のどの時点でも同時に検討できる都内のちょっとだけ背伸び物件のほうが資産上昇率が高い。

  49. 10199 契約者さん

    6000万の壁って物件によるでしょ
    クロス3ldkが中古6000万で売り出されたら即売れる

  50. 10200 匿名さん

    「予算オーバーだから郊外へ」は資産性の観点からは最悪の選択肢ではあるが、生活満足度を最大化するのであれば買いたいときに予算内で買えるベストを選ぶが正解なのだ。
    マイホーム購入は投資ではないのだから。

  51. 10201 匿名さん

    タイムイズマネー。買えるなら必要な時に買っちまえよ。
    早く新築マイホームで新生活始めた方がきっと良い人生になる。

  52. 10202 匿名さん

    合理的に考えて埼玉はあっても
    資産価値的に考えて埼玉はないんだなあ

  53. 10203 マンション掲示板さん

    その通り。だから川口では、ブランズ幸町とかパークホームズくらいまでが買いで、西プラやパークハウスまでは維持が出来、クロスの資産価値はキツイだろうと予想。

    でも、合理的にサイタマ。どの物件より便利だから、売らなきゃ関係ない話

  54. 10204 eマンションさん

    >>10203 マンション掲示板さん
    パークホームズはともかく、ブランズの方がクロスより買いなんですか?
    そこはちょっとわからないんですが、賢い人、アホな私に解説して

  55. 10205 マンション掲示板さん

    新築時価格を考慮するとってことなんじゃない、納得はしないけど

  56. 10206 マンコミュファンさん

    >>10205 マンション掲示板さん
    そういうことでしょ
    確か、パークホームズとかブランズとか坪220万の時代のマンションだから、どーあっても購入時より高く売れる

    クロスが購入価格(第一期を除く)以上はキツイよね。って話じゃない

    それは同意

  57. 10207 マンコミュファンさん

    >>10206 マンコミュファンさん
    なーるほど。
    確かに坪220万で買えてたならね。
    今中古で買うってことかと思った。クソ高いのに

  58. 10208 検討板ユーザーさん

    >>10203 マンション掲示板さん

    クロスが維持できないとなると、次の再開発はいくらで売り出すんだ
    クロスより需要が大きいとも思えないけど、内廊下だし単価は高いはず
    それだったらクロスの中古でもいいよねってなるだろうから維持できないとは言い切れないと思うんだけどな

  59. 10209 マンション掲示板さん

    巨額の市税が投入されている。数十億?
    会計と経緯の報告はいつ頃かな?
    組合さんしっかり頼みますよ。
    選挙には間に合わないか。

  60. 10210 匿名さん

    最近はこういう輩ばかりで本当にうんざりするな。
    マイホーム購入は投資ではない。
    資産性を気にするなら高くても都内一等地に買うしかない。

  61. 10211 マンコミュファンさん

    >>10210 匿名さん
    投資でここを買う人はいないよ
    ただマンマニ さんも言ってるけど残債割れ気にするのは普通のことでは

  62. 10212 マンション検討中さん

    >>10187 eマンションさん
    そもそも東向きは販売してないのにその他に販売してるのに50戸ぐらい売れ残ってるってことですか?あとクロス買う人は基本大宮は眼中にないでしょう。なぜ大宮と川口?

  63. 10213 マンション検討中さん

    まあ足元の供給過剰を見て川口ハーとか騒いでもねw
    これから上野東京ラインor湘南新宿ライン止まってる駅ビル綺麗になってそごうにヨドバシ入ったらそこからは上昇局面でしょう。黒田ショックってなにw別に意味もないしそれよりは後任が誰か、彼の戦略が何かの方が全然重要じゃないの?知ったかぶりしてる連中がああだこうだ言ってても別に具体的な根拠があるわけでもないし、無視でok。10年前の価格に戻るとかどの世界に生きてんのw古い日本人の感覚でしょうな。

  64. 10214 匿名さん

    不動産上昇局面で起こったそごう閉店によって川口の上値は抑えられている。そごうの活用、駅の改装、中距離列車の停車が揃えば1000-2000万の上昇余地があると思います。あと赤羽の相場が上がれば、影響受けるかも。
    ただ年度末やクロスの引き渡しで川口エリアの在庫が溢れ気味なので、今は厳しそうですね。下駄ありは希少ですし、クロス内の流動性が少なければ高値維持できるでしょう。亀戸クロスほどにはならないでしょうが。

  65. 10215 匿名さん

    ちょっと何言ってるか分かんないっすね。

  66. 10216 検討板ユーザーさん

    そごうが潰れたのはそれなりの理由があるでしょ?
    川口じゃ無理ってことだよ。

  67. 10217 匿名さん

    必死にへばり付いて一生懸命ネガしてる人は買〇ない人としか思えない。
    要らんお世話でんなぁ。

  68. 10218 マンション検討中さん

    >>10216 検討板ユーザーさん

    西武・そごうは企業自体が終わっている。

  69. 10219 通りがかりさん

    >>10215 匿名さん

    読解力がないだけだな(笑)

  70. 10220 eマンションさん

    >>10218 マンション検討中さん

    川口もでしよ?

  71. 10221 匿名さん

    川口市の強盗刃物事件を、多忙でニュース見ない知らない、川口市民の友人がいます。
    タワマン街は、平和な雰囲気ですね。

  72. 10222 通りがかりさん

    川口市が、日本一平和な街になりますように!

  73. 10223 eマンションさん

    >>10222 通りがかりさん
    それは戦争してる国の国民が願うこと。

  74. 10224 匿名さん

    日々在庫が積み上がっているから売却に時間掛かればかけるほど売却価格は低くなる。
    呑気に高値チャレンジなんてしている市況ではない。

  75. 10225 匿名さん

    >>10224 匿名さん

    野村は税金ガッポリでタップリ儲かったから全く焦ってないらしい

  76. 10226 周辺住民さん

    区画106の発表まだかな?
    数十億の税金支援ですから
    最後になった中規模店舗に
    市民の関心が集まってますよ

  77. 10227 名無しさん

    >>10225 匿名さん

    野村(新築)の話ではないだろ。
    中古の所有者の話。


    ちなみにエリアの一過性の話をミスリードする輩は他のエリアや全体的な中古の売買がどうなってるかを聞くと黙るんだよな(笑)

  78. 10228 マンション掲示板さん

    >>10224 匿名さん
    中古がこれだけ余るということは、広域検討者が事前の予想よりはるかに少ない、川口は広域検討者を惹きつける魅力に欠けるということだろうね
    ここの購入者は近隣マンションからの買い替えや地縁者が多いと考えるのが自然

  79. 10229 評判気になるさん

    中古価格見てきたが市場価値を勘違いしてる奴が多すぎ。
    大宮やさいたま新都心や浦和や武蔵浦和ではなく川口であることを忘れている。

  80. 10230 マンション検討中さん

    成約率は確かに高くないけど、成約数は埼玉で間違いなく上位です。
    スーモや素人Twitterの情報だけで判断するのはかなりリスクありますよ。

  81. 10231 契約済みさん

    なんの根拠もないネガが短時間で多くなることが定期的にあるよね。
    新しい住戸の販売がスタートしたけど、
    欲しいお部屋はもう完売されてたり、
    自分の能力外だったり、
    1次1期に買えなかった自分を納得させるためだったり
    かな?

  82. 10232 検討板ユーザーさん

    >>10231 契約済みさん
    いや、1期とかではなくそもそも川口で賃貸暮らししてて、妬み抱いてる奴が1人いるんだよw
    川口に関して誰よりも詳しいのにタワマンどころか普通のマンションすら買えない残念なやつで、惨めなのは自分ではなく川口に家を買ったやつらだ!!!って自分自身に言い聞かせるために必死こいてるんだよ。哀れな人生w

  83. 10233 口コミ知りたいさん

    >>10228 マンション掲示板さん
    近隣マンションというのが何をさしているのか分からんが、川口の事だとしたら、買い替えがうまくいったら中古は減るんじゃないの?

  84. 10234 匿名さん

    ネガティブな意見はすべて購入できない奴の僻みとレッテル貼り。
    荒唐無稽な持論でイキリ散らして自論を理解できないのは読む側の読解力がないだけだと。
    お前の発言は議論を邪魔するノイズでしかない。
    不動産市況について自論語るならせめて下記リンクの内容くらいは理解した上で発言してくれ。
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202301_summary.pdf

  85. 10235 匿名さん

    価格が高止まりし日々中古マンションの在庫が積み上がっていく中で黒田ショックにより需要が急激に冷え込んだ。
    今後も在庫は増え続け少ない需要を奪い合う展開が続く。
    特に強みのない平凡な部屋は売却に時間をかければ掛けるほど状況は厳しくなって行く。

  86. 10236 マンション検討中さん

    連投して必死な人がいますが何のための書き込みですか?川口クロスを買うなと言いたいんですか?
    値下がりを待つより早く買って残債を減らすほうが良いと思ってるので、あなたとは価値観が違うようです 
    歳取れば健康に支障が出てローンが組めなくなる可能性もありますから

    期待通り値下がりすると良いですね~!!

  87. 10237 口コミ知りたいさん

    >>10234 匿名さん
    ネガティブな意見は、というかネガティブな意見しか書き込んでないじゃんお前。なんでそんな必死で買うのをとめたいわけ?みんなのことを思って自分の時間を犠牲にして年がら年中掲示板に住み着いてるの?偉人レベルだね。


  88. 10238 口コミ知りたいさん

    樹モールは4月開業予定らしいけど、まだテナント埋まってないんだな。

  89. 10239 口コミ知りたいさん

    >>10238 口コミ知りたいさん
    埋まってるよ

  90. 10240 口コミ知りたいさん

    >>10239 口コミ知りたいさん
    すみませんが、匿名掲示板にいるヤバい自演君よりは公式HPの発表を信じるので・・・
    私に投稿しなくていいですよ。関わってこないで下さい。

  91. 10241 匿名さん

    脊髄反射で書き込まないで文章を読め。
    買うななんてどこにも書いてないだろうが。

  92. 10242 評判気になるさん

    西プラ荒らしまくってた人と同じ、語尾、論調やね
    共に、投稿1万超えも、不毛な投稿はどれだけあったろう

    人気物件につきやむなし

  93. 10243 匿名さん

    ネガティブな意見書いてるのは1人とか言ってる
    いつも同じことしか書けない馬鹿がいるけど
    少なくても4人はいるから安心しろ

  94. 10244 口コミ知りたいさん

    語尾指摘されたからすぐ変えて他人のふりするの可愛いね。西プラの時からだと一体何年掲示板で買うな買うな言ってるわけ?西プラ買ってれば儲かったのにね。
    あ、金ないからそもそも無理か。

  95. 10245 eマンションさん

    >>10244 口コミ知りたいさん
    おそらく西プラが高値で暴落を散々いって、かなり値上がったから、クロスで腹いせだろう

  96. 10246 匿名さん

    おまえら西プラ時代からずっとネガガーネガガー言ってんの?おまえらこそいい物件買えたか?

  97. 10247 買い替え検討中さん

    西プラなんて条件の良い高層階でも税引き後で2,300の利益。条件の悪い部屋はマイナスどころか売れてない。少し後に亀戸クロスを買ってたら税引き後で1000以上の利益。しかも大人気。川口クロスも同じ運命。大宮スカイは1000以上、武蔵浦和は500以上の利益でイメージも良いが、川口クロスはせいぜい2,300の税引き利益で、そもそも条件の悪い部屋は売れない。同じ埼玉でも差がつきすぎて悲しいのう。都内との比較なら更に差が開く。ああ無情。買い煽り自演バイトのレベルも低いしなあ。

  98. 10248 マンション検討中さん

    >>10247 買い替え検討中さん
    買い替えwww
    じゃ大宮スカイ買いなよ!
    あ、金なくて買えないか

  99. 10249 匿名さん

    >>10247 に同意だな。ここでは成功例として扱う勢力があるがコロナ禍前の市場で西プラ選んだのは大失敗例だよな。都内、浦和、北南武蔵浦和、おおたかのもりを選んでいれば4桁万円コースだったのに。それと西プラ売られすぎ問題な。住民の3割は入れ替わってるだろ。川口に馴染めなかったのかね。

  100. 10250 買い替え検討中さん

    >>10248 マンション検討中さん
    大宮スカイは自称大人気の川口と違って、本当に大人気だから、買いたくてもなかなか買えないんだよねえ
    いやー、安いのに倍率低くて気軽に買える川口クロスが実にうらやましい

  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー川口クロス」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 埼玉県の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸