- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
価格だけで評価するのは稚拙すぎる
そんな本物を知る人のみが決めることのできる
関東1の物件はどこ
[スレ作成日時]2006-05-08 14:31:00
価格だけで評価するのは稚拙すぎる
そんな本物を知る人のみが決めることのできる
関東1の物件はどこ
[スレ作成日時]2006-05-08 14:31:00
吉祥寺の徒歩圏にマンションが出来たら確かに人気ですぐ売れると思う、駅近には古いマンションしか
ありません。というよりマンション用地が残っていないという感じか。
井の頭公園の周辺の大通り沿いにマンションがいくつかあるけど、30年ものばかりです。
マンション雑誌で吉祥寺物件を探すと、ファミリータイプは例外なくバス便です。
元々多摩地区の玄関だからバスターミタルとしての存在価値が大きい駅です、
調布あたりまでバスが出ていて、夜のバス停は大行列ですから。
吉祥寺も駅から15分も歩くととっても不便なところばかり、都内なのに車社会です。
住戸内はいいけど、駅の圏域としては、すごくいい立地というわけではないと思うけど。
ここで高台が希少なのは、この地域がそもそも全体的に窪地だからです。
じっさい、眺望は抜けているけど、たいしたものが眺望できるわけではないんですね。
まあ、マンションは立地を買えという言い方があるけど(他の言い方もありますね)、
そういう意味では、この場所に特に愛着がある人でなければ、もうちょっと考えてもいいと思います。
本物を知る人ってどんな人?
みんな自分が知ってるものが本物だと思ってそう。
実際に住んでいる人たちは、あえてここはすごいぞって言わないような。
プライベート&防犯を気にしている人多いし。
まぁ、派手好きな人はたまにいるとは思うけど...
ン億ションに住んでいる人達って、そんな人多いと思うけどね。
自分で住んだ事が無いけれど行ってみた事のあるマンションでは、
フォレストテラス松濤は高級感があった、パークマンション千鳥ヶ淵は
行った事すら無いがなぜか憧れる、まあ色々な意見はあるのだろうけど
実際見たり友人宅へお邪魔した中では虎ノ門タワーズレジデンスを一番に
おす、エントランスとかは全く豪華さが無いしスッキリしすぎな感じだし
でも夜東京タワーが近くに見えるのがよかった。自分で住むならNo1かな
同じ東京タワービューのパークコート虎ノ門愛宕タワーの方が高級感は
あるけど同じ予算なら虎ノ門タワーズレジデンスを選んでしまうと思う、
ただ少し価格が高いね、手が届きそうなのは広さが手狭になってしまう、
勿論中古だから買える時に有るかは分からないけど、只今考え中です。
元麻布ヒルズの知人宅へ伺ったことがあります。
すべての共有スペースもゆったり。
知人宅のテラス、自動のスプリンクラーがついていました。
長期の旅行でもこれなら緑が枯れませんね。
賃貸でもいいのかな?
代々木公園の中にあるグロブズナープレイス神園町。英国大手資本の日本初進出物件。
道路渡った代々木五丁目のいわゆる大使館通りにも億ションはあるが、森の一部にあるのはここだけ。もちろん月額 100万〜コース。
リーマン地震のWショックで相当駐在も帰国しただろから、賃料下がったらひと月でもいいから住みたい。
おそらくいずれ壊す定借、戸数少ない低層で有事にも安心。
豪華なマンションを本物と言っている人がいるけど、市井の人がリーズナブルに安心して住める。これを極めて高い次元で実現しているマンションこそ本物じゃないの?
>市井の人がリーズナブルに安心して住める。これを極めて高い次元で実現しているマンション
そうかもしれませんが、人により基準がマチマチなので特定のマンションをあげられなくなる
でしょうね。「うちのマンションこそ23区最高のマンション」っていう人ばかりでしょう。
番町に住んでいますが、パークマンション千鳥ヶ淵は群を抜いた荘厳な雰囲気を持ったマンションです。あとパークテラス桜苑、番町パークハウスの2つが学区含めよいマンションと思います。いずれも最上階(パークマンションは違うけど)に伺ったことありますが、眺めも良いです。以前松濤・赤坂に住んでいましたが、番町は格が違う地位と思います。資産価値が下がらない道理です。
グランツオーベル南平台は占有部以上に共用部が豪華。
大理石と御影石だらけでこの数年では一番豪華なマンションでは
ないでしょうか?
東京最高(高さ)のマンションは勝どきのザトウキョウタワーズ(59F/193.5m)
関東でいえば武蔵小杉のパークシティ武蔵小杉(59F/203.5m)
西新宿で66F/245mのツインタワーが計画されているが実現するかどうかは微妙。
[【地域スレ】東京23区内最高のマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE