埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 6801 評判気になるさん

    営業マンの年齢や性別は気になりませんが、タバコや香水なんかの臭いは嫌ですね。

  2. 6802 タスマニアデビル

    >>6794 匿名さん
    営業マンがホストだと奥さんには受けそうですね。

    しかし、旦那さんの立場だと奥さんをたぶらかして契約させるんじゃないかと心配になりますね。

    まぁお一人様要因としてホスト営業マンやキャバクラ嬢営業マンは居ても良いですが。

  3. 6803 匿名さん

    >>6800 マンコミュファンさん

    まだ駅とイオンと原っぱしかなかったこの街で最初にできたエリアが高級住宅地ですが

  4. 6804 匿名さん

    >>6798 名無しさん

    そんな風に勝手な決めつけで他マンションを批判しないと褒められないヤバいマンションなんですねここは

  5. 6805 匿名さん

    そもそも住宅地にできたちゃんとしたマンションと急遽商業地の中に作っちゃったマンションとで周辺環境を比べたら勝負にならないのは当然
    グランセンスやガーデンテラスはこことはグレードが違いますし比較対象にならないですよ
    そんなマンションを引き合いに出すのが間違ってる

  6. 6806 匿名さん

    営業マンがホストやキャバ嬢風とかよりも、清潔感があってたばこ臭くなくて、気遣いできる人であればいいとは思います。

  7. 6807 マンコミュファンさん

    >>6803 匿名さん
    だからなんですか?利便性はこちらのがよいですよ。高級住宅街とやらや、ガーデンハウスよりも。あなたはどちらに住みたいのでしょうか?

  8. 6808 マンコミュファンさん

    今日も引っ越し屋トラック2台来てました。D棟も続々入居されてるみたいです。

  9. 6809 名無しさん

    >>6804 匿名さん
    別にシティテラスを持ち上げたいわけじゃないですけどね。
    もうシティテラスもガーデンハウスもニュータウン終盤なんで、立地に限界はあります。

  10. 6810 マンション検討中さん

    別に限界じゃねーし。

  11. 6811 マンコミュファンさん

    >>6805 匿名さん

    >>6805 匿名さん
    商業地でも立地は悪くないと思いますが。裏は一戸建ての住宅街ですし商業地とも思えません。他のマンションより価格は抑えめ、駐車料金は安め。条件は悪くない。

  12. 6812 デビルマン

    >>6808 マンコミュファンさん
    平日も引っ越ししてたのですね!
    D棟はぽつりぽつりと入居してるみたいですけど、F棟が心配です!
    昨年夏頃から入居が進んでないように見えます。。

  13. 6813 住民板ユーザーさん

    こないだF棟にも引っ越ししてましたよ。

  14. 6814 マンション検討中さん

    築2年経ってるのになんで入居が5月なの?

  15. 6815 匿名さん

    >>6809 名無しさん

    駅周辺のマンションと違ってどちらもURが開発時に描いていた青写真には無かったマンションですから無理が出るのもしょうがないですね
    ガーデンテラスの方はまだ元々共同住宅エリアでしたのでまだマシですが
    シティテラスの方は元々商業施設エリアだったのが事業者撤退でイオン一手に縮小された際に開いた場所をレーベンに売る為に共同住宅エリアに計画変更された場所ですからね
    商業施設へのアクセスが売りにできる反面学校など生活に必要な周辺環境の考慮が足りていないところは致し方無いですね
    浮いた土地を安く手に入れられた分価格にもメリットが出ていますが

    同じく事業者が撤退したレイクサイドの方はイオンが追加で買ってくれてアウトレットに成りましたが…元の温浴施設も惜しかったなぁ

  16. 6816 タスマニアデビル

    >>6814 マンション検討中さん
    理由は分かりませんが、自分が言われたの長谷工が忙しくて内覧会が他のマンションもあるので順番待ち状態にあるそうです。
    長谷工も人が足りないのかもしれません。

  17. 6817 マンション検討中さん

    内覧会しなければ早く入れるのでしょうか?子供の関係で3月には入りたいですね。
    長谷工さん、そんなに忙しいのでしょうか?

  18. 6818 匿名

    >>6817 マンション検討中さん
    長谷工は暇ですよ?
    内覧会だって営業マンがしてるし、早く入居したいなら営業マンに言えば楽勝っすよ!
    その代わり、ローンの手続きなど早くやらないといけません!ぶっちゃけ、お金さえ払ってくれれば、入居なんていつでもオッケーみたいなもん!

  19. 6819 匿名

    内覧会って言っても大した事しないですから。
    ただ、傷チェックとかそんな感じ。
    インターホンの使い方だってイマイチ使い方分からない。
    フィルターだっていつ交換するのも知らない。
    お金払ったら、冷たくなります。
    嘘でも良いので、親戚がこちらのマンションに住みたいとか言えばまた、態度変わります。

  20. 6820 シティテラス越谷レイクタウン

    >>6817 マンション検討中さん
    この時期は忙しいですよ。
    営業マンと一緒に部屋のチェックも出来ますが、入居した後に床や壁にキズがあったりしても困りますので出来たら長谷工を交えて行いたいですよね。
    うちは内覧会で指摘事項が多かったせいか3回も内覧会してしまいました。
    ただ急ぎであれば相談に乗ってくれるかもしれません。

  21. 6821 匿名

    >>6820 シティテラス越谷レイクタウンさん
    その様な人も居るので、内覧会を複数回する人も居ます。ただ、住んでいくとキズはどうしてもつきます。投資する物件なら少しのキズも見逃さないように!ただ、長谷工より、引っ越し無料の方が今の時期忙しいので、予約は早めに!

  22. 6822 マンション検討中さん

    そうですかー、ありがとうございます。
    営業マンに聞いてみますが、頑なに5月と言われ悩んでいました。
    内覧会以外に理由はあるのでしょうか?

  23. 6823 検討板ユーザーさん

    営業さんにここは新築マンションですと言われましたが違うのですか?
    住友が関東で一番力を入れてるマンションって言われてさすがレイクタウンだなとは思いました。
    まだ検討中ではありますが。

  24. 6824 マンコミュファンさん

    >>6822 マンション検討中さん

    ローンをどこの銀行で借りるか検討したり、家具やカーテンなどどこで揃えるか検討したりするのであまり焦らない方が良いかと。内覧会で傷などのチェックから修理して再確認したりと時間は必要です。賃貸とはちがいますから。

  25. 6825 マンション検討中さん

    でも、完成してるのに、ローンやら内覧会やらで、4.5ヶ月もかかりますか?
    別に焦ってるわけじゃなく、時間かかりすぎじゃないでしょうか?

  26. 6826 マンションの挨拶人

    >>6822 マンション検討中さん
    うちは一昨年の12月に契約して昨年5月に入居しました。
    半年もかかるものなのかと思いましたが、うちは引っ越しの準備が大変で、このくらいの期間があって丁度良かったです。
    入居に時間がかかるのは、物件の権利関係をスミフ側から移す手続きとか事務手続きに時間がかかってるのだと思います。
    時間がかかるのはスミフ側の手続きであって長谷工さんは内覧会をしようと思えばいつでも出来るはずです。

  27. 6827 名無しさん

    これは不思議ですよね。シティテラス吉川美南は3月には入居できるようです。

    4月に金利が上がってしまったら、なんて想像したらぞっとしちゃいますよね。

  28. 6828 マンコミュファンさん

    >>6825 マンション検討中さん

    スミフ長谷工の都合があるんだからしょうがないでしょ。うちは2ヶ月てはいれたけど、もう少し余裕あっても良いかと思いましたよ。もう契約されたんでしょうか?

  29. 6829 マンション検討中さん

    契約はまだです。他とも見比べ中です。
    他も完成済で3月末までに入れるとの事と、サービスやら色々提案もしてくれている状況です。
    ここは何かサービスあるのでしょうか?まだ引越しサービス以外の提案はないのですが、、、

  30. 6830 マンコミュファンさん

    >>6829 マンション検討中さん

    検討してるのはどちらのマンションなんでしょうか?

  31. 6831 マンションのジーザス

    >>6829 マンション検討中さん
    何かサービスを受けられるか否かは貴方のトーキングテクニックとスミフ側の状況次第ですよ。
    私は新築マンション購入に関する書籍を何冊か読んでからマンションギャラリーに行ったので、自然と駆け引きが出来ました。

  32. 6832 マンションギャラリーさん

    >>6829 マンション検討中さん
    3月末までに入居しなければいけない事情は分かりますが、購入したら20年、30年住無物件なので慎重に検討して下さいね。
    ここでスミフ営業マンがいつもこのスレッドに出てくるのでしょうけど、今日は自重してますね。

  33. 6833 マンション検討中さん

    トークだけで、サービスが引き出せるものですか?人によって条件がちがうのはいやですね。

  34. 6834 名無しさん

    >>6833 マンション検討中さん
    車だってローンの金利だって交渉次第じゃないですか。

  35. 6835 匿名さん

    車や金利が交渉次第だって。嘘はいけません。んな事あるか。

  36. 6836 マンコミュファンさん

    >>6835 匿名さん

    金利はありえないけど、車の値引き交渉はありでしょう。

  37. 6837 名無しさん

    >>6836 マンコミュファンさん
    いや金利だって交渉して安くしてる人大勢いますよ。

  38. 6838 マンションエンペラー

    >>6833 マンション検討中さん
    より具体的なものを引き出す為にはある程度の演技力は必要なのですよ。
    300円の買い物をしている訳ではないのです。
    スミフの営業マンでさえ顧客に買わせる為に演技してますから。
    税金と一緒で知識の無い純朴な人間が多く税金を支払うのと一緒です。
    スミフ側はこのマンションの売買で高級車が買えるくらいの利益を上げているのにその一部をサービスするくらい大したことではないです。

  39. 6839 マンションコミュニティ

    >>6837 名無しさん
    それは借り換えの場合じゃないですか?
    今の金利は底値だから下がる余地があまり無いような気がします。

  40. 6840 名無しさん

    >>6839 マンションコミュニティさん
    いえ、新規でもです。

  41. 6841 マンションの執行人

    >>6840 名無しさん
    凄いネゴシエーションテクニックですね!
    その交渉術をこのスレッドで公表して欲しいです!

  42. 6842 名無しさん

    >>6841 マンションの執行人さん
    ググればいくらでもでてきます。金利交渉は当たり前という記事がいくらでもでてきますよ。

  43. 6843 匿名さん

    交渉しても金利は下がりませんよ。既にスミフの提携で中小の会社や、中古より低く最低ですからここから下がりはしません。
    車とは違います。笑

  44. 6844 マンション検討中さん

    マンション買ったことない人達が言ってるだけですから。

  45. 6845 マンションのジーザス

    >>6844 マンション検討中さん
    ググったら本当に出てきました!
    このマンションを購入する前に知っておきたかった(泣)
    しかしローンの借り替えに使えそうですね!

  46. 6846 匿名さん

    白髪紳士風営業マンさんなんとかしてください。

  47. 6847 匿名さん

    金利は店頭金利-優遇率で決まるけど優遇率は人によって変わってきて交渉可能な場合がありますね
    地銀なんかだと普通に交渉可能ですね
    メガバンは難しいです
    低金利が売りのネットバンクは審査が遅くて厳しい代わりに誰にでも一律の最低金利を提示してくるので不可能ですね
    ローンを比較検討した人には常識だとは思いますが知らない人がいるみたいなので一応

  48. 6848 マンション検討中さん

    住信SBIネット銀行は、通常で0,43位でさらにシティテラス用に0,05位引いてくれるので、0,38位で交渉せずに出ると思いますよ。ただし変動金利ですが。今の低水準が続けばですが、住宅ローン控除でトントン位になると思います。今の水準ならば、の話ですが。

  49. 6849 マンコミュファンさん

    >>6846 匿名さん
    白髪紳士風営業マンに会いたいです。
    今週末エントランスに来てくれないかな。
    毎週末順番で来ているみたいだからエントランスで暫く待ってます。

  50. 6850 マンション掲示板さん

    住友不動産の政治力で何とか有楽町線延伸計画を推進してくれないでしょうかね。
    でないとこのマンションは売れ残りスカスカマンションのまま何年も経ってしまいます。
    メリットが無いと買い手は着きません。

  51. 6851 匿名さん

    延伸されたって駅はJR寄りになるらしいしレイクタウン内での立ち位置は変わらないから別に売れ行き良くならないでしょ

  52. 6852 マンコミュファンさん

    スカスカマンションでは中古で出しても売れません。
    現に最近出ているこのマンションの中古も全然買い手がつかないですし、やっぱり中古市場に出すなら完売してからでないと難しそうですね。

  53. 6853 マンコミュファンさん

    >>6851 匿名さん

    JR寄りになるってのは決まってるんですか?

  54. 6854 匿名さん

    >>6853 マンコミュファンさん

    延伸自体が決まっていませんので、駅の場所もまだ決まっていません。

    越谷市をはじめとする自治体の連合は、東埼玉道路との一体整備を目指してきましたが、前回の国交省の答申でも、先送りになったため、東埼玉道路の整備に相乗りして、延伸コストを抑える事が、困難になりました。

    その結果、東埼玉道路に沿って整備をするプランの見直しが必要となり、東埼玉道路の近くにこだわる必要もなくなりました。

    もとより、レイクタウンでは、JRとの乗換えを考慮して地下駅にするアイデアも出ていました。
    大雑把ではありますが、仮に毎日1,000人が乗換え利用するとして、乗換え駅まで5分を要すると、往復で10分×1,000人で、10,000分の社会的損失が日々発生します。

    これがJRの近くに地下駅となれば、利用者も増え、延伸された後のコスト回収も早まります。

    東埼玉道路との一体整備が困難になり、敷設費用も上がることから、延伸実現の可能性は大きく後退していますが、採算度外視で延伸されるとすれば、レイクタウン周辺では用地確保の点からも地下化が有力で、その場合は、レイクタウンの中心部にある、JR駅付近の地下になると考えられます。

  55. 6855 eマンションさん

    >>6854 匿名さん
    そもそもまだ亀有駅にも延伸してないので、越谷レイクタウンまで伸びてくるのは先の先の話ですね。
    しかし、それに頼るしか売る材料が無いなんて、今後の販売計画は絶望的ですね。
    いっそのこと太陽光パネルでも設置して、電気料金無料のマンションとして売り出さないと無理かもしれません。

  56. 6856 匿名さん

    明日は白髪紳士風営業マンに会えるチャンスありそうですね。私も都度エントランスへ出向いてみます。

  57. 6857 匿名さん

    将来中古で処分する可能性があったり、駅が近くにできてほしいと望んでいる人は、素直に駅前付近の中古を選んで、住んだほうが無難。
    購入後、内装はリフォームで替えられますが、立地条件は変えられません。

    地図見るとわかりますが、ここはレイクタウンの中でも、また越谷市全体でもほぼ辺境の場所に位置しています。
    このマンションの付近に公立学校や、新交通手段の新設を望むにはちょっと厳しい立地です。
    あまり大きな夢を見すぎると、失望も大きくなります。

  58. 6858 通りがかりさん

    白髪営業マンなら、今日二人見ましたよ。お2人とも白髪でしたが、どちらが紳士的か見分けつきませんでした。

  59. 6859 マンコミュファンさん

    >>6854 匿名さん
    レイクタウンまで地下で伸ばすとしたらコストがかかりすぎると思います。有楽町線からJRへの乗り換えは埼玉まで来たらあまり需要がないと考えられます。そのため東埼玉道路に沿った整備の方がコストもかからないため現実的であると考えます。

  60. 6860 検討板ユーザーさん

    英国紳士風な営業マンなんて本当にいるんですか?

  61. 6861 匿名さん

    >>6859 マンコミュファンさん

    先の答申でGOがでていれば、おっしゃる通りでしたね。

    一体整備での延伸計画が認可されるまで東埼玉道路の工事を凍結するわけにもいかず、東埼玉道路との一体整備はすでにタイムオーバーの様です。

  62. 6862 住民板ユーザーさん8

    レイクタウンの地下鉄延伸は、残念ながら夢物語で終わりそうですね。むしろ東埼玉道路の建設はどうなっているのでしょうか?外環道から分岐して、自動車専用道路(高速道路)を建設する件です。外環道みたいな高架の高速道路ができると、騒音や排気ガスなど、綺麗なレイクタウンの環境悪化が心配です。

  63. 6863 名無しさん

    そんな絵に描いた餅の話をしてもどうしようもないです。

    この1年でシティテラスはある程度一生懸命売って来年からはガーデンハウスですかね。

    あっちも300だか400だかの戸数ですからしんどい長期戦ですね。

    早くあのパビリオンをどかしてほしいです。

  64. 6864 シティテラス越谷レイクタウン

    >>6862 住民板ユーザーさん8さん
    今月の広報こしがやでこしがや市議会の議題に住宅リフォーム助成制度の創設が議題に上がってました。
    議案が通ればリフォームがしやすくなりますね。
    このマンションをリフォームして高く売り払うのが良いでしょう。

  65. 6865 検討板ユーザーさん

    地下鉄が延伸するとしたらレイクタウンじゃなくて新三郷でしょ。あっちのが集客力高いし。

  66. 6866 検討板ユーザーさん

    いやいや、新三郷じゃなく、白髪紳士風営業マンでしょ。

  67. 6867 マンションの執行人

    >>6866 検討板ユーザーさん
    夕方に白髪営業マンに会いにエントランスに行ってきます。
    きっとこのマンションの救世主となって、紳士的な笑顔でマンションを完売に導いてくれるでしょう。

  68. 6868 マンコミュファンさん

    >>6865 検討板ユーザーさん
    IKEA、コストコに電車で行ってもしょうがないと思いませんか?

  69. 6869 名無しさん

    >>6868 マンコミュファンさん

    確かに。車で行った方が良いですね。

  70. 6870 マンションの執行人

    >>6869 名無しさん
    要は新三郷は車社会だから有楽町線が延伸してもあまり意味が無いと言うことですね。
    有楽町線延伸はやっぱり越谷レイクタウンに限りますね。

  71. 6871 匿名さん

    白髪紳士風営業マンいませんでしたよ。今日は疲れたチャップリンさんだけでしたよ。

  72. 6872 マンションエンペラー

    >>6871 匿名さん
    私も先程エントランスに行きましたが、白髪紳士営業マン居ませんでしたね。
    今日はマンションパビリオンで忙しく働いているのだと思います。
    その代わり疲労困憊の営業マンが居ましたね。
    このマンションの販売ノルマが未達成なのか、かなりやつれていました。。

  73. 6873 通りがかりさん

    明日こそは英国マンに会える事を期待してエントランスうろうろしてみます。

  74. 6874 マンションギャラリーさん

    >>6873 通りがかりさん
    私はマンションパビリオン前で英国紳士営業マンが来るのを待ってます。

  75. 6875 マンション検討中さん

    有楽町線伸びないですよ、野田市民が思う夢物語だと思ってます

  76. 6876 eマンションさん

    スミフナンバー1営業マン、スミフナンバー1営業ウーマン、白髪紳士風営業マン、チャップリン、なんかすごい個性的な営業マンがいるんですね。
    なんか楽しそうですね。

  77. 6877 検討板ユーザーさん

    百歩譲って40年後に地下鉄がここに延びてきてもその頃マンションは金もらってもいらないような廃墟になってるよ。乙。

  78. 6878 匿名さん

    金もらってもらえるマンションはないよ。
    しかもあなたには誰もあげませんよ。
    こういう書き込みなんとかしてください白髪さん。

  79. 6879 aマンション

    >>6877 検討板ユーザーさん
    スカスカマンションだと管理費、修繕費が滞り直ぐ廃墟になるあるよ。
    白髪紳士営業マンさん早くこのマンションを処理して下さいあるよ。
    今日もエントランスで待ってるあるよ。

  80. 6880 マンション検討中さん

    >>6878 匿名さん

    近い将来負道産となるマンションは金もらってもいらないと言われる時代になることは少しても不動産の勉強していればわかることなのに…。無知をひけらかすのは恥ずかしいからやめたほうがいいですよ。普通の人間なら恥ずかしいからねw

    事実今でも田舎のマンションは金あげるからもらってくれと言う所有者はたくさんいる。
    書き込む前にお勉強しようね恥かくよ。

  81. 6881 匿名さん

    それ地方の田舎の話でしょ。
    越谷市は埼玉では4番目に人口が多い、中核都市ですよ。
    流石に地方の田舎と一緒にされると困りますね。

  82. 6882 匿名さん

    住友不動産ナンバーワン営業マンの話題が、今だにでてきているのは、最初に書き込みをした者としては嬉しい。

    白髪の営業の人は、長谷工の人では。

  83. 6883 マンション検討中さん

    >>6881 匿名さん

    えっ!
    ここが田舎じゃないっていう認識がすでに情弱を物語ってる…。
    田舎の話ってまさにここがその田舎ですけど。
    埼玉で4番目?
    基準が埼玉な時点でもう…。
    可哀想な頭してますね。

  84. 6884 bマンション

    >>6882 匿名さん
    長谷工にも白髪の紳士が居ますね。
    ただ、長谷工はスーツ姿では無いのでそこで、スミフ長谷工かは判別出来ますね。

  85. 6885 検討板ユーザーさん

    いやいや、白髪紳士風営業マンはもちろんスーツでしたよ。

  86. 6886 cマンション

    >>6885 検討板ユーザーさん
    今日もエントランスに白髪紳士営業マンは居なかったですね。
    今週は当番では無かったのかもしれません。
    今朝は引っ越しのトラックが来ていたので、今週も入居者があったようです。
    しかしまだまだ先は長いですね。
    早く完売して下さい!
    白髪紳士営業マンさんお願いしますよ。

  87. 6887 匿名さん

    >>6881 匿名さん

    人口減少と空き家増加による都心回帰が進みますので、今後はこの辺りがその地方の田舎のようになって行くんですよ

  88. 6888 検討板ユーザーさん

    大谷翔平風営業マンはまだいますかね?最近は見かけませんが

  89. 6889 匿名さん

    白髪紳士風営業マンって、2人いませんか?
    ふとっちょとスリムの?

  90. 6890 通りがかりさん

    40年後の資産価値を気にしてレイクタウンに家は買えない。

  91. 6891 マンション検討中さん

    >>6890 通りがかりさん

    >>6890 通りがかりさん
    全く同感。その頃にはローン終わってるし。ただ、今の段階でそれなりに便利で資産価値を考えずローンもゆとりを持って返せる事を考えると魅力的な位置付けのマンションだと思います。金利や消費税上がること考えると何年後かにあのとき決断しとけば良かったなぁ、と思うかもしれないですね。

  92. 6892 匿名さん

    正直レイクタウンに限らず郊外で安価がウリのマンションの時点で資産価値を考えて買うマンションじゃないでしょ
    自分の生活に使い倒すために買うマンションだよ
    転勤とか家族構成の変化とか家を変える可能性がある人が買う物件じゃない

  93. 6893 eマンションさん

    >>6891 マンション検討中さん
    確かにこのマンションを早く買った人たちは、安価で良い位置の部屋がキープ出来てますね。
    逆に遅い判断の人達が高価でエントランスから遠い位置を割り当てられてしまいます。
    判断が早い方が良かった前例ですね。

  94. 6894 タスマニアデビル

    >>6892 匿名さん
    永住のマンションにするには使い勝手が悪すぎますね。ここは。
    管理組合に改善提案を出しても、理事会がやる気がなさ過ぎて何も改善されないのが残念です。
    東棟ゴミ置き場にカメラ付けると半年前に理事会で決まったのに全然付けてないし。。

  95. 6895 匿名さん

    仕事で転勤の可能性があったり、今後、子供の誕生や、現在同居の子どもが実家を離れて、家に住む家族の構成が変わる可能性がある人には、手を出しづらいマンションですよね。

    レイクタウンの数あるマンション中でも立地条件に劣って、中古販売にも苦戦しそうですし、賃貸に出すにも、大幅に家賃のディスカウントをしないといけないでしょうし。
    ローン残債に将来の選択が縛られそうな気がします。

    レイクタウンの中でも、シティテラスは、リタイアされた後の老夫婦が、定年までに蓄えたお金の一部と、退職金で購入する、終の棲家ニーズに合ったマンションかなと感じました。
    現役子育て世代には積極的に進めづらいマンションかなと感じます。

  96. 6896 通りがかりさん

    >>6894 タスマニアデビルさん
    悪評を立てたいのだろうが、理事会こそ短いスパンでかわるでしょうが笑

  97. 6897 マンションエンペラー

    >>6895 匿名さん
    やっぱりSEASONSグランアルトくらいの距離がマンションとしては限界な距離になりますね。
    それ以上離れると一戸建てエリアになります。
    一戸建てとマンションが共存している地域に建てる時点で負動産になってしまいますね。

  98. 6898 マンション検討中さん

    負動産にはならんでしょ。

  99. 6899 匿名さん

    ここはレイクタウンの中でも、まだ新しいのがいいよね。
    でも、若い夫婦で入居するなら、子どもが小学校に入る前の5年~10年ぐらいの期間、賃貸で住めば十分な感じがするマンションかな。

  100. 6900 マンション検討中さん

    >>6868 マンコミュファンさん

    電車で、行ってる

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸