埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. シティテラス越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2020-03-09 11:34:19

およそ500戸のレイクタウン最後の大規模物件が誕生です。競合物件が多いですが人気の住友不動産に安心の長谷工施工です、このマンションの良さなど話し合っていきましょう。


所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-09-14 11:24:42

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 1821 マンション検討中さん

    2017年の人気物件ランキング(分譲マンション)で、埼玉県限定で、越谷レイクタウンシティテラスが2位でビックリしました。
    ここに書かれてることがあまりよくないので、2位だったので、びっくりです…

  2. 1822 匿名さん

    >>1817 匿名さん
    ここには、そういう普通の議論や疑問を封殺しようとする粘着さんもいるんだよ。ネガティブな事は根拠がなくても疑うなって謎の人。もちろん、誉める内容ならもっと根拠が居るのは当然だけどね。

    >>1821 匿名さん
    それどこのランキング?新築マンションレビューだと43/107位、アットホームで7/30位だし。

  3. 1823 匿名さん

    お前はいつもの人か?
    いつもの人が~云々とちょくちょく書き込む奴もヤバいのは皆分かってて生暖かく見守ってるんだから、脊髄反射でやり返そうとするなよ

  4. 1824 マンション検討中さん

    LIFULL HOME'Sに掲載の新築分譲マンション
    埼玉県限定で見てました…。全国だとそのようなランキングになるんですね。ご指摘ありがとうございます。

  5. 1825 匿名さん

    レイクタウンの不動産は、つい2年半前まではいわゆる青田買いで、パンフレットの完成予想図しかない状態でも、我先にと数倍の競争率を尻目に、抽選に当たれば大喜びで手付金を支払っていましたね。
    現地に建物は建っておらず、基礎工事を開始したばかりの泥んこ現場から、何も無い空を見上げて我が家はあの辺かな?と喜んでいたのが夢のようです。今ではとてもとても信じられません。
    新三郷や吉川美南の開発が加速して、かろうじて狭い空き地を大京がキープしたアクアステージあたりから、レイクタウンの不動産市況が一転し、大和ハウスが強引にキープしたタグランセンスで高値掴み物件の印象が色濃くなり、ここに至っては取り巻きがブンブンと蜂の巣をつつくような異次元の賑わいというヒストリーですね。
    近隣駅前の物件の利便性と穏やかな街づくり構想に比して、果たしてレイクタウンブランドだけで、まだやっていけるのかという議論の帰結は見えてきた気がします。

  6. 1826 匿名さん

    アクアステージが転換点というのは同意です
    あそこも完売までは相当苦労した印象です
    結局は賃貸に回したのも何戸かあると聞きます
    ここは価格から見直すか一棟まるごと売りにだすか、迫られるのではないでしょうか
    一番の被害者は今の価格で購入した現住民の方々ですね

  7. 1827 匿名さん

    LIFULL HOME'Sに掲載の新築分譲マンション 2位は確認しましたが、その根拠は「LIFULL HOME'S独自の調査方法による」とはどういう調査方法なのか判りませんね。
    人気ランキング調査各社で順位が大きくぶれているのは、むしろ微笑ましいというしかないです。
    他人の無責任な評価なんか頼りにせず、自分の目と足と懐具合で、決めなさいねということなのでしょう。
    幸い、争って購入する程の売り方でもないし、イオンの散策がてらじっくり何度も検討すれば良いのでしょう。
    近隣の駅前物件も視野に入れてね。

  8. 1828 マンション検討中さん

    >>1825 匿名さん
    ブランドという点はあまり同意出来ないけど、レイクタウン全体がお祭り価格な事は間違いないから資産価値で選ぶ地域じゃないよね。駅前物件であっても
    ①都内への1時間かかる上、始発駅とかでもない
    ②バスは路線が限られている
    ③週末は渋滞
    と交通の便が良いとは言えないし、急激に人口を増やしたせいで、
    ①学校、保育園、塾、習い事等が不足
    ②医療機関が不足(終いの住居としてなら老人介護施設も)
    ③肝心のイオンも歩き回りたくない人には逆に広過ぎて疲れる

    その上で、シティテラスは、
    ①駅から12分で部屋によっては20分近くかかる立地
    ②線路や事後再工事が見込まれる東埼玉道路の直近で振動・騒音がある(騒音的には駅前の雑踏から遠い利点も?)
    ③大規模マンションなため完売出来ずに賃貸に出されて不特定多数の住民が絶えず入れ替わる可能性がある
    ④平置き駐車場は出しやすい半面、風雨に晒される
    ⑤価格帯が一段下なので、地域内下層カースト、住民の室低下も考えられる
    等の特性がある。
    希望的観測を捨てれば、この条件下で暮らせるライフスタイルでないと後悔する。

    俺は近隣市住みで、一軒家の維持が辛くなってレイクタウンを検討してる感じだけど、毎週土日はイオン行くような暇人労働者階級だから、予算内に収まるし、東側上階はいいかなと考えてる。

  9. 1829 匿名さん

    >>1820 匿名さん

    グランセンスはほぼ同時期に竣工だよ
    こちらが発売を半年待ったからずれてるけど一年も差はない

  10. 1830 匿名さん

    >>1817 匿名さん

    役に立つ話が出てくるまで他の話しを辞めてまて!ってのは全く無意味だと思うよ?
    だって他の話しに邪魔されて話されてないわけじゃないし、止めたらその話しが出てくるわけじゃないもん

  11. 1831 匿名さん

    >>1828 マンション検討中さん

    どうせレイクタウンで駅遠いとこ買うならもう一度戸建買ったほうが幸せになれる気がする

  12. 1832 匿名さん

    >>1818 匿名さん

    マンションが新築と呼べるのは1年間、2年経ったら未入居でも中古になるって法律で決まってるんですよ
    1年以上2年未満はデベによって新古と呼んだり早めに中古扱いにしたり様々です
    なので1年過ぎると売れ行きが落ちて値崩れしてしまうことで資産価値が目減りしてしまうのが一般的なので1年を目安に心配するんです
    また、値崩れすることで住民の質などの心配も出て来ます
    アクアステージなんかもむりくり一年で完売宣言を出しましたがそういう事情があります
    2年かけると宣言されているということは新古を出して資産価値が落ちることは覚悟で販売する、中古になるのは流石に避けたい、という意味合いだと思います
    マンションの資産価値についてよく考えて検討してねと教えてくれている誠実な営業さんだと思いますよ

  13. 1833 マンション検討中さん

    周辺の戸建て向け土地をダイワがほぼ所有していて、高止まりさせているのも問題かと。
    震災難民が補助金で高値でも平気で買っていたから、今でも焦って売ろうとしていない。
    レイクタウンの求心力はかなり下がっているのに、ダイワ、スミフにうまく価格をコントロールされているように感じるけど、もう限界なんじゃないかな。

  14. 1834 匿名さん

    >>1829 匿名さん
    公式が誤った記載してるってこと?
    グランセンスは2016年2月竣工、シティテラスは2017年3月竣工って明記されてるけど

  15. 1835 匿名さん

    >>1834 匿名さん
    公式が正しいですよ

  16. 1836 マンション検討中さん

    >>1830 匿名さん
    皆、ほぼぼぼ営業の事は気にしてないのかね~
    駅から遠い点を問題にしてる人が多いからこれまでかなり話題になってるし、会ってるはずだから特徴とか話に出そうなもんだけど、その話自体ピタッと止まってるよね。誰かに止めろと言われて止めたのか

  17. 1837 匿名さん

    >>1833 マンション検討中さん

    北側はほぼURの一括売りばかりてダイワハウスだらけだけどもうほぼ売り終わって高止まりも終焉してるよ
    メインは開発中の南側に移ってるけどこちらは旧地権者のバラ売りが沢山入り混じって各種メーカーが群雄割拠のカオス状態
    おかげで分不相応な高止まりも解消されて来ていてここやグランセンスみたいな古い値付けで企画された物件が割高感あって大苦戦って感じ

  18. 1838 匿名さん

    駅前マンションが売り出されそれが高値でも予想外に飛ぶように売れて驚かせている頃、それを見たタカラレーベンが二匹目のドジョウを目論みレイクタウンの端で買い手がつかず売れ残っていた商業施設用地を急遽買い取り戸建+マンションの一体開発を企画したのがこのマンション
    大きい規模の用地なのでタカラレーベンの企業規模ではURのOKがでずマンション部分は住友不動産にまかせて共同という形にしてもらうことで企画が通った
    レイクタウンバブルにのった甘い見通しで企画したは良いが建ててるうちに予想より早くバブルが弾け売りだす頃には値段も立地も周辺環境も疑問しかない物件になってしまった

  19. 1839 マンション検討中さん

    >>1836 マンション検討中さん

    陰謀論好きだねぇ。
    根拠!証拠!録音!って噛み付かれて嘘つき扱いされたからでてこれなくなっちゃっただけなんじゃないの。
    何書いたって嘘にされる流れを作られちゃったらしょうがないよ。

  20. 1840 匿名さん

    >>1836 マンション検討中さん

    いや、だからここに来てる人たちに他の騒ぎに食いつくのを止めさせた所でその話しが出てくるわけじゃないでしょ
    聞きたい気持ちはわかるし否定はしていない
    やろうとしてることがおかしいって事

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸