- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
賃貸住まいさん
[更新日時] 2008-03-15 05:53:00
戸建てではかなりレベルが高いシステムにはなっているが
首都圏のマンションでは郊外の団地物件ばかりのオール電化。
とくに最近の物件は
戸数確保のために立地を犠牲にしなければなりたたない
首都圏のオール電化マンション。
マンションではこの程度の存在となっているこのシステムについて
引き続きバトルしてもらいましょう!
[スレ作成日時]2007-09-17 10:37:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガスvsオール電化 part7
-
581
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>>577
573はガスと電気の違いも説明できず、違いを認識している人間を勘違い野郎呼ばわりする勘違い野郎ではあるが、
きっと理由を説明するなら、好みだった、ですませるだろう
ガス派なんてそんなもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
>>583
消費者は、専門家じゃないの。
家庭の一主婦が、ガスコンロとIHの原理的な違いなんか説明できなくて当然。好みや印象で選ぶのは自然なことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
風呂やオーブンはガスがいいけど、コンロはIHがいいから、あえていうとガス派ですね。オール電化だとガスが一切使えないからやーだよ。
オーブンはガスオーブンの方が、余熱の時間がかからないから、調理時間が短くてすむし、ケーキやパンはガスの方がおいしくできる感じがする。
コンロはIHの方が、後片付けが楽だし、煮物はタイマー使えるし、揚げ物は温度設定が簡単だし使い勝手はいいところがある。
中華料理用に、ガスコンロが併用できれば完璧。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
ここって主婦の意見はほとんど無いから現実問題からするとあんまり
あてにならないかもね。
(毎日料理やってる男なんてほとんどいないし)
だからこそコロセウムにふさわしいんだとは思うが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
そうだね
考えてみると、(ほとんど)男たちが、コンロはどうだ、料理の火加減はどうだ、って議論してるのって、可笑しいよなぁ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
>>588
独身男が熱く語っているかもしれないし。
いいのでは?
価格コムのクチコミも、電子オーブンとか男が結構いるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
ビギナーさん
そういえば「オール電化は停電になったらどうするの?」という
話を最近は見ないね。
新潟県中越沖地震 2007年7月16日発生
電気復旧 7月19日(3日後)
ガス復旧 8月27日(42日後)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
申込予定さん
私は、以下の理由でIHを選択しました。
1.フラットなので掃除が楽
2.天ぷら火災が発生する可能性が極めて低くなる
3.まわりに油が飛び散りにくくなる
4.天ぷら時に温度を設定することが出来るので便利
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
うちのガスコンロ(ハーマン製)は
五徳以外はフラットで
高熱や空火で止まり
温度設定も出来ますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
591
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
ハーマンならガスのほうがいいな。
あれはカッコいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
入居予定さん
正直、ガスコンロを設置する奴の気がしれない。
火災の発生リスクを高めて何が楽しいのじゃ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>594
引火すれば火災になる可能性高いでしょうね。
ただ、温度調整や自動消化機能が付いているので
天ぷら油に引火するリスクは
機械(コンロ)の故障と間違った使用方法って
事になるのでIHと、ほぼ同じ確立ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
補足で今使ってるガスコンロで1番良いのは
専用鍋使わないといけないのですが
ご飯がボタン1つで炊ける機能!
20分ちょっとで炊けるうえに
ジャーで炊くのとは別次元で美味しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
入居予定さん
>天ぷら油に引火するリスクは
>機械(コンロ)の故障と間違った使用方法って
>事になるのでIHと、ほぼ同じ確立ですよ。
ウソはやめてくださいね。
IHでは、機械が故障しても引火の可能性はないです。
油が高温になり自ら発火するしか可能性はありません。
一方、ガスの場合は・・・・
もうお分かりですね。
事実を曲げてガスコンロの安全性を声高々に叫ぶのはやめてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
>599
IHが故障して自動停止機能が
壊れれば油に引火しますよ。
ガスコンロで着衣に火がついての引火は
間違った使用ですよね。
同じようにIHならばIH対応で無い
鍋を使えば引火の可能性あります。
これも間違った使用。
IHだから引火の可能性が無いと
思い込むのが1番危険ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
>599
補足、ガスコンロだから安全とは
書き込んでませんよ。
IHについている安全機能も
ほぼ全てついているガスコンロが
あると言っただけです。
安全機能がついている=安全
では、無いって事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
>>600
>IHが故障して自動停止機能が
>壊れれば油に引火しますよ。
599は引火と高温による発火の違いを言ってるんでは?
ガスは両方の要因を持ち、IHは高温時の発火のみの問題ということで。
引火は油(鍋やフライパン内以外も)のみならず衣服や周りの物にまで要因として取り込む。
高温時の発火については最近の場合は機械の故障、問題等による部分が大きい(もしくは回避
可能な策を施せる)が引火については人為的な部分が大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>602
人為的ミスはガスだろうがIHだろうが
起こるのでIHだから安全って事では無いですよね。
(ガスの着衣による部分が、使用不可の鍋使用での火災発生あるので)
安全策の実施はガスもIHも差が少なくなっている。
IHだから安全の根拠が分からないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
冷静に〜♪
理論・理屈ではなくて・・・
火災や中毒の原因としてガス事故がなくならない事実
IHに起因する事故や健康問題がニュースにない事実
が、「現状」です。
今後のことは、まだわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
申込予定さん
揚げ物を油から引き上げる時に油をたらすと燃える場合がガスにはあるけれどIHには無い。
衣服に燃え移る事がガスにはあるけれどIHには無い。
機械の故障等で発火の可能性もガスにはあるけれどIHには無い。
間違った使用方法での発火はどちらにもあるが、鍋と使用方法についてはIHのほうが注意が必要。
まあ割合的にガスのほうが火事になりやすいと言うのは否めませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
606
一住民
あのーーー、
天ぷら油は相当高温にならないと引火しないのですけど・・・。
それこそ自ら発火するぐらいに・・・。
油に火がつくのは、蒸発してからです、天ぷら油が蒸発するのは
かなりの高温ですよ。
底まで温度が上がってなければ、天ぷら油はそう簡単に燃やせませんよ。
灯油や軽油ほどに気化しやすい油だったら、とうに台所から消えてますって。
ちなみに軽油に火を付けてみたこと有ります?
単体ではまず火がつきません。
灯油すらも、芯がないと普通には火がつきません。
天ぷら油は、エンジンオイルと同様滅多なことでは火がつきませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
>605
機械の故障では、どちらも火災の危険あるでしょう。
着衣はガスのが危険性高いけれど
逆にフライパンまで熱くないと勘違いして
鍋触っての火傷なんてのはIH特有ですよね。
IHで火は出ないけれど高温になる部分があるのは
1緒なわけでIHも火器です。
どちらが危険ってよりは、どちらも危険って
認識でいるのが1番大事でしょう?
IHだから安心との勘違いが誤作用など
招いて危険なわけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
申込予定さん
>IHが故障して自動停止機能が
>壊れれば油に引火しますよ。
IHの故障は停止です。
故障して停止しなくなったと言う事は無いと思いますが。
大概IHの火災事故は使用する鍋の間違いか、
油量などの使用方法の間違いでしょう。
それに比べガスはどうしても火種がある分火災になる可能生は高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
>603
IHの誤作用(鍋等々)による火災は
結構起きてますよ!
検索すると結構な頻度って分かりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
申込予定さん
>>天ぷら油は相当高温にならないと引火しないのですけど・・・。
>>それこそ自ら発火するぐらいに・・・。
発火点と引火点は違うから。
可燃物が燃焼するのに必要な可燃性蒸気を発生する最低温度が引火点。
可燃物自体が自然に燃え出す最低温度が発火点。
例えば食用油は常温では火源を近づけても燃え出さないが、
鍋等に入れ加熱すると、約260度で可燃性蒸気が出る。
そして、320〜330度になった時火源を近づけると燃え出す。これが引火。
さらに加熱して約360度に達したとき火源を近づけなくても燃え出す。これが発火。
>>607
>IHで火は出ないけれど高温になる部分があるのは
>1緒なわけでIHも火器です。
高温になるのは一緒でも直接火種があるのと無いのでは大きく違う。
火源が無い分IHのほうがリスクは低いと思う。
が、>どちらも危険って認識でいるのが1番大事
これはその通りだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
>IHでは、機械が故障しても引火の可能性はないです。
>油が高温になり自ら発火するしか可能性はありません。
結局599は正しいことしか言ってないな。
よく読まずに書き込んだ600を火種とした無駄レスの応酬と言うことで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
経済産業省系の独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE)にメーカーなどから通報があった事故は、2002年度から06年度までの5年間で計14件だったが、07年度は8月までの5か月だけで、台所の壁がこげるぼやなど10件に達した。
各メーカーは消費者に注意を呼びかける一方、機器の改良を進めている。
NITEによると、原因は調査中のものも多いが、
底が平らなIH用鍋でなく、ヒーターとの間に空間がある鍋では、ヒーター中央部の温度センサー部分に鍋が接触せず、実際より温度を低く感知するケースがある。この場合、設定温度以上に加熱し、煙が出たり、てんぷら油などに引火したりする危険があるという。
2007年9月19日読売新聞より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
どっちでもいい人
全般的にはIHの事故は少ないけど、
たしかに最近の機器のはずなのに新型機の事故が増えているよね、IHは。
>IHの故障は停止です。
これはそうではないでしょ。
なんでそう言い切れるのかな?
停止させる機能が故障するから事故も起きるんじゃないのかい?
IHのほうが統計的に見ても事故が少ないのはたしかだし、
いまさら電磁波っていうのもなんだと思うけど、
ここのオール電化マンション住人はちょっと絶対視しすぎてないか?
結局は長短あるわけで、そうでなければガス台は当の昔に消滅してる。
ところが消滅どころか近年ではオール電化のほうが新築は少なくなってきている。
東急は完全に引き上げたし、三菱・住友も大型物件に限定的に使う形だし・・・
積極的なのは長谷工ぐらいでしょ。
要は好みで使いわければいいだけの話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
616
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>>615
正しい使用法、道具なら故障=停止だよ。
作動しないと言うほうがわかるか。
対応以外の鍋を使っての異常は故障でなく使い方の問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
>>616
>増加の一途なんだけど...
あのね、ここはマンションの掲示板でしょ?
増加戸数のほとんどが一戸建てのデータ出してきてどーすんの?
オール電化の動きは地方で際立つ。特に中国、四国、北陸電力の営業地域では普及率が急速に高まっており、新築戸建て住宅に占めるオール電化率はそれぞれ7割を超えた。
マンションの数が圧倒的に少ないところで7割超えても、
全体を押し上げる度合いは5%超えたところなんて、
いかに都市圏では普及していないかを露呈しているようなものだと思うけどね。
それに、そこまで地方の話をデータとして持ち出されても、マンション掲示板じゃ〜意味ないよ。
具体的にどのデベがどの程度増やしたとかいうなら納得できるけど。。。
東急の話はもうリリースされているし、他の大手デベに関しても新築マンションの一覧見れば明らかじゃない?
田舎のマンションの話限定というのならデータがないので当方が降参しますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
>正しい使用法、道具なら故障=停止だよ。
機械オンチ?
だったらなんでメーカーが機器の改良を『今になって』やってるんだい?
NITEに出ている事故症例はセンサーが停止すべき事例を停止と判断しなかったものばかりだし
それは使用方法が正しいものも含まれているよ。
それにもともと用途に合わない鍋を使用した際に停止するのもセンサーの役目で
それが機能しなかった場合はやはり事故であってしかるべきだろ。
そのためのセンサーなんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
サラリーマンさん
たしかにマンションの話としては616のデータで
>増加の一途なんだけど...
というのはナンセンスだね。
俺も田舎のことは知らないが、少なくとも都内ではとんと聞かなくなったね、
オール電化でワンルームでない新築は。
住宅情報ナビでオール電化検索しても14件だけ、しかも足立区や江東・葛飾あたり。
外周区を除くと(これでもけっして都心ではないよ)
パークコート赤坂 ザ タワーの1件だけ。
新築マンションとしては減っているのはたしかじゃない?
少なくとも東京周辺ではね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
>>615
東急不動産はオール電化を止めた訳じゃない。
ガスを入れるときにはエコジョーズにするって言ってるだけ。
プレスリリースが分かりづらかったから誤解したのも無理ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
>>623
でもオール電化推進デベに名を連ねていた東急が
標準仕様をエコジョーズとしているのは事実だし
事実上の撤退にひとしいんじゃない?
事実、東京周辺ではまったく販売されていないし(地方はしらん)。
どうあがいたって検索してもでてこないんだからしょうがない。
>>624
?
だから、田舎のマンションの話限定というのならデータがないので当方が降参しますって。
なおさら郊外の大型物件にしか採用されていないことを証明するデータにしか見えないが?
堂々と「大型物件という印象が・・・」だし。
結局、ブランツのような物件には採用されないシステムってことを言いたいのかな?
都心・郊外関係なくさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>624
投稿者
>マンションDBの仕事は性に合ってはいるものの、
>考え方がどうも読者側よりも業者寄りになる傾向が・・・
笑った
よくこんな広告貼るよな〜
もう少し考えてレスしたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
>>627
必死にあら探しか、大変だな。
記事の意図をちゃんと理解しようぜ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
こんなのしか出せない方が必死だろ。
実際にないんだからしかたないじゃん。
事実は事実、なんか文句ある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)