- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
戸建てではかなりレベルが高いシステムにはなっているが
首都圏のマンションでは郊外の団地物件ばかりのオール電化。
とくに最近の物件は
戸数確保のために立地を犠牲にしなければなりたたない
首都圏のオール電化マンション。
マンションではこの程度の存在となっているこのシステムについて
引き続きバトルしてもらいましょう!
[スレ作成日時]2007-09-17 10:37:00
戸建てではかなりレベルが高いシステムにはなっているが
首都圏のマンションでは郊外の団地物件ばかりのオール電化。
とくに最近の物件は
戸数確保のために立地を犠牲にしなければなりたたない
首都圏のオール電化マンション。
マンションではこの程度の存在となっているこのシステムについて
引き続きバトルしてもらいましょう!
[スレ作成日時]2007-09-17 10:37:00
>効率のよいエネルギー使用ということなら
高効率と言うことであればエコキュート、
オール電化に軍配は上がるよ。
燃料電池って言っても、発電にガスも電気も必要。
沸かしきれなかったお湯は、従来の瞬間湯沸かし器が補助する。
発電能力1kW、コスト1000万円。
小泉政権以降、ぱっとした話題も無し。
本当に家庭で普及するんですかね。
我が家では
オール電化>都市ガス>プロパンみたいな感じなんだけどね。