住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-03-15 05:53:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸建てではかなりレベルが高いシステムにはなっているが
首都圏のマンションでは郊外の団地物件ばかりのオール電化。
とくに最近の物件は
戸数確保のために立地を犠牲にしなければなりたたない
首都圏のオール電化マンション。
マンションではこの程度の存在となっているこのシステムについて
引き続きバトルしてもらいましょう!

[スレ作成日時]2007-09-17 10:37:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part7

  1. 942 ビギナーさん

    オールガスに興味あります。
    マンションでもエコウィルにできる?

    オール電化はマンションでは難しそう
    共用部分にメータ設置しないとだもんね。

  2. 943 現状さん

    つーか、東京ガスの「ガスパッチョ」ってやる気あるのかよ。

    ガスで パッとしない チョーダサい 生活

    ま、一番いいのはガスもオール電化も選択できるマンションだわな。

    電気のみしか使えないという決め付けは、作為を感じる。

  3. 944 匿名さん

    去年の3月入居のマンションなんですが
    最初にIHコンロとガラストップガスコンロを
    自由に選べる物件でした。

    担当者に聞いた所IH4割、ガス6割くらいだったそうです。
    うちはIHにしたのですが、まだまだガスコンロを
    選ぶ人が多いのにビックリしました。

    今後はどうなるんでしょうね。

  4. 945 近所をよく知る人

    >>944
    ちとスレ違いですが、IHに限るとオプションだと高いから・・・が大きな理由かと。
    調理に拘ってガス選ぶ人は少ないと思うけど。
    見えない電磁波恐怖で避ける人はいるかもね?(笑

  5. 946 匿名さん

    >>945
    どっちも選べるくらいの物件だと、
    ちょっとの値段の差なんて気にする人いないんでは?

  6. 947 ビギナーさん

    お風呂ですが、以前オール電化に住んでいてお湯が足りなくなることがよくありました。
    シャンプーしてて途中から水になってくるって悲惨です。
    今どきはそんな心配ないのですか?

  7. 948 匿名さん

    リモコンの表示部分でシャワーで何分使えるとかわかります。
    その範囲内でシャワーを浴びればお湯が足りなくなることはありません。

    ガスだと使う分を使うときにお湯を沸かすので何も考えずにお湯をいくらでも使えます。
    電気だと出来ているお湯分しか使えないので出しっぱなしだと湯切れを起こします。
    それでも強制的に湯沸しモードにすれば数時間でお風呂に湯張り出来るくらいお湯はたまりますから困ることはないと思います。5人家族くらいで、それぞれシャワーを使いっぱなしなんかしていると湯切れを起こす可能性はあるでしょうね。

    そもそも省エネを考えて作られたシステムですからそのような使い方をすること事態ありえないのですが、世の中色々な使い方をする人がいますからいろんなことがあるんじゃないですかね。
    実家は電気温水器でしたがお湯が足りなくなることはありませんでした。
    20年近く住んでいてもお湯が足りないなんてなかったので使い方しだいということでしょうね。

  8. 949 ビギナーさん

    >948さん
    残量が分かると便利ですね。
    5人家族で追い炊きができなかったので帰宅時間がまちまちだと
    熱湯を足さないとぬるかったんです。
    泥んこで帰る子供と、深夜に帰る夫と、どうしても続けて入れません。
    という経験からガスが便利だと思ったのですが、キッチンをIHにしたので
    不経済だとあとで気付きました。あーしまった!

  9. 950 匿名さん

    >>946
    最近の物件はIHオプションはほとんど選択可能だと思いますよ。
    (全員IHの選択が可能かは不明ですが)


    >>947
    最近のはモード選択である程度改善できるようになってるみたいですよ。
    ある一定量を切ると深夜じゃなくても自動的に追加で沸かし始める設定も可能かと。

    ただ、こういった事が頻繁に起こる家庭ではタンクの容量ミスマッチによる湯量不足問題で
    光熱費を節減できる状態では無いとは思います。
    300L台のエコキュートでは起こる可能性が大きい家庭は多いんではと思います。
    (各家庭の使用方法によるので一概には言えませんが)

  10. 951 匿名さん

    >>948,950
    オール電化の弱点(笑)...注意事項はたいへん参考になりました。
    タンク容量などは、オール電化選ぶ人でも気にしてないんじゃないかな。

  11. 952 サラリーマンさん

    オール電化と比較するのはオールガスでないと変じゃない?

  12. 953 購入検討中さん

    >>952
    オールガス割引っていうのが有ればね? もちっとオール電化の基本的な意味を知ってきて!

  13. 954 一住民

    >>953

    ガスも割引してくれますよ。
    しかも別にオールガスじゃなくても、使ってる機器によって。
    ・・・というか、オールガスって・・・?

    湯量が足りなくなるオール電化はいただけませんね。
    割引されない電力でお湯を沸かすことに・・・。
    7円ちょっとの電気代で、お湯を沸かすから割安になるのでしょ?
    深夜以外は約3倍の電気料金ですよね、少々の割安分などすぐに消し飛ぶよ。

  14. 955 匿名さん

    ↑はいはい、オール電化の料金設定をちゃんと理解してから書き込むように。
     嘘はいかんよ嘘は。

  15. 956 一住民

    >>955

    ん?

    格安料金で電気が使えるのはPM11:00以降ではないの?
    それ以外はほとんど正規値段かと思いましたが?

  16. 957 匿名さん

    >>956
    3倍ってとこが引っかかったんじゃね?
    格安深夜の3倍であって通常料金からは2割り増し程度か。
    (しかもフルタンクの湯沸しは確実に深夜にやるし)

    感覚的には割安分消し飛ぶには日中の8割くらい床暖房つけっぱでお湯を使いまくれば消える
    くらいかと。

  17. 958 匿名

    これまでの書き込みを見ると一戸建てならオール電化、マンションならFACTがベストではないでしょうか。

  18. 959 一住民

    >>957

    なかなかはっきり性能をうたってあるページにたどり着けませんが・・・。
    見つけたページによると、300Lタイプで、

    定格消費電力1.4kw
    定格加熱能力4.5kw

    とありました。
    定格消費電力でコンビニなどの業務用電子レンジ並み、加熱時に定格加熱能力いっぱい
    まで使うかどうかはわかりませんが、使うとすれば業務用電子レンジ2〜3台分の消費
    電力で稼働していることに・・・。

    やっぱり、夜間だけの稼働にしないととんでもないことになるのでは?

  19. 960 匿名さん

    >やっぱり、夜間だけの稼働にしないととんでもないことになるのでは?

    とんでもないことになってたら今頃このスレに4万とか5万とかって出てきてもおかしくないと
    思う。
    (エコキュートだけで常時電子レンジ3台ON状態なら結構すごい金額になりそう)

    ちなみにうちも床暖房ほ7時から0時くらいまでとんど入れっぱなし(買い物で2時間くらい
    出かけてる時間は切ってるらしい)で午後からはやはり沸かしてるっぽいが料金は最高で24000円
    くらいだった。

    ガスで日中入れてるとどれくらいになるんだろう。
    15000円くらいでいけるのかな?

  20. 961 匿名さん

    1月の料金でエアコンはほとんど使わないで
    ガス床暖房ほぼ付けっ放しで(12畳分)
    10000円弱だったよ。

    夏場のガス代が3500円くらい。

    ちなみに3,5歳児の4人家族

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸