住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-03-15 05:53:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸建てではかなりレベルが高いシステムにはなっているが
首都圏のマンションでは郊外の団地物件ばかりのオール電化。
とくに最近の物件は
戸数確保のために立地を犠牲にしなければなりたたない
首都圏のオール電化マンション。
マンションではこの程度の存在となっているこのシステムについて
引き続きバトルしてもらいましょう!

[スレ作成日時]2007-09-17 10:37:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part7

  1. 202 匿名さん 2007/10/11 08:15:00

    >>196
    貴方いろんな所で煽っているからじゃないですか?
    書き込みの癖がおもいっきり出てますよ。

  2. 203 匿名さん 2007/10/11 13:16:00

    >>201
    なるほど、一般家庭では無駄な物てことだな。

  3. 204 匿名さん 2007/10/12 05:03:00

    戸建の話でスマソが、ガス併用とオール電化で計算したら やはりオール電化の方が初期投資はかなり高かった。結局 おれの家はオール電化にしたんだが・・・知人が遊びに来ると「ほ〜 IHね 使い勝手良い?」とか聞いてくる。皆さん興味はあるみたいね。

    都内にも益々オール電化の戸建増えるでしょうね。果して電力供給量は大丈夫なのでしょうかね?

  4. 205 入居済み住民さん 2007/10/12 09:23:00

    >>204
    電力の需要が逼迫するのは夏場の日中のこと。
    その時間帯はガス併用の住宅でもエアコン使ってますから、同じかと。

    それ以外の時間帯では電力供給に余裕があるので大丈夫でしょう。
    つか、電力会社もその辺はちゃんと考えて、オール電化を売っている。

  5. 206 匿名さん 2007/10/12 09:46:00

    そうそう。オール電化契約の場合、夏場の昼間は電力料金がアップするので、
    ガス併用より省エネのインセンティブが働く仕組み。

  6. 207 匿名さん 2007/10/12 15:06:00

    料理が趣味なので、中華鍋は是が非でも使いたい。
    道具も色々と買っているので。

  7. 208 入居済み住民さん 2007/10/12 15:35:00

    >>207
    プロの料理人みたいに鍋を振る事が出来るヒトにはオール電化はおススメできません。
    従来どおりのガス併用住宅がよろしいかと。

    逆に料理の腕に自信の無い方、共働きで調理時間やあと片付けの時間を短縮したい方にはIHはおススメです。

    まぁ、ヒトそれぞれってトコですね。

  8. 209 匿名さん 2007/10/12 16:18:00

    鍋を振るんなら通常のガスコンロも物足りないかもね

  9. 210 匿名さん 2007/10/12 16:21:00

    みなさん底が平らな鍋しか使わないんですか?

  10. 211 匿名さん 2007/10/12 17:29:00

    収納スペース的に難しいからねぇ

  11. 212 匿名さん 2007/10/12 17:43:00

    >>197
    >あと、温度調節が自動でできるよ。

    ガスコンロでも温度調節は自動でできるよ。
    お湯が沸いたら自動消火とか炊飯モードとか。
    タイマー消火とかね。

    ピピッとコンロ最高!!

    IHを絶賛している人って、ピピッとコンロを知らない人なんだろうね。
    IHの長所=ピピッとコンロの機能
    なのになー。

  12. 213 匿名さん 2007/10/12 17:54:00

    >>190
    >>193

    オール電化にすると油の飛び跳ねが少なくなるって、どうしてですか?

    「蓋をするから油の飛び跳ねが少なくなる」というのが答えなら
    それは「オール電化にしたから」ではなくて「蓋をしたから」だし

    「温度調節ができるから」というのが答えなら
    「オール電化にしたから」ではなくて「温度調節をしたから」だし

    オール電化が油の飛び跳ねを少なくする理由が思いつきません。

    オール電化は油が飛び跳ねるほどの温度にできない?
    ・・・だったりしたらそりゃ不良品のIH調理器でしょう。

    IHクッキングヒーターによる天ぷら火災が増えているそうですしね。
    火を使っていないから発火しないと思い込んでいる人が多いらしいです。

    油は高温になったら自然発火するってこともメーカーは警告しておかないとねえ。
    メリットばかり宣伝してるから重大な事故に繋がるんだよ。

  13. 214 匿名さん 2007/10/12 22:48:00

    排気が少ないし、掃除が楽なので、
    オープンキッチンの場合はIHがいいと思う。

  14. 215 匿名さん 2007/10/13 00:02:00

    >>213
    油煙の主成分は水蒸気で、それが油を吸着して上昇気流で拡散します。
    IHはガス燃焼による水蒸気の発生が無い(食材からのみ)し
    上昇気流も弱いから拡散する絶対量も少ないからです。

  15. 216 匿名さん 2007/10/13 02:03:00

    私ん家のIH換気扇 サンマ焼いたら煙 全然吸わない。
    部屋の中モクモク。
    (アイランドの形状です。)

    皆さんそんな症状出ます?

  16. 217 匿名さん 2007/10/13 02:28:00

    うちはアイランドでガス。
    さすがに多少臭いはリビングまで届きますが、
    煙もくもくなんてないなぁ。
    美しくないと思いガラスのガードすらつけなかったので
    当初は汚れや臭いを心配していたのですが、
    普通に快適ですよ。

    換気扇の不具合では?

  17. 218 匿名さん 2007/10/13 02:50:00

    >>216
    ラジエントヒーターに魚焼き器か何かを置いてサンマを焼いているのですか?
    私はIHのグリル使用ですが煙を意識したことすらありません。故障では?

  18. 219 匿名希望 2007/10/13 04:01:00

    >>213

    一度IHクッキングヒーターの体験会にでも
    行ってみては如何ですか?
    想像だけでは分からないことがよく分かると
    思いますよ。

    IHクッキングヒーターでの事故が増えてい
    るというのは本当に憂慮すべきです。
    きちんと説明書を読まないと危険があるとい
    うのはガスと変わらないことを、メーカーは
    よく啓蒙すべきですね。

  19. 220 213 2007/10/13 04:04:00

    >>215
    >油煙の主成分は水蒸気で、それが油を吸着して上昇気流で拡散します。
    >IHはガス燃焼による水蒸気の発生が無い(食材からのみ)し
    >上昇気流も弱いから拡散する絶対量も少ないからです。

    213さんは、根本的に認識が間違っていますね。

    ガスの場合は上昇気流に乗って、そのまま換気扇に吸い込まれていきます。

    逆にIHの場合は上昇気流にのれず、換気扇にうまく吸い込まれずに拡散するんですよ。
    なので、IHの場合はIH専用の気流を起こす強力な換気扇、または低い位置で換気を行うシステムを導入する必要があります。

    IH専用換気扇というキーワードで検索してみてください。

  20. 221 213 2007/10/13 04:06:00

    >213さんは、根本的に認識が間違っていますね。

    >215さん

    に訂正します

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ルネグラン上石神井
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸