マンション雑談「羽田新ルート低空化飛行の悪影響」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 羽田新ルート低空化飛行の悪影響
  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-09-03 01:50:28

2020年に向けた計画が着々と進み、品川駅、大井町駅、大崎駅、目黒駅等新ルート直下となる居住地の資産価値下落が懸念されます。皆さんのご意見を伺いたくよろしくお願いいたします。
・品川大井町では高さ300mと東京タワーよりも低い
・騒音〜1時間当たり44機、80デシベル(目覚まし、パチンコ屋、窓開けた状態の地下鉄)
・落下物〜付着した氷などが高速で落下してくる
http://matome.naver.jp/m/odai/2143726473553500901
http://m.minamiooi-haneda.webnode.jp

[スレ作成日時]2016-09-10 08:29:22

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田新ルート低空化飛行の悪影響

  1. 721 職人さん

    >>720

    実際被害がない人間は黙っていようね。知識より実態のほうが問題なんだから。

    聞いてみればわかるよ。機体によってフオォォォォォって音とかいろんな音がするから。

  2. 722 匿名さん

    >>721 職人さん←癖のあるHNでeマンション全体のスレを嫌がらせ投稿している犯人の可能性。

    >>実際被害がない人間は黙っていようね。知識より実態のほうが問題なんだから。

    >>聞いてみればわかるよ。機体によってフオォォォォォって音とかいろんな音がするから。

    その程度だけで、実情を知らないのがモロバレ。
    GE F110の轟音を聞いたことねぇだろ。

    お前、HNDから深夜0時前後に離陸する国際線の機体を知っているか?
    それで黙っていろ! だと。アホ!
    その時、R○A○航法を使っている。
    また、一気に○○○ターンするため、ス○ット○が開け気味で機体後部が見える様になるとすぐそばを走る大型トラックや路線バスのディーゼルエンジンとほぼ同じ音量になっている。
       ↑↑↑
    当てはまる言葉を入れなさい。

    何故、Dラン設定時でアプローチ時にTDRを避ける様にランウェイを振りオフセットILSを採用したか知らねぇだろ。
    OLCの陳情もあるはずで本場LAのアナハイムのDLの事例も知らん様だ。

  3. 723 匿名さん

    昔、京浜島つばさ公園から見た離陸するDC-8のJT3Dの方がドスの効いた腹に響く低音が含まれていて騒音が凄かった。
    その後の高バイパスターボファンのJT-9Dそして現在のGEnx、TRENT 1000、TRENT XWBは遥かに低騒音になっている。

  4. 724 匿名さん

    >>721

    >>機体によってフオォォォォォって音とかいろんな音がするから。

    どの機体でどのエンジンの型式、アプローチなのかティクオフなのか答えてみな。

    eマンション全体の嫌がらせ迷惑投稿野郎が。

  5. 725 買い替え検討中さん

    これがキッカケとなり、横田空域の闇が炙り出されりゃいい。あんな不必要に広い空域の侵入禁止なんて米軍が要望してることじゃないよ。

  6. 726 匿名さん

    >>725 買い替え検討中さん

    >>これがキッカケとなり、横田空域の闇が炙り出されりゃいい。あんな不必要に広い空域の侵入禁止なんて米軍が要望してることじゃないよ。

    日米地位協定をご存知ですかね?
    横田空域だけでなく、米軍機は日本の空を航空路に乗らないVFR飛行は基本的に禁じられていません。

    これは戦後、70年以上も続いています。

  7. 727 通りがかりさん

    >>708 さん

    >>708 匿名さん
    北風ルートですが、飛行時間帯も厳守されていませんね。確かに夜中近くでも飛行機が飛んでくることがある。コースも守られていないと感じています。ただ、その時は流石に高度を保って飛んでいるので騒音は気になりません。そういう高度で飛べるのなら、日中、特に朝の時間帯もそうしろよと言いたい。飛行機沢山飛ばして国際力強化とは発想が短絡的というか、責任能力のない幼児であればまだしも、大の大人が、官僚の、政府の発想というのが絶望的に思える。

  8. 728 eマンションさん

    >>708 さん

    >>708 匿名さん
    北風ルートですが、飛行時間帯も厳守されていませんね。確かに夜中近くでも飛行機が飛んでくることがある。コースも守られていないと感じています。ただ、その時は流石に高度を保って飛んでいるので騒音は気になりません。そういう高度で飛べるのなら、日中、特に朝の時間帯もそうしろよと言いたい。飛行機沢山飛ばして国際力強化とは発想が短絡的というか、責任能力のない幼児であればまだしも、大の大人が、官僚の、政府の発想というのが絶望的に思える。

  9. 729 匿名

    うちは騒音に耐え切れずに引っ越しました
    羽田新ルート以前が静かな環境だったので余計に我慢のならないレベルでした。

  10. 730 名無しさん

    北ルートは大変なんだね?

  11. 731 匿名さん

    >>715 匿名さん
    徹底的に邪魔して、潰したのは日本共産党だそうですよ。基地反対運動にも他者を入れず両手でやるんだね。知り合いの奥さんが横田の出身なのでガチな情報です。政治なんか全く興味ない、人のいいB層のお宅で嘘を言う利点も理由もないからね。そういう地元情報はどうしても隠せないですよ。マスコミが扱わないから国民が知らないだけで事実ははっきりしてる。そもそも石原は、安倍麻生などの古来よりの血筋でもないし、米に対して、NO(ノー)」と言える日本 ということは、中共マネーあるいは日本財団からの金で動いていた政治家なんだね。ポッと出の田中角栄も日中友好やらかしたわけだし。小池百合子も、元々李家人脈で、笹川に選挙で勝たせてもらったんだし、実にわかりやすい。表向きだけならいいけど実質的に、米の空港にはさせないわけだ。

  12. 732 匿名さん

    >>731 匿名さん

    合衆国の日米地位協定には、敗戦国である日本で共産党ですら歯が立たないよ。

  13. 733 匿名さん

    >>732 匿名さん
    北朝鮮との航路がある時点で、密約だらけですよ。一般への説明として、ああだこうだいってるだけでさ。笹川ブログでの横田への執着や石原を育て上げた様子を見てみなよ。まあ日本共産党は常に命令に従ってバッファとして使われてるだけだよ。

  14. 734 匿名さん

    >>733 匿名さん

    日米地位協定に関して何で北朝鮮の航路の話が出てくるんだ?
    あんた、VFRとIFRの違いを知ってる?
    日米地位協定で米軍側は終戦後から高空の航空路に乗る以外で日本の上空をVFR飛行で飛んでも航空法に触れないのは何故?

    日本国内で森林伐採用ケーブルの下を航過して切断する低空飛行の米軍機が存在したのは事実であるのだが。

    海外では、チェルミス・ロープウェイ切断事件を知っているか?
    USMCのパイロットが危険な飛行で多くの犠牲者を出した。

  15. 735 匿名さん

    >>734 匿名さん
    だから、そうゆう内部の人が詳しいことはわかるんだけど。もう動画などでリアリティのある情報が山ほど出てしまっているんだから、日本人としてそれらの興味深い事実に抗うスタンスが、専門バカというか、小さいよね。役割でやらされてんのかもしれんが。この時点で、ここにこういう書込みを刻印しといてもらうことには意味があるな。今後いろんな展開が出てきて、隠せるようなものではなくなってくるからね。歴史的にみても、こんな財産を利用してこなかった事情はあからさまになるだろうし。

  16. 736 匿名さん

    >>735 匿名さん

    話を理解していないし議論になってない。
    航空法は何も内部の人ではなく一般的に公開されているもの。
    東北地方太平洋沖地震時、NRTとHNDのランウェイが閉鎖され米国系民航機がやむなく横田ABに多数降り立った事実は何を意味するか?

  17. 737 ご近所さん

    >>731 匿名さん
    一部訂正:石原は、中共勢力そのものとは対立してたようです。昔は政治家は一番大事なところは隠すことがきたので(今はリアルタイムでバレてるけど)ほんとわかりにくい。太陽光発電反対で、百合子への揶揄や基地共用化もポーズでなくガチでやっていたとしたら反中ということですね。すみません。そこは訂正。
    田中家は眞紀子も相変わらず中華系団体と仲良く行動してるしね、残念な人です。
    いずれにしても、箱根ヶ崎延伸などコソコソと怪しい動きして、ほぼ決定してる明るい話題なのに、ギリギリまで隠す理由があるわけでしょう。

  18. 738 困ったもんだ

    旅客機を増便すれば 空港は儲かる、航空会社も儲かる、
    ビジネスマンは金儲けに行ける、観光客は遊びに行ける。
    その他色々とお金が動く。
    庶民は我慢しろ といったところでしょうね。

  19. 739 検討者さん

    公明党が国交大臣をずっと独占してるのが新航路の原因。
    中国人の為の都心遊覧飛行は止めるべきだな。

  20. 740 匿名さん

    >>739

    公明党が、横田ラプコンの問題で米国防総省と議会を説得できるか?
    中国人じゃないだろ、日米地位協定だろ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2