- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【キタァーw( ̄△ ̄;)w】住宅版エコポイント 【by菅さん】(1037) VOL。2
-
274
足長坊主
次世代省エネ基準は昨年改正されて、緩和されたから、土間や風呂の断熱も不要になったんじゃ。
エコキュートを付ければ、地域でもトップランナー基準はクリアできるぞよ。ただしペアガラスでないと厳しいの。
太陽光なんか載せた日には楽々クリアじゃ。
ただし、太陽光の国の補助金をもらってもエコポイントはもらえるが、太陽光の県や市の補助金をもらったら、エコポイントがもらえない事もあるゆえ、各自治体に確認が必要じゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
契約済みさん
ついこの前始まったばかりの住宅版エコポイント結局期間延長して今年度末が期限ではなくなりそうですね。どなかかが以前エコポイント今年の途中で予算がなくなるので急げなどと言われていましたが急がなくても良いようですね。しかもポイントのさらなる拡大も検討しているようです。来年はどうなるのでしょうか?
-
276
足長坊主
エコポイントは無くなったら、終わりじゃ。お盆位で打ち止めじゃ。それ以降の拡大などは無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
入居予定さん
-
278
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
足長坊主
甘いの。その記事はお役人の作文からパクっただけの記事で、決定ではない。決定するのは政治家である小泉先生であーる。小泉は小泉でも、民主党の小泉先生であーる。先生は住宅、不動産議連盟を創設なさる。メンバーは100人希望の議連じゃ。我々業界団体からの要望を受け入れて頂ける。もちろん選挙には協力し、企業献金も集めて頂く。そして、この圧倒的な数の議連によりお役人の作文はチャラにして頂くよう陳情せねばなるまい。さもなくば、買い控えで、大変な事になる。わしもまた東京との往復生活じゃ。忙しくなるのぅ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
アンチ足長
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
契約済みさん
でもこういう発表がこんな時期にあると多少なりとも買い控えにつながるのでしょうね。建築業界の方々も振り回されてたいへんですね。
-
283
アンチ足長
買い控え 買い控えてなにが?意味がわからん
優遇措置の期間が伸びるんだろ?ポイントアップの話が仮に実現したとしても、それは需要のタイミングがズレるのであって落ち込みではないだろ
あきらかに建設業界にとってデメリットよりメリットが上回る話でしょ
散々エコポイントで煽っておいて、自分の発言と違う動きになったら陳情かなんか知らんが措置が無い方向が良いという
とんでもなく頭の悪い足長さんはやはりとんでもなくしょぼすぎですね
それとも、こんだけ大口たたいておいて、そんな需要のズレに対応する余裕も無いほどお困りですか(笑)
消えろて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
284
足長坊主
皆さんはほとんどが日本人だと思うゆえ、改めて書くまでもなかろうが、国交省の作文には期間の延長と制度拡充の二点が述べられておる。特に後者は買い控えを招くゆえ、来週にも取り消して頂くよう信玄いたす所存じゃ。家電も車もエコポイントは延長にはなっても拡充はしておらぬ。無用の混乱で、本末転倒じゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
アンチ足長
日本人ですけど、改めて書いてもらわないと理解が出来ないので書いて頂けますか
なぜポイント拡充=買い控えになるのですか?
理解に苦しみます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名
ところで既にポイント発行された方はいらっしゃいますか?
申請はいつ頃されましたか?
我が家はエアコン代のあてにしてるもので、ぼちぼちいただきたいなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
うちもエコポイント申請予定です。しかしエコポイントってあまり使い道が無いと思いませんか?
私もてっきりエアコンでも買えると思ってたのですが、○スト電気しかなくって、ビ○グとかヤマ○とかでは購入不可みたいです・・地域振興券とかもありますけど30万使うのに時間かかりそうです。J○Bとかの旅行券なら一度に数万は使えますけど・・ポイント使用期限ぎりぎりになったら、何かの金券に変えてしまって金券ショップに売るか、地道に少しずつ使うしかないような気がします。
食事券、クリーニング券、図書券、など日常生活で少しずつ使いますが、数年はかかってしまいそうです。
できれば大きな買い物をしたいところですが。
-
288
匿名さん
交換率が等価や下回るところが多い中、ベスト電器はいいですよ。1.2倍なので36万円分の買い物ができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名
>>288さん
素晴らしい情報ありがとうございます!
エアコン買ってとりつけられますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
足長坊主
ベスト電器は生まれ変わる。BBじゃ。
ところで、皆さんご存知かの?住宅エコポイントは、基本的に施主がエコポイント事務局に申請をせねばならぬずら。たとえエコポイント対象住宅を建てたとしても、申請(郵送か持参)せねば、エコポイントはもらえぬずら。
4月末までの全国の住宅エコポイントの申請受付累計は2億4千455万ポイント余りずら(新築、リフォーム併せて)。
3月8日から申請受付が始まっておる。忘れないで申請せねばならんずらよ。
-
291
匿名はん
使い道がないと言われているエコポイントですが、ギフトカードとかに変えれば
普通に使えると思うんですが。
もちろん30万より下回りますが、元々エコポイントをもらうために家を建てたわけ
じゃないんで。エコポイントはおまけみたいなもんです。
自分としてはもらえるだけで十分です。
自分はエコポイントをギフトカードにしたんで、そのギフトカード来たら
家具か家電を買うつもりです。
-
292
匿名
JTBナイスギフトにしたらJCBのギフト券使えるところなら使えるし、無駄がないよ
30万ポイントで30万円分!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
契約済みさん
はじめまして。
京都市内で新築予定です。建築条件付物件で、先日請負契約を済ませ、着工いたしました。
最初に建築会社と打ち合わせをした際、新築で住宅エコポイントを取得するためには、どんな小窓もすべてペアガラスにしないといけない等、厳しい基準があるため、倍額くらいの費用がかかるのでおすすめしない。と言われました。当時はそんなものかと思いあきらめていたのですが、こちらの「性能評価の熱負荷計算」で申請する方法も可能だという書き込みを拝見し、もしかしてうちも申請可能なのかも?と思っております。
次のような条件でも、対象となりそうでしょうか?
建築場所:京都市内(地域区分Ⅳ) 木造建築3階建(在来工法)
断熱材:外壁 ロックウール75 天井 グラスウール200 床 不明
窓:居室(洋室3室、リビング)のみすべてペアガラス(アルミサッシ)、トイレ・風呂・階段等の小窓はシングルガラス、窓の数は多め(居室1室あたり2箇所)で、リビングに幅3m弱の大きな掃き出し窓あり
(なお、ペアガラスにLow-Eを使うかどうかを検討中)
冷暖房:リビングに床暖房(ヌック)、エアコン(リビング、ダイニング、寝室に1台ずつ)はエコポイント対象のものを導入予定(当面使わない2室には設置しない)
エコウィルおよび太陽光発電(2~3Kwを予定)を導入予定
なお、もし、対象となりそうな場合、上記のようないきさつで、現在の建築会社に申請代行をお願いするのは難しいと思うのですが、素人が書類をそろえて申請することは可能なのでしょうか?または、京都近郊で申請代行を行っていただけるような業者をご存知でしょうか?
長々とすみませんが、お知恵を拝借できれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)