住宅コロセウム「独身でマンション買った人いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 独身でマンション買った人いますか?
  • 掲示板
カースケ [更新日時] 2017-07-16 15:03:17

我輩は独身です。最近築8年2LDK地下鉄徒歩4分の中古マンションを買いました。
同じく新築中古マンションを買った人(または買う予定)おられますか?

[スレ作成日時]2007-02-19 23:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身でマンション買った人いますか?

  1. 531 匿名さん

    >>522
    私が知っている某団地だったら、1350万でも不思議ではないかも?
    と言うか、むしろ安い方かもしれない。
    郊外と言うか都下だけど、昔の団地って団地以外の敷地面積の広さが半端じゃない所もあって、
    容積率でもって、5階建てを10階建てにして持ち出しゼロにして建て替えたりできるらしいから。
    そういった意味では、築年数に限らず資産価値が高いとこもあるみたいですよ。

  2. 532 入居済み住民さん

    >>522

    そうなんだ。それはいいですね。
    敷地面積が広いって土地が広いってことですもんね。うらやましい。

  3. 533 匿名さん

    独身のみなさん、どの位の広さのマンションを買われますか?
    私は結婚の予定もないですが、90平米のマンションを検討中です。
    親からは、もっと狭くていいと言われましたが、なかなか諦めれずにいます。

  4. 534 匿名さん

    私は80㎡弱のを買いましたが、90㎡あっても良いと思います。30畳くらいのリビング作ると友人を大勢呼んでパーティできて良いですよ。

  5. 535 匿名さん

    90平米でもリビングは20畳程度になりそうです。もちろん広いリビングは憧れますが、ひとりでくつろぐ時間のことを考えると、やはり30畳は広すぎるし、そもそも100平米位ないと無理でしょう。
    周りに聞くと、やはり80平米前後が多いようで、迷います。

  6. 536 匿名さん

    大は小を兼ねると言うから、広くても良いとは思うけど、
    独身、既婚に限らず、分相応の物件価格、間取り(広さ)が望ましいかと。
    うちのマンションでは、80平米前後のファミリータイプの3LDKを買った
    何家族かが、ローン破綻で出て行きました。
    なので、まずは、無理のない物件価格の物を購入した方が良いと思いますね。
    あと、我家は60平米の2LDKですが、最初のうちはまめに掃除していたけど、
    2LDKでも億劫になる時があので、広過ぎても良くないかも?とは思います。
    あと、広くて、窓が多い部屋はカーテン代が**にならないですよね。
    ウチは全室ベランダに面していますが、カーテン代が意外に高くつきました。

  7. 537 匿名さん

    そう!カーテン高いですよね。
    うちは角部屋なんで6つ窓がありまして。『1窓1万で計6万』なんて安易な気持ちでいて、いざショールームへ行き目が点に…『45万円!!』
    まぁそれが普通なのかもしれませんが、なんせ今までが1Rで既製品のカーテンでしたので。
    しかも一度良い物を見てしまうと、もう安い物は見れませんね。
    ありとあらゆるルートを駆使して45万→12万に。ここいらがもう限界かと思い契約しました。
    ちなみに掃除面倒な方には『お掃除ロボット』お勧めです。

  8. 538 入居済みさん

    70平米3LDKを購入しました。
    一部屋は完全に物置になってます。

    我が家も角部屋で、窓がたくさんあり、カーテン選びが大変でした。
    インテリアオプションで見積もってもらったら、リビングだけで『50万!!』
    低価格で既製品の丈つめをしてくれるお店を探して、5窓で5万に収めました。
    こんな値段ですが、遮光&ミラーレースは死守しました。

    お掃除ロボットもいいですね。

  9. 539 購入経験者さん

    60㎡2LDK購入
    1部屋は開かずの間とし、掃除箇所を減らしていました。

    6年後に結婚し、1年は一緒に住んでいましたが
    妻の好みもあり、結局引越すことに!

    でも独身時代に買った物件は、元々投資も兼ねていたので
    売らずに賃貸に出しています。

  10. 540 匿名さん

    税金とか不動産屋に払うお金は幾らになりますか?
    家賃など教えて下さい。

  11. 541 539

    >>540

    家賃・・・・12万円
    所得税・・・約8万円
    固定資産税・約6万円
    手数料・・年3〜6万円

    家賃は12万、管理組合関係で25千円、手取り95千円、年間114万円
    不動産屋手数料は、私の場合かなり安いと思います。
    賃貸成約時に広告費として1ヵ月分12万円
    (2年間の管理費込み)
    更新時手数料半月分6万円
    (2年間の管理費込み)
    よって年間所得は約102万円
    不動産所得税が約8万円になりますが
    新居、住宅ローン控除枠があり、実際は所得税は払っていません。
    控除が無くなると約8万の所得税が発生する予定になります。
    参考になりましたでしょうか?

  12. 542 匿名さん

    63平米の3LDKを2LDKに変更しました。
    2DKの賃貸からの引っ越しだったので
    広く感じましたが1年過ぎて広いリビングのマンションとか見ると
    羨ましくなりますよ。
    人間の欲望ってキリがないですよね。
    また引っ越すパワーもないので
    恐らくこのままかなぁ〜〜

  13. 543 匿名さん

    >>542
    >広く感じましたが1年過ぎて広いリビングのマンションとか見ると
    >羨ましくなりますよ。
    そうかなぁ?
    私は、1Rから60㎡の2LDKに引っ越した部類だけど、
    最初は、542さん同様、2LDKの広さに落ち着かなかったのは事実。
    ただ、今は慣れたというか、当たり前になった。
    それでも、そんなに広いリビングを羨ましいとは思わないかな。
    レイアウトとかにもよると思うけど、今の15畳のLDKで十分な気が…
    何より、最初は楽しかった掃除も億劫になってきたし^^;

  14. 544 匿名さん

    60平米で2LDKなのにリビング15畳?一体どんな間取りですか。聞いてみたい。
    当方は54平米の1LDKですが、リビング11畳です。
    かなり収納が少なくて風呂が狭いのかな?

  15. 545 匿名さん

    連投にて失礼。LDじゃなくてLDKだったね。それなら判る。
    失敬。

  16. 546 匿名さん

    ここは穏やかな独身住人が多そうですね、で上げときます。

  17. 547 匿名さん

    質問板は荒れてるね、病的な毒女が暴れていましたよ。

  18. 548 匿名さん

    噂を聞いて行ってきました。稀に見る逸材です。

  19. 549 匿名

    547、548 は二人でグルになって一人の独身女性いじめて、楽しい?

  20. 550 匿名さん

    苛められたの?可哀想に・・・

  21. 551 匿名さん

    被害妄想ですよ。ここは匿名掲示板

  22. 552 匿名さん

    コピペ終わりですか。早いですね。
    夫婦で荒らしてるのかな。
    わたし意外のもコピペしてたけどしっかりしてね。
    みなさんご迷惑おかけしました

  23. 553 匿名

    コピペの荒らしの巻き添えでご迷惑おかけしてすみません。

  24. 554 匿名さん

    病的なコピー野郎がしつこい。
    相手するから喜んで、喜んで。
    あいつは、だめだな。万一働いていたにしても、同僚に無視だな。
    可哀想すぎ。痛ましいことだ。

  25. 555 匿名さん

    ↑クスクスw

  26. 556 匿名さん

    結局、自演のみか・・・

  27. 557 匿名さん

    婚活しよーよ、ネ

  28. 558 匿名さん

    ムリムリ(笑)

  29. 559 匿名さん

    日本語で書けよ

  30. 560 匿名さん

    マンション買ったら、リストラされました。orz

  31. 561 匿名さん

    失業したり、命を失ったり、関連性無ければいいけど
    たまに聞くよね。

  32. 562 匿名さん

    一生に何度もない大きなイベントですし。
    相当体力、精神遣いますので、健康が必須条件です。

  33. 563 匿名さん

    資産の相続とかどうします?
    遺言とか書いた方が良いのでしょうが、そんな気持ちにもなれず。

  34. 564 匿名さん

    40超えて独身ならマンションなんか買わずに、結婚はもうあきらめて、貯金を頑張って老後は東南アジアにでも移住して現地の若い女と結婚したらどうだろ。
    そのほうがずっと幸せな暮らしができそう。
    ただし、海外を一人で放浪できるようなタイプの人間じゃないと無理。

  35. 565 匿名さん

    ↑現地の若い娘と結婚しても、早く死んで財産を相続してくれるのを待っているだけかもよ。

    食事に何か入れられないように注意しないと・・・

  36. 566 匿名さん

    女には関係ない話だったな。

  37. 567 匿名さん

    女じゃ海外移住ってわけにもいかないな。
    年とって一人って大変じゃないのか?
    俺の妻もずっと独身だったけど、結婚してすごくよかったって言ってる。
    ばあさんになってから寂しいとか言われても困るよな。誰も助けてなんかくれないよ。
    一人で本当にちゃんと死ぬまで生活できるのかな。

  38. 568 匿名

    じいさんのが辛くね?

    家族 つくろうよ!

  39. 569 匿名さん

    爺さんと若い女なら、子供を持つことも可能。

    婆さんと若い男は…それも困難だし、
    そもそも、そんな夫婦滅多にいないだろう?

  40. 570 匿名

    セクハラ発言は人格の窓。みっともない。コイツ。

  41. 571 匿名さん

    独身女が感情的になるからだよ。

  42. 572 匿名さん

    >>569
    アルゼンチンにあったな、そんなカップル。
    でもそういう場合は婆さんのほうがものすごい資産家。
    しかもたいていは若い女がいて、婆さんは早く**ばいいと思ってる。
    男は本能的に子孫を残すために子供が産める若い女とくっつきたがる。これは動物として当たり前のこと。

  43. 573 匿名さん

    40過ぎても独身の女ってたいてい身の程知らずが多い。
    自分のことは棚に上げて、男に要求するスペックが高すぎるんだよ。
    独身なのは自業自得。

  44. 574 匿名さん

    これこれ、毒女を虐めてはなりませんよ。

  45. 575 購入検討中さん

    くだらん男と結婚するよりいいのでは?

    結婚しても離婚や死別で結局は一人だって

  46. 576 匿名さん

    くだらん男にすら結婚してもらえないんです

  47. 577 匿名さん

    じゃ、マンション買うしかないよ
    独身=マンション=お金=自由自慢
    だよっ

  48. 578 入居済み住民さん

    いえいえ、すでに30代で結婚し、40代で離婚しましたって。
    その上で言ってるんですわ。

    医師と結婚して幸せな家庭を築いている友人も老後は友人が大事ってことです。
    マンションを購入したら、喜んでました。

    独身=お金=自由かあ

    まあすべての責任を背負っての自由です。

    健康管理が大事ということで、精密検査を受け、これから必要ならば治療を受ける予定です。

  49. 579 匿名さん

    そうそう、人生長生きしてなんぼ
    お互い100歳まで生きましょうな。

  50. 580 匿名さん

    長生きより、元気に生きて70歳でぽっくりが理想かもよ。

    年金も当てに出来ないし、今の世の中、長生きは喜びではなくリスクです。

  51. 581 匿名さん

    独身者に早死にしろって言うのか?鬼畜生だねアンタ。

  52. 582

    なんで?もしかしてただのイヤミ?

  53. 583 匿名さん

    周りに迷惑かけないなら長生きしても良いでしょうけど…

  54. 584 匿名

    長生きは、歳を取った後の人生が長いんだよ。

    若い期間が長いならいいけど、老人の期間が長いなんて…


    魅力無いなぁ。

  55. 585 匿名さん

    確かに。>>584さんの言うこと核心ついてますね。

  56. 586 購入検討中さん

    早く定年して老後をのんびり暮らしたいって思ってます。
    でもまだ15年あるし、その後も働くかも~。

  57. 587 匿名さん

    早期依願退職って、都合良い肩たたきでしょ?

  58. 588 契約済みさん

    30半ば独身♂地方都市の便利の良い所に
    築2年90㎡4LDのつくりの良いマンション2200万で購入しました。
    カーテンもエアコンも浄水器もフル装備で何も買う物がありません

    2DKの家賃6万程度がもったいないのと、広くてグレードが高い所に住みたくて購入しましたが

    築浅の大手建築会社の物件は、収納もすごくて、造りもすごいですね

  59. 589 入居済み住民さん

    それは安い物件ですね。お買い得ですね。
    私は引っ越すんだけど、今のマンションは立地がいいとこなので
    売るのも貸すのも嫌なんですよね。

  60. 590 匿名さん

    売るのも貸すのも難しいよね。

  61. 591 匿名はん

    読者で4LDじゃ、部屋数が無駄でしょう
    1LDKで十分

    ちなみにK無しなの?さすが独身仕様

  62. 592 匿名さん

    賃貸に出した場合、お部屋のお掃除は住人次第?
    ベランダとかお風呂とか、汚し放題でも文句言えないのかしら。
    温水器のメンテなんか、強制はできないのでしょうか。
    1年に2〜3回はしてもらわないといけないのですが。

  63. 593 匿名さん

    温水器のメンテは購入後、一回もしたことがありません。
    何の問題もないけど…。

  64. 594 匿名さん

    うちのは年に2〜3回、こうしてくださいという取説がついていて、
    実際にやり方も教えてくれました。
    「めんどくさいですね〜」って言ったら
    「やっぱりメンテやっておかないと寿命前に買い直さないといけなく場合なるから」とのことでした。
    ものにもよるのでしょう。

  65. 595 匿名さん

    そういう業者がやってきたけど、そのまま何もしていません。
    他の人もやってるのかな?あんまり素人がやりすぎると
    逆に壊れちゃったりして…。

    寿命が来たら取り換えしてもらいます。


    話は変わって、昨日初めてブレーカーが落ちました。40Aなので落ちたことなし。
    エアコン、食器洗浄機、IHを同時に使ったら落ちちゃいました。ちょっとあわてたけど
    ブレーカーの位置も知ってたし、高いところ用の階段式のもあったのですぐに
    もと通り。でもこういうとき、彼しか旦那様がいるといいのにとは思いました。

  66. 596 匿名さん

    早朝覚醒の方ですか?

  67. 597 匿名さん

    早朝覚醒というか夜更かしがたね。
    夜中目が覚めて相棒を見たわ。
    そのあと書き込みして、また寝たわ。

    裁量労働制っていいわ。

  68. 598 匿名さん

    中途覚醒も予後が悪いみたいですね。

  69. 599 匿名

    それはそれは、ご親切にどうも。

  70. 600 匿名さん

    独身だと全てが自由でいいなぁー

  71. 601 匿名さん

    独身でマンションを買う人って、処○と童○が多いって本当ですか?

  72. 602 匿名さん

    多い傾向はあるでしょう
    また同性愛嗜好者が多いらしいです

  73. 603 匿名

    ないない

  74. 604 匿名さん

    え?自分はビアンですけど、周りの独身者はゲイ多いですよ。
    あなたが知らないだけかもね。

  75. 605 購入検討中さん

    へ~。
    知り合いに確実にまだの人います。
    もうすぐ2人とも50.もうないでしょうね。

  76. 606 匿名さん

    だからぁー、ゲイなんだょ?きっと。

  77. 607 匿名

    うちのマンションにも独身者いるけど、ゲイなのか?
    そうは思えんが…

  78. 608 匿名

    子作りの為の行為を、結婚する気の無い独身者がするのってどうかと思う。

    得たいのは快楽だけ?
    相手への愛情や結婚したいという気持ちは無いの?

  79. 609 匿名

    独身という単語は変な人達を集める力が有るみたい。

    変な書き込みばかり…

  80. 610 匿名さん

    実際変人が多いから仕方ない

  81. 611 匿名さん

    >子作りの為の行為
    えっ、子作りの目的だけでするんですか?
    愛があれば自然なことでしょ?
    それと結婚は別だと思うんですけど。

  82. 612 匿名さん

    そうよ、同性愛者だって愛情はあるよね?
    快楽を求めて何が悪いの?
    生物学的には反した行為かもだけど。

  83. 613 匿名

    成りすましが痛すぎ…

  84. 614 匿名さん

    え?成り済ましじゃないけど、何故そう思うの?

  85. 615 匿名さん

    ネホモとネレズだらけw

  86. 616 匿名

    ネットは人格作れるからね。

    仕方有るまい。

  87. 617 匿名さん

    でもさぁ、ルームシェアしてる人に多いらしいよ?

  88. 618 匿名さん

    男には痛い目にあわされたからもうウンザリ。
    女に走ろうと思わないけど、興味はあるかも。

  89. 619 匿名さん

    これから中年独身者をそういう目で見そう…

  90. 620 匿名さん

    中年の独身でマンション買った人ってやっぱりそうなの?

  91. 621 入居済み住民さん

    まさか。

    中年同士の恋もあるし、今からですよ、人生は。
    ちなみに47で購入しました。

  92. 622 匿名さん

    いや、同性愛の話なんだけど…

  93. 623 匿名さん

    中年の恋愛の場合、初婚同士は確率低くない?
    相手に子供とか居たら。遺産とかで揉めたりしそうで
    面倒で、恋愛には消極的です。

  94. 624 匿名さん

    継子とはトラブルも多そうだし、高齢の結婚も大変なんだね。
    ゲイとかも多いと聞くと、守備範囲が狭まったなあ。

  95. 625 匿名さん

    そうなんだよね、下手に不動産持っちゃったから面倒。
    なので今はパートナーでいいかなって思っています。
    おばさん好きの年下でもいいよ~。(笑)

  96. 626 匿名さん

    火事出した洗濯屋もいたが倒産夜逃げした

  97. 627 匿名さん

    18年前、中年の独身だった旦那が当時、築10年の中古マンションを購入。購入して3年後に一回り下の私と結婚。しかし、2年前にマンション内で別の世帯の子供が警察を呼び出す程の事件を起こして旦那を含めた管理組合理事と子供の親と揉めて私までもが子供の親と顔を合わせるのがイヤになり、現在のマンション(今年、築15年。)に住み替え。旦那が前に住んでいたマンションを買わずにしばらく賃貸に住んで今のマンションを新築時に買ってたら住宅ローン残高がかなり減って老後資金を早くから貯蓄出来たのに。ムダな出費、あ〜悔しい。

  98. 628 匿名

    ↑解りづらいし興味無い。

  99. 629 匿名さん

    結婚諦めたと認定されそうだから
    会社では内緒にしています

  100. 630 匿名さん

    20代で1度購入しました。30代で買い換えました。別にどちらも、独身の覚悟を決めたとかではなく、賃貸よりいい部屋に住めるからというだけです。
    もし結婚することがあれば、その時に再考、このまま一人なら、50代でもう一度住み替えを検討するつもりです。独身で購入した、もしくは検討中の友人が職場にも多いので、別に隠してませんが、訊かれることもないので、上司は知らないかも?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸