住宅コロセウム「独身でマンション買った人いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 独身でマンション買った人いますか?
  • 掲示板
カースケ [更新日時] 2017-07-16 15:03:17

我輩は独身です。最近築8年2LDK地下鉄徒歩4分の中古マンションを買いました。
同じく新築中古マンションを買った人(または買う予定)おられますか?

[スレ作成日時]2007-02-19 23:11:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

独身でマンション買った人いますか?

  1. 221 匿名さん

    >相手に迷惑を掛けますから。

    迷惑かけてるのはあんたたち既婚の方だろ?
    いい加減、スレにそぐわない書込みばかりするの止めてくんないかな。

  2. 222 匿名さん

    >>220
    震えが来るなら、もう顔出さなくていいぞ。もう二度と来るなよ。

  3. 223 大学教授さん

    そう言いなさんな、寂しかったんだろ>>220、相手してもらえてうれしかったんだろ?よしよし。

  4. 224 匿名さん

    ところで独身をこき下ろしている既婚者連中に聞きたい。
    独身時に住居を買わなかったのは金がなかったから?
    賃借ワンルームが分相応だと思っていたから?
    先見の明がなかったから?

  5. 225 匿名さん

    独身でもマンション買うような層は少なくとも結婚願望は強くないし結婚生活を羨ましいとも感じていないだろうし自分の交際レベルを落とすような下手な結婚はしないと思われる。既婚者は結婚したくて結婚した人達だから人間は結婚願望が強くない人間のことを理解できないのだろう。いいかげんスレ違いなので独身でマンションを買った人の意見交換のスレに戻してくれ。

  6. 226 匿名さん

    おお、すまん。ちょっと日本語おかしかったね。途中でトイレに立ったからなw

  7. 227 匿名さん

    >224
    まったくもって同じ日本人として理解不能な、発想の持ち主さんだね。

    普通の人は27才くらいまでに結婚するのよ、
    つまり大卒なら社会人4〜5年までに結婚するし、資金も貯める
    業界人でもなくマンション買おうという発想が持てる人は
    少ないんじゃないかな。

    30才過ぎた社会人10年もやっている、おじさんやおばさんの
    行き遅れなら、給料も上がってその気になるかもしれないね。
    結婚資金も願望が長いから長期間で利息が付いて、相当な
    頭金になるかもしれないからね。
    でも発想が普通じゃないから、違うかもしれないなw
    一生1人住まいで、トイレ掃除をするのも人生かもよ?

  8. 228 入居予定さん

    >>227

    本当に画一的な考えしか出来ない人ですね。
    なんであなたの言うような年齢で結婚しないといけないの?
    そのレールに乗って、後からブ〜ブ〜言ってる人が一杯。
    ちなみに家も買えずに毎日の生活で一杯みたい。
    でもそれはそれ、子どもが3人いて、お金はなくて大変そうだけど
    違う意味では幸せそう。

    結婚なんてしたくなったらすれば言いし、しなくてもいいのよ。
    今の世の中、男性なんか特にしなくてもいいのでは?
    だって毎月何千円のこづかいとか・・・お金をせっせと稼いでも
    自由に出来るお金もないなんてかわいそうな気がする。

    あんたも小遣い少ない口??

  9. 229 匿名さん

    >>227
    読んでいると貴方は結婚願望が相当強かったんだろうな。
    でも皆が皆、結婚願望が強いとは限らないんだなこれが。
    他人は自分とは違うことを知ったほうがいい。
    結婚して視野が広がると言われるが、そんなもんは嘘八百ということがよくわかる。

  10. 230 匿名さん

    >>227
    >普通の人は27才くらいまでに結婚するのよ

    なるほど。ものすごいど田舎、ど僻地にお住まいなんですね。
    そりゃ話がかみ合わない訳ですな。田舎には30過ぎて結婚していないと変人扱いされる古い文化が根強く残っているようですからね。

  11. 231 匿名さん

    >>220さん

    あなた、御託を並べては、無駄に想像してるみたいだけど、
    熟読しなくても、比較しなくても、
    変な日本語を書く人は、浮いて見えるってことがあるって分からない?
    記憶力のいい人なんかは、同一かどうかも分かったりすることもあったりね。
    投稿に慣れている人からしたら、投稿初心者かどうか分かるようにね。

    仮にあなたが何かに精通していたら、
    この人、初心者だったりして・・・まだまだね、って思ったりすることない?
    それと同じこと。

    >どうぞ一生独身でいて下さいね、相手に迷惑を掛けますから。
    って? 自分で読み返しても変だと思わない?
    あなたと同一と思われる女性は一事が万事、変な日本語が目立つんだよねーw

  12. 232 匿名さん

    >>224
    ここで、独身をこき下ろしている一部の既婚連中は、
    自分が独身の時と比較してるわけじゃないと思いますよ。
    正に今なんじゃないかな?

    マンションを買った上に、独身は自由を謳歌している。
    自由になる時間も金もある。
    なのに、俺は家族を養いながらローンも返している。
    俺がこんなに頑張っているのに、嫁は・・・なんてのもあったり、
    もしくは、いつになったらマイホームが買えるんだろうか?
    そんな思いから、独身に嫉妬でもしてるんじゃないかな?

    そうそう、それと、国語が苦手な主婦もいるみたいだけど、
    独身に買えて、何であなたに買えないのよ。
    あなたの稼ぎが少ないからじゃないの?
    (案外、行きたくもないパートに行かされてたりして?)
    旦那に言えないそんな不満を、ここの独身にぶつけてるとかね?
    もしくは、勢いかなんかで結婚しちゃって、
    独身だったら・・・、なんて後悔を独身に責任転嫁してるとか?

    いずれにしても、今の生活に満足してたら、
    こんなとこで、スレ違いの書き込みを続けていないはずですよね?
    はっきり言って、他の既婚者は迷惑してると思いますよ。
    >>227さんへ、貴女と一緒にされたくないってね)

  13. 233 匿名さん

    >>227
    少しはマシになったようだが、相変わらず日本語が変だぞ!w

  14. 234 入居予定さん

    もうすぐ引越し、24日の朝が資源ごみ最後の日、実は漫画が思いっきりあるのだけど愛読書。捨てるのが忍びない。衣類も24日が最後、引越し先の新築マンションに持っていくとただのごみになるの間違いなし。だから根性で捨てなければ・・・。捨てるって勇気がいるわねえ。

    今は二部屋がガラクタ部屋。今度の引越し先こそは、ちゃんと使いこなしたい。不用品を捨てる勇気をください!!

    引越しのとき、みんなどうしてた?

  15. 235 匿名はん

    270さんはかなり年配の方なんじゃないかなあ。
    それとも単なる釣りかな?

  16. 236 匿名さん

    >>234
    引越まで何日あるんですか?
    あちこち手を付けると収拾がつかなくなるから、
    それに、下手に思い出の品なんか見つけた暁には、整理が捗らなくなるから、
    スケジュール立てて、やった方がいいと思いますよ。

    何日は衣服、何日は食器、何日は本みたいな感じで。
    もしくは、ガラクタ部屋でも今日はここまで、明日はここってな具合に。
    試験勉強に似てるかな?
    直前に一気にやっても何とかなる人と、少しづつやって行かないとダメな人と、
    自分がどっちのタイプ考えて・・・

    捨て方としては、基本的には要る、要らないに分ける。
    もし迷いそうだったら、要る、要らない、引越先で考える、にして。
    でも、引越先で考える、が多くなったらまずいから、
    今よりは身軽にして移ろうって、気持ちだけは持った方がいいかも?
    でも、引越先に持って行っても、案外、開かずのダンボール、衣装箱になる
    可能性も無きにしも非ず。
    (流石に、開かずのダンボールはないけど、捨てられない服が沢山あります)

  17. 237 匿名さん

    >>235
    270って227さんのこと?
    いや、年配でも釣りでもないと思う。
    レスに必死さが見え隠れしたり、ムキになるとこなんか幼さが目立つから。

  18. 238 匿名さん

    バトル版にふさわしく、可哀相な独り寝の独身がよく釣れるねヒヒヒヒ・・

  19. 239 匿名さん

    常識が違うというか、常識が通用しないところはパラノイアかも
    現職の大臣達に、失言しないように見せてあげたいくらい。
    あまりのひどさに、目の前が真っ暗になるかもね・・・。

  20. 240 匿名さん

    自分達が少数派だと理解していたに、多数派になったらどうするの?

    こんな子供を持つと、親はどんな気持ちなんだろう、似た者親子で大喜びしてたりして

  21. 241 匿名さん

    >>238
    あんたも随分遅くまで起きてんだね?
    嫁か旦那に相手にされず起きてた口?

    >>239
    意味不明。
    文章に繋がりが全く見られないよ。

  22. 242 ビギナーさん

    アホがいるからまともな人と見られるのです。アホどもに感謝!(あぶねぇw使っちゃうとこだった)

  23. 243 入居予定さん

    >>236

    そうなんですよ。
    思い出の品なんかが見つかって、どうしようもなくなってしまっています。「要る」「要らない」で割り切ってやるしかないですね。今晩からまたがんばってみます。ありがとうございます。

  24. 244 匿名さん

    40にもなる独身の子供を持つ親は、心配で心配でしょうがないらしい
    究極の親不孝間もしれないね。

    罪滅ぼしにマンションでも買って、親がどちらか1人になったら
    一緒に暮らせば少しは、心労も収まるかもしれない。
    でも子供が65才で親が90才になったら、老老介護ということになるから
    仲良く親子で、養老院もいいかもしれないです。
    あながち冗談にならない、将来かもしれない。

  25. 245 匿名さん

    >>244
    いつまで恥晒し続けるつもり?w
    主語も述語もバラバラ。
    もっと日本語勉強してから出直してきたら?

  26. 246 匿名さん

    >>245
    ワードの変換のおかげで、漢字だけは立派だね〜 そういうの頭が良いというのかな?
    「晒す」なんて、自分で今まで書いたことある? 文字は伝達の手段なんだよね。
    ?w・・これどういう意味かな?

    ところで、主語と述語の関係は中学で習わなかったのかな?
    ちゃんと、一定レベルの大学を卒業しているなかな?
    親が聞いたら更に悲しむね、また親不孝かもしれないよ・・・

  27. 247 申込予定さん

    明日、融資実行日です。
    火災保険もようやく決まりました。
    明日は不用品を取りに来てくれます。
    でもきっとまだまだ片付かないです。

    カーテンはまだ買わずに引っ越して荷物を整理してから、
    色とか決めようと考え中です。3LDKをどういう活用法に
    するか考え中です。ソファセットとかどうされましたか?
    皆さんのインテリアの工夫を知りたいです。
    ローンもあるからあんまり無理は出来ませんが、折角の
    新築マンション生活、ちょっとだけ贅沢して優雅に過ごしたいな。

    ベランダでワインもいいなと考え中です。
    上の階だと素っ裸も可能なのになと、その点は残念です。
    素敵なお部屋着でも着て、エレガントに過ごしてみたい・・・夢。

  28. 248 匿名さん

    >>246 あんた、レス先間違えてるぞ!

    >>244
    >国語が苦手そうなのは、小学校時代に
    >勉強しなかったから仕方ないだろうね・・
    >進学塾なんて、行ったこともないんだろうな。

    あんた、>>218からは↑こんなことを言われ、
    >>246からは↓こんなこと言われて、

    >ところで、主語と述語の関係は中学で習わなかったのかな?
    >ちゃんと、一定レベルの大学を卒業しているなかな?
    >親が聞いたら更に悲しむね、また親不孝かもしれないよ・・・

    悔しくないのか?
    本を読むなり、もっと活字に触れた方がいいぞ、244。
    そうすりゃ、変な日本語も少しは直るだろうさ、246。

  29. 249 匿名さん

    >40にもなる独身の子供を持つ親は、心配で心配でしょうがないらしい
    >究極の親不孝間もしれないね。

    子持ち主婦ですが、自分の子には、将来結婚するしないに関係なく精神的に自立した人生を歩みなさい、自立していれば結婚してもしなくても構わない、と教えていますよ。

  30. 250 匿名さん

    >>247
    カーテン選びは大事ですよね。
    窓一面を覆うわけですから、開けた時、締めた時では印象が全く違うし、
    インテリアの一部と言っても過言ではありません。
    なので、圧迫感のない、飽きのこない色をお勧めします。

    それと、部屋作りの基本として、テーマカラーを決めた方がいいかも?
    色んな色が部屋中に散らばらないよう、でも、同色でまとめてしまうと、
    殺風景な部屋になってしまうので、アクセント色も入れたり。
    うちは、グリーン系を基調としていて、家具類はオーク系にしています。
    観葉植物が沢山あるせいか、知人は癒されるなぁ・・・と言っています。

    >ソファセットとかどうされましたか?

    我家はLDに、
    キッチン寄りにダイニングセット、ベランダ側にラブソファを置いています。
    キッチンは独立型ですが、LDを見渡せる配置なので、
    LDにいる彼や友人なんかと会話(洗い物してる時は聞こえない)しながら、
    料理もできるので、独立型でも結果オーライだと思っています。
    と言うのも、来客時に、キッチンが片付いていなくても目立たないし。

    >ローンもあるからあんまり無理は出来ませんが、折角の
    >新築マンション生活、ちょっとだけ贅沢して優雅に過ごしたいな。

    最初は必要な物だけ買って、後は余裕が出た時に買い足すことにして、
    リサーチだけしておくのでも良いのでは?(それでも、充分楽しい)
    最初は、あれもこれも欲しい、こんな部屋にしよう、したいと思って
    欲張ってしまいそうになりますが、徐々に揃える方が楽しみが多いですよ。
    そうだな〜 お気に入りのコミックを揃えるのに似てるかな?
    全巻揃ってたのを買い占めて、一気読みして、その時は満足したものの、
    その後物足りなくなると言うか・・・
    なので、次号(次の買い物)を楽しみにする気持ちも大事ですね。

  31. 252 匿名さん

    >>249
    >自分の子には、将来結婚するしないに関係なく精神的に自立した人生を
    >歩みなさい、

    素敵な考え方だと思います。
    うちの両親からも似たようなことを言われて育ちました。
    貧乏家庭ではないんですが、幼少の頃から掃除や洗濯を手伝わされたり。
    何で他の子はお母さんがやってくれてるのに・・・と損した気にもなったけど、
    一人暮らしを始めた時、親のそんな思いと有り難味に気付かされました。
    だって、掃除も洗濯も全然苦じゃなかったんですもの。

    それと、犯罪を犯したり、人に迷惑をかけたりしなければ何をしてもいい、
    でも、自分で責任が取れないことはしないように、とも教えられました。

    何が気に入らないのか分かりませんが、スレ違いの書き込みを続けている
    一部の既婚の人に>>249さんのツメの垢を煎じて飲ませてあげたいです。
    既婚・未婚関係なく「人となり」を疑われるような人にはなりたくないですよね?

  32. 253 匿名さん

    せっかくの親の躾が、結果的にぜんぜん役に立たなかったということですか?

    >だって、掃除も洗濯も全然苦じゃなかったんですもの。

    苦になろうがなるまいが、家族のため、子供のためにほとんどの母親は、
    黙々とやり続けるものです。
    「苦になるとか、苦にならないとか」どうでもいいことです
    お母さんやお父さんがやらなければ、家庭生活が成立しないのですから
    独身みたいに、甘い考えは通用しません。

    何か勘違いしている人が多いですが、既婚だって精神的に自立できるし
    自由に自分のことを追求できます。
    パートナーや家族がいることによって、むしろ自立心は相乗効果で
    より強くなることが理解できないのでしょうか、未経験で生涯を終えることは
    とても残念ですね。

  33. 258 いつか買いたいさん

    >253サン

    まったく同感です。
    結婚するしないは個人の自由かもしれませんが、
    人生を豊かにする手段であることは皆さんに理解して欲しいものですね(^^)
    249サンも尊敬すべきお考えで、お子さんが健やかにお育ちになっている姿が目に浮かびます。

  34. 259 匿名さん

    女の場合、結婚しないと生存すら危うい連中は結構いるからな。男の場合はその逆なんだけど。
    30すぎて女で独身でマンションが買えるだけの貯蓄や稼ぎがある人は経済的には勝ち組だ。

  35. 260 入居予定さん

    >>250

    いろいろと教えてくださってありがとうございます。
    素敵なお部屋そうですね〜。いいなあ〜。
    観葉植物が一杯あると本当に癒されそうです。
    私も観葉植物をいくつか置く予定です。ただ年に1〜2回長期の
    海外出張があるのでそのときにどうやって水やりするかが課題
    です。どうされてますか?

    私はどうも片づけが下手なので、そこを今回の引越しで何とかした
    いなと考えています、不要なものは極力捨てて、素敵なインテリア
    や小物を配置しながら楽しみたいです。

    あなたがおっしゃるように一つずつそろえていくのも楽しみの一つ
    ですね。あわてずにそろえていこうと思います。
    今度は賃貸じゃなくて自分の所有ですもの。

    私はピクチャーレールを取り付けてないんですけど、絵とかは
    どうされてますか?

    これからもいろいろと教えてくださいませ。

  36. 261 匿名さん

    249です。

    >>258
    結婚するしないは個人の自由かもしれませんが、
    人生を豊かにする手段であることは皆さんに理解して欲しいものですね(^^)

    豊かにする手段である一方、人生を破綻・崩壊させる危険性もあります。私はその一歩手前で離婚して現在シングルマザーです。幸い専門職に就いているので経済的には問題なくやっています。私自身の反省から子どもにはまず個人ありきの考えを叩き込んでいます。

    まわりの女友達は独身が多く(専門職の特性かもしれません)、他人の人生を羨んだり僻んだりすることなく堂々と生き生きとしています。自分が輝ける生き方に独身も既婚も関係ないと思いませんか?

  37. 262 入居予定さん

    結婚してたけど、掃除、片付け、皿洗いは本当のところ大嫌い。
    冷蔵庫の中の整理をしろとか、髪の毛が落ちてるとか、神経質に
    騒ぎ立てられない分だけ、最独身は幸せです。

    しかし、独身でいると私がしなきゃ誰もしてくれないので、結果的に
    家事はします。皿洗いは今度は食器洗浄器を買ったのでだいぶ気が楽
    です。掃除はまあぼちぼちとやります。でも新築マンションなので
    きれいにしなきゃね。

    結婚も独身もどっちもいいじゃないですか。
    つまるところは人間は一人で生まれて、一人で死んでいくわけです。
    独身の人たちは別に結婚そのものを否定していないと思いますよ。
    ただ今はそういう時期じゃない、あるいはしなくても人生を楽しんでる、
    仕事もがんばってるってとこじゃないですか?

    子育ても大事な仕事だし、それはそれでとても大切です。
    でも一人で生きてくことを否定しなくてもいいと思うなあ。
    自己責任さえもてれば、いいのではないかな?

  38. 263 匿名さん

    結婚肯定論にヒステリックに反応するのは、多分結婚できない未婚の3名
    ネガティブな、ご意見で純真な30過ぎの未婚者を惑わせるのは、
    努力不足なのかアンラッキーなのか、離婚経験のある教師のシングルマザーさん。

    独身主義を自覚すれば、親がいなくなった、賃貸を借りられない老後に
    備えてマンション購入することは、自己防衛も含めていいことだと思います。
    デベでは、好立地物件を中心に独身主義者用の部屋を企画して宣伝しています。

    >豊かにする手段である一方、人生を破綻・崩壊させる危険性もあります。

    戦前も戦後も離婚率は20%位でしょうか、確かに多いことは事実です
    戦前は、家を守るため子供が出来ないと離婚させられる非人間的なこと
    もあったようです。
    最近は、マスコミが大袈裟に取り上げるから多いように感じますが、それほど変わらないそうです。

    ただ、冷静に考えると結婚した人は経済的に我慢している少数を除けば
    何だかんだ言いながら、楽しい結婚生活を過ごしているのも事実です。
    独身主義も少数派、離婚組も「少数派」ということを自覚しましょう。
    被害者なのではなく、努力不足と性格だということも自覚しないと
    永い人生楽しくないと思いますけど。

    ヒステリックにレスするのはバトル版ですから何の問題もありませんが、
    NGワード、汚い言葉はやめましょうね、依頼して削除されますよ。
    運が悪いと、投稿できなくなると思いますから。

  39. 264 匿名さん

    >>255
    全部同じ投稿者なんですけど、
    このスレで読解力のないNo1はあなたに決定です!

    批判の1行レスしかできない人は、勉強しなかったんですね
    そのくせ、子供にはガミガミ言って勉強させたりして。

  40. 265 土地勘無しさん

    244,245,246,248
    >>242が読めたかな?

  41. 266 購入経験者さん

    >>264
    つまりどれだ?コテハンにしろよ。

  42. 267 匿名さん

    >>266
    >>264はきっと一日数回は顔を出している意味不明ちゃんだと思いますよ。
    文章に繋がりが見られないので読み手が苦労させられているようです。

  43. 268 入居予定さん

    なんで結婚できないって断定しちゃうんだろう??
    「結婚しない」あるいは「まだその時期ではない」・・・って
    考えられないのかなあ。そもそも結婚しようがしまいが
    その人個人の自己決定によるもので、他者がとやかく言う
    ことではないと思うけどなあ。不思議だ。

    結婚生活に満足していればそれはそれでいいと思うし、その逆も然り。
    いろんな選択肢があって、いろんな生き方があるって思えないのかな?

  44. 269 入居予定さん

    今日は不用品を取りに来てもらえる日です。
    もう全部出したいくらいですが、そうもいきません。
    今朝も燃えないごみの日で大量に捨て、明日は燃えるごみの日で
    大量に出します。来週最後に資源ごみの日があって、その日に
    最終的に不要な資源ごみを出す予定です。それでも引っ越したら
    またまたごみが出るんでしょうねえ。

  45. 270 入居済み住民さん

    私も捨てきれないものと一緒に引っ越したクチです。
    多少でも使えそうなものは、すこしづつネットオークションに出してます。
    (10円から開始して送料は落札者持ちで。)
    意外と買い手が付く場合もあり、少々手間ですが楽しいですよ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸