東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-09 10:28:11

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。


物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 81 住民板ユーザーさん

    うちは明後日ですけど
    お茶したいですねー(^∇^)

  2. 82 口コミ知りたいさん

    今日の午後行きまーす。
    ゴールデンウィークにPJ発表会に行った時は、まさか本当に買うとは思っていなかったなぁ。。

  3. 83 住民板ユーザーさん

    小さい事ですが、オプションのキッチンの水切りは付けた方が良いか市販にするか…市販でもぴったりするの見つかるならそちらでよいのですが。5000円って結構高い気がしていて…

  4. 84 住民板ユーザーさん2

    うちもこれからです。よろしくお願いします

  5. 85 匿名さん

    皆さんの検討状況教えてください。
    オプションどれもいいなと考えていたらどんどん値段上がってしまって。。。

    玄関床
    →標準も白タイルでこまめに清掃していけば、そこまで汚れは気にならないような気がします。現在悩み中
    ドアキャッチャー
    →ほぼつけるの確定
    玄関吊戸設置
    →標準では収納スペース少ないので、ほぼ確定
    室内物干し金物
    →取り外し簡単、便利、部屋干しもできるし、ほしい。現在悩み中
    キッチンフラット天板
    →キッチン全体が開放的になるので、やはりこれもつけたい。ほぼ確定。
    カップボード
    →震災とか考えたときに、やはり市販だと倒れる恐れもあるのでほしい
    ランドリー吊戸
    →洗濯の小物類等を置くのに便利なので、やはりほしい。

    壁も変えたいと思ってますが。。

    お値段が凄いことになってきていて、本当悩みます。
    皆さんはいかがでしょうか。

  6. 86 住民板ユーザーさん

    >>85 匿名さん
    うちの奥さんが投稿してんのかと思うくらい一緒です(笑)うちはこれらに加えてダウンライトをリビングとリビングに隣接する洋室(←確実)、そしてエコカラットのグラナスシリーズのどれかを悩み中です。

  7. 87 口コミ知りたいさん

    >85さん
    >86さん

    うちも同じようなリストです。フラット天板のかわりにキッチン巾木収納をつけようか考え中。
    ドアキャッチャーはリビングには標準で付いているようですよ。

    アイセルコのオプションは簡易カタログ掲載品以外にもたくさんあるらしいので、更に悩む事になりそう(^o^;)

  8. 88 購入検討中さん

    玄関床は今の住宅と同じなのですが、思ったより汚れが目立たないのと、玄関が明るくなるので標準でいきます。
    ドアキャッチャーは、我が家はリビングだけでいいかなと。
    玄関吊り戸は、やはり収納が足りなくなりそうなので追加するつもりです。
    室内物干しは、Amazonとかで安く買っても同じで、今の部屋もそうしているので自分でつけるつもりです。
    工具もあるので、7000円位で好きな場所につけようかと。
    キッチンフラット天板は、悩んでいます。高いですよね。
    高くても、巾木収納は追加するつもりです。
    キッチンボードは、さすがに高すぎて悩んでいます。
    魔法瓶浴槽や風呂場の保温床を頼むつもりですが、ランドリー収納は悩んでいます。

  9. 89 匿名さん

    85です。

    皆さんありがとうございます。
    ご意見ありがとうございます。
    色々参考にさせていただきます。

    86さん
    ダウンライト羨ましいですが予算オーバーなので諦めました泣

    87さん
    キッチン天板のリビング側の下に収納つくりたいんですが、費用がさらに羽上がりそうで、これも諦めようと思ってます。

    88さん
    とても参考になりました。こちらも検討してみます。
    つける、つけないは自由ですが、浴室系は削りました。
    魔法瓶で保温するほど、お湯ためる必要あるかな?と思ったらなくてもいいかなと思いまして。それなら追い焚きしちゃいますうちは(笑)

  10. 90 契約済みさん

    >>85 匿名さん

    カップボードってアイセルコだと倒れないんですか?

  11. 91 口コミ知りたいさん

    管理規約の説明って、契約締結後なんですねー。
    意に沿わない事があっても止められない。。(-_-;)

  12. 92 住民板ユーザーさん

    >>91 口コミ知りたいさん
    先に教えてくれるよう頼めば応じてくれるのでは?そんなに気になるなら頼んだ方がよいですよ!

  13. 93 住民板ユーザーさん

    >>91 口コミ知りたいさん

    ちなみにどの部分のことか教えていただけませんか?

  14. 94 口コミ知りたいさん

    >92さん
    今日参加してみたら、もう契約会のアジェンダがそう決まってました。。
    説明も駆け足過ぎて全然説明になってない(>ω<)

  15. 95 住民板ユーザーさん

    >>94 口コミ知りたいさん

    確かにあの雰囲気で、「ちょっと待った!」って言えない。

  16. 96 口コミ知りたいさん

    大学の授業みたいに100人で年配の先生1人の話を聞きながら、そのまま指示に従って資料をめくって契約書に押印→係員が回収というスタイルでしたね。
    長期修繕計画は資料すら開かなかったなぁ。。

    >93さん
    購入判断には影響しませんが、生協が使えるかとか花火の件とか、納得の上でハンコを押したかったです。
    こんな感じだと細かい規約を知らずに入居する方が少なくなさそうですね。。
    管理規約は今回の版が最終版で、同意書提出後の変更は全員の同意書を再度揃えない限り不可だそうです。

  17. 97 口コミ知りたいさん

    あ、気になった点は契約会後に丁寧に教えて頂きました。

    なんとか無事に契約できたので今夜は祝杯あげます!(^^)

  18. 98 住民板ユーザーさん

    >>94 さん
    そうだったんですね…
    それは納得できませんね!
    何か不都合でもあるのかと疑ってしまいますね

  19. 99 住民板ユーザーさん8

    オプション付けずに、自分で後付けされる方結構いるんですかね。
    うちは、担当に、入居後に自分で後付けすると、何かあったときにクロスなど補償外になる可能性がありますよと言われ、アイセルコ高いなと思いながら悩んでます。

  20. 100 住民板ユーザーさん

    カップボードは市販の棚にします。
    アイセルコのは高いのとデザイン的にこのみではなかったのです。

    フラット天板にはしないのですが、カウンターで天板材をモジストにしようか悩み中です。標準のは汚れが目立ってきそうなので

    あと、スパイスラックにするかで悩んでます

  21. 101 口コミ知りたいさん

    >90さん

    アイセルコのカップボードは上部吊戸と下部収納が分離していて、上部吊戸は壁面にビスで固定する施工なんです。

  22. 102 契約済みさん

    >>101 口コミ知りたいさん

    そうなんですか。
    ありがとうございました。

  23. 103 契約済みさん

    >>99 住民板ユーザーさん8さん

    典型的な営業トークですね。

  24. 104 口コミ知りたいさん

    >98さん
    先に契約書に押印した後、表で管理規約の説明をしている間に裏方で35組分の契約書の写しをとる&手付金の保証書を作成する。
    業務効率を最優先したらそうなっちゃうかもですね~。

    >99さん
    >103さん
    可能性があります、というだけではなんだか曖昧ですね。
    でも手を加えたせいで実際に保証を受けられなると困るので規約をしっかり確認したいです。
    石膏ボードに張ったクロスの品質って一般的にどうなんでしょう。

  25. 105 住民板ユーザーさん1


    可能性なんて例え0.1%でもあれば可能性アリですし、そもそもそんなこと言われたら壁際に家具なんて置けないですよね?
    その口ぶりからしてクロスなんて内覧会以降は指摘しても誠意ある対応は期待できないですね。。

  26. 106 口コミ知りたいさん

    >100さん

    標準のスパイスボックス、ペッパーミルがちょっと背が高いくらいで入らないじゃん!と妻から言われてスパイスラック必須になってしまいそうです。。

  27. 107 口コミ知りたいさん

    >105さん

    後付の吊戸等で壁や天井に穴をあけるような施工をすると保証は厳しいかもしれませんね。

  28. 108 口コミ知りたいさん

    ん?まてよ、エアコン室内機のアンカーはどうなるのかな・・

  29. 109 住民板ユーザーさん

    >>108 口コミ知りたいさん

    あ… ほんとですね。
    どうなるんだろう。

  30. 110 住民板ユーザーさん

    今日契約会に行きましたが、諸々質問したことが営業と食い違っており印鑑つきませんでした。
    「売主の意向なので」しか言えない販売会社にうんざりです。

    所詮長谷工、顧客をバカにする企業

  31. 111 口コミ知りたいさん

    >110さん

    そもそも、契約会での管理規約の説明は管理会社の担当者ではなく、売主の長谷工コーポ側がしないといけないと思うんですよね。。
    管理会社は売主から規約を渡されて管理委託契約を受けるだけで、規約を制定した側じゃないんだから。
    契約前はJVの営業担当が怪しい知識と解釈で顧客に説明してるから更に訳が分からなくなっちゃう。

  32. 112 匿名

    >>110 住民板ユーザーさん

    印鑑つかなかったって事は、契約しなかったって事ですか?

  33. 113 住民板ユーザーさん

    >>110 住民板ユーザーさん

    主に、どんな質問をされましたか?

    参考までに教えていただけますか。

  34. 114 住民板ユーザーさん

    >>110 住民板ユーザーさん

    色々と大変でしたね。
    ちなみにどのタイミングで誰に質問したのですか?

  35. 115 口コミ知りたいさん

    契約会が始まってから契約調印までは、前から配布された重説と契約書を、項目やページを激しくスキップしながら読み上げるだけだったような気がしますが。。

    アーベストの宅建士が「柔らかいフローリングを使っています」と明快に言っていたのが印象的でした。営業さんはこちらから聞くまで決して口にしなかったし、最初から製品説明に書いてくれれば検討スレで揉める事もなかったのになぁ。

    >110さん
    もしかして調印後に撤回だったりします?

  36. 116 口コミ知りたいさん

    営業さんをどこまで信用していいか、について何だかタイムリーなエントリがありました。
    https://www.sumu-log.com/archives/3632

    「聞かれれば答えるが、聞かれなければ黙っている」
    本当、そうなんですよね。。

  37. 117 入居予定さん

    私の担当営業も駄目だったな。知識がいい加減で、重要説明会の内容と一部違ったり、アイセルコの知識があやふやだったり。高い買い物ですからしっかりして欲しい。アンケートにも書いときましたが。

  38. 118 住民板ユーザーさん

    行ってきました。
    管理会社の人が早口で、何を言ってるのかよくわからなかった。

    液状化の可能性があるとか言ってたけど、初耳でした。
    どの程度の可能性なのか気になる。

  39. 119 口コミ知りたいさん

    >118さん

    お疲れ様でした~。詳細は自分で読み込むしかなさそうですね(^^;

    液状化マップは重説資料集の最後のページにありますが、危険性は高くありません。(赤ではなく黄色表示)。足立や湾岸に比べたらリスクは低く、普通というレベルです。
    東日本震災でも液状化は観測されませんでした。

    東京都 液状化予測図
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap1.aspx

  40. 120 住民板ユーザーさん1

    >>118 住民板ユーザーさん

    管理会社の説明は早口というか低い声でモソモソだったので聞き取れず途中で諦めました。

    液状化は可能性はありますが3.11では被害が出てないと思うので、それ以上でなければ問題無いと思います。
    それ以上の地震が来たら液状化より倒壊など別の被害の方が大変になっちゃいますね。

  41. 121 口コミ知りたいさん

    > 120さん

    私はもうアンケートに全然分からん!って書いちゃいました。
    うちの職場だったらあんなプレゼンは不合格です(笑

  42. 122 住民板ユーザーさん

    118です。

    液状化、そう心配することはないということですね。
    119さん、120さん、ありがとうございました。安心しました。

  43. 123 口コミ知りたいさん

    私もそうなんですけど、内容がよく分からなくても法的拘束力を持つ書類にハンコを押しちゃうって、ホント日本人の特性なんでしょうねぇ。。

  44. 124 住民板ユーザーさん

    管理規約の説明、確かにわかりづらいというか、親切でないというか、何も記憶に残らない感じでした。

    素人目線ですが、住民となる人たちに周知徹底・共有していかなければならないルールについて、もう少し具体的に説明や注意があるのかと思ってました。

    普通は、ああいう内容なんですかね~

    皆さん集まって、禁止事項などを説明するような場が他に設けられるのかしら。

  45. 125 住民板ユーザーさん8

    昨日参加してきましたが、確かに管理組合の話は頭に残らなかったです。
    まぁ時間も限られてますし、昨日全てを理解したところで入居するときに忘れてしまいそうですから、
    入居近くの説明会で再度周知があるのかなと考えてました。

    近くに座っていた外国の方が社員の方に文句言っていたのが印象に残り、
    隣の住人じゃなくて良かったなと思いました。

  46. 126 口コミ知りたいさん

    >125さん

    入居前の引渡し会などで説明会はないようですよ。
    分らない点は各自で聞くしかなさそうです。正直、私もクレーム入れる寸前でした。。(^_^;)

  47. 127 住民板ユーザーさん8

    >>126 口コミ知りたいさん
    そうなんですね。ありがとうございます。
    もう一度読み返して気になるところがあれば質問してみます。

    ちなみに外国の方は管理組合の話に文句言っていたわけではなく、
    こんな太い書類持ち帰らされて読むわけないじゃない的だったと思います。
    遠くに座ってて帰り際にちらっと聞いただけでしたが。

  48. 128 口コミ知りたいさん

    >127さん
    なんと、それは頑張って読んでもらわないと困りますね^_^;
    契約会の席順は部屋順だったので、前後の席が隣人と思うと契約よりそっちの方が緊張したへっぽこです。

  49. 129 住民板ユーザーさん8

    >>128 口コミ知りたいさん
    自分も不勉強で部屋順だとは思ってなかったです!
    緊張した気持ちわかります^o^

  50. 130 住民板ユーザーさん

    禁止事項を、もう少し噛み砕いて説明する場がないと、悪気がなくても間違いをする人がいそうですよね。

    読まない人、都合よく解釈する人、必ずいると思います。

    いくら説明する場を設けても、規約守れない人は出てくるのかもしれないですが、少しでも減らすために、もう少し何とかならないものかな、って思います。

    日本人の私でも、あれを読むのは大変なので、母国語が日本語でない方は、もっと大変でしょう。

    極論、売主側は売ったら終わりなんでしょうね。

    自分等でやれってことですね。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸