物件概要
所在地
東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通
京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート)) 東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分 (※サブエントランスより徒歩2分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート) ※エントランスより徒歩4分の敷地入口を計測基点とする(カームコート)) 埼京線 「十条」駅 徒歩13分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
種別
新築マンション
総戸数
864戸(452戸(エアリーコート)・255戸(ブルームコート)・157戸(カームコート))、他に保育施設1区画(予定)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上18階建(エアリーコート) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月下旬予定 入居可能時期:2018年03月下旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判
8001
住民さん1
2021/12/12 10:19:07
コメントないようですが、現在アンケート中の駐輪場の自動ドア化については皆様どうですか?
我が家は、いつもドアが重たく開けづらく、開けたらすぐにドアが戻って来て、自転車で荷物が沢山ある時などうまくドアを操作出来ず不便だったので、賛成で提出予定です。
駐輪場が自動ドアになったら、自転車使用でなくとも便利にはなるなと嬉しいですが、皆様はどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8002
住民さん2
2021/12/12 17:32:43
>>8001 住民さん1さん
賛成したいけど、管理費の値上げは勘弁してほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8003
住民さん1
2021/12/13 10:53:29
私も便利になるとは思いますが、管理費が上がるのは勘弁して欲しいですね。
ほぼ駐輪場利用者にしかメリットがないので、もしやるなら駐輪場利用者の月額利用費をあげることで賄う形にして欲しいです。
資料にあった防犯についても自動ドアにすることでセキュリティに大きな差異は出ないと私は思っています。自動にしても入ろうと思ったら不審者は入れてしまうので。
また、上の理由からも自動ドアにすることで上がる月額費用に対して資産価値が上がるとは私は思えないので、全居住者に負担を掛けるまでの価値はないかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8004
住民板ユーザーさん1
2021/12/13 12:40:57
>>8003 住民さん1さん
ペットエリアについても言えることですが、受益者がはっきりしているのであれば、受益者負担にすべきだと思います。
「資産価値の向上」については程度を検証しようがなく、少しでも資産価値の向上の可能性があれば、全員で負担する、というのは根拠に乏しく、合理的でないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8005
住民さん1
2021/12/13 12:56:59
>>8001 住民さん1さん
うちは自動ドア化は賛成です。実現できると非常に助かります。
確かに費用はアップしますが、年間で各戸の負担がこの程度なのは大規模の利点だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8006
住民さん1
2021/12/13 13:37:58
>>8004 住民板ユーザーさん1さん
全ておっしゃる通りだと思います。
駐輪場を使っている方からすれば賛成なのは当たり前かと思いますが、使っていない方からするとメリットが弱くただ管理費が高くなるだけで、反対になるのは当然だろうと思っています。
今回のアンケート結果は駐輪場利用者とそうでない人でクロス集計は是非して欲しいですね。
ペットエリアやゴミ捨てサービスなど、購入前にあることが分かっているものはそれをよしとして購入しているので全員負担は文句ないですが、新しく費用がかかるものについては受益者のみにすべきなのは当然かと思います。
書類にあった全員負担の理由はどれも納得出来るものではなく、この議案を通したい人が駐輪場を普段利用している方で、料金の問題で全員負担にする理由を取ってつけているだけの印象を持っています。なので自動ドア自体は賛成ですが使う人で負担して欲しいですね。
これらのことは投票の際に意見として書いていますので、適正な議論と判断になることを願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8007
住民さん1
2021/12/13 14:31:26
駐輪場の出入り口は徒歩の住民も使っていますね。特にエアリー南側の出入り口はサブエントランスの代わりと言えるくらいに登園や投稿の子供の通行も多いです。(車道や植栽を歩くよりずっと良い事です)
ですので駐輪場の契約者だけが自動ドア化の受益者とは言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8008
住民さん1
2021/12/13 15:19:32
>>8007 住民さん1さん
駐輪場利用者以外で出入り口を使っている徒歩の方は全戸の何%いるのですか?
多い、というのは定性的かつ主観的な感想なので書類もそうでしたが判断する材料になっていません。もし駐輪場利用者以外は全戸のうち5%しか使っていないとなった時にそれは全戸負担すべき理由になりますか?
また駐輪場の契約者だけが受益者ではない=だから全戸負担にすべき、という理論自体がそもそも間違っています。駐輪場の出入り口を使いたい人、使っている人だけが挙手制で払いましょう、と言うのであれば筋は通っています。払った人だけが使える仕組みにすれば良いだけです。そうすれば誰も文句は言いません。
自動ドアによってメリットを受ける限定的な方が、自分たちのメリットの為に他の住民に対して負担を強いることに正当性を全く感じません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8009
住民さん2
2021/12/13 19:47:59
>>8005 住民さん1さん
こんな考え方をやめたほうが良い、
だんだん管理費が上がることは簡単ですが、
下がることはありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8010
住民さん7
2021/12/13 20:59:20
>>8004 住民板ユーザーさん1さん
考え方は賛成ですが、この場合の受益者って誰でしょう?駐輪場のドアではありますが、歩行者も使っているのをよく見かけます。
一方で、受益者が分かりやすいゲストルームやバーベキュー場、パーティルームは、利用料で清掃費用、管理費修繕費、備品購入まで賄える費用設定になってるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8011
住民さん1
2021/12/13 21:42:48
購入時に理解してはいるが今時手動の自転車出入口なんてないよ
ラクセスキーにしてください
エントランスも同じ改修してください
設備がショボいから安く買えたのはわかるけど他の分譲と比べて酷すぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8012
住民さん1
2021/12/14 16:09:04
>>8011 住民さん1さん
そう思う方達で費用負担して改修していけば良いと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8013
住民さん7
2021/12/14 16:13:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8014
住民さん1
2021/12/14 16:57:23
>>8010 住民さん7さん
歩行者は不便だと思っていないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8015
住民板ユーザーさん1
2021/12/14 16:57:29
>>8010 住民さん7さん
確かにそうですね。自転車利用者以外にも受益者はいるかと思います。濃淡はあると思いますが、受益の程度を客観的に数値化するのは現実的に難しいので、半分は自転車利用料で半分は管理費として、あとは正当性はプロセスで担保するしかないかな、という気もします。この点に強いこだわりはないですが。
BBQやパーティルームは、自分も使いますが、さすがにちょっと安すぎかなって思ってます。もっと利用者から取っても良いかと。高くても利用されなくなるギリギリのところが、よい水準だと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8016
住民さん2
2021/12/14 17:35:41
>>8015 住民板ユーザーさん1さん
パーティールーム一時間500円 バーベキュー3000
円にしても借りるひといるでしょうね!
世帯年収、高いでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8017
住民さん2
2021/12/14 18:02:30
>>8015 住民板ユーザーさん1さん
パーティールーム一時間500円 バーベキュー3000
円にしても借りるひといるでしょうね!
世帯年収、高いでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8018
住民さん2
2021/12/14 18:09:24
>>8009 住民さん2さん
たしかに!
賛成で出してしまったがその通りかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8019
住民さん1
2021/12/14 18:45:58
現状、最後まで扉が閉まったか確認する人は皆無なのでセキュリティの改善になります。
(むしろ最初からなぜ自動でなかったのかが不思議なくらいです)
。。と書きましたが、そろそろ外部掲示板だと部外者がイジリに来るかも知れないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8020
住民板ユーザーさん3
2021/12/14 21:07:28
>>8011 住民さん1さん
そうですよね。。月に缶コーヒー二本レベルで自動化されるなら改修を強く望みます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8021
住民さん1
2021/12/14 22:19:25
自動ドアでも開ける時狙われたら簡単に入れますし、むしろ閉まるまでの時間が手で閉めるより長いのでセキュリティの向上度合いは低くないですか?
利用者の不注意を仕組みで排除するのはわかりますが、逆にしっかり閉めて貰えば自動ドアよりセキュリティ高いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8022
住民さん1
2021/12/14 22:25:30
>>8014 住民さん1さん
ここの観点抜けてますよね。
歩行者にも利益あると意見が出ますが、不満の度合いが高いのは駐輪場利用者ですよね。
利益の度合いが高い人が限られてるのに、あたかも利益を受ける度合いが歩行者や他の人も同等のように語られるのが不思議でなりません。
なので、今回の件は駐輪場利用者視点でしか考えられていないのだなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8023
住民さん1
2021/12/14 22:38:01
駐車場収入に頼りきった管理組合収支はやめて管理費あげた方がいいよ
うちは駐車場借りてる身ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8024
住民さん3
2021/12/14 22:56:43
駐車場と言えば、総重量2000kg以下を徹底するとなると、外車やアルファードやボクシーあたり停められなくなるから、結構収入落ちそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8025
住民さん1
2021/12/15 01:18:01
自動ドア化は賛成で出しました。
近辺ですと、オイコス志茂が駐輪場は自動ドアで使いやすそうで、ガーデンズも是非自動ドア化を希望します。
こちらの書き込みを見てなるほどと思いましたが、駐輪場利用料を値上げして、毎年の全体の管理費アップを少しでも少ない額にすれば、賛成にする方が増えるのではないかと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8026
住民さん4
2021/12/15 07:42:36
>>8024 住民さん3さん
駐輪場の自動化は賛成ですが、
駐車場の総重量2000キロ問題は根深いですね。問題とて上がった以上、2000キロを超えている外車やミニバンは、安全性、法令違反になるので、出ていかざるを得ないでしょうが。
車持ちのマンション購入検討者からすると、大きなマイナスポイントになりますね。ファミリー中心のマンションで2000以内なんて、残念すぎますよね…今更ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8027
住民さん4
2021/12/15 07:55:28
>>8019 住民さん1さん
セキュリティもそうですが、安全マナーがきになっています。
エアリー南口の駐輪場ですが、外から戻りドアを開けてから猛スピードで駐輪スペースまで電動自転車に乗っている、人を見かけます(朝の同じ時間)。一度、S字の角で出くわしベビーカーが衝突しかけたのですが、その一週間後も同じようにマンション敷地内をスピード出して細いS字カーブを電動自転車で乗っている様子。子供もマンション内は安心して、ちょろちょろしてるので、いつか轢かれないか心配です。
ドアが自動化されるとこのような、スムーズに自転車が中に入れるのでこのようなマナー違反が増えることも想定されます。
自動化ドア化は総論賛成なのですが、そのようなマナー、安全対策も同時にする必要があるかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8028
住民さん1
2021/12/15 11:47:09
管理費が上がるだけではありません。
2000万ですよ、2000マン。
一戸あたり25000円程と考えればたいした金額では無いようにも思えますが、一部の自転車使用者のために使っちゃうのはなんだかなぁ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8029
住民板ユーザーさん1
2021/12/15 13:01:45
>>8022 住民さん1さん
なるほど、歩行だけで利用される方々があまりメリットを感じないにであれば、やっぱり自転車利用料で大部分賄うのが良いのだとは思います。この辺りの意向調査は、費用負担のベースになると分かった瞬間、回答者の答えが歪むので、そのままではないですが、本来は、詳細な意向調査があっても良いのかもしれない、と感じました。これからやるのは面倒なので、そこまでしないと思いますが。
自分はエアリー西側居住で、自転車利用者なので、基本的に自転車置き場利用料で賄うので良いのかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8030
住民さん1
2021/12/15 16:48:24
>>8029 住民板ユーザーさん1さん
マンションに新しい設備や仕組みが追加されることの是非と、誰がその必要を負担すべきなのか、は別の論点なのでそこは今回だけではなく今後も意識すべきだと思います。
前者は追加することによって不利益が出るかなどが重要で、後者は得する人が誰かが重要です。
これが混ざって話されると、今回のように歪な提案が生まれ反対が生まれてしまいます。
後者の論点においては、意向調査は今回も含め今後もすべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8032
住民さん1
2021/12/15 21:04:59
駐車場重量制限の話は管理組合の収支に大きく影響する(管理費収入を大幅に上回る収入になっている)ので厄介ですよね
2,000キロ超はダメルールを徹底したらそれこそ駐輪場の自動化による値上げなんかより大きな話になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8033
住民さん1
2021/12/15 21:35:19
駐車場の総重量2000kg問題は徹底するとなると揉めることもあると思いますが、管理側はどのように推進するのか見守りたいと思います。
最近の車はグローバルに合わせて大型化したり、モーターやバッテリーが付くものもあったりと重量が増えている車種が多くなったこともあって、このマンションの駐車場を利用するには多くの車種を検討から外すこととなります。2500kgの区画でもオーバーしている車種が多いですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8034
住民さん4
2021/12/15 22:58:38
>>8033 住民さん1さん
期間をとって、それまでに重量オーバーの車は規約を守るように対応というのが現実的でしょうね。
現在駐車場の契約する車は総重量を厳しくチェックされているようです。それを知らずに車を購入し、泣く泣くマンション外の駐車場を探した方もいるようです。
公平性を担保する意味でも、法律を遵守する意味でも、このまま放っておくわけにはいかないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8035
住民さん1
2021/12/15 23:03:08
駐車場の総重量2000kg問題について追記です。
先日の管理組合の定期総会の質疑応答で、車検証をマンション側に提示する案がありました。概ね賛成ですが、提示するのは「コピー」ではなく原本にすることが重要かと思います。コピーだとより容易に偽造をする余地があると思われるからです。
上記に関連して、車購入等でマンション側から車庫証明を入手するときには車種、車両寸法、重量等をマンション側に伝えますが、現行の管理運用においては購入する車種のカタログを見せるだけでよいというのは抜け道となっています。例えば、同じ車種でもグレードによって総重量が2000kgを超えるものと超えないものがあり、実際に購入するものは重量オーバーするものの、マンション側には重量をオーバーしないグレードの諸元データを見せればパスしているのが実態です。この問題についても車検証が発行された後に原本の確認は必要と考えます。
現状の駐車場の運用は、真面目にルールを守っている利用者からすると不公平なものとなっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8036
住民さん1
2021/12/15 23:04:51
無駄な経費を削減するならカフェを潰すのが一番
人件費は管理組合負担で利益はHCMってどういうことですかね…人件費除いても赤字の月ありますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8037
住民さん3
2021/12/15 23:05:31
施工主が管理も行ってると、自社傘下のサービスで結構お金使ったり、相見積もり取らずに済ませる件が多いですよね
また、駐車場の件のような責任問題に発展したら困るものは、杓子定規に判断して柔軟な対応は出来ないのは結構デメリットかなと思います
常に定員上限の人が車内に乗って、駐車場で待機するとかあり得ないので柔軟にやってほしい。。。
確実に駐車場収入は減り、管理費に跳ね返るのは確実なのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8038
住民さん1
2021/12/15 23:13:55
気持ちは分かりますがここに情報垂れ流すのやめません?
マイナスでしかないですよ
なにかを変えたいなら立候補するか具体案をもって管理組合に掛け合うべきです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8039
住民板ユーザーさん1
2021/12/15 23:37:25
>>8030 住民さん1さん
それはそうだと思うのですが、単に公平性だけで、負担のことを考えているわけではないです。
導入の是非は、強権的にマクロでのB/Cで判断されるのではなく、民主的に個々の区分所有者によるミクロのB/Cによる判断の積み重ねで決まるわけですよね。ミクロでのB/Cによる判断の積み重ねが、マクロでのB/Cに基づき判断と合致しないと合理的な帰結にならないわけですが、合致なり出来るだけ近接させるには、負担のあり方に依ってくるので、負担のあり方を同時に議論する必要があるのかと思います。
ざっくりいうと、本当は全体のためになるんだけど、費用負担変なので賛成が得られないというのは、望ましくない帰結だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8040
マンション住民さん
2021/12/16 00:00:43
>>8038 住民さん1さん
仰るとおりですね。
理事会がどれだけ検討したとしても検討が不十分という声は無くならないので、住民としてできることは検討段階で要望書を上げるか、出てきた議案に賛成か反対に票を投じることだけです。
自分の主張を強く通したい方は、理事に立候補するが一番ですね。
仕事と違って、理事は理事会活動にいくら時間を費やしても一銭も得られません。それなのに何かあったときの責任だけは負わされる立場です。
上を目指せばキリがないですが、限られた時間の中で十分検討されていると私は感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8041
住民さん8
2021/12/16 04:27:21
>>8039 住民板ユーザーさん1さん
望ましくない、と言うのは誰にとって望ましくないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8042
住民さん1
2021/12/16 04:52:53
>>8039 住民板ユーザーさん1さん
仰られていることはわかります。
ただ理想としてはそうですが、仕事のように会社の為に尽くすのが当たり前ではない前提では、費用負担が受益者の割合に対して偏っていれば賛成が得られないのは当たり前かと…。
表立った対面では言いづらく意見が出ないかもですが、ペットの件でも前に揉めているのと同じことじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8043
住民さん1
2021/12/16 05:17:10
>>8039 住民板ユーザーさん1さん
すいません追記で。
賛成が得られるかどうか、で言うと今回のアンケートの取り方からすると反対が集まるのは仕方ないことなので、
論点1: 自動ドア化をすること自体に賛成か?
論点2: するとなった場合どう費用按配すべきか?
で、論点1が賛成かどうかをまずアンケートを取り、その上で論点2をどうすれば良いかを考えるステップに行けば良いだけだと思っています。
それが今回どちらも混ざっていて、費用按配に賛成していないのに進みそうなので反対と書かざるおえないのかなと。
なので論点を分けて話した方がより望む形になるのだと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8044
住民さん3
2021/12/16 20:20:23
>>8038 住民さん1さん
そうですね。この駐車場の総重量については施工側(いずれにせよマンション側ではない)が決めたことなので、どうやっても今後このルールが緩くなることはないと思っていますが、駐車場の全利用者がルールを守るような運用の仕組み作りはできるかもしれませんね。立候補を検討してみようと思います。
興味深いやりとりをネットで見つけました。やはり駐車場を契約するために車検証の記載内容に手を加えようとする人は世の中にはいるようです。
ttps://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/11150169141/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8045
住民板ユーザーさん1
2021/12/16 20:57:42
>>8043 住民さん1さん
どうもありがとうございます。
私の伝え方が言葉足らずだったかもしれませんが、分けるのは当然だと思っています。
その上で、論点1だけになっているので、分けた上でセットにしないとだめなのではないか、ということです。
分けずに論点1だけ聞いても、費用按分(自分にとっての値段)がわからなければ、個人としては賛成も反対もしようがないところです。個人に、マンション全体の見地からの投票を求めるのは、他の人にとってのメリデメがわからないので、正しい判断(※)に繋がらないと思います。あくまで、個人がそれぞれ自己利益に照らして判断するのが現実だとの前提です。
つまり、全体としては、論点1において、マンション全体では、費用よりメリットの方が大きい場合であっても、論点2において、個人の費用按分が決まっていなかったり、偏っていたりしたら、賛成もが集まらない、ということです。
ですので、論点1と論点2はセットで聞かないと意味がないです。
※「マンション全体ではメリットが大きいのに導入されない、またはその逆」という趣旨です。前に「望ましくない」と申し上げたのも、同じ観点での望ましさです。
ただ、自分が、今回の導入のついて、メリットと費用負担のどちらが大きいかと言われれば、個人的には自転車ユーザーであるので、導入してもよいとは思いますし、ユーザーが全て利用料で負担してよいと思います。一方で、皆さん管理費で賄ってまで、導入する必要があるかは、他の方々のお考え次第なので、よく分からない、と思っています。という意味でも、論点1だけ聞かれても、それが全体にとってよいのかはよく分からない、と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8046
住民さん1
2021/12/16 21:37:02
>>8045 住民板ユーザーさん1
いえ、論点をセットで聞いてしまうので議論がごちゃごちゃになってまとまらないのです。勿論どちらも最後は総合判断なのでおっしゃる通り完全に切り分けることは不可能ですよ。
私が言いたいのは、聞き方とまとめ方をシンプルにすることで、よりクリアに意思決定出来ますよ、と言うだけです。
論点1だけ聞かれてもそれが全体にとって良いのかよく分からないのは、「全体」の定義が曖昧だからです。
そもそもマンションに新しい仕組みを入れること自体、費用という点を除いたときに利便性、セキュリティ、資産価値などの観点がありますよね。
それらがそもそも上がるのか?を考え、それがどれも良いならやるべきだし、もし何かのデメリットが大きいのであればやるべきではないですよね。決められないのはこういった軸が定義されていないからで、費用の問題は別で考えたほうが良いです(受益者が偏る場合は特に)。
そしてやるべきだとしたらどうするか?で初めて費用対効果や按配の議論をすべきなのです。そこでまあ便利にはなるけどそこまでお金かけるものではないからやめようね、とか、他の方法がないんだっけを議論するのです。
今回、自動ドア自体は誰かの行動を阻害して利便性を下げるわけでもないのでそれ自体はやる価値はあると思っていますが、じゃあどう費用分配するのか?の論点での結論に反対が出ているので、そこを話せば良いだけのシンプルな話かと。
アンケートの聞き方は論点を別に二度聞かなくても、それぞれの論点を分けて一回で聞いても勿論良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8047
住民さん2
2021/12/16 22:31:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8048
住民さん1
2021/12/16 22:46:51
ですよね。私もレスが来たのでつい返してしまいましたがこれ以上は控えます。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8049
住民さん3
2021/12/17 07:29:41
駐輪場も駐車場も使っていてもろもろ気になっていたので私は参考になりました!(ここに情報を書くのは良くない?かもですが、私は重宝してます!)
色んな意見があって理事会の方は大変ですね…汗 いつもありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8050
住民さん3
2021/12/17 17:12:09
掲示板に書いて情報を漏らすなとおっしゃる方はどのような点でこちらを見ているのでしょうか?
パトロールではないと思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8051
住民さん3
2021/12/17 17:34:44
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8052
住民さん3
2021/12/17 17:37:35
>>8050 住民さん3さん
話題にされるとその方に取って不利になる何かがあるのでしょう。
別に見られて困る内容では無いのに変ですよね。
前からこのスレには自治厨な方がいるなと思っていたので今回もその人かもですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8053
住民さん1
2021/12/17 21:59:16
駐車場の車両重量の件は法律がそうなっているからですよね。話し合ってどうにかなるものでは無いように思いますがどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8054
住民さん
2021/12/17 22:46:14
規約で規定されている通りの設計である限りは、補強工事でもしない限り管理組合側で車両の制限を緩めることはできないでしょう。事故でもあったら、責任問題になりかねません。
現行車種の需要に即した設計ではないかもしれませんが、皆さん納得の上で契約しているのですから、ルールを遵守するのは当然の義務です。柔軟な対応などというものは存在しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8055
住民さん3
2021/12/17 22:47:33
>>8053 住民さん1さん
構造計算上の耐荷重と規則の数字が一致していれば議論の余地なしですが、実際はバッファ持って建築してると思われるので、何とかなる可能性はあるかもしれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8056
住民さん4
2021/12/17 22:56:45
>>8053 住民さん1さん
ですよね、
安全性の面で、法令違反をおかしているので、
駐車場を補強するか、ルールを徹底するかの二択。
前者はコスト面で現実的でないので、後者しかなし。
曖昧にして流すという選択肢はないでしょう。他の議論のように住民の意見の大小で決めれるものではなく別次元。
新規で入る人はルールを徹底させられている以上、マンション価値を考えると安全性とコンプライアンスをとってルール徹底が妥当ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8057
住民さん4
2021/12/17 23:36:05
>>8047 住民さん2さん
イライラするぐらいなら見なければいいのにw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8058
住民さん1
2021/12/18 00:21:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8059
住民さん1
2021/12/18 00:32:04
>>8013 住民さん7さん
8018さんと同一の方と思いますが
名前かえる意味あるんですか?
確かに!その通り!
合いの手上手ですね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8060
住民さん1
2021/12/18 03:57:17
駐車場はなぜ、今頃になって重量を言い出したのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8061
住民さん1
2021/12/18 06:31:38
>>8059 住民さん1さん
8013ですが、8018は私では無いですよ。急にどうしたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8062
住民さん6
2021/12/18 09:30:38
気に入らないとなんでも自作自演認定したくなるのだよ…構わない方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8063
住民さん1
2021/12/18 09:42:40
理事会経験者の方に教えて頂きたいです。
理事会役員が出席する定例会の出席率はどれぐらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8064
住民さん2
2021/12/18 11:03:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8065
住民さん1
2021/12/18 16:30:20
理事会をやると、しばらくはガーデンズクラブにも選出されないのでしょうか?
抽選によっては、理事会をやり、また2?3年でガーデンズクラブにも選出される、またはその逆もあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8066
住民さん1
2021/12/18 20:11:11
>>8064 住民さん2さん
購入検討者なので議事録は見られません…。
どなたか心優しい方が居ればご教授お願いしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8067
住民さん1
2021/12/19 09:45:38
>>8061 住民さん1さん
オンライン含めてほぼ出席頂いているようです
ありがたい話です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8068
住民さん2
2021/12/20 23:10:13
>>8047 住民さん2さん
長すぎて読みたくなくなった 笑
詳しい方がたくさんいて助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8069
住民さん2
2021/12/20 23:13:36
駐車場の件ですが総重量2000キロ以上は
一階しかおけないということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8070
住民さん3
2021/12/21 08:39:31
>>8069 住民さん2さん
はい、そうです。因みに一階は総重量2500キロまでです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8071
住民さん1
2021/12/21 12:37:19
>>8068 住民さん2さん
なんとなく賛成にいれてましたがついつい全部読んでなるほどって私はなってました笑
反対で入れ直したいな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8072
住民さん2
2021/12/21 12:52:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8073
住民さん4
2021/12/21 23:05:04
>>8069 住民さん2さん
総重量2000キロって、ファミリーマンションとしてはかなりキツくないですかね、、
調べたら、アルファード、ベルファイアはおろか、セレナやステップワゴンも入らないですね。
ノア、ボクシーもハイブリッドは入らない…
外車のsuvなんてほぼ全滅。
今更ながら、なぜこんな設計したんだろ… 今更ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8074
住民さん4
2021/12/21 23:23:27
>>8060 住民さん1さん
駐車場一階が抽選になったタイミングはポイントだと思います。
もともと、この問題を認識してた人(二階より上の駐車場利用者)は問題が表面化する前に、一階の駐車場をなんとか確保しようとしたでしょう。表面化したら、競争率が上がるのでだまっているはずです。
現在は抽選制となりましたが、一階が確保出来なかった方からすると、空きすらでない状況なので一階確認は可能性なしと判断し、不公平を是正するために意見書がでたんでしょうね。
もしくは、理事会がなんらかの理由で議論(表明化)を先延ばしにしてたか。
と、勘繰ってしまいますね笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8075
住民板ユーザーさん1
2021/12/22 12:55:00
>>8072 住民さん2さん
掲示板とは言え、言葉づかいは気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8076
住民さん2
2021/12/24 19:59:42
>>8073 住民さん4さん
2000キロオーバーしてますが、何もいわれなかっなぁ?
車検証もだしたけど、、、
これで、違うとこにしてくれっていわれてもな。
ほんとなぜこんな設計に?笑
不思議?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8077
住民さん4
2021/12/25 14:24:29
>>8076 住民さん2さん
ガーデンズができて、新規で駐車場を契約したタイミングでは、2000キロオーバーは黙認されていたようです。契約時、指摘は受けたが、入れたという話も聞きます。二階以上に止まっている2000キロオーバーの車の数からしても、一時的には容認されていたことが伺えます。
総入居当時は施工主側も大きなトラブルは避けたかったのかもしれませんね。2000キロという制限はファミリーマンションでは珍しいですしね。
まさかここでコスト削減してたとはというのが今更の実感です。
最近では新規の駐車場の契約時は、管理会社側が厳しくチェックするようになったようです。
結局、問題を先延ばしにした長谷工 、長谷工 の管理会社にも今回の問題の責任があるようにも感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8078
住民さん
2021/12/26 09:41:08
駐車場の契約は、住宅管理組合と契約者間ですよ。
チェックするのも組合であって、売主、管理会社は何ら責任はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8079
住民さん1
2021/12/26 13:17:46
>>8078 住民さん
法的性質と実態は別だと思いますよ。
契約は組合の理事長と契約しますので、法的性質はそのとおりですが、マンションができた当初は組合の機能は成立していなかったですし、現場チェックを厳しくしているのは管理会社です。
法的な最近追及の話ではないかと思いますよ。ご安心くださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8080
住民さん1
2021/12/30 00:12:33
駐車場の2トン問題は、超過重量に応じて駐車場使用料をアップしたらどうかと思いました。重い車ほど構造物に与えるダメージは大きい。自区画静置時に加えて、出入口から自区画間の移動時にもそのダメージは発生します。駐車場使用料に将来の改修費が考慮されているとすれば、建築法規?を逸脱する決定を理事会がするのかどうかわかりませんが、規定の2トンまでは設計条件内でしょうから、それを超える車にはエキストラチャージを負担頂きたいと思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8081
住民さん2
2021/12/30 09:56:50
駐車場の件により長谷工 はこんなもんかと実感しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8082
住民さん2
2021/12/31 02:19:34
>>8077 住民さん4さん
納得しました!ありがとうございます!次車買い替えるときは気をつけなきゃですねっ
同じ車種モデルチェンジとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8083
住民さん3
2021/12/31 10:09:00
31日、カフェが開いてるかご存じの方、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8084
住民板ユーザーさん1
2021/12/31 10:55:56
>>8083 住民さん3さん
31日から3日まで、お休みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8085
住民さん3
2021/12/31 11:27:49
>>8084 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
やっぱり30日までですよね^^;残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8086
住民さん1
2022/01/08 19:53:20
今の時期ってみなさんエアコンもしくは床暖は昼間も一日中付けてますか??我が家は床暖を朝付けて日中は切り、午後3時くらいからまた付けます。階数や向きによって差はかなりあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8087
住民さん7
2022/01/30 21:48:31
インターネットがこの時間になると10Mbpsちょっとしか出なくて、動画が止まっちゃうのなんとかならないものですかね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8088
住民さん1
2022/02/15 08:33:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8089
住民さん
2022/02/15 15:09:21
東十条駅前東側の下十条運転区の空き地が少しずつ動き出しているようです。
今度こそ動くといいのですが。。(-。-;
大規模な商業施設は難しいかもしれませんが、
南口の導線や多少の商業施設や駅前広場で、
少しでも便利になるといいなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8090
住民さん1
2022/02/27 10:44:39
さきほどエアリーごみ捨て場横の細い斜めの通路を小さい子供と歩いていたところ、キックボードに乗って猛スピードを出している小学生の子とすれ違いました(小さい子がいても減速なし)。
親が一緒にいるときはもちろんですが、一人の時でもルールが守れるよう、きちんと日頃から躾をしてほしいと思います。
たまたま危ない場面に遭遇してしまったので書き込ませていただきました、皆様もお気をつけください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8091
住民さん2
2022/03/09 04:52:31
昨日、夕方エアリーコートの駐輪場及びその前の区画(ベンチが複数ある角の所)の植栽に傘を振り回して叩いている小学生の低学年二人組がいました。
植栽をバキバキにされ、枝も沢山折れていました。当方、未就学児を連れて後ろを歩いていたので「傘を振り回したら危ないよ」と思わず注意してしまったのですが...。
傘を振り回すと怪我にも繋がるし、植物を大切にする心を持ってもらいたいです(管理費用もかかっているし)。なかなか子どもには難しいと思いますが、皆で大切にしていきたいですね。
[一部テキストを削除しました。]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8092
住民さん3
2022/03/13 18:28:12
また掘り起こしてしまい、申し訳ないのですが教えてください。
駐車場についてです。
当初、セダンタイプの車で契約をし、そのごワゴンに乗り換え→重量の件は知らずに車を購入。重量オーバーとなり、10キロの重量オーバーとなりひっかかったのですが、
その際に、大人4人乗ったとしたらさらにオーバーなのでと管理に言われました。
車を購入する際は重量プラス乗った時の含め駐車場の契約をする感じでしょうか?!
一階の駐車場の抽選と言われましたが、我が家は月極め払えそうにないので、車を手放すつもりでいますが、すぐには無理なので、
一年、2年もらいたいなと思っているのですが、
抽選したにせよ、外れた場合の今後はどうするのか対策もなしに、すぐ抽選してくださいはひどくないですか?
何十台と重量オーバーの車があると思いますが、みなさんどうします?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8093
住民さん1
2022/03/13 18:37:24
というか、なぜ車両重量でないのか?
総重量でずっととまってるわけないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8094
住民さん2
2022/03/13 18:40:37
最近、夜になるとネットが繋がらなず、動画とかが見づらいです。
ルータを変更したのですが、あまり変わらず…
皆さんどうされてますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8095
住民さん8
2022/03/13 20:31:13
>>8092 住民さん3さん
こんにちは。我が家も当初は総重量制限のことを知らずに新車を契約しました。その後に車庫証明を取る段階で車両総重量に引っ掛かっていることをマンション側から指摘され、今後のトラブルを避けるためにその車を納車前に泣く泣くキャンセルしました。
少しの期間だけ猶予を欲しいというお気持ちはもちろんわかりますが、例外事例を作るわけにもいかないでしょうし、規約をきちんと守って駐車場を使用している住人もいるので、ルールは守らざるを得ないでしょう。駐車場の利用規約にも記載があるとおり、規約違反の駐車場利用者は今後は契約更新ができなくなったりするのではないでしょうか。
ご質問車様の状況では、マンション外の駐車場を探すか、もしくは別の車種に変更するというのが現実的な選択肢ではないでしょうか。マンション側が重量について厳しくなってきたこのタイミングは、同時にご近所さんの監視の目も厳しくなっているはずですので、規約違反をすることで自ら住みにくい環境を作り出してしまう可能性も完全否定はできない状況と思われます。どうにかして規約違反のまま駐車場を使用することを模索することはお辞めになられた方がよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8096
マンション住民さん
2022/03/22 09:00:17
>>8092 住民さん3さん
我が家も似たような状況でした。
当初乗っていた車から買い替えたあと、納車前の車庫証明発行の際に発覚。
うちはその後、納車前にマンション外の月極を契約しました。
各家庭、車がなければ困るという事情もあると思いますが、
うちもその事情含めて泣く泣く月極を契約したので
ルールに則った運用・利用をしてもらいたいです。
私自身かなり不条理なルールだなと思っていますが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8097
住民さん1
2022/03/26 21:50:39
車庫証明の必要書類を申請する際に、総重量の確認をされる感じでしょうか。
明らかに2000kgオーバーの車が新たに停められているのを発見し、黙ってたのかなと勘ぐってます。
買い替えを我慢している身からするとモヤモヤしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8098
住民さん6
2022/03/27 02:02:50
>>8097 住民さん1さん
もしかしたらどこかマンション外の駐車場を契約して車庫証明の取得をして車を購入し、新しい車が納車されてもマンション側には車種変更をした旨を黙ったままマンション駐車場に停めている可能性はありますよね。
マンションに登録されている車両情報と実際に駐車されている車が一致するかどうかの常時確認は必須と思います。希望ナンバー制度があるので車に取り付けられている4桁のナンバーは新旧の車で同じ可能性もあるので、ナンバー全ての情報の照会が必要ですね。
ルールを守っている住人からしたら、規約違反は断じて許される行為ではないですよね。ルール違反が疑われる車両についてはマンション側に知らせて確認してもらう方がよいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8099
住民さん6
2022/03/27 02:26:31
>>8097 住民さん1さん
それと重量制限遵守の厳格化に伴い、最近のマンション側の動きとして新規駐車場契約者だけでなく既存の契約者にも車検証の提出を求めていますが、マンション側に渡すのはコピーでも可としているようです。コピーならいくらでも記載内容の加工や偽造はできると思うし、もし車を乗り換えても古い車の車検証のコピーを手元に残しておけば現在行なっているマンション側のチェックは容易にすり抜けられるような気もします。
繰り返しになりますが、マンション側に登録されている情報と実際に停められている車が一致しているかどうか確認するためにも全ての車両の現地確認は運営側のルーティンとして必要と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8100
住民さん1
2022/03/27 23:39:34
厳格化と言うけれど、ルール違反なのになんか文句あるのかね
当初の売主のチェックは相当ルーズだったとは思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8101
住民さん1
2022/03/28 09:53:23
久々に掲示板を見て驚きました。
駐車場の重量制限は契約前に渡された重要事項説明書に「車両総重量」が2000kg、あるいは2500kgと明記されています。区画の寸法や全高と同じ表に。
重要事項説明書は全員が承認のハンコを押している筈なので、知らなかったでは通らないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8102
住民さん1
2022/03/28 10:10:18
>>8099 住民さん6さん
ですね。車検証は偽造してしまうと公文書偽造になってしまうのではないでしょうか。悪質として警察へ通報されてしまうと、もう色々アウトな気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8103
住民さん1
2022/03/28 14:44:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8104
住民さん1
2022/03/28 21:37:28
カームあたりの桜です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8105
住民さん1
2022/03/29 00:57:57
大規模故に色々課題はあるんでしょうが(理事会の方々ありがとう)
毎年のこの桜は本当に素敵です
桜の寿命までどれくらいなんでしょうかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8106
住民さん5
2022/03/29 13:35:45
>>8101 住民さん1さん
そうですね、知らなかったというのはもちろん通用しないですよね。マンション住人がこの重要事項説明書の内容を知っている、知らない、知っているけど守らないという議論もあるかと思います。
ただ現状の駐車場運用における最大の問題点は全契約者に対して一律平等な扱いではないこと、との認識です。マンション外の駐車場を仕方なく契約せざるを得なかったりする人がいる一方で、規格に合わない車なのに駐車場を利用している人がいるのは誰がどう見てもおかしいはずです。
ガレージの安全性に関わるとはいえ、重量制限が従前のように形骸的なルールのままだったらまだよかったのですが、厳格化に動き始めた以上はとにかく規則を守るように徹底してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8107
住民さん8
2022/03/30 18:47:19
せめて重量がある車両が抽選なく停められるくらいの枠があれば良かったですね。今更ですが。
違反者がいなくなって駐車場利用者が減って、将来の駐車場の修繕費等が足りなくなるような事がないように願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8108
住民さん1
2022/03/31 00:04:46
駐車場稼働率落ちたら、駐車場の修繕どころか管理費値上げですよ
住宅管理費会計の収入で、管理費より50%以上大きいんですから
つまり駐車場使っていない私は利用者のおかげで安価な管理費で過ごせています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8109
住民さん1
2022/03/31 14:31:05
とりあえず車検証出せってのは何もしてないに等しいので、長谷工 は管理会社としてちゃんとして欲しいですね。
建築基準法など法律に照らしてそもそも2000kg以上が不可であれば、ちゃんと強制退去させるべきだし、させないのであれば管理会社に管理不足を問うべき
法的には2000kg以上okであれば、規約変更の議論を実施し、出来れば改正してほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8110
住民さん1
2022/03/31 21:05:42
法的という話というより、そもそもあの立体駐車場が2000kgの耐荷重を前提に建築されているわけですよね。
超過を許したら耐震性が落ちて災害に弱くなるとか路面が歪むとか、危険性を抱える事になりますよ。震度5程度で大丈夫なはずが重量オーバーのせいで破損したら大損害ですね。管理会社は理事会(管理組合)の指示通りに受け付けているだけなので、重量オーバーという不適切な使用で破損したときの責任は違反を放置した管理組合、それと駐車場の使用者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8111
住民さん1
2022/04/01 00:00:51
入居時に内容承諾している管理規約に明確に駐車可能サイズ書いてあるんだから
調査のために提出求められてるなら大人しく出したらいいのに
渋ってるのは超過してる住民なんだろうけど…
この間フロントで「知らなかった」とごねてる人がいたけど恥ずかしい…小学生じゃあるまいし
そして管理会社に言うことではない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8112
住民さん1
2022/04/01 12:16:07
>>8110 住民さん1さん
耐荷重2000kgで計算され建築されてるというのは事実なんですか?
それが事実であれば建築基準法的な観点で議論の余地はないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8113
住民さん1
2022/04/02 22:22:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8114
住民さん1
2022/04/02 23:56:06
>>8112 住民さん1さん
管理規約確認ください
マンションに居住する際のルールが書かれています
守れないなら出てください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8115
住民さん1
2022/04/02 23:57:33
>>8113 住民さん1さん
あまり細かい話をしても仕方ないですか、仕様や規約で定めている重量と、構造上の耐荷重はべつものだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8116
住民さん1
2022/04/03 12:19:25
仕様=構造上の耐荷重ですよ。
それが重説にも掲載されているだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8117
住民さん1
2022/04/03 14:56:44
>>8116 住民さん1さん
自走式駐車場の国土交通省の認定を受けるための基準が2.0tなので、それが仕様とされているだけで構造上の耐荷重とは別物です。
マンション規約でも仕様に合わせてはいると思うのですが、法的には罰則がないのであれば規約変更は予知はあるかなと考えています。
あと、別に私は違反してないですし、違反を容認するつもりもありません。ただ、他の人も問題提起してたように、管理費問題に跳ねますし、マンションの資産価値にも跳ねると考えているので、思考停止せず、ちゃんと問題を扱ってほしいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8118
住民さん1
2022/04/03 16:18:13
>>8117 住民さん1さん
重説や規約で2トンまでにして下さいという基準がありながら、それとは別の基準があるはずだ、という根拠は何でしょうか?
もし超えても大丈夫だという根拠があるのであれば主張をされる方が手を動かしてご提示をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8119
住民さん1
2022/04/03 17:06:53
私は素人ですが、正式な文書に書かれていることを改めて売り主に聞いても書かれている通りですという回答にしかならないと思います。「収容可能車制限」として車両総重量が記載されている以上は改めて耐荷重を尋ねても意味がないのではないでしょうか。(建築基準法だと耐火性の話もあるようですし、認可の条件は色々ありそうですよね)
明らかに設計不良の疑いがあるなら話は別ですが、8117さんの書き込みを見ると2トン制限は認可としても妥当な数字のようです。他のマンションや商業施設の駐車場でも同じ制限があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8120
入居済みさん
2022/04/03 19:23:20
>>8117 住民さん1さん
おっしゃる通り、国土交通省の認定を受けるための基準が2.0tであるので、実際の構造上の耐荷重はそれよりも大きいことになりますね。一度設計を担当した建築士に相談するのも一つの手かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8121
住民さん1
2022/04/03 19:30:13
防災、減災が求められる中で耐震性など損なう緩和は反対です。
やめてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8122
住民さん1
2022/04/03 19:48:52
北本通りの東側は平置き駐車場のマンションが多いですね。
重量制限は立体駐車場の宿命ですが、マンション立地の利便性とトレードオフかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8123
入居済みさん
2022/04/03 19:59:50
今後、大きなバッテリーを搭載した電気自動車が普及するにつれ、今以上に重量の重い車両が増えてくると思います。そんな中、柔軟に対応できる駐車場を持つマンションの資産価値は高いと言えるようになるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8124
住民さん1
2022/04/03 23:08:55
現時点のルールを守るか、守らないかの単純な話では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8125
住民さん1
2022/04/03 23:49:59
重量超過のクルマがコンクリートのスラブの傷みを早めるのは間違いない。ただ、全ての区画に重量超過のクルマが駐まっているわけじゃないから、耐震性に大きな影響はないでしょうね。でもいずれにしろ、法律は法律、ルールはルール。カラスに食われない段ボールも夜から出したら注意されるのと同じ。そんな話聞いてないとかゴネる人たちのために捺印が必要な説明書があるわけです。議論や長谷工 への交渉ははっきり言って時間と労力の無駄だと思うから、重量超過のクルマをどうしても駐めたい人たちで有志で行動して欲しい。理事会に負担をかけないで欲しい。長谷工 は、重量超過のクルマを速やかに排除すべきと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8126
住民さん1
2022/04/04 18:10:23
ハイブリッドや4駆、オプションてんこ盛りに拘らなければファミリーカーでもそこそこ選べると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8127
住民さん1
2022/04/04 20:53:54
>>8125 住民さん1さん
その通りですね。
そのほかにも自転車の扉の自動化とかも全部理事会は抜きにして有志でやってほしいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8128
住民さん1
2022/04/05 08:56:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8129
住民さん1
2022/04/06 11:24:30
>>8125 住民さん1さん
それはすこし違うと思います。
これまで上がってきた課題や議題も、マンション住民全員に直接関係する問題ではないはず。
同じ論理なら、駐輪場のゲートの問題や植林の踏み荒らしの問題も同様に有志が行動すればよい、となりますよね。
なぜ理事会で検討するかというと、住民の代表として検討され決定事項が組織(マンション住民)の意思決定として権限が帰属するからです。有志だけではその権限はなく、一定の働きかけやせいぜい署名活動くらいです。
この問題を理事会の検討課題として取り上げるか否かは理事会が判断するものだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8130
住民さん1
2022/04/06 12:36:04
大きい車を置きたいから重説に書かれた重量制限を緩和してほしい
でも根拠はないので誰かが売り主や建築士と交渉してほしい
資産価値は上がるはずだが数値は示せない
重量制限は一般的なもので売り主の瑕疵も見られない
そんな要望書を出しても通ると思えないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8131
住民さん1
2022/04/06 12:52:36
駐輪場ゲートや、踏み荒らしの問題とは全く異なりますね。
駐車場の重量規定に理不尽な点は一切ないし、相手は最後は法律です。理不尽でないものを変えるのがどれほど大変なことか、皆さん社会人でしょうから、お分かりですよね。
文句は重説に捺印した過去のご自身に言って頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8132
マンション住民さん
2022/04/06 20:07:22
いずれにせよルールはルールということですが、これまで比較的緩く運用されてきたものを、今後厳しく運用していくにあたり、それなりの納得感を持たせた移行措置が必要だと思いますね。4年間も放置されてきたことに対し、本来はこうだからと急に言われても、困る人は多いと思います。特に日本においては、ルールに関する議論は、やればやるほど厳しい方向に向かうので、それを理解した上で、杓子定規に目の前のルールを守ることだけを考えるのではなく、そもそも何のためのルールなのか、全員の幸福を最大化することを念頭において議論する必要があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8133
住民さん1
2022/04/06 22:15:09
8132さんの仰るような全体の幸福の気持ちは理解できますが、今回のケースでは近隣の駐車場を紹介したり、空いた区画を順番待ちだった人に速やかに提供するとか、そういう方向のアシストが良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8134
住民さん1
2022/04/06 22:54:13
2100kgの車は、本来は2500kgまでokの区画が空いていたらそこに置けるはずなのに2500超過の違反者のために使えない状態だと不公平ですよね。
実話ではなく例え話ですが、例えば現行ハイラックスなんて大きいのをあそこに
置かれたら誰が見てもオイッて思うじゃないですか。(そもそも入りませんが)
そこまで派手な違反でなくてもグレードによってアウトという車も見る人が見たら分かるのに、知らんふりして置いているのは全体の幸福という以前に恥ずかしいですよ。管理費を滞納して総会資料に匿名で登場するのとおなじレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8135
住民さん1
2022/04/07 00:42:31
別にルールをいきなり変えろじゃなく、変える余地がないか検討してはという書き込みなのに、何故そこまで頭ごなしに反論するのか不思議
どうせ無理と思うならスルーすればいいのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8136
住民さん5
2022/04/07 01:03:03
ところで、ここ最近の重量ルール運用の厳格化は何がきっかけで始まったのでしょうか。住人から理事会への要望やクレーム等があったりしたのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8137
住民さん1
2022/04/07 08:55:54
>>8135 住民さん1さん
いまだに車検証を出していない方が、理由をつけて先延ばしにしようとしているように見えてしまう、からではないでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8138
マンション住民さん
2022/04/07 13:32:46
車検証の提示に関しては、違反している方にとっては「車検証を提出してください。違反を確認次第、退去して頂きます」と言われているようなものだと思います。移行措置や代替案など、何かしらの提案がなければ、提出を渋るのは自然かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8139
住民さん3
2022/04/11 14:54:02
そもそも車両重量でなく、定員が全員乗った状態である車両総重量で運用してる所に問題がありますよね。停車している間中人がずっと乗ってる訳ではないので。
耐荷重を考えると長時間停車するであろう車両重量で運用すべきかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8140
住民さん1
2022/04/20 08:23:54
>>8139 住民さん3さん
避難の時など駐車場に利用者が一斉に集まったらどうなります?
車両総重量以外に公平にチェックできる基準はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8141
住民さん3
2022/04/20 13:19:41
>>8140 住民さん1さん
そんな突き詰めて考え出したらキリないですよ。
そもそも総重量は一人当たり体重55kg換算ですが、実際はそれ以上かもしれないから「毎年家族の体重提出して下さい」になりますし、ご指摘の避難時なんかは水など避難グッズをトランクに満載するのを想定するとトランク容量450リットルのトヨタRAV4だと450kgの加算重量でないと安全とは言えない、なんてことになっちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8142
住民さん5
2022/04/21 13:27:07
>>8141 住民さん3さん
そういう誤差があるから、安全率かけて設計しているのかなと個人的には思いました。設計方針はここで議論しても、前提条件が想定でしかないため、あまり意味をなさない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8143
住民さん1
2022/04/23 01:52:53
素人が勝手に建物の構造を語ってどうにかしようなんて、ありえませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8144
住民の人に質問したいさん
2022/04/23 09:29:49
朝からずっと駐車場で車の警報が鳴り続けていますが、所有者さんは気づいていないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8145
住民さん1
2022/04/26 20:19:19
>>8143 住民さん1さん
ポンプの入れ替えの是非とかもアンケート取ってましたし、住人の意見が重要でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8146
住民さん5
2022/05/04 10:28:44
皆さん、素敵ネットに上がっている最新の議事録見ましたか?蓋開けてみたら、車両総重量、議論になっている2階以上よりも、1階でオーバーしている車の方が多い、という結果になってます。1階にも上限があることを知らなかった方が多いのかもしれません。
というか、なぜ1階で重量上限があるのでしょうか?謎です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8147
住民さん1
2022/05/06 22:42:51
未だに堂々と重量オーバーの車両を駐車しているのが多く腹立たしい。違反車両の居住者は、2500kgまで駐車可能な空き区画が出たとしても、抽選に応募する権利を与えるべきでは無いと考える。当選するまで居座る、という行動を許すことになっていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8148
マンション住民さん
2022/05/07 07:04:28
違反車両が20台あるとして、駐車場料金が平均20,000円/月と仮定すると、もしこれらの方が今すぐいなくなった場合、マンションの月当たりの収入は20 x 20,000 = 400,000円減となり、年間だと4,800,000円減、つまり年間約500万円を失う計算になります。これを冷静に考える必要があるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8149
住民さん1
2022/05/07 08:32:26
>8148
あなたは違反車両の駐車者としか思えません。
論点をすり替えています。
別の理由があるためにルールを逸脱することを奨励するのでしょうか。それを許すと誰もが守らなくなります。
重量規定そのものの見直しは難しい問題と思いますが、別の課題として検討すべきと思います。
現状ルールを逸脱する者は、断固として対処すべきと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8150
住民さん2
2022/05/07 11:46:55
>>8149 住民さん1さん
あなたの言う通り厳格にルールを適用するならば、1階で2500超になっている車両に早々に外部の駐車場などに移動していただき、2階以上の2000超の車両には早々に1階に移動してもらうことで直ぐ解決するのではないでしょうか。腹を立てる対象を変えた方が早く理想の状態になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8151
住民さん3
2022/05/07 12:37:41
一部の人だけルール違反を認めるというのはできないと思いますよ。厳格に運用するか制限を取り払うかのどちらかしかないと思います。
管理費収入が減ったとしても不公平な運用はするべきではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8152
マンション住民さん
2022/05/07 13:05:47
私は違反車両の駐車者ではありません。「ルール=絶対に守るべきもの」という考えに完全には賛同していないだけです。ルールは、あくまで私達の生活を快適にする単なるツールであると思っています。このツールに縛られることで、本来の目的を見失う前に、必要に応じて、柔軟な対応を取ってはと考えているだけです。また物事には白黒つけない方が良い場合もあります。ある一つの視点から正しいことを行うことが、後に悪い結果を生み出すこともあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8153
住民さん1
2022/05/07 13:55:18
>8150
1階、2階に限らず、現状ルールを守っていない車両はどちらも退去すべきです。 契約を守る、ただそれだけです。
なぜルールを守らない方を弁解するのか理解に苦しみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8154
住民さん1
2022/05/07 16:20:42
一階でも二階以上でも、提出した車検証の契約車両とは異なる車両を駐車している場合もあると思います。
つまり車検証により確認できた違反車両台数と、実際に駐車している違反台数には差異がある可能性があります。駐車している車両と契約車両が一致しているかどうか日常的に確認することは必要です。
例えば、もし一階の区画利用者が2台の車を所有していて、うち一台が2500kg超、もう一台が2500kg以下とします。マンション駐車場は必然的に規約に合う車両(2500kg以下)で契約をしますが、実際には日常的に2500kg超の車両を駐車することはあり得ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8155
住民さん1
2022/05/07 16:35:14
契約車両と実際の駐車車両を確認するための一案として、規約違反が疑われる車両をオンラインでリアルタイムにマンション側に報告できる仕組みがあればいいですね。
規約により外部駐車場の契約をしている方も実際にいるので、違反車両には直ちに退去していただきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8156
住民さん1
2022/05/07 16:56:36
見方を変えると、車検証の確認で契約違反としてカウントされるのは正直者ということでまだマシなケースともいえます(重量制限の急な厳格化により意図せずに違反利用者になってしまったともいえるかもしれません)。悪質なのは、契約車両とは異なる車両を駐車したり、車検証偽造をするようなケースと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8157
住民さん1
2022/05/07 19:34:16
>8155
良い案ですね。
声を上げたくても上げていない方は多いと思いますので、良い方法と思います。
また、周りからの目が多くなると、違反者も減ってくるのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8158
住民さん3
2022/05/07 20:30:52
>>8152 マンション住民さん
今回みたいに住人間でかなりの不公平が出ているケースでは厳格な運用をした方がいいかと思いますよ。きっちりしない方が後までしこりを残すことになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8159
マンション住民さん
2022/05/08 15:44:20
実際に駐車場の規格が合わずマンション外に駐車場を借りている方は、何名いらっしゃるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8160
住民さん
2022/05/09 13:48:05
外に停めてる人もそうですが、制限に合う車で妥協した人もいると思います。これから買い替え予定の人もいるだろうし難しい問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8161
住民さん1
2022/05/09 13:52:34
不公平とか言ってるけど、これ入居前からわかってたことだからね?
今さら騒いでるのチャンチャラ可笑しいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8162
住民さん1
2022/05/09 15:15:10
現状は9割以上の殆どの方が遵守頂いていますので、問題なのは一部の方だけです。
掲示板で続ける話ではない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8163
住民さん1
2022/05/09 20:34:40
>>8161 住民さん1さん
入居時は規約に合わなくても黙認されていたのが、ある時を境に厳格化されたのがこの問題を大きくした要因です。明らかに不公平ですよね。いずれにせよ黙認期間は終わったということで違反車両はさっさと出て行くべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8164
住民さん1
2022/05/09 21:11:04
違反車両は居直って居座り続ける段階に入っていると感じる。
それに対し、どのように対処すべきかを考える必要があるのではないだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8165
住民さん1
2022/05/11 16:05:23
>>8164 住民さん1さん
元々の契約内容にあると思いますが、警告を受けても居座り続ける場合は契約の強制解除ということになるのではないでしょうか。契約していないところに駐車し続けたら無断駐車ということになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8166
住民さん1
2022/05/11 22:59:14
>8165
現に停まり続けてるので、契約の強制解除までしていないのでしょうね。
ゲートを開けるリモコンをまだ持っている、ということになりますよね。
契約解除しリモコンを取り上げる、という所までして欲しいですが、果たして本当に管理会社がそこまでできるか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8167
住民さん1
2022/05/12 09:48:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8168
住民さん1
2022/05/12 13:14:42
>8167
管理組合(住人)が悪質な違反者への直接交渉をしていますかね。
それであればまだ救いですが。
実際の申し込み対応、車検証授受など、実行は管理会社がやっている認識です。
ルールを決めるのは組合ですが、実行主体は管理会社と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8169
住民さん1
2022/05/12 22:16:28
現在の細則では、違反に対しては「管理組合は~~契約を解除できるものとする」ですから、契約を解除するかどうかの判断を管理組合がしなければいけないルールです。
なので、管理組合が判断をしない限りは契約を解除できませんし、仮に解除するとしても管理会社は解除業務を遂行するだけで、解除を拒む利用者に督促はしないと思いますよ。(数回くらいはお手紙などしてくれるとは思いますが)
とは言え理事会も、直接の違反者対応はやりたくないでしょう。
普通の人であればルール違反を指摘された時点で非を認めて従います。頑なに違反を続けるような人物に直接交渉なんてして恨みでも買ったら自身の生活が脅かされるかもしれませんので、私もやりたくありません。
ではどうすればよいかと言えば、管理費滞納などの例に倣えば以下の手順が一般的に思えます。
①規約、細則にある「○○はXXできる」といった表記を、「○○はXXしなければならない」に変更し、違反者は自動的に契約解除されるようにする
②契約解除後も居座る違反者には、遅延損害金のような金銭的罰則を規約、細則で定める
③契約解除後、一定期間経過後には、債権回収を目的として違反者を起訴するルールを規約、細則で定める
もちろん、いずれも総会承認が必要ですし、裁判になりますから、顧問弁護士契約も必要になってくるかもしれません。
ルールを守らない人は一定数存在しますから、大規模になればなるほど、マンション内に出現する確率も高くなります。
ですから、規約、細則でルールを定めるにあたっては、違反があったときの対応もセットで考えていけたらよいですね。
また、そのときには、なるべく人の意思が介在せずに自動的に処理されるのが理想であり、誰が(管理組合/理事会/理事長など)、何を、しなければいけないのか(must)、それともすることができる(can)のかあたりを明文化することが重要です。
曖昧な表記だと対応する人物(主には理事会)の解釈によって、判断のゆらぎが生じてしまいますので。
前回の総会議事録を見ると今後罰則について検討する予定のようですし、合理的なルールが定められることを私は期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8170
住民さん1
2022/05/13 01:24:49
議事録見ましたが、2階以上で重量オーバーの人はかなり提出してない人の割合が多い気がします。
見る限りだと、カームの駐車場だけでも議事録の違反者わ超えているかなと。
3ヶ月後とかを目安に違反者を強制的に追い出して、改めて抽選を実施し、
その後駐車場の空きが埋まらないようであれば、ルール緩和の議論など、なんらかの方向性を示してほしいですね。わざわざ車検証を提出させた以上は、きっちり方針をきめていただきたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8171
住民さん1
2022/05/13 21:12:00
万が一にも無いと信じたいですが、車検証を細工して提出しているケースがあったら、もはや限度を超えていると思います。
警察に届け出るべきです。車検証は公文書です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8172
住民さん1
2022/05/14 05:12:53
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8173
マンション住民さん
2022/05/23 15:20:49
先日、空き区画の抽選に応募した際に防災センターで聞いたのですが、
重量やサイズがオーバーしていると思われる車両について
他の利用者から防災センターへ問い合わせがあるらしく、
その際は管理者が現地で車両確認し、実際に超過している場合は
車両所有者に対して通告を出しているそうです。
それ以降の追っかけはどのぐらいやれているのかはわかりませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8174
住民さん1
2022/05/25 09:06:42
通告も無視して数ヶ月間も居座るようなケースの場合は、もはや部屋番号などを公表するべきではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8175
住民さん1
2022/06/02 18:31:01
管理組合便りによると、車検証の回収進捗は残り2枚のようですね。違反者には駐車場解約通知を送付するとのことで、スムーズに事が運べば全利用者がきちんとルールに則った運用になる日は近そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8176
住民さん1
2022/06/06 01:45:20
なかなか空かないエアリー側の駐輪場、更新されて空きが出ましたが、1:30の時点で既に並んでる人がいました。
そのうち、0時に情報更新される前にとりあえず並ぶ人も出てきそうですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8177
住民さん1
2022/06/15 16:30:11
初投稿します。
場違いでしたら、ご容赦下さい。
現在、共用施設のパーティルーム、キッズルーム、ラウンジルームの網戸がすべて壊れています。
キッズルームは開放日があるから、犯人を特定しにくいですが、パーティルーム、ラウンジルームは完全予約制なので、防災センターさんが施設利用後を確認して下されば、誰が破損させたか明確になります。
壊した利用者に修理を請求できないのでしょうか。修繕費としては微々たるものかも知れませんが、共用施設を大切に使うようにするためにも、キチンと請求してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8178
住民さん1
2022/06/16 14:04:07
>>8177 住民さん1さん
気持ちはわかります。
ただ、消耗品ですし、積み重ねで壊れていく面もありますので、誰か特定の人に支払わせるのも難しい気はします。
そもそも、外から子供が触って壊れるケースもあると思いますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8179
住民さん1
2022/06/16 18:23:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8180
住民さん1
2022/06/29 09:31:21
カーム側の駐車場一階にて、明らかに規格を超えた白の大型国産SUVが停められています。メーカーホームページで確認したところ総重量は余裕で2500kgをオーバーしています。想像するに、駐車場の契約車両とは異なる車を停めているものと思われ、おそらく複数台の車を所有していて規約に合う車種でマンション駐車場を契約しているのでしょう。
ようやく駐車場利用者が規則を守って利用する流れになっているのに、このようにルールを守らない住人が存在することにより、他の利用者は規則を守ることが馬鹿らしく感じるようになります。マンション側にはこの利用者に対し、同じ状況が続くなら契約解除などの厳しい措置を取ることを強く願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8181
住民板ユーザーさん1
2022/06/29 18:48:15
>>8180 住民さん1さん
掲示板で名指しはやめた方がいいです。
管理組合へどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8182
契約者さん1
2022/07/01 14:07:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8183
住民さん1
2022/07/02 15:49:18
エルグランドを半年近く違法に停め続けている方、いい加減にされたらどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8184
住民さん1
2022/07/10 14:14:38
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8185
住民さん
2022/07/10 18:39:10
管理組合に言おうよ!ここで書いても何の効果もない。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8186
住民さん1
2022/07/15 16:55:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8187
住民さん7
2022/07/15 16:58:41
>>8183 住民さん1さん
エルグランドもアルファードも型によっては範囲内です。
ただ、SUVは厳しそう。
あと外車も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8188
住民さん1
2022/07/28 09:17:51
>8187
屋上に停められるエルグランドの型なんてあるのならば、是非教えて頂きたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8189
住民さん1
2022/07/28 22:22:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8190
住民さん1
2022/07/29 19:34:46
>8185
数年におよび、数多くの方が組合に言い続けています。
管理組合が動き続け、違反者は再三の通告を無視し続けています。
正しくルールを守る多くの方々は車の所持を諦め、もしくは外部で不便かつ高額な利用料を払っています。
そのやり場のない怒りの発露がこの場となっている現実を直視した方が良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8191
住民さん4
2022/07/30 09:28:56
ルールを守らなくても問題ないんだから馬鹿正直に守らなくてええやん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8192
住民さん1
2022/08/04 09:32:45
悪質な違反者に対して部屋番号・氏名を公表するようにそろそろ動きませんか。自治体などでも各種違反事例に対してWebで住所氏名を公表するというのは行っていて、新たな違反の抑止という意味でもやるべきと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8193
住民さん1
2022/08/05 13:58:37
>>8192 住民さん1さん
是非!動いて頂けませんか!
理事でなくとも有志としてやってください!お願いします!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8194
住民さん1
2022/08/06 01:46:37
違反者もそうですが、違反者に執着されて何とか社会的制裁を加えようとするのもちょっとやり過ぎな気がします。もう少し寛容になりましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8195
住民さん1
2022/08/08 00:12:52
最近エアリーのポストのところに防犯カメラが置かれていますよね。
何かあったんでしょうか。
フロントに聞きに行ってみましたが、他の対応に忙しそうだったので聞けませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8196
住民さん6
2022/08/08 14:42:51
>>8195 住民さん1さん
子供がポストの番号を手当たり次第押すイタズラがやみません。勝手に開けて中の書類が下に落ちていたり、何かの拍子に新たな番号が設定されてしまい本当の住人がポストを開けられない事態が多発しているようです。
何度も注意喚起を促す案内は来ていましたが、親が子供に確認や注意をしていないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8197
住民さん1
2022/08/08 21:16:05
>>8195 住民さん1さん
理事会の議事録と、まとめてくれた案内くらい読んでから質問したらどうですか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8198
8195
2022/08/08 22:43:00
議事録は見ていませんでした。すみません。
まとめてくれた案内というのは個別に配布されたのでしょうか。だとしたら我が家には来ていません。
掲示板であれば見落としていた可能性はあります。
とにかくカメラを置かなければならないほど悪戯が頻発しているとは思っていませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8199
住民さん5
2022/08/20 09:03:54
電気代が高騰してる世の中ですが、このマンションて電気の乗り換えできないんでしたっけ?
ガスは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
8200
住民さん6
2022/08/21 07:28:56
>>8141 住民さん3さん
大した質問じゃなくてすいません。
忘れてしまったのですがここのインターネットの速度っていくつでしたっけ?確か1000Mbpsだった気が。
探したんですが見つからなかったのでどなたか教えて下さい。
遅いんですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件