東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 15:25:29

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。


物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 5088 住民板ユーザーさん1

    >>5084 住民板ユーザーさん1さん
    素敵な案ですが、お金はどうするんでしょうか?

  2. 5089 住民板ユーザーさん1

    >>5086 住民板ユーザーさん2さん

    そういうのお金がかかるって分かって言ってる?

  3. 5090 住民板ユーザーさん8

    BBQやりません!と言っている方々もBBQやれば
    施設利用料の売上が増えて、植林する費用がでるん
    じゃない?

  4. 5091 住民板ユーザーさん1

    >>5090 住民板ユーザーさん8さん
    話しにならない。


  5. 5092 住民板ユーザーさん6

    >>5091 住民板ユーザーさん1さん

    バーベキュー場の利用料が維持費を上回って黒字だとしたら、潰したら逆に管理費上がるって可能性もあるのでは?それとも何か収益の上がる使い方について考えがあります?初期費用無しで。

  6. 5093 住民板ユーザーさん1

    >>5088 住民板ユーザーさん1さん

    まぁ仮にもしやるとしたら、利用料を少し値上げして回収ですかね。
    あるいは、5092の方が言ってるように、BBQ場として使わなくなければあのスペースは管理費のかかる負債にしかならないので、収支状況によっては積立金から出した方が良いかもしれませんね。
    まぁ何言っても誰かケチつけてくるんでしょうが。

  7. 5094 住民板ユーザーさん2

    カームコート住人です。ガーデンズ本当に住みやすいですよ。みなさん挨拶も活発ですし良かったと思います。

  8. 5095 住民板ユーザーさん6

    無くさなきゃいけないほど、高コスト施設ではないかと。煙害、騒音を感じる人が理由付として利用しているだけな気が。コストがかかること自体は当たり前の話。総会決議取ったとしても、廃止は否決されるでしょうが。

  9. 5096 住民板ユーザーさん1

    >>5061 住民板ユーザーさん2さん

    バルコニーの手すりガラス外側の清掃、どのようにするのか気になっていました。

    我が家は清掃したことがないのですが、皆さんはどうされていますか?
    管理で清掃してもらえるのを待つしかないのでしょうか。

  10. 5097 住民板ユーザーさん8

    >>5095 住民板ユーザーさん6さん
    ランニングコストが理由で廃止という話ではなく、迷惑被っているから廃止という話で、迷惑を軽減する策を講じるのに費用をかける点をどう考えるかという議論ですよね?
    廃止は否決されるであろうという点は同意です。

  11. 5098 匿名さん

    今BBQ場って単体で赤字なの?黒字なの?

    利用料収入が施設維持費を上回ってるなら、使わないけど今のマナー黙認できる派は廃止に賛成しないけど、赤字なら話変わってくるのでは?

    トントンで回収できる額まで値上げすれば、という案に賛同しそう。

  12. 5099 住民板ユーザーさん6

    >>5098 匿名さん

    共用施設というものは、全て、単体での収支を存続前提の要件とするものではないです。利用者が居なくなって、無用の長物となれば話しは別ですが。

  13. 5100 住民板ユーザーさん1

    収支の話なんて始めたら、シェアカーなんて年間契約の出費しか無いよ。使用料は管理組合に入らないから。
    BBQ広場だけの議論じゃないね。

  14. 5101 住民板ユーザーさん1

    BBQ広場は、貸出品があっという間に破損して品数が減っていくと予想。。

  15. 5103 住民板ユーザーさん1

    [No.5102と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  16. 5104 住民板ユーザーさん1

    >>5096 住民板ユーザーさん1さん

    ガラスの外側は、自分でやろうとして水や汚れが下の階に垂れたり、掃除器具を誤って落とす危険があるので管理会社に任せたほうが良いと思いますよ。

  17. 5105 住民板ユーザーさん8

    >>5100 住民板ユーザーさん1さん
    カーシェアやコンシェルジュはサービスとして、居住者が利用するサービスとして契約しているもので、運営と収支の管理を自分たちで行うバーベキューコートとは違う位置付けだと思いますけどね。

  18. 5106 住民板ユーザーさん6

    >>5105 住民板ユーザーさん8さん


    それなら、赤字ならゲストルームもなくせという理屈になりませんか?
    収入を生まないサクラサロンは?

  19. 5107 5097 住民板ユーザーさん8

    >>5106 住民板ユーザーさん6さん
    5097に書いたように、私はなくす無くさないの議論ではなく、バーベキューコートに収益があるなら設備投資をしてもいいのでは?と記載しました。
    「バーベキューコートが迷惑だから無くせ→何か対策を検討しよう→金がかかるからダメ」という流れに意見したんです。

  20. 5108 5097 住民板ユーザーさん8

    >>5106 住民板ユーザーさん6さん
    5097を見返しましたが、そこまで読み取ってもらえるようには書けていませんでしたね。失礼しました。

  21. 5109 住民板ユーザーさん1

    黒字にしようと言ってるんじゃなくて、余計な経費をかけるなと言ってるの。
    備品だって、壊した人が弁償すればいいし、それもバックレるような人なら諦めるしかない。
    もちろん経年劣化による交換についてはその限りでは無い。

  22. 5110 住民板ユーザーさん1

    掲示板で込み入った議論は難しいですね。

  23. 5111 5097 住民板ユーザーさん8

    >>5109 住民板ユーザーさん1さん
    誰が黒字化しようなんて言ってんだっけ?

  24. 5112 住民板ユーザーさん1

    エアリー側の植栽、また新しい通り抜け道ができてますね。やはり駐輪場の区画が問題なのでしょうか。

  25. 5113 住民板ユーザーさん1

    収益が有るのなら設備投資をしてもいいという発言を、私は黒字化と取りました。
    そうではないのなら、こう言い換えます。
    とにかく現状以上の設備投資はしないでいただきたい。これから、どんなことに経費が必要になってくるかわからないのに、全体の利益になるわけではないことに使うべきではない。
    経年劣化に寄り生じたものについてはこの限りに非ずです。

  26. 5114 住民板ユーザーさん1

    ここで議論して何になるの。

  27. 5115 住民板ユーザーさん2

    1.マナーアップの上現状ママ
    2.時間帯等利用制限
    3.廃止
    4.追加設備投資により、騒音、煙等軽減

    普通1か2やね。

  28. 5116 住民板ユーザーさん8

    >>5113 住民板ユーザーさん1さん
    言ってることはわかるけど、バーベキューをした人が払った費用で得た余剰金があるなら、バーベキュー場のために還元してもいいと思うけどな。という私はバーベキューの予定もないけど。何か極端な人多くないですか?

  29. 5117 住民板ユーザーさん1

    そもそも管理費・修繕全然足りないと思われるので全体の値上げからです。
    売りやすくするためなんでしょうが酷い設定です。

  30. 5118 匿名さん

    800世帯が住むんだからバーベキューだけでなくこれからもっともっと”全体利益ではない”課題って出てくると思うよ。逆に800世帯の全体利益って方が少ないかも。あまり全体っていうのに拘り過ぎると何も出来なくなる恐れがあるので程々に。

  31. 5119 住民板ユーザーさん1

    >>5116 住民板ユーザーさん8さん
    バーベキューだけ別会計にせなあかんくならへん? そんな面倒なこと誰にやらすん?
    深く考えてから物言わんとね。

  32. 5120 住民板ユーザーさん1

    すべての共用施設において、自分は使わないからとか影響がないからといった理由で、不便を感じている人だけに我慢を強いるのは思いやりがないと思います。そこはお互い様ということで、我が身に置き換えて落とし所を探ればよいだけではないでしょうか。バーベキュー廃止論にせよ、部屋を選択した自己責任論にせよ、強硬で残念に思います。

  33. 5121 住民板ユーザーさん8

    >>5119 住民板ユーザーさん1さん
    計画時に稼働率を想定してるでしょそんなもん。勘定科目分けるまではしてなくても、施設別の収支分かるんじゃないですか?赤字だったら対策とか打つ必要あるし。お花畑は中庭だけで充分ですよ。

  34. 5122 住民板ユーザーさん1

    みんな、なんか一言余計だね

  35. 5123 住民板ユーザーさん3

    ここ読んでると全てが面倒くさくなってきてどーでもいいやって思うのは私だけ?

  36. 5124 住民板ユーザーさん1

    1.そのまま運用、あるいは多少ルールを追加
    2.迷惑なので廃止
    3.廃止すると初期費用や道具に費やした費用を回収できなくなるor管理の費用だけかかるようになるのとトータル損なので、追加投資して継続
    4.とりあえず追加投資して、その分値上げ
    5.収支が黒字であればその費用を使って継続

    この辺りの意見が色々混ざったり、理解されてなくて論点が不明確なよくわからない議論になってますね
    まぁBBQの影響受けるのってかなり限られた人達なので、掲示板の書き込みでは声が大きく見えるけど、800世帯超のうちの数%のマイナー意見なはず。
    おそらく現状維持でしょうね

  37. 5125 住民板ユーザーさん1

    議事録を見ると、何かと新しい出費が多そうです。
    BBQ広場の改善だけに資金を投入するわけには行かないと思います。

    エントランスのマット購入、チラシ用ゴミ箱の購入、エアリー側の植栽に小道を作る話、桜並木の維持に樹木医を依頼するかどうかの検討など。いっぱいあります。

  38. 5126 住民板ユーザーさん1

    前のマンションでは後から棟内ラウンジにAEDを設置していました。費用がかかるけど人命第一の考えで。

    ガーデンズではどう判断されるか分かりませんが、要望書を出してみようと思います。

  39. 5127 住民板ユーザーさん1

    さくらサロンにADEあった気がするけど

  40. 5128 住民板ユーザーさん1

    あ、そうでしたっけ?
    サクラサロンは使ったことがなかったので見てみますね。

  41. 5129 匿名さん

    >>5125 住民板ユーザーさん1
    細々した出費はあるけど、言ったって各戸の負担は全て1/800ですからね。これは良いあれは駄目っていう考えはそれぞれあると思うけど、快適性、見栄え重視や、コスト重視とか両立しないからどうせ満場一致っていうのも難しいし、予算内の執行に関してはある程度理事会の裁量に任せてあげたいって気もしますね。

    チラシ用のゴミ箱なんて個人的には以前住んでたところが非常にポスト周りが見苦しかったのでチラシぐらい各自持って帰って捨てろよと思う派ですが、まあ置きたいって人がいるのも理解できるので、仮に後でこれならやめようとなってゴミ箱が無駄になっても理事会が決めたのなら反対はしません。これが20世帯のマンションなら事前に意見しますけどね。

  42. 5130 住民板ユーザーさん1

    >>5129 匿名さん

    5125です。少額の決済は裁量は必要と思いますし、チラシゴミ箱など既にかかった経費を否定しているわけではないですよ。ただ、そういった追加の費用はどこまで今の予算で耐えられるのでしょう。管理費のアップは困ります。

    確かに費用は戸割りだと1/800ですが、例えば多数の桜並木の治療・メンテを完璧にしようとしたら、今の予算では到底無理だと思います。

    BBQ広場の課題はあると思いますが、予算は有限ですので、他の課題より優先するべきなのか?という視点が必要ですよねという意見です。

  43. 5131 住民板ユーザーさん1

    携帯電話の基地局を誘致して屋上に設置したらマンションの収入になりますかね?

    いま自宅で電波の入りが良くないもので。

  44. 5132 匿名さん

    >>5130 住民板ユーザーさん1
    否定するつもりはなかったんだがそういうふうに見えちゃったならすまんね。

    まあ800世帯もいると意見も割れる一方各戸の負担も少ないんだから、世帯の少ない所よりは反対の意見に寛容でないとねっと思っただけです。

  45. 5133 住民板ユーザーさん3

    桜って、ここが元々名所だから、北区から残すよう要請されたんじゃないなかな。維持費の補助は一切出ないのかな。

  46. 5134 住民板ユーザーさん4

    保育園の施設貸し出しの収支は、プラマイゼロかマイナスだって、長谷工が言っていたな。

    議事録で、保育園からの要望で木の防虫で300万円か何か書いてたけど、そうゆうのもマンション持ちだからね。
    桜並木の管理費もマンション持ち。
    800世帯あるって言っても厳しいよね。

    夜中の廊下の電気代とかどうにかしてほしい。エネルギー不足が言われてるご時世にあれはないな…って思う。
    だったら、バーベキューの匂い対策にお金かけてほしい。

  47. 5135 住民板ユーザーさん1

    >>5134 住民板ユーザーさん4さん

    ガーデンズの保育園は事業者の区分所有だと思うのですが、保育園の施設貸し出しというのは何のことでしょうか?

  48. 5136 住民板ユーザーさん2

    なんかセコイ人が多いと、あれも無駄これも無駄と言って見窄らしいマンションになりそうで嫌だな。

  49. 5137 住民板ユーザーさん1

    >>5134 住民板ユーザーさん4さん
    夜中の電気は防犯上、また夜中に活動する人のために必要だと思います。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸