東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 15:25:29

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。


物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 3501 住民板ユーザーさん3

    >>3500 住民板ユーザーさん

    確かに共有部分との兼ね合いですね。
    私も家財保険検討します。

  2. 3502 住民板ユーザーさん6

    >>3498 住民板ユーザーさん
    3486さんではないのですが、インプラスとスペーシア調べたところ、L字サッシには難しそうな印象を受けました。悩ましいです。

  3. 3503 住民板ユーザーさん1

    今日駐輪場行ってましたら、出入り用ドア

  4. 3504 住民板ユーザーさん1

    今日駐輪場行ってましたら、出入り用ドアに傷が半端じゃないですね。ゴムも切れてましたし、これだけ戸数なるとやはり金かかっても自動ドアすべきですね。毎回きーを回す、開け閉め時に自転車ぶつかるし、いくら調整しても確かにアナログドアが出入り面倒、長持ちしないような気がする。各家庭で1000円出すと、エアリーだけでも45万なるので、安い業者に見積りもらって、自動ドアに取り替えたいな。賛否あるかもしれないが。

  5. 3505 住民板ユーザーさん1

    王子小学校に通ってらっしゃる方に質問です。
    ランドセルを見て回っているのですが、気にいったデザインがA4フラットファイル非対応です。王子小学校はA4フラットファイルは使用していますか?

  6. 3506 匿名さん

    >>3504 住民板ユーザーさん1さん

    同感です。私も入居当初から自動ドアにすべき、と感じておりました。世帯数を考えれば大した値段になりませんし、ぜひとも要望事項としてあげさせて頂きたいですね。

  7. 3507 住民板ユーザーさん8

    洗面台のミラー扉やキャビネット扉の閉まる音がバッスンバッスン響くので、ダンパー付き丁番買って取り替えたらいい具合になりました。しばらく住んでみて気づくことがいろいろあるなあと思います。総じて満足してますが。

  8. 3508 住民板ユーザーさん1

    洗濯物干しはみなさんどうされていますでしょうか。下着や靴下などの小物をバルコニーで干す場合どのようなものを使っているか共有頂けると嬉しいです。

  9. 3509 契約済みさん

    自転車置き場から南東に抜ける戸はまた壊れていましたね。
    自動で閉まらなくなっていました。
    ただ、あの不便さを、住民同士が助け合って譲り合って通るのは、個人的に悪くないと思っています。
    今日もかわいい子どもが戸を一生懸命支えててくれて微笑ましかったです。
    私も赤ちゃん連れの方などがいたら、先に行って開けるように心がけてはいます。
    でも急いでるときはやっぱり不便かな。

  10. 3510 住民板ユーザーさん1

    ブルーム契約者です。

    カーテンの見積を概算で出してもらおうと思っているのですが、縦が何センチかがわからず困っています。

    リビングは天井の高さに何センチプラスすれば良いのでしょうか?
    廊下側の2部屋の縦の長さも教えて頂けると助かります。

    あくまでも概算なので正確でなくて結構です。
    よろしくお願いいたします。

  11. 3511 住民板ユーザーさん2

    マンション設計元がちゃんとニーズを考えてないからですかね。けっちるところは仕方ないですが、駐輪場はあれだけ数なると下手すると月に5000回、年に5万回出入りするから自動ドアは妥当ですね。100戸以上のマンションすら自動ドアが当たり前にしているのにー。何十回壊れて修理に費用かかるより、今からでも自動ドアにし直したほうが安いのでは。

  12. 3512 入居済み

    外周歩道に設置されている注水看板?が倒されていたのを見つけたのですが、少しして戻ったらもう直されていました。警備員が対応してくれたのでしょうか?頼もしく思いました。

  13. 3513 住民板ユーザーさん1

    駐輪場ゆっくり閉まるようになってます。三井さんがすごいのか長谷工さんがすごいのか、すぐ対応してくれてすごいです。閉まり始めのタイミングで一瞬ほぼ止まってからゆーっくり閉まり始めます。プロはうまいこと調整するもんですね。

  14. 3514 住民板ユーザーさん5

    >>3504 住民板ユーザーさん1さん
    カームコート入居予定なのですがこのマンションって駐輪場の入り口自動ドアじゃないんですか?
    三井のマンションで手動とは軽くショックです..

  15. 3515 匿名さん

    >>3514 住民板ユーザーさん5さん
    ここはどちらかと言うと、長谷工に住んでます。です

  16. 3516 自動ドア賛成

    駐輪場の出入口、是非自動ドアにしてもらいたいです。
    不便なだけでなく、ちゃんとカチっと最後まで閉めない方もいて、よく開いているので防犯上も良くないと思います。

    理事会がスタートしないと話し合う場もないと思いますが、まずは要望を出して長谷工側に伝えないといけませんね。
    一世帯、たいした出費にならずして自動ドアが付けられるかと思います。

    要望用紙はあるのでしょうか?
    フロントには置いてあるのを見たことないのですが...



  17. 3517 入居済み

    >>3516 自動ドア賛成さん

    フロントに要望書の用紙を下さいと伝えればもらえます。

  18. 3518 住民板ユーザーさん2

    自動ドアはもし話しが進むのであれば賛成ですが、憶測で大した金額、でなくいくら位かかるのか調べてから要望した方が良いかと。

  19. 3519 入居済み

    1箇所で百万円単位の費用がかかると思うなぁ。
    風雨に晒される屋外仕様、それにただの自動ドアではなくオートロックですからね。ネットワーク工事も必要。見積もりはとても興味があります。業者も長谷工グループ以外に選定の余地があるんでしょうかね。

  20. 3520 入居済み

    見積もりで、そんなにかかるの!?と思うような金額が判明してからやっと議論の本番ような気がします。。

  21. 3521 住民板ユーザーさん

    共用設備については、エアリー居住者だけで決められないですしね

  22. 3522 匿名さん

    確かに自転車置き場についてはよく施錠されてないこともあるので、潔緊の課題かもしれませんね。
    何ヵ所あるか確認してませんが、仮に全部で5ヵ所、1ヶ所100万として500万。864で割ると5787円。
    まあ多く見積もっても一万以内で済みそうですね。9月以降まで待ってないで、早急に対応して欲しいなぁ。

  23. 3523 入居済み

    >>3522 匿名さん

    オートロックを新設したらメンテ費用も発生するので、戸あたりは僅かかも知れませんが管理費や修繕積立金の増額もあるかと。
    3521さんの言う通りブルームカームの合意も必要なので、実現までは時間と手間がかかりそうですね。

  24. 3524 住民板ユーザーさん

    全員が自転車使ってるわけではないです。
    管理費ではなく使用料で調整して欲しい。

  25. 3525 住民板ユーザーさん5

    自動ドアは楽だけど、確かに雨風に晒されてはすぐに壊れてしまいそう。
    費用負担以前に無理があるかも。
    屋根付けて許認可上問題ないなら、そこで費用論かな。

  26. 3526 住民板ユーザーさん

    自転車置いてますけど、たまにしか乗らないし、イニシャルコストの負担とか使用料や管理費の増額を考えたら、今のままで十分です。

  27. 3527 入居済み

    まぁ、そもそも設備の仕様としてオートロックの追加が可能かどうかも分かりませんね。もしシステム側で対応不可だったらそれで終わりな話です。。とりあえず要望書を出してみます。

    >>3525 住民板ユーザーさん5さん
    ですねー。

    >>3524 住民板ユーザーさん
    美観や利便性の向上は、マンション全体の資産価値の向上になります。その点では区分所有者全員が享受できるメリットですよ。

  28. 3528 匿名さん

    今日会社帰りに確認したら、自転車置き場のドア全開でした。あれではセキュリティも何も無いですね。
    バネ強くすると使用勝手が悪く、弱くするとセキュリティホールが露呈となると、やはり自動ドアを含めて何とかしないとマズイ気がします。
    どっちか取るとなるとセキュリティでしょうから、自動ドアにしないなら元に戻してバネを強くするのも仕方ないかと…

  29. 3529 住民板ユーザーさん

    居住者以外の人も見れる掲示板なので、自転車置き場のドアが閉まってないことがあるという情報を与えるような書き込みは控えられたほうが宜しいかと。

  30. 3530 住民板ユーザーさん2

    話聞いてるうちにどんどん無理な気がしてきました。便利でセキュリティ良でコスト抑えられてとなると。。。何か妥協するしか無い様な感じですね。

  31. 3531 住民板ユーザーさん1

    そもそもなんで今どき駐輪場の入り口が手動なんだろ。
    明らかなコストカットですよね...

  32. 3532 入居済み

    当面は開けた人がしっかり締める、を自分達でやるしかないでしょう。

    >>3531 住民板ユーザーさん1さん
    もちろんコストカットでしょうね。もちろんデベもコスパを判断した上での結論なので、追加しようとしたら高くつく筈です。

  33. 3533 住民板ユーザーさん1

    エイヤー修繕から金出して自動ドアに直すしかない。議論しても結論出ない。大半が自動ドアがいいなら、やるしかない。今頃のマンション、これだけ敷地持ってドア閉めが有無確認は厳しい。2011年普通の50戸マンションも自動ドアなのに〜

  34. 3534 入居済み

    エイヤー修繕笑いました(笑)

    駐輪場のドアをオートロック化というと、今ある各棟のエントランスのオートロックドア数を倍にするということです。実現には相応の気合いが必要ですね。個人的には検討して欲しい・検討したいです。

  35. 3535 住民板ユーザーさん1

    昔不動産業界で働いですが、既存ドアに自動ドアつけるばいは一つに20万くらいで行けました。ネットワークはそれほど難しくなく、天気線ルートに一緒に配線工事すればできますよ。まあ、長谷工や三井は利益を半分以上にし、工事会社にも利益をもたらせるため、どんでもない金額を出すかもしれない、直接リフォーム業者に頼めば20~30でいけるかな。

  36. 3536 住民板ユーザーさん

    >>3535 住民板ユーザーさん1さん

    私も現実的に自動ドアを施工できると思います。総会決議が必要でしょうけど。
    ゼネコンだと高いので一般の工事業者で問題なく施工できる筈です。

    改修するまでは管理会社に現状の対策をお願いするのがベターだと思います。

  37. 3537 入居済み

    一般業者に発注だと、施工した範囲がプレミアムアフターの保証対象外になってしまうと思います。

  38. 3538 住民板ユーザーさん

    >>3537 入居済みさん

    現状仕様の駐輪場扉のアフター保証にあまりこだわることは必要ないかと思います。

    扉の通行が多くて破損という理由も保証対象外になると思います。

  39. 3539 住民板ユーザーさん1

    駐輪場のドアの問題は、自動ドアに長谷工(デベ)に無償でさせるべきでしょう。ただし、今後のメンテは組合の管理費会計からの負担になりますが。。。

  40. 3540 住民板ユーザーさん

    >>3539 住民板ユーザーさん1さん

    その検討も必要ですね。

    管理組合から売主へ是正の要求をして交渉すればいいと思います。

  41. 3541 入居済み

    >>3538 住民板ユーザーさん

    あ、言葉足らずですみません。
    ドア本体の保証ではなく、丸ごと変えるとドア周辺の地面を掘削したり、システムがある建物までの敷地内の配管配線、建物内も壁や床で配線工事が発生します。そういった部分の保証です。

  42. 3542 入居済み

    >>3539 住民板ユーザーさん1さん
    >>3540 住民板ユーザーさん

    長谷工に無償で自動ドア化させるというのは、どのような根拠で可能とお考えでしょうか?瑕疵にはあたらない気がしますが。

  43. 3543 匿名さん

    >>3542 入居済みさん

    ドア開けっ放しによるセキュリティ上の問題ですかね。

  44. 3544 入居済み

    >>3543 匿名さん

    セキュリティは大事ですが、利用者がしっかり閉めないのが良くないと言われるだけでは。。

  45. 3545 住民板ユーザーさん1

    瑕疵云々ではないとおもいます。
    複数の売主への要望なんではないですか。

    瑕疵じゃないからあとは引渡ししたから、勝手にやってくださいというものではないとおもいますが。

  46. 3546 住民板ユーザーさん

    >>3542 入居済みさん

    長谷工さんというか売主5社に対しての申し入れになると思います。

    扉自体の瑕疵ではなく、マンション戸数や使用頻度に対しての適切な扉ではないこと、セキュリティに問題があることから、交渉の余地はあると思いますけどね。

    購入契約時に予見できないですし。

  47. 3547 住民板ユーザーさん

    >>3541 入居済みさん

    確かにその点はリスク管理しないといけないですね。

    今後、管理組合による改修もあるでしょうから。

  48. 3548 住民板ユーザーさん4

    >>3546 住民板ユーザーさん
    いやあ、さすがに無理筋でしょう。それ通るならなんでもありですよ。

  49. 3549 マンション検討中さん

    >>3546 住民板ユーザーさん
    やるだけやってみたら?無理だと思うけど

  50. 3550 入居済み

    長谷工が自主的に改善してくれるなら嬉しいですけどね。
    この複合開発は同社のフラッグシップ案件ですから。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸