東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-09 10:28:11

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。


物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 21 口コミ知りたいさん

    > 18さん、19さん

    提携ローンは来年2017年10月頃に申込みの案内らしいですよ。
    プライベートローンもその頃を目安にすれば良いのではないでしょうか。

  2. 22 住民板ユーザーさん1

    >>21 口コミ知りたいさん

    そうでしたか!
    ありがとうございます。
    まだ先なので、じっくり考えることができますね。

    まずはどら焼きいただきながら、床の色やオプションを検討したいと思います。



  3. 23 住民板ユーザーさん2

    我が家は、万が一トラブル等で6日に銀行いけない可能性も考慮して、締切日を伸ばしてもらいました。営業により6〜8日で設定してるみたいですね。

    提携ローンを利用するメリットってあるのでしょうか?
    斡旋手数料が高いので自分でローンを探そうかと思っていたのですが、
    手数料に見合うメリットがあれば提携ローンも考えたいと思います。

  4. 24 口コミ知りたいさん

    >23さん

    締切日の相談が可能だったんですね。
    提携の一番のメリットはローン特約ではないでしょうか。
    あと銀行への物件情報の提供とか、登記の司法書士を自分で手配しなくていいのも利点だと思います。
    それが3~5万の手数料となるので、その辺りを自身で行えるならプライベートローンの方がいいかも知れませんね。
    諸費用を抑えたいと思ったらそれしかないような気がします。

  5. 25 住民板ユーザーさん1

    最近ではネット銀行も金利が低くお勧めという話もチラホラ聞きます。みなさんはどうでしょうか。

  6. 26 住民予定さん

    絶対的に低金利ですんで、固定で長期フィックスしてもいいかと。黒田日銀総裁がいる間は引き締め方向はないでしょうから、金利が急騰することも想定しづらいですけど。今、固定で固めても、当面ネット銀行で変動で泳いで数年後に固定でもそう大きく変わらないような気もします。住宅ローン控除もあるし低金利は享受したいですね。

  7. 27 住民板ユーザーさん2

    先程申し込みしてきました!
    振込は11日迄に入金確認ができれば大丈夫とのことでした。

    皆様色々ご教授頂きありがとうございます
    改めてよろしくお願いします!!

  8. 28 口コミ知りたいさん

    皆さんお疲れさまでした〜(^o^)
    土曜から怒涛の3日間でしたね。

    >25さん
    >26さん
    うちは三井住友信託の当初固定30年を狙っています。
    9月は0.1も上がってしまい、まだ低い金利ですが1年後の事なんて考えたくありません(笑)

  9. 29 26

    >>28 口コミ知りたいさん

    9月20日~21日の金融政策決定会合でマイナス金利の総括が一つのターニングポイントになるかもですね。うちも固定でフィックスするタイミングを探りたいです。といっても大分先の話ですが。

  10. 30 住民板ユーザーさん2

    今回の諸費用に司法書士報酬を含む登記費用?も記載されていたと思いますが、
    ガーデンズ東京は大規模だから提携外の司法書士は使えない的な事言われたのですが、皆さんはいかがでしたでしょうか。

    ローンは、10年程度の短期なら変動、長期ローンなら固定って考えもアリでしょうかね。

  11. 31 住民板ユーザーさん6

    >>30 住民板ユーザーさん2さん

    私も確認しましたが、司法書士は自分で用意することはできないと言われました。大規模物件なので一括で行うため、だとのこと。

    皆さんローンは悩まれているようですね。
    うちも悩み中です…。

  12. 32 住民板ユーザーさん2

    やはり司法書士は決まっているようですね。
    とすると、諸費用で削減出来そうなのは、ローン斡旋手数料でしょうか?
    我が家も30年固定を考えているのですが、提携ローンの優遇金利条件が気になります。条件によってはプライベートローンも考えなきゃいけないので。

    とは言っても、目先は床色とアイセルコをどうするかですね。

  13. 33 口コミ知りたいさん

    売主側で司法書士を指定するのであれば重説か契約書に記載がありそうですね。。
    銀行側が司法書士を指定するSBIネット銀行等を利用する場合、保存登記は売主側、抵当権設定登記は銀行側の司法書士という分担になるので、司法書士2人に報酬が必要になるようです。

  14. 34 入居予定さん

    重要事項説明書って色んな事書かれてて心配になりました。自然災害はどうしようもないですよね。割り切って?買わないと買えない・・。今から振り込み行ってきます!!

  15. 35 口コミ知りたいさん

    売主側が災害で竣工できなくなった場合は全額返金で契約解除となりますが、買い主が被災で支払いできずに解除しようと思ったら手付金は戻ってこないんですよねー。
    ちょっとモヤモヤ。

  16. 36 入居予定さん

    あと気になるのは引っ越しのタイミング。
    皆さん一斉に3月末~4月にお引越しかと思いますが、日付を選べないですよねきっと。
    でも、有休をとりやすい時期とか、子どもの新学期のタイミングとかありますよね。
    転校を伴う引っ越しの場合は新学期前のほうがいいでしょうし。
    この時期は引っ越し業者も高い時期だからできれば平日がいい、とか。。

    うちは転校なしなので、子どもたちが新学期始まって学校に行ってくれている間に、
    親が有休を取って引っ越しができるのがベストですね。

  17. 37 住民板ユーザーさん1

    >>36 入居予定さん

    小学生さんいらっしゃるご家庭ですか?
    転校なしとは、王子小でしょうか?

    王子小どんな感じか教えていただけたら有り難いです。
    何人くらいの規模の学校なんでしょうか?


    引っ越しは、うちは小学生いるので三月末にはしたいですが、うまく希望が通るのか不安です。

    でもまだまだ先ですよね!待ち遠しいです!
    皆様よろしくお願いします!

  18. 38 契約者

    床の色、モデルルームにあった二色が人気でしょうか?
    うちもその二色で迷っていますが、どちらを撰ぶかで全く部屋の感じが変わるので、迷いに迷い中です。

    決まった方、悩み中の方、どんどん教えてください。
    参考にしたいです。

    ちなみにキッチンはフラット天板、靴箱はトールに変更は確定済みです。

  19. 39 マンション検討中さん

    とりあえず申し込みして手付入金しましたが、
    まだ迷ってしまっています
    やめるなら契約日まで…決断力がなく悲しくなります

    当たり前ですが、この板の方は買う気満々ですよね…

  20. 40 申込みしました

    >>39 マンション検討中さん

    手付金払ってしまうと、契約日にキャンセルしたら手付金は戻らないですよね?
    それを覚悟でのキャンセルでしょうか?

    うちは申込みまでしましたが、かなり迷った上での申込みでした。

    重説にある内容に最後まで悩みましたが、他を探しても立地、間取りなど、希望を満たす物件が全くなかったので、決めた次第です。

    色々見ましたが、間取り関係では本当によく工夫されてると思いました。立地も二路線使えるのが便利と考え決めました。

  21. 41 口コミ知りたいさん

    >39さん
    >40さん

    今週振り込んだ手付金は、契約までは「預かり金」というステータスなので返却されますよ。
    この週末に契約を結ぶと正式に「手付金」となり、以降の契約解除や辞退では戻らなくなります。
    考え直すなら週末の契約会までですね。

  22. 42 口コミ知りたいさん

    >39さん
    >40さん

    どのような項目で悩まれました?
    重説はよく読んだつもりですが参考にさせて頂きたいです。

  23. 43 口コミ知りたいさん

    キッチン天板の件です。
    標準タイプの仕様について少し前に話題になりましたが、イメージ画像を見せてもらいました。
    カウンターの内側の立ち上がりは壁ではなく板の厚さ程度の段差のようです。圧迫感がないデザインで、うちではフラット天板ではなく標準でいいかなー?という印象でした。
    そういった資料がもっとほしいですね。

  24. 44 教えてほしいです

    我が家も手付けを本日入金しました。
    一つ教えて頂ければと思いますが、担当の方が今一つなんですが、契約を境に変えてもらうことって可能ですか?
    説明も抜けていることが多く、こちらから聞かないと反応しないのはちょっと・・・
    気に入った物件だったので申し込みしていますが、高い買い物なので、最後まで気持ちよくいきたいのですが、このままだとストレス溜まりそうで。
    やはり失礼なんですかね。

  25. 45 入居予定さん

    昨日申し込みに行って対応していたのは契約とか専門のスタッフさんでしたね。説明しっかりして頂いてお金のことだし良かったと思いました。これからは担当の人とかこれから関わりない気がします。でも我が家の担当の方は一生懸命で好印象でした。

  26. 46 皆さん宜しくねさん

    >>44 教えてほしいですさん

    可能だとは思いますが、ここまでいろいろして頂いた担当さんですよね。うちの担当さんも完璧ではないです、何十人もの方々を同時進行で案内してると致し方ない部分もあると思います。うちは友達感覚で接しています。

  27. 47 口コミ知りたいさん

    >44さん

    もし引き続き担当となるなら引き渡しまで一年以上ありますので、今時点で不満があれば我慢せず交代の相談をした方が良いかもしれません。契約の後もオプションの検討が控えていますし。
    会社側にとっても後々のトラブル防止になるので特に何も言わずに応じてくれますよ。

    完璧な方はいないと思いますが、ガーデンズの営業さんの中には、構造について質問した時に「私は長谷工さんじゃないので分からないですねー」なんて口走る適当な方もいらっしゃいました。(販売営業は長谷工以外の4社から来ているので)
    そんな営業さんに大事な相談事をお願いしたくありませんね。

  28. 48 皆さん宜しくねさん

    >>47 口コミ知りたいさん

    そんな適当なやつがいたんだ(笑) 
    提出するアンケート用紙に書きましょう。

  29. 49 教えてほしいです

    みなさん、ありがとうございます。
    とても参考になります。
    また、同じマンションにすむ方が優しくて、安心しております。
    私も大変なのは解っているし、良くしてくれているのも理解はしていますが、これから先、何かトラブルになってからではイヤだなと思っています。
    お互い気持ちよくこれからも行きたいですし、妻とも話し合ってみたいと思います。

  30. 50 申込みしました

    >>43 口コミ知りたいさん

    イメージ画像があるんですね。知らなかったです。
    モデルルームの奥にあるサンプルとはまた違った感じですか?

    そんなに立ち上がりはないような造りではありますよね?

    標準なのにイメージ画像でしか確認出来ないなんて、不親切ですよね~

  31. 51 住民板ユーザーさん6

    >>44 教えてほしいですさん

    担当の方が頼りない方なら、変えていただいた方がいいと思います。現在の担当な方が男性なら、妻が相談しやすいので、女性の担当さんに変えていただけませんか、とか言えばカドは立たないと思いますよ。逆もまた然りです。
    私の担当の方は、女性の方ですが非常に優秀な方です。何を聞いても的確に答えてくれ、物腰がやわらかく、誠実です。
    私がこの物件の契約までいたったのは、担当の方の力が大きいと思います。
    それだけ、担当の方は重要ですよね。

  32. 52 口コミ知りたいさん

    >50さん

    モデルルーム奥、見本の存在に気付かず・・(^-^;)
    イメージ画像は最近できたようです。カウンターの立ち上がりは低めで、皿や写真立てなどを置ける広さのようでした。アイセルコの説明会あたりで配布されるかもしれないですね。

  33. 53 申込みしました

    >>52 口コミ知りたいさん

    ありがとうございますm(__)m

    モデルルーム奥の見本は、何パターンかをつなげて置いてあるので、あまりイメージしにくかったんですよ~(^^;

    なので、イメージ画像があるとわかりやすいですね。最近出来たんですね!
    次回、訪問した際に見せていただきたいと思います。
    ありがとうございました!

  34. 54 教えてほしいです

    51さん、アドバイスありがとうございます。
    私より妻が違和感を感じていまして・・・
    私も先日、MRで他の担当の方がお客様に対してしっかりした説明をしていたのを目撃してしまい、「自分の時にはそんな説明無かったな」と不安になりつつあります。入居までまだ1年半も有りますし、よく相談して変更をお願いするか決めたいと思います。

  35. 55 口コミ知りたいさん

    明日から契約ですね!
    いよいよ実印の登場なので緊張してきましたw

  36. 56 口コミ知りたいさん

    重説読み込み中。。
    司法書士の件、契約書の第11条にありますね。抵当権設定まで含めて売主指定と読めるので、SBIネット銀行やじぶん銀行の利用は無理っぽいですね。

  37. 57 住民板ユーザーさん1

    実印はまだ必要ないと思いますが

  38. 58 住民板ユーザーさん7

    聞きたい!
    ぶっちゃけ皆さん月々の返済額ってどのくらい??部屋や購入者の年齢も違うから一概に比較できないのは百も承知ですが、管理費等含めて月々返済はいくらなんでしょう?何年でローン返す予定なんだろ。下世話なネタですみません。。

  39. 59 口コミ知りたいさん

    >57さん
    案内書に実印持参と書いてありますよ。

    さっき収入印紙買ってきました。
    高額な印紙はコンビニで扱っていないので、まだの方はご注意下さい〜。

  40. 60 マンション検討中さん

    月曜に印鑑登録してきました。
    ローンは月11万、ボーナス払いなし、35年だけど勿論繰り上げしますよ。管理費入れて月15万くらい。頭金はそこそこ(部屋ばれしたら嫌なのでこのレベルで)

  41. 61 口コミ知りたいさん

    長谷工プレミアムアフターサービスの基準ですが、ガス給湯器がプレミアム対応期間5年となっているのは何でしょう?リース品に保証なんて不要ですよね?

  42. 62 住民板ユーザーさん5

    うちは管理費入れて13-14万ぐらいになる予定です。ローンは35年で組むけど、なるべく節約貯金して、住宅ローン控除の10年が終わったら一括繰上げ返済しようかと思ってます。

  43. 63 口コミ知りたいさん

    契約会に乳児を連れて行く方はいますか?
    なるべく夫婦で説明を受けたいのですが、所要2時間ほどとなりそうなので考え中です。
    キッズルームは一応あるみたいですけど。。

  44. 64 住民板ユーザーさん

    >>61 口コミ知りたいさん

    規約を雛型で作っているからでは?
    削除漏れかとおもいます。

  45. 65 住民板ユーザーさん7

    >>62 住民板ユーザーさん5さん

    >>60 マンション検討中さん
    ありがとうございます!

    みんな頭金をどれくらい出してるのか、やっぱり気になる。うちは頭金1000万~1200万払います。

  46. 66 口コミ知りたいさん

    今日の日銀副総裁のマイナス金利拡大発言に勇気づけられました。
    金融機関はしんどいかも(^_^;

  47. 67 住民板ユーザーさん6

    >>62 住民板ユーザーさん5さん

    うちも同じくらいの返済額と返済計画です。

    10年後(ちょうど子供が中学入学の頃)に完済を目指します。

    計画どおりにうまくいくといいですね。

    金利が気になります。
    1年半待つのは長いです。


  48. 68 住民板ユーザーさん6

    >>63 口コミ知りたいさん

    うちはキッズルームを利用させてもらいます。

    両親に子供を頼むつもりでしたが、都合が悪くなってしまったので。

    シッターさんに慣れれば遊んでくれるのですが、慣れるまでちょっと時間がかかるので、預ける時に泣かれそうです。


  49. 69 住民板ユーザーさん1

    最上階の2戸1戸化が気になってます。
    もし転売になれば改築工事等あるのでしょうか?
    その際には住民の許可必要ですよね?

  50. 70 口コミ知りたいさん

    >68さん
    子連れでも参加したいですよね〜。
    会場はオフィスビルらしく、キッズルーム以外は授乳室とか無さそうでした。
    ベビーカー&ミルクで頑張ってみようかな。。

    >69さん
    今回の販売では結果的に2戸イチにしなさそうです。2部屋だと余裕の億ション価格ですもんね。。
    購入者が別だと同時期の売却も考えにくく、将来的に連結する事は無いような気がします。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸