東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 15:25:29

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。


物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 1909 匿名

    我が家も検討中です。

    ガラス系が耐久性やテカテカが控えめで気に入っているのですが、
    硬くてヒビ割れないかな〜と心配で。

    そのあたり業者さんから説明ありましたか?

  2. 1910 住民板ユーザーさん

    ガラス系を扱っている業者は、割れたりしません、としか言えませんし、他にUVやアクリル、シリコンなどありますが、どれも一長一短ですので、値段と光沢具合の好みで、しっかりしてそうな業者に決めてしまうしか。
    とりあえず、突板フローリングは、光沢が目立ちやすいらしいです。

  3. 1911 住民板ユーザーさん

    3月にフロアコーティングする場合、繁忙期なので、人気のある業者は1月中に予約が埋まるそうです。

  4. 1912 住民板ユーザーさん

    11月時点、当マンションで施工予約があると言っていた業者は、
    グッド●イフ
    森の●ずく
    でした。他にもたくさんあると思いますが、他は聞き漏らしました。
    どこがいいとか悪いとかは、わかりません。

  5. 1913 住民板ユーザーさん3

    うちは上に出てる業者でガラスコーティング頼みましたよー。割れないとは思いますが万が一を考えても、保証も長いし対応もしっかりしてたので。
    同日施行割引もありましたが、一番嬉しいのは内覧会に同行してもらえる事ですかねー。傷の確認等もプロに見てもらえるのでサービス内容よりそこが一番魅力的でした。

  6. 1914 住民板ユーザーさん1

    近くのラーメン屋では、ほん田が有名ですが、この度、これまた近くの 麺屋坂本01 が、ミシュランのビブグルマンに選ばれました。
    安くて美味しいので、ぜひ行ってみてください。
    https://s.tabelog.com/tokyo/A1323/A132304/13207599/top_amp/

  7. 1915 匿名

    人気のある飲食店があると街も活性化しますね。
    どんどん増えて欲しいです。
    誰かオシャレなカフェや美味しいパン屋など、東十条で経営して〜

  8. 1916 住民板ユーザーさん

    クリスマスの土日も工事お疲れさまです。

    1. クリスマスの土日も工事お疲れさまです。
  9. 1917 住民板ユーザーさん

    エントランス

    1. エントランス
  10. 1918 住民板ユーザーさん

    西側

    1. 西側
  11. 1919 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    メインエントランスも良さげですね~!!
    もう歩道側のカバーも取れてるんですね!

  12. 1920 匿名さん

    ガーデンズの中古出ましたね。エアリー南17F角部屋AGw。分譲価格よりかなり高めなのでキャンセル待ちの方には縁がなさそう。

  13. 1921 匿名さん

    >>1919 匿名さん

    エントランスと歩道は塀越しの撮影と思われます。あまりマナーが良いとは言えないのでほどほどに。。

  14. 1922 匿名さん

    >>1920 匿名さん

    どこに出てます?

  15. 1923 1920
  16. 1924 匿名さん

    >>1923 1920さん

    ありがとうございます。
    坪単価330超えですか。まあ販売は去年の夏でしたから、その後の価格上昇まで折り込めば、これでも欲しい人は買うでしょうね。

  17. 1925 住民板ユーザーさん1

    坪330万ではちょっと高いですね。キャンセル待ちってどれくらいあるんでしょうね。

  18. 1926 匿名

    >>1916 住民板ユーザーさん
    写真で見るとブルーム南東向き16階とエアリー西向き14階が同じ高さくらいに見えるのですが、目の錯覚でしょうか?
    現地で5丁目団地側から見ると確かにその様に見えるのですが。

  19. 1927 匿名さん

    >>1926 匿名さん

    遠近法ですね

  20. 1928 匿名さん

    錯覚ですね。。

  21. 1929 匿名

    >>1923 1920さん
    入居前に中古で転売って可能なのでしょうか?この価格で売れるなら、売りたい方も多いのでは?

  22. 1930 匿名さん

    >>1929 匿名さん
    売却に動く事は可能です。売買の引き渡しや支払いは3/16〜17のデベの引き渡し以降ですが。未入居だと価値も高めですね。
    ただ、まだデベからエアリーのキャンセル物件が定価で出る可能性がある今のタイミングで、プレ値で売れるか分かりません。成約するか大注目ですね。

  23. 1931 匿名さん

    売りたい方が多いかはわかりませんね。何故なら数百万のためにここを売却しても、ここに変わる物件が無いですからねぇ。

  24. 1932 匿名さん

    中古の売り出し価格は5%ほどの交渉余地を織り込んでいる事が多いです。今回の希望価格は坪330ですが、カームの最高値と同程度の坪310あたりが落としどころでしょう。そうすると差益は約4Mなので、購入時・売却時の諸経費を差し引いたら意外とトントンだと思いますよ。

  25. 1933 匿名さん

    確かに。仲介料がまた馬鹿になりませんからね。

  26. 1934 匿名さん

    人気者物件の角部屋になるわけだから、仲介料も交渉して2%以下でやってくれる所に任せた方がいいでしょうね。

  27. 1935 住民板ユーザーさん8

    引っ越し日の通知ってもう来ましたか?
    3月中に引っ越したいけれども皆んな同じような日に希望集中してるだろうし、ドキドキです…

  28. 1936 住民板ユーザーさん1

    >>1935 住民板ユーザーさん8さん

    うちもまだです。
    3月中になるといいですね。
    自転車の結果は来ました!

  29. 1937 住民板ユーザーさん6

    >>1935 住民板ユーザーさん8さん

    引っ越し第1希望でした。
    3月引越しで安堵です。

  30. 1938 住民板ユーザーさん8

    引越日時確定のお知らせが来ました!

    引越し会社はサカイ以外にされる方いらっしゃいますか?

    サカイで見積もり取ったけど、超繁忙期でとても高い(>_<)
    どこの業者でも似たようなかんじかもしれませんが・・・

  31. 1939 住民板ユーザーさん5

    >>1935 住民板ユーザーさん8さん

    引越し平日希望していたのに休日になってしまいました。皆さん平日希望してたのでしょうか。

  32. 1940 匿名

    中古にでていたという件ですが、SUUMOの掲載が終了しているようです。あの価格で成約したんでしょうか…だとしたら、すごいですねー

  33. 1941 匿名さん

    >>1940 匿名さん

    まだ掲載されているみたいです。中古情報は数日おきに再掲載で更新されるので、無くなったように見えたら暫くしてから再検索してみて下さい。

  34. 1942 匿名

    駐輪場来ました!
    が、電動自転車買って1年なのに、平置き希望がダメで傾斜ラックに決まり…規定オーバーなので、買い直しです。
    余計な出費…

  35. 1943 匿名さん

    >>1938 住民板ユーザーさん8さん

    差し支えない範囲でいくら位だったか教えて頂けませんか?うちは今週見積もり予定です。

  36. 1944 匿名さん

    引越し日来ました〜
    第20希望くらい!別にいいけど(笑)

  37. 1945 住民板ユーザーさん5

    >>1942 匿名さん
    我が家も傾斜ラックです。調べて希望書いたつもりだけど、隣合う自転車によっては置けるか不安です。隣になる2台目は普通の自転車なので交換することでなんとかなることを願うばかりです。

  38. 1946 匿名さん

    傾斜式は余剰があるようなので入居後に調整がきくと良いですね。

  39. 1947 住民ユーザー匿名

    駐輪場、対角線向こうの一番離れた所になってしまいました(汗 抽選の仕組み上、可能性はあったのですが、本当にそうなるとは…

  40. 1948 住民板ユーザーさん6

    サカイで見積もりしてもらいましたが高額でした。
    他社を検討です。

  41. 1949 匿名さん

    >>1948 住民板ユーザーさん6さん

    いくら位でした?
    20万位のイメージでいます。

  42. 1950 住民板ユーザーさん8

    >>1943 匿名さん
    トラックの台数などで、大きく値段は変わるようです。ロングトラック二台で30万後半でした。

  43. 1951 1943

    >>1950 住民板ユーザーさん8さん

    ありがとうございます!案内書では2tロング1台あたりスタッフ5人前後が目安とありました。2台だと本当に10人もの大部隊で見積もられてしまうのでしょうかね〜。幹事会社の便利さはあるのかも知れませんが、さすがに高いですね。エアコン設置までお願いしたらどうなる事やら(^_^;)
    サカイの特別割引が本物なのか、アートあたり相見積もりで確かめてみます。

  44. 1952 匿名さん

    >>1947 住民ユーザー匿名さん

    うちも見事に敷地の反対側でした。。住まいは西棟で駐輪場は保育園側。もし南棟で同様の不便を感じる方がいたら交換したいものです。

  45. 1953 住民板ユーザーさん8

    引っ越し日うちも来ました!
    第36希望で通りくじ運の悪さに少しビックリしました。笑

  46. 1954 匿名さん

    なんと(笑)

  47. 1955 匿名希望

    3月入居予定者ですが、私もそのように思います。

    運営会社変更等は現状のマンション管理規約があるため、いきなり変更は難しいでしょうが、私を含め皆さんが入居後に、管理規約を見直しし、課題を抽出してそれを議論として改善検討するのはいかがでしょうか。
    管理規約にはおそらく我々目線から考えて、不利益なこと、不合理なこと等がわんさかしていると思いますので、性悪説でとらえるべきと考えております。
    住みやすい環境を我々で培って行きましょう。

  48. 1956 匿名さん

    >>1955 匿名希望さん

    つまり自分の都合の良いように変えたいわけですね。規則は守るべきものでは無いと。
    >>1942さんのように考えるのが私はまともだと思いますが。

  49. 1957 匿名さん

    別に1955さんは規則は破るものとも言ってないと思います。

  50. 1958 匿名

    >>1957 匿名さん
    ですね。ただ、長谷工コミュニティは大規模マンションの運営に実績のある、信頼できる管理会社です。最初から粗探しをするのではなく、管理会社ともより良い関係を築いていく事が大切だと思います。

  51. 1959 住民板ユーザーさん5

    >>1938 住民板ユーザーさん8さん
    サカイ以外で見積もりしましたが比較対象にならないほど高いです。
    やはり幹事業者が1番安いんですね。

  52. 1960 1942です

    >>1942です
    あ、なんか…ごめんなさい。
    火種になっちゃいましたでしょうか…

    今ある規則は規則としてあるから、私は買い替えるのが当然なのかと思っておりました。

    >>1955さんがおっしゃるように、色んな規則が今後の課題としても残っていくかもしれないので、理にかなった規約になればと私も思います。
    自転車でいえば、私はなぜこのサイズ規定なのかがわかっていないのですが、理由によってはサイズ規定を変更などもありだと思っています。


    当面は今の規則は規則としてありますし、規則は守るのが基本だとは思います。
    (1955さんが守らないと言っているとは思っていませんよ!)

    皆が住み良いマンションの一つとして、皆がマナーや規則守るということも大事だと。

    私としては皆様と仲良くできればと思っていますので、よろしくお願いします!

  53. 1961 匿名さん

    >>1959 住民板ユーザーさん5さん

    そうなんですか!
    ちなみにどちらの会社さんですか?

  54. 1962 住民板ユーザーさん

    アーク引越社からは、時間枠対応できないと断られ、日通からは、その時期はできませんと断られ・・・、どうしたものか

  55. 1963 匿名さん

    >>1957 匿名さん
    曲解し過ぎです。

  56. 1964 住民板ユーザーさん1

    >>1963 匿名さん

    そう思います。規約の「見直し」に言及されている訳ですから規約を守ることを前提とされた投稿ではないかと思います。

  57. 1965 匿名さん

    >>1956 匿名さん

    同感です。

  58. 1966 匿名さん

    >>1963 匿名さん
    >>1964 住民板ユーザーさん1さん

    1957が曲解、ですか?
    1956じゃなくて?

  59. 1967 住民板ユーザーさん5

    >>1961 匿名さん
    アー◯引越しセンターです。
    トラックの大きさ、時間枠など規制があるので幹事ではない他社は引き受けたくないようですね。日通も3月末から4月初めは受けられないと断られました。

  60. 1968 匿名さん

    >>1967 住民板ユーザーさん5さん

    ありがとうございます!繁忙期だと断られる事もあるんですね。。アで始まる引越センターは下の2つがありますが、前者でしょうか。

    ア○ト引越センター
    ア○ク引越センター

  61. 1969 匿名さん

    他スレでで10件電話したら見積もりに来てくれたのが3件という話がありました。年度末&一斉入居というのは特殊みたいですね。
    幹事会社以外を使う場合は一斉入居であることと、指定時間などのルールを全て伝えないといけません。

    トラブル多発の引越しの一斉入居。あなたのお引越しは大丈夫?
    https://hikkoshi-rakunavi.com/wp/?p=3591

    アリさんやクロネコはやってくれるかなぁ。。

  62. 1970 匿名さん

    幹事会社にする場合・他社にする場合のメリデメ評です。
    http://mansiongurasi.com/hikkosi-kanzigaisya/

    業者にとってもハードルが高いんですね。

  63. 1971 住民板ユーザーさん6

    >>1949 匿名さん
    30万弱でした。3月は厳しいですね。

  64. 1972 匿名さん

    我が家も30万弱でした。エアコン2台入れてですが。最初に出した金額は40万越えでしたよ。仮住まいに引っ越してるので、荷物も少ないはずですが…。ベッドも1台だし。2トン車しかダメだからと、2台分は確保してこの値段です。

  65. 1973 匿名さん

    サカイの2トンロングは「Kタイプ」だそうです。荷台スペースは約6畳分。
    http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/professional/vehicle.html

    二人暮らしとか荷物の少ない家族なら1台で納まるかも?ソファのような大型家具やエアコンが入ると2台目は避けられなさそうですね。

  66. 1974 匿名さん

    これですね。

    1. これですね。
  67. 1975 住民板ユーザーさん1

    >>1914 住民板ユーザーさん1さん

    早速、麺屋坂本01に行ってきました。
    常に5~6人並んでる状態でした。
    とても美味しかったです

  68. 1976 匿名さん

    他社に頼む際も2t車使用に限定されるんですか?

  69. 1977 匿名さん

    2トンロングというより、トラックのサイズが全長7.2mx全幅2.3m以内と案内書にありますね。

    実は引越し会社によってトラックの大きさ区分が違ってて、日通やアートの2トンロングはサカイのKタイプより小さめ。アートだと3tトラックまで入れます。

  70. 1978 匿名さん

    たぶんマンション内の車路幅と駐車スペースの都合でしょう。オーバーしたら敷地に入れないかも。

  71. 1979 匿名さん

    案内書ってサカイの見積もりの際に渡されるものですか?既に送られている書類でしょうか?

  72. 1980 匿名さん

    11月に送られてきた引越し案内の一式ですよ。

  73. 1981 住民板ユーザーさん5

    >>1968 匿名さん

    後者です。

  74. 1982 匿名さん

    うちも30万円ちょっとでした。仕方がないですね。

  75. 1983 匿名さん

    >>1981 住民板ユーザーさん5さん
    ありがとうございます。○ートにトライしてみます。

    >>1982 匿名さん
    だいたい皆さん30万前後という感じですね!断捨離でトラック1台に収められるか頑張ってみます。

  76. 1984 住民板ユーザーさん1

    お住まいの地域にもよると思いますが皆さん関東圏ですか?

  77. 1985 匿名さん

    教えてください。
    30万前後の見積もり出た方、土日ですか?

  78. 1986 住民板ユーザーさん5

    >>1983 匿名さん
    差し支えなければ○ートで見積もりが出たら金額教えてもらえませんか?

  79. 1987 住民板ユーザーさん4

    うちは埼玉からで平日30万円ちょっとでした

  80. 1988 匿名さん

    >>1986 住民板ユーザーさん5さん

    了解です。他社幹事の一斉入居でも対応可能との事で、見積もりに来てくれる事になりました。

  81. 1989 匿名さん

    スレに出てきた他社の対応状況はこんな感じでしょうか。価格情報もお待ちしております。

    <3月下旬〜4初旬の一斉入居>
    ・日通 不可
    ・アーク 不可
    ・アート 可
    ・アリ、クロネコ 不明

  82. 1990 匿名さん

    >>1987 住民板ユーザーさん4さん

    平日ですか⁈
    なんだか聞いていた話しと違い過ぎてびっくりです。
    うちも他社に聞いてみることにします。

  83. 1991 匿名さん

    引っ越し代金、我が家も埼玉県からで30万弱でした。トラックを1台にしても5万円くらいしか下がらないので、そのまま2t車×2台で行くと思います。他での見積り気になります。

  84. 1992 住民板ユーザーさん1

    >>1991 匿名さん
    2トン車2台ですと、
    何人家族ですか?

    うちは3人ですが、大体の目安を知りたいので、教えてください。

  85. 1993 住民板ユーザーさん7

    このサイトが参考になるかも。
    https://route-2.net/kamotudo/dictionary/wiki-99/?p=2706

    おとな二人の生活家具一式に加えて、子供用デスク/ベッド・ラグカーペット・エアコン・2台目テレビ・全室の照明・自転車などが入ってくるとトラック2台になりそう。

  86. 1994 住民板ユーザーさん

    >>1989 匿名さん
    アリは対応するそうです

  87. 1995 匿名さん

    引越し当日はひとつの時間枠で4組が搬入するそうです。
    エレベーター数と同数なのはいいですね。

    訪問見積もりを依頼する時期ですが、うっかりやってしまいそうなマナー違反のまとめを見つけましたのでご紹介します。
    ・引越しの訪問見積もりでやってはいけないこと
    https://na109.com/hikkosi-mitumori-kotu/dontcarryout/

  88. 1996 匿名さん

    >>1994さん
    どうも!

    <3月下旬〜4初旬の一斉入居対応状況>
    ・サカイ 幹事
    ・日通  不可
    ・アーク 不可
    ・アート 可
    ・アリ  可
    ・クロネコ ?
    ・その他(ハートetc)?

  89. 1997 匿名さん

    王子の新住民さん、大晦日は王子稲荷神社で王子狐の行列を見に来て下さい。

  90. 1998 住民板ユーザーさん

    >>1996 匿名さん
    ハートは対応不可能でした。

  91. 1999 匿名さん

    明けましておめでとうございます。
    いよいよ竣工&入居の年、どうぞ宜しくお願い致します。

    1. 明けましておめでとうございます。いよいよ...
  92. 2000 匿名さん

    2000!
    ブルームもガラスが入って綺麗になってきましたね〜

  93. 2001 住民板ユーザーさん4

    年が明け、いよいよ内覧会が近づきましたね!
    楽しみなの、部屋が思ったより狭いとか、、心配ななのと両方です。

    引っ越しも近々見積もりに来てもらいますが、箱詰めはお任せではなく、自ら箱詰めするコースでも30万近くいってしまうんですかね。
    引っ越し費用、そんなかかると予算に組んでなかったので、痛い出費です。

    新居で気持ちよく生活出来るように、今から断捨離をたくさんして、荷物を出来るよだけ身軽に引っ越したいです。
    皆様も同じですよね。

    現地になかなか行けてないため、内覧会当日にガーデンズ外観を見られるのが楽しみです。

    皆様、今年もよろしくお願いいたします。

  94. 2002 匿名さん

    アートやアリのような大手では、結局幹事会社の方が安いということになりそうな気がするのですが、実際見積もられた方いれば、どんな感じでしょうか?

  95. 2003 匿名さん

    幹事会社は高いよ。幹事会社でやるスケールメリット生かして安くやる、また不公平がないよう売主から指導を受けてるからこれ以上安くできない、とか訳がわからんことを主張して値下げを渋る。

    でもそれは当たり前。だって売主に紹介料払うからそれを回収する必要がある。また3月末はどこも忙しいから通常の倍は料金盛ってくる。

    サカイは普段は大手のなかでは激安だけど、幹事会社だと黙っても仕事来るし高値キープだよ。特に、3月末はピークだから、他の業者も忙しいし、幹事会社に対抗して仕事を取ろうという気があまりない。他の仕事で高値で受けた方が儲かるから。

    アリさんは、サカイに対抗意識を持ってるので、普段はかなり対抗意識燃やすけど、3月末だとどれだけ頑張るかはわからないね。同じエリアで他の大規模物件の幹事会社やったりしてるとお断りされることもあるみたいだけど、今回は大丈夫なのかな。

  96. 2004 匿名さん

    あと、豆知識としては、サカイやアリさんは、訪問時に今決めてくれたら一発価格出しますから今ここでうちに決めてくださいと言ってくることがある。

    相見積するから要らないと断って叩き合いさせた方が安くはなる。

    面倒ならお互い一発価格出させて、安い方の金額を高い方に伝えて下げる?とえげつなく交渉する方法もある。

    なぜそれができるかというと、一発価格で決めても、それは契約ではなく予約なんですよ。書くのはあくまでも予約の書類で契約書ではない。だから引っ越しまではいつでも断れる。段ボールなど梱包資材を受領済みなら返送代は必要だけど。

  97. 2005 匿名さん

    価格重視なら、上記の方法で叩き合いさせれば良い。

    ただ、幹事会社はマンションに多数のスタッフを常駐させて効率よく搬入するから時間も融通聞くだろうし、そっちをえらぶメリットもある。

    幹事会社を下げさせたいなら、先にアリさんとか他の業者から一発価格で見積をとっておくこと。
    そのあとサカイに来てもらって、一発価格を提示させて比較する。
    サカイが低いならそれで決めれば良いし、他社がぐんと安いなら、その見積をおもむろに出して交渉すれば良い。

    そこで素直に下げるか渋るかはわからないけど、価格差がある場合に、その価値が幹事会社にあるかどうかを判断するのは依頼者だからね。

  98. 2006 匿名さん

    一斉入居だと住人同士の情報交換があるから、幹事会社としては個別の値引きは応じにくいみたいですよ。

  99. 2007 匿名さん

    基本的に、幹事会社はマンションに多数のスタッフを配置してるから、空いた人が手伝って短時間で効率よく作業できるし、共用部の養生も全面に張りっぱなしで都度の作業がないから、結構値下げできるはずだけど、そんなことは口が裂けても言わない。最初の見積を黙って受け入れてくれるおとなしい客はありがたいカモだからね。

    他社も時間指定の制約はあるけど、共用部の養生にはただ乗りできるから時間短縮できるし、安くできない理由はないんだよね。

  100. 2008 匿名さん

    大規模の一斉入居だと、合見積による値下げ要請を断っても、言い値でやってくれるありがたい客や、幹事会社の安心感で気持ちの整理をつける客がたくさん残るから、公平性のためとか色々な理由をつけて強気にこられるケースもあるみたい。でも、値下げはしないと言ってましたよという情報なんて意味はないよ。自分で合見積とって幹事会社に確認してみないと実態はわからない。

    どんな幹事会社も、合見積の実物を見せずに、合見積取るつもりだけど下げる気ある?と言われて下げますと素直に言う営業はいないよ。売主の対応スタッフに聞いても、自分達が紹介料貰って幹事してもらってる会社に利益誘導するのは当たり前だしね。

    幹事会社のメリットはもちろんあるんだけど、圧倒的に高いので、合見積を取らずに信用して任せるという選択肢は無いかな。よほど予算に余裕があり引っ越し前で忙しいから手間は金で買う!みたいな人でない限りね。

    3月末なのでどれくらい下がるかは未知数だけど、黙って受け入れる位ならひとてまかけて交渉した方が、幹事会社でも下がる可能性はあると思いますよ。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸