物件概要 |
所在地 |
東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番) |
交通 |
京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート)) 東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分 (※サブエントランスより徒歩2分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート) ※エントランスより徒歩4分の敷地入口を計測基点とする(カームコート)) 埼京線 「十条」駅 徒歩13分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
864戸(452戸(エアリーコート)・255戸(ブルームコート)・157戸(カームコート))、他に保育施設1区画(予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(エアリーコート) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月下旬予定 入居可能時期:2018年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判
-
1702
匿名さん
>>1701 住民板ユーザーさん1さん
合ってます。今エアリーで、ブルームカームは6月頃ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1703
住民板ユーザーさん8
エアリーの方に質問なのですが、銀行のローンは
どの位まで話を進めてます?
本審査終わってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1704
契約済みさん
>>1682 匿名さん
直近では、提携ローンの金融機関担当者の発言と長谷工担当者の発言の食い違いですね。
スケジュール的なことだったので長谷工担当者の方が正しかったのですが、金融機関担当者への周知に問題があるような印象を受けました。
JVで複数の企業が関わっているせいか、人によって言うことが統一されていないな、と感じたことは何度かありましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1705
匿名さん
>>1704 契約済みさん
なるほど。大変失礼ではありますが、致命的な事案というほどでは無さそうで何よりです。
一方で、確かに大規模ならではの煩わしさというか、融通のきかなさなども垣間見れる時がありますが、まあ恩恵とトレードオフの部分もあるのかな?と多目に見るようにしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1706
匿名さん
火災保険で質問です。
皆さん類焼損害特約をつけますか?各戸で火災保険に加入するのであれば、保険料の二重払いになるので不要かと思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1707
1706
すみません、追加の質問です。
リビングや玄関の窓ガラスは共用部となりますが、専用使用権(+通常の使用に伴う破損の復旧義務)は住人にあります。この場合、その住人が不注意で割ってしまった場合は個人の火災保険でカバーが必要でしょうか?
それとも管理組合側の損害保険の対象になるでしょうか。管理組合の損害保険ってどんな内容なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1708
匿名さん
>>1706 匿名さん
失火法の定義からすると、故意または重過失出ない限り類焼してしまったとしても損害賠償の義務は負いませんよね。よって、仰る通り通常は隣の方の火災保険を使うのが一般的です。
隣の方が保険を使うと自動車保険のように等級が上がり保険料が云々ということもありませんし、マンションでしかも火災保険は当たり前にかけるであろう一定程度の安定した収入が確保できる世帯の集合体では、類焼特約の必要性は感じません。
もっとも、何があるかわかりませんので、保険料自体は安いから念のため入るのも悪くはありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1709
1706
>>1708 匿名さん
コメントありがとうございます。類焼特約は故意や重過失は対象外なので、念のための安心にはならないのではないでしょうか。うちの場合は提携あいおいで送られてきたお勧めプラン(ワイド水災なし+地震50%)が保険料15万/期間10年で、その中でほぼ出番がないことが分かっている類焼特約の保険料が1.4万円も入っていたのでもったいないなーと感じました。恐らくこのまま契約する人も多いですよね。
もし念のためなら個人賠償とバルコニー特約(共用部破損用?基本補償の破損・汚損との違いがよく分かりません。。)があれば良いかと。この2つの特約は使う可能性が高そうで保険料も安いと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1710
1706
すみません、あいおいプランの類焼特約ですが、類焼補償のほかに契約者から類焼先へ支払う見舞金の補償も含まれていました。見舞金まで保険があるんですねぇ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1711
住民板ユーザーさん8
類焼特約の件です。確かに、重過失等以外の失火の場合は損害賠償の責任は負わないです。
とはいっても、何かしらの原因で失火して隣のお宅に被害をもたらしてしまった、そこで「損害賠償の責任はないからそちらの火災保険で対応してください」とは言いにくいかと思います。
例え、自動車保険のように次年度の保険料に影響がなくとも、面倒な手続き等は全て被害者の方が行うことになります。それを考えると、10年間で1.4万の保険料は決して高くはないと思います・・・
いろいろな考え方があると思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1712
匿名さん
>>1711 住民板ユーザーさん8さん
少し誤解があるように思います。火を出してしまった側が道義的に賠償したい気持ちがあっても、類焼先の火災保険で補償が足りれば類焼特約の損害補償(最大1億のほう)は保険会社に要求しても1円も支払われません。まず類焼先側の火災保険の受取り手続きが必要なんです。私はその保険会社の保険料二重取りのビジネスモデルが気に入らないというのもありますが。。(^_^;)
もし個人的に類焼先に見舞金(お詫び金)を渡す場合は類焼の見舞金補償の特約がサポートになりそうです。(補償額は類焼先1戸あたり最大30万、最大300万=10戸なので、類焼損害補償の1億とは比べものになりません)
あいおいの類焼特約は「類焼損害・見舞金特約」と書かれていて、損害と見舞金の補償がセットで保険料1.4万/10年です。実質的には見舞金の保険でしょうね。年1400円ならいっか、というのはアリだと思います。一方で最新マンションで10戸も類焼する大火事は考え難いし、万一のための補償が類焼1戸あたり30万なら保険に頼る必要はないとも思います。気持ち上の迷惑料という話を出し始めると、そもそも相場は?とか自室だけのボヤでは見舞金は不要なのか?などキリがありませんので。やっぱり保険会社の収益のための仕組みだなぁ、、と感じる次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1713
住民板ユーザーさん8
>>1712 匿名さん
なるほど。他の方から説明を受けていたのですが、解釈が異なったようです。保険って複雑でつい足踏みしてしまいます。説明会のときに話を聞いて納得して加入した方がいいですね。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1714
匿名
以前よりアルコーブ問題については様々な議論が出ていましたが、「規約に載っていないから置いてもいい」とか、「営業担当が置いても良いと言っていた」などの理由でアルコーブに自転車を置いても構わないという解釈にはならないのではないかと思います。
住居前まで自転車を持ってくるということは、ただでさえ少ないエレベーターの使い勝手がさらに悪くなったり、エレベーター内や壁に自転車がぶつかって傷ついたり汚れる恐れがあります。
また、各家庭のアルコーブにそれぞれが自転車や大きな私物を置いていると見栄えもよろしくありません。布団をバルコニー外に干すのと同じくらいイメージが悪くなると思います。
マンションの資産性はイメージも大きいと思います。これだけの世帯数だからこそ、資産性を維持するためには、各家庭が自分の利便性のことだけを考えず、マンション全体のことを考えて行動することも必要だと思います。
ちなみに、同規模のマンションに住んでいましたが、アルコーブに自転車を置いている家は僅かでした。
また、昨今のマンション事情では傾斜ラックが一般的だと思うのですが、電動自転車を置いているご家庭も多数いました。確かに横に止める側としては狭くなり使い勝手は悪かったですが、止められないことはなかったです。
傾斜ラックの仕様はそんなに違うものでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1715
匿名さん
耐火建築のRC、コンクリの箱ですからね。
スラブや戸境壁を超えて延焼するのは灯油を撒いても難しいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1716
匿名さん
>>1714 匿名さん
サイズ的に規定外でも、実際に入るからいれてしまってるケースだと思います。傾斜型で後輪がレールに収まっていなかったり、チャイルドシートが隣に当たっていたり。
先日に書いた車種は最もコンパクトですが、それでも昨年か今年発売のモデル。それより前はもっと大型のしかありません。全長180cm超えとか、タイヤ幅オーバーとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1717
匿名さん
傾斜型でも下の段だとレールからはみ出しても止めようと思えば止められるんですよね。あと前輪のタイヤ幅オーバーはしっかりレールに入らなくて、転倒するかもしれないから危ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1718
匿名さん
>>1714 匿名さん
連投すみません。先に上げたビッケモブeは車両サイズを見る限り前輪ラック式にしっかり入ります。全長もOK。ただチャイルドシートの前後が3cmオーバーしているだけ。きっと隣の人は違いが分からないレベルでしょう。でも、明確に規定違反です。それなら違反してもいいと言えるでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1719
匿名さん
自転車をエレベーターに載せる人が汚したり壊したりマナーが悪いと、そのうち総会決議で明文で規制されてしまう事にもなりかねません。自転車を上にとめようと思う方は配慮が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1720
匿名さん
住民同士で挨拶をする習慣にすると違反行為など起きにくいです。お互いの顔がわかるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1721
匿名
なるほど・・・
傾斜ラックに収まっているように見えても、実際は規定よりサイズがオーバーしていたり、不安定だったりと問題があるわけですね。
駐輪場の問題はなかなか難しそうですね。
平置き駐輪場の数に対して、電動自転車保有者が多数の場合は、どのように対応するのか明確にした方が良いでしょうね。
営業担当の方は入居後のマンション管理を想定して話してないでしょうから、入居者が理事会などできちんと意見を出して規定を作ることが必要かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1722
住民板ユーザーさん1
>>1718 匿名さん
うちはbikke2 2015モデルなので、タイヤ幅が52ミリです。
前輪タイプの駐輪場だと、毎回ラックとタイヤを擦らないとダメなので、平置きのみの希望を出しました。
ラックも早く故障しそうですし。
ラック式の場合、両隣がチャイルドシート付き自転車だったら、自分の自転車置けるかな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1723
匿名さん
>>1722 住民板ユーザーさん1さん
正しい判断だと思います!
たった2ミリの超過なら大丈夫だろうと思う人もいるかもしれませんが、電動アシストは重量が大きいので無理に入れてラックのガイドが歪んだり、止めている間に転倒して誰かに怪我をさせたら責任問題ですからね。。私も1台目は平置き希望にしました。希望を出す段階で無理をする必要はありません。
ちなみに電動アシストに限らず、エレベーターで自転車を運ぶつもりの場合はエレベーターや共用部の破損・汚損をカバーできる保険プランに入っておいた方が良いと思います。例え子供でも自転車を倒して自動扉を壊したらその世帯が修繕負担ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1724
匿名さん
>>1713 住民板ユーザーさん8さん
保険の特約は分かりにくいですよね。でも、詳しくない人が勘違いしやすいように意図的にそう書いてあるのです。他社ですが損保ジャパンの類焼特約の説明を貼っておきますね。説明文で「今後のご近所付き合いを考え、自分の保険で補償したいという場合」と、まるで全面的に補償できるように書かれていても、注意書きで小さく支払いは不足分だけとあります。(あいおいも似たようなものです)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1725
匿名
>>1714 匿名さん
同感です。
私も、玄関前のポーチが雑多になるのは嫌なので、規定を明確にしてもらえたらいいですね。
ダメ、とも書いてはないけど、かといって いい、とも書いていないと…
個人の解釈になってしまうとトラブルの元かと…
そもそも、そういった考え方の人が周りに配慮できるのか…というのが疑問です。
だから、明文化してお互いにスッキリしたいですよね!
将来的に売りたい時に、資産価値が落ちるような管理は結局はみんなの不利益ですし。
みんなで良いマンションを作れたらいいですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1726
入居待ち
来年10月入居予定です。
よろしくお願いします。
今、内装について、一番悩んでいます。
アイセルコ相談会参加しましたが、最低限の内装しかできません。
皆さんはどうされていますか、工務店を依頼して、リフォームする予定がありますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1727
匿名さん
明文化は意見募集・草案作成・864戸の住民説明を考えたら年単位の活動かなぁ。。
>>1725 匿名さん
子供乗せ自転車は、距離がある保育園に通園せざるを得なくなった世帯にとっては文字通り死活問題です。将来の資産性よりも来年の4月からどうするんだ!?という話なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1728
匿名さん
将来という目で見ると、逆に10年もすると一斉入居時の子供達は大きくなって平置きの話は落ち着くような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1729
匿名さん
お遊びですけど、コメント欄の「参考になる!」って簡易的な投票に使えませんかね。アルコーブに物を置くのは
A.一切禁止すべき
B.ある程度は置きたい
とか。
すぐ動かせない物の設置はダメですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1730
匿名
>>1727 匿名さん
1725です。
我が家も子供いて、子供乗せ自転車ですが…
規定に合う自転車です。
子供乗せ部分は最悪、買い替えできますし、我が家のは2万程度でしたよ。安いのだと1万以下でもあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1731
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1732
匿名さん
>>1730 匿名さん
数万で解決するなら、それが一番手っ取り早いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1733
匿名さん
>>1730 匿名さん
それは「幼児2人同乗基準適合車」でしょうか?
普通の自転車は積載重量が18kg程度なので、後付けシートをつけただけだと今の道交法に触れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1734
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1735
1733
あ、すみません。うちは子供二人を乗せますので。。
一人なら普通車+後付けシートで大丈夫なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1736
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1737
匿名
>>1729 匿名さん
入居者が使う素敵ネットでそんなのがあるといいですねー。
ここは、部外者でも使える場所なので参考になるようでならないような笑
そんな機能があれば、色んなアンケートできそうでいいなぁ、なんて思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1738
匿名
>>1731 匿名さん
>>1731 匿名さん
それはご勘弁くださいね。
入居後に特定されたくはないのです。
お力になれずごめんなさい。
メーカーは大手なので、すぐに発見できると思います!
街中でも見ますので、マイナーな機種ではないはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1739
匿名
>>1733 匿名さん
自転車屋さんで買って、きちんとシールも確認してるので大丈夫ですよ!
ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1740
匿名さん
子供二人乗り用ですか?
いくらでもあるなら類似機種でも構わないのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1741
匿名
>>1726 入居待ちさん
リフォームはしませんが、造作家具は作る予定です。
カウンター下と、キッチン背面収納とかですけど。
何をされる予定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1742
匿名さん
>>子供乗せ部分は最悪、買い替えできますし、我が家のは2万程度でしたよ。安いのだと1万以下でもあると思います。
二人乗せ自転車のチャイルドシートは各社で専用設計なので、どれでもOKという事はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1743
匿名さん
一人乗せで足りる場合は割と普通のモデルで良いので、傾斜・前輪ラック式でも選択肢が多そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1744
1714匿名
規約に載せるとなると大掛かりかもしれませんが、総会で議題に挙げて規則を作るのは何年も時間がかかる程大掛かりなことではないと思います。
規約は管理会社が作成した骨組みに過ぎず、入居者がお互いに住みやすい環境を作るために肉付けが必要です。
実際に住み始めれば、気になることが沢山出てくるはずです。それを総会で話し合って改善していくことが、マンション管理の在り方だと思います。
確かにお子さんがいるご家庭で遠方の保育園に預けている場合、電動自転車は必需品です。
ですが、小さな子供が居ない入居者からしたら、そんなことより10年先のマンションの資産性の方がずっと大事だと思います。
立場が異なれば、どれも正論の意見となります。
お互いが納得できるルール作りができるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1745
マンコミュファンさん
駐車場の稼働に余裕があるようであれば、電動アシスト自転車向けに貸し出してもよいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1746
匿名さん
駐輪場の申し込み書は明日が到着期限です。もう皆さん提出済だと思いますのが、決まった後にラック式でもいいと考え直す人がいたら、平置き希望者と交換できるといいですね。やむなくアルコーブに止める人を減らせます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1747
住民板ユーザーさん
自転車が好きで、スポーツタイプ(1台軽く10万円以上)の自転車を使っている人は、申し訳程度の屋根しかない雨風にさらされる駐輪場に置く人はいないと思います。
今は港区の築10年位の板状分譲マンションに住んでいますが、1割位のお宅はアルコープに色んな自転車とめてますが、特に資産価値に影響がでるレベルではないです。
エレベーター前では、自転車の方は遠慮して「お先にどうぞ」と自然に言ってくれるので、理事会で議題になることはなかったです。
ただ、共用廊下を自転車に乗って移動したり、アルコープからはみ出したりは論外で、直ぐに管理室から注意されていました。
マナーがよければ、アルコープの使い方はそれほど警戒しなくていいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1748
匿名さん
エアリーの南側に歩道状空地が姿を現し始めました!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1749
匿名さん
桜田通りのイチョウです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1750
匿名さん
ブルームです。最後の紅葉と全戸完売の文字。カームも同じように西棟は覆いがとれていました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1751
匿名さん
>>1747 住民板ユーザーさん
マナーがよければ、という前提有りきの話ですよね。そこが問題なんだと思いますよ。
1人でもマナーを守れない人がいたらアウトです。子どもさんたちにそれが行き渡るとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件