物件概要 |
所在地 |
東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番) |
交通 |
京浜東北線 「東十条」駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート)) 東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩6分 (※サブエントランスより徒歩2分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート) ※エントランスより徒歩4分の敷地入口を計測基点とする(カームコート)) 埼京線 「十条」駅 徒歩13分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
864戸(452戸(エアリーコート)・255戸(ブルームコート)・157戸(カームコート))、他に保育施設1区画(予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階建(エアリーコート) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年02月下旬予定 入居可能時期:2018年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判
-
8152
マンション住民さん
私は違反車両の駐車者ではありません。「ルール=絶対に守るべきもの」という考えに完全には賛同していないだけです。ルールは、あくまで私達の生活を快適にする単なるツールであると思っています。このツールに縛られることで、本来の目的を見失う前に、必要に応じて、柔軟な対応を取ってはと考えているだけです。また物事には白黒つけない方が良い場合もあります。ある一つの視点から正しいことを行うことが、後に悪い結果を生み出すこともあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8153
住民さん1
>8150
1階、2階に限らず、現状ルールを守っていない車両はどちらも退去すべきです。 契約を守る、ただそれだけです。
なぜルールを守らない方を弁解するのか理解に苦しみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8154
住民さん1
一階でも二階以上でも、提出した車検証の契約車両とは異なる車両を駐車している場合もあると思います。
つまり車検証により確認できた違反車両台数と、実際に駐車している違反台数には差異がある可能性があります。駐車している車両と契約車両が一致しているかどうか日常的に確認することは必要です。
例えば、もし一階の区画利用者が2台の車を所有していて、うち一台が2500kg超、もう一台が2500kg以下とします。マンション駐車場は必然的に規約に合う車両(2500kg以下)で契約をしますが、実際には日常的に2500kg超の車両を駐車することはあり得ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8155
住民さん1
契約車両と実際の駐車車両を確認するための一案として、規約違反が疑われる車両をオンラインでリアルタイムにマンション側に報告できる仕組みがあればいいですね。
規約により外部駐車場の契約をしている方も実際にいるので、違反車両には直ちに退去していただきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8156
住民さん1
見方を変えると、車検証の確認で契約違反としてカウントされるのは正直者ということでまだマシなケースともいえます(重量制限の急な厳格化により意図せずに違反利用者になってしまったともいえるかもしれません)。悪質なのは、契約車両とは異なる車両を駐車したり、車検証偽造をするようなケースと考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8157
住民さん1
>8155
良い案ですね。
声を上げたくても上げていない方は多いと思いますので、良い方法と思います。
また、周りからの目が多くなると、違反者も減ってくるのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8158
住民さん3
>>8152 マンション住民さん
今回みたいに住人間でかなりの不公平が出ているケースでは厳格な運用をした方がいいかと思いますよ。きっちりしない方が後までしこりを残すことになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8159
マンション住民さん
実際に駐車場の規格が合わずマンション外に駐車場を借りている方は、何名いらっしゃるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8160
住民さん
外に停めてる人もそうですが、制限に合う車で妥協した人もいると思います。これから買い替え予定の人もいるだろうし難しい問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8161
住民さん1
不公平とか言ってるけど、これ入居前からわかってたことだからね?
今さら騒いでるのチャンチャラ可笑しいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8162
住民さん1
現状は9割以上の殆どの方が遵守頂いていますので、問題なのは一部の方だけです。
掲示板で続ける話ではない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8163
住民さん1
>>8161 住民さん1さん
入居時は規約に合わなくても黙認されていたのが、ある時を境に厳格化されたのがこの問題を大きくした要因です。明らかに不公平ですよね。いずれにせよ黙認期間は終わったということで違反車両はさっさと出て行くべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8164
住民さん1
違反車両は居直って居座り続ける段階に入っていると感じる。
それに対し、どのように対処すべきかを考える必要があるのではないだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8165
住民さん1
>>8164 住民さん1さん
元々の契約内容にあると思いますが、警告を受けても居座り続ける場合は契約の強制解除ということになるのではないでしょうか。契約していないところに駐車し続けたら無断駐車ということになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8166
住民さん1
>8165
現に停まり続けてるので、契約の強制解除までしていないのでしょうね。
ゲートを開けるリモコンをまだ持っている、ということになりますよね。
契約解除しリモコンを取り上げる、という所までして欲しいですが、果たして本当に管理会社がそこまでできるか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8167
住民さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8168
住民さん1
>8167
管理組合(住人)が悪質な違反者への直接交渉をしていますかね。
それであればまだ救いですが。
実際の申し込み対応、車検証授受など、実行は管理会社がやっている認識です。
ルールを決めるのは組合ですが、実行主体は管理会社と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8169
住民さん1
現在の細則では、違反に対しては「管理組合は~~契約を解除できるものとする」ですから、契約を解除するかどうかの判断を管理組合がしなければいけないルールです。
なので、管理組合が判断をしない限りは契約を解除できませんし、仮に解除するとしても管理会社は解除業務を遂行するだけで、解除を拒む利用者に督促はしないと思いますよ。(数回くらいはお手紙などしてくれるとは思いますが)
とは言え理事会も、直接の違反者対応はやりたくないでしょう。
普通の人であればルール違反を指摘された時点で非を認めて従います。頑なに違反を続けるような人物に直接交渉なんてして恨みでも買ったら自身の生活が脅かされるかもしれませんので、私もやりたくありません。
ではどうすればよいかと言えば、管理費滞納などの例に倣えば以下の手順が一般的に思えます。
①規約、細則にある「○○はXXできる」といった表記を、「○○はXXしなければならない」に変更し、違反者は自動的に契約解除されるようにする
②契約解除後も居座る違反者には、遅延損害金のような金銭的罰則を規約、細則で定める
③契約解除後、一定期間経過後には、債権回収を目的として違反者を起訴するルールを規約、細則で定める
もちろん、いずれも総会承認が必要ですし、裁判になりますから、顧問弁護士契約も必要になってくるかもしれません。
ルールを守らない人は一定数存在しますから、大規模になればなるほど、マンション内に出現する確率も高くなります。
ですから、規約、細則でルールを定めるにあたっては、違反があったときの対応もセットで考えていけたらよいですね。
また、そのときには、なるべく人の意思が介在せずに自動的に処理されるのが理想であり、誰が(管理組合/理事会/理事長など)、何を、しなければいけないのか(must)、それともすることができる(can)のかあたりを明文化することが重要です。
曖昧な表記だと対応する人物(主には理事会)の解釈によって、判断のゆらぎが生じてしまいますので。
前回の総会議事録を見ると今後罰則について検討する予定のようですし、合理的なルールが定められることを私は期待しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8170
住民さん1
議事録見ましたが、2階以上で重量オーバーの人はかなり提出してない人の割合が多い気がします。
見る限りだと、カームの駐車場だけでも議事録の違反者わ超えているかなと。
3ヶ月後とかを目安に違反者を強制的に追い出して、改めて抽選を実施し、
その後駐車場の空きが埋まらないようであれば、ルール緩和の議論など、なんらかの方向性を示してほしいですね。わざわざ車検証を提出させた以上は、きっちり方針をきめていただきたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8171
住民さん1
万が一にも無いと信じたいですが、車検証を細工して提出しているケースがあったら、もはや限度を超えていると思います。
警察に届け出るべきです。車検証は公文書です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件