東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-09 10:28:11

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。


物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 7846 住民板ユーザーさん

    昨夜22時頃は有線で下り3Mbpsでしたよ。。

  2. 7847 住民板ユーザーさん1

    今日のバーベキューもうるさい。この時間までうるさいなら、もう夜間の使用禁止にしてほしい。

  3. 7848 住民板ユーザーさん1

    立候補制のアンケート回答は今日までですね。
    賛成に一票!

  4. 7849 住民板ユーザーさん1

    私自身はバーベキューも犬も好きではないからエアリーを購入したのですが、うるさいから夜間使用禁止は極端な気がします。昼ならうるさくても良いってものでもないし。

    使用者のモラル向上(注意喚起)が先かなと思いますね。使用禁止にしたら、施設を設置した意味ないですよ。そもそもバーベキュー施設が共用施設としてあるのですから、ある程度のにおいやうるささはマンション購入の段階で想像できたのでは?(だからいくらうるさくても我慢しろとまでは言っていません。節度は必要です)

  5. 7850 住民板ユーザーさん3

    色んな意見あるのを見て、主張の出だしが違うので1つの道筋となればと思い、書かせていただきます。

    当方は不動産会社勤務のザガーデンズ東京王子の購入者です。

    販売当時のカタログありましたので、写メ貼らせて頂きましたが、設計者の意図がこの説明に込められてるかと思います。

    敷地内の人と車の導線を明確に分離し歩車分離を目指した設計としてます。歩行者もドライバーも安心できる敷地設計としてます。

    またエントランスから自走式駐車場は分離してないとの注意書きもあります。
    この注意書きは、おそらくエントランス前のブロック敷設路面は歩行者も通れて、アスファルト部分は車路と色分けした箇所かと思われます。
    実際ごみ捨て場への動線とエアリーとブルームの間にある駐輪場までの動線はブロック敷設路面となっています。

    これを理解した上で利便性を優先するべきか、設計意図の安全性を守るかを議論されるのが良いかと思います。

    カタログにも明記ある以上、カタログ見て良いなと思ってマンションを買われた方も居るはずです。
    実際、私も都内で自走式駐車場なのに歩車分離してるマンションは良いなと思いました。
    都内にはなかなか無い、お勧め出来るポイントだと思います。
    バーベキューの施設もそうですが、他のマンションではなかなか設置出来ない施設(敷地が狭いと設置出来ない)ですので、評価の上がるポイントになると思います。

    ビックコミュニティで色んな意見が他のマンションよりも出る集合住宅だと思いますが、注文住宅ではないので、自分には必要無いとか、自分は便利だからこうしたいといった意見を言うのは買う前に検討すべき事だと思います。

    必要と思って買われた方からすれば、バーベキュー施設が無くなれば、ガッカリされるでしょうし、歩車分離を良いと思われて買われた方は、話しが違うとなります。

    是非一度、素敵な住心地良いマンションですので、販売意図や皆さんに公開されてたスペックを今一度見返して見るのは如何でしょうか?
    販売時に公開されてた事を変えるということは残念がる方もいるのを認識して頂き、より良いマンションにしていければと思います。

    長文失礼しました。

    1. 色んな意見あるのを見て、主張の出だしが違...
  6. 7851 住民板ユーザーさん7

    >>7850 住民板ユーザーさん3さん

    すげー。
    まさにその通りですね。

  7. 7852 住民板ユーザーさん1

    メインエントランスは敷地西側、セントラル前の出入口のことで、確かにメインエントランスと駐車場は分離されていますね。

  8. 7853 住民板ユーザーさん8

    営業にあたかも車路も人が通行可能という説明を受けたって話も複数あるから、カタログだけを根拠には進められないかな。
    トータルで議論できればいいですね。

  9. 7854 住民板ユーザーさん1

    通行は可能と言われても、歩行者優先とまでは言われていない。
    そういうオチかなと。

  10. 7855 住民板ユーザーさん3

    >>7850 住民板ユーザーさん3さん

    先日書き込みして資料の不足があるかと思い、追記で書かせて頂きます。

    近道とのお話がありましたので、キョリ測で測ってみました。
    自分でも意外な距離感だったのですが、車路を歩いてる方が良く出入りしているエアリーの非常階段横を到着地として、起点を王子5丁目団地敷地外公道中心部を固定点として置いて測ってみました。

    ルートは1枚目の写メが車路を歩行してるルート。
    2枚目はシーズンガーデンサブエントランスからコーチエントランス(先日お話した歩行禁止してないエリアとしてなので、歩行禁止だったら、すみません。)に抜けての距離です。

    28mの違いでした。
    不動産表記で徒歩1分80m表記なので、約20秒の到着時間差が出ます。

    私個人の意見となりますが、この時間差ならエアリー非常階段横からコーチエントランスを通ってシーズンガーデンサブエントランスを通り王子5丁目団地を抜けていく導線で、歩行者と車利用者の安全性と利便性を両立出来ると思います。

    上記のエアリー非常階段横からコーチエントランスの歩行は管理組合で認めた上で住人に告知、車への入出庫時コーチエントランス前の注意喚起は必須です。

    マンションに住む以上は年間コスト上げないで運用していかないと、後々に思わぬ費用負担になりますし、利便性を求めていくと設備投資にはキリが無いです。
    現状は皆さんの行動意識で対応出来るものは対応しつつ、少し時間経ってから改修等を纏めてした方が資産価値も維持出来ますし、安上がりで見積もり取れます。

    現状のマンションスペックや施設位置は買う前からわかってる事なので、設備投資は控えつつ、住み良い方向になるように話し合い出来ればと思います。

    車路を通って良いと営業に言われたとの話しも見受けますが、それは不動産販売会社の責任で宅建業法では、誇大広告に当たると思います。
    通って良いか悪いか分からない状態で買主に交通その他利便を伝えるのが当てはまります。
    販売不動産会社に問い合わせするべき案件です。
    マンション管理組合や管理会社は確認しようが無いので、そのような方は不動産販売会社に是非一度確認対応した方が良いと思います。

    相変わらず長文で、すみませんでした。

    1. 先日書き込みして資料の不足があるかと思い...
  11. 7856 住民板ユーザーさん1

    上の写真、どこの住民の方でしょうか。
    明らかに導線が間違っていますね。

  12. 7857 入居済みさん

    掲示板ですのであまり感情的な反応は良くないと思いますが、7855さんの右の図は、本当はこんな感じなのですよね。おそらく100m程度、1分程度は違うのだと思います。
    みんなカリカリしているところを、20秒だからいいでしょう、というのも危険なのかなと思います。

    1. 掲示板ですのであまり感情的な反応は良くな...
  13. 7858 住民板ユーザーさん3

    >>7857 入居済みさん
    すみません、私の提案はコーチエントランスを通って行く提案です。

    正規のルートだとそれで合ってますが、遠いので車路を歩行してる方が多いのは理解してます。車路を通ると車の利用者から反感が出てるので、コーチエントランスからサブエントランスに抜けて貰うルートを提案しました。

  14. 7859 住民板ユーザーさん1さん

    >>7856 住民板ユーザーさん1さん
    実測してみましたところ、エアリー西側のエレベーター下から車路経由で王子神谷方面の歩道に出るまでが1分38秒、そこからサブエントランス経由で戻るとエレベータまでが2分38秒でした。
    正直、歩車分離を貫くのであれば、設計がよくないと言わざるを得ません。

  15. 7860 入居済みさん

    >>7858 住民板ユーザーさん3さん
    確かにそう書いてありました。失礼いたしました。厳密にラインどりするともう少し膨らみそうではありますが、そのルートは余り考えたことがありませんでした。

    1. 確かにそう書いてありました。失礼いたしま...
  16. 7861 住民板ユーザーさん3

    >>7860 入居済みさん
    私もこういう場への書き込み慣れてなくて、つい長文になってしまって分かり辛い文書で、すみませんでした。

    何か歩行者と車利用者が現状の敷地設計のままでも、使い易い良い案があればと色々考えてしまいます…

  17. 7862 住民板ユーザーさん1

    >>7855 住民板ユーザーさん3さん

    ありがとうございます
    是非知見のある7855様に理事会のメンバーになって頂きたいです

  18. 7863 住民板ユーザーさん1

    >>7859 住民板ユーザーさん1さん

    まだこの議論やってたのですね。
    自分としては、車路を歩いてよい、もし事故ったらクルマが悪いと結論になったとしても、事故ったら痛い思いをするのは自分なので怖くて歩けないですね。
    このマンションはサンデードライバーも多いでしょうし、ドライバーを信用しきって歩くのは勇気あるなと思います。

  19. 7864 入居済みさん

    >>7850 住民板ユーザーさん3さん
    私は購入時から歩車分離自体は認識していましたが、(安全性を重視する歩行者のために)車道から分離された歩道が設置されているということが重要なのかと思っていました。注意書きの部分も、この部分は単に専用歩道がない、というくらいにとらえていました。逆に言えば、車路自体は、歩行者が注意すれば歩行が可能というような認識でいました。

  20. 7865 住民板ユーザーさん1

    >>7864 入居済みさん
    パンフレットや設計者の意図がどうあれ、現状、規約では歩行が禁止されていないので、今後どうするかは住民の総意で決めれば良い話です。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸